東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】バウス西大島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. 【契約者専用】バウス西大島

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-15 10:05:41

バウス西大島の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653387/

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/nishiojima/

地名地番  東京都江東区北砂3-439ほか
住居表示  東京都江東区北砂3
交  通  都営新宿線「西大島」駅徒歩8分
構造規模  鉄筋コンクリート造地上14階建
建築主  日本土地建物株式会社
設計者  株式会社安宅設計

[スレ作成日時]2021-07-09 14:19:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス西大島口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約者さん1

    >>49 契約者さん8さん
    ざっくり比較した感じでは、機能性(レールの剛性やソフトクローズ)を合わせた条件だと外注のほうがかなり安そうでした。
    機能性は気にしないけど、面材合わせ、サイズ感が重要ならインテリアオプションでもそこまで割高感はなさそうでした。
    外注で面材合わせだとオプション料金かかるので。

    私は機能性とデザインのバランスをとって、既製品に心が傾いています。(高機能なのに20万円くらいお安い)

  2. 52 入居予定さん

    >>48契約者さん9さん
    私はフロアコーティング・エコカラット・アクセントクロスの見積もりをアクラスで取りましたが、セットでインテリアオプションの半値くらいにはなりましたよ。
    外注でも直接施工していない所だと、中間マージン取られて高くなるかもです。

  3. 53 契約者

    結局全日程満席らしくインテリアオプション会の予約取れませんでした。次回はまだ6月頃とのことですが、場所も未定みたいだし、何よりだいぶ先になりますね。そもそも今回の枠が少なすぎる中で、書類を受け取った順に予約可能だと現住居の場所で優劣が出てしまうのでは?MRがあるうちに参加したかった。

  4. 54 契約者さん10

    >>53 契約者さん
    私もオプション会の予約が満席で取れませんでした。エコカラット他をご相談したかったのですが、こうなったらいくつか施工業者さんを探してみようと思います。

  5. 55 契約者さん3

    図面に掃除機収納とありますが、ゴミを自動排出してくれるクリーンベースが置ける様な仕様になっているか確認された方いらっしゃいますでしょうか?

  6. 56 匿名さん

    インテリアオプション会が満席だったので、モアリモのオンライン相談会をしていただきましたが、ほぼ同じ内容(割引特典など)を相談できましたよ!むしろオンラインの方が先に相談できて、その場では無く2/20までに注文すれば割引適用、などでしたのでおススメです。モアリモのマイページから予約可能です^^

  7. 57 契約者さん6

    >>55 契約者さん3さん

    前に同じ疑問を持ったので担当者さんに確認したことがありましたが、板が邪魔してクリーンベースは置けないみたいです。モデルルームだと板が壁にくっついていそうだったのでノコギリとかで切断とかしない限りは厳しそうです。

  8. 58 契約者さん1

    インテリア販売会へ行かれた方、どんな内容でしたか?
    5月にも行われるようですね

  9. 59 契約者さん7

    >>58 契約者さん1さん

    時間が限られていたので、こちらの優先度が高いものを順に案内してもらい、見切れなかったものはまた次回という感じでしたね。割と慌ただしかったです。当日契約オプションは5月のオプション会でも同内容のものがつくという話だったので、私は5月に再参加してから決定するつもりです。5月のものはかなり大きな箱でやるようなので予約が取れない心配はあまりないとのことでした。

  10. 60 契約者さん6

    ウチは壁掛けテレビの造作家具の話し合いで終わりました。イメージを伝えたら親切に聞いてくださり、見積もりしていただけることになりました。エコカラットとかも話したかったのですが、時間が足りずまた別の機会になりました。

  11. 61 契約者さん6

    昨日の写真です

    1. 昨日の写真です
  12. 62 匿名さん

    皆さん、エアコン室外機カバーってどうします?いま、お洒落な収納付きのありますよね。

  13. 63 契約者さん8

    >>54 契約者さん10さん
    私はオプション会の価格が割高だったので東川口にあるサンクチュアリに行って見積りして貰いました。
    エコカラットなど同じ物なのにこんなに値段が違うの!?というくらい安価でビックリしたのと担当の方の対応も丁寧で安心してお願いできそうです。

  14. 64 内覧前さん

    前回インテリアオプション会に参加しました。次回も参加するのでそこで決定しようと思います。前のマンションの時にネットでエコカラットをお願いしたのですが、仕上がりがイマイチで、少し直してもらいました。なので今回はしっかりインテリアオプションで頼もうかと思います。食器棚とエコカラット以外はまた相談して決めようかと・・・

  15. 65 契約者さん8

    今日の写真です。

    1. 今日の写真です。
  16. 66 契約者さん1

    >>65 契約者さん8さん

    写真ありがとうございます!
    外観綺麗ですね!
    ブルーのガラスパネルがはまった姿も楽しみです。

  17. 67 契約者さん10

    今日の13時半頃の写真です。空が青いのでより綺麗に見えました!北向きのシートはGW中に全部取れるかもしれませんね。
    楽しみです。

    1. 今日の13時半頃の写真です。空が青いので...
  18. 68 契約者さん2

    >>67 契約者さん10さん
    かっこいい

  19. 69 住民板ユーザーさん8

    >>67 契約者さん10さん

    あざます!

  20. 70 契約者さん6

    夜で暗いですが、北向きは全容が見えるようになりました!

    1. 夜で暗いですが、北向きは全容が見えるよう...
  21. 71 契約者さん2

    >>70 契約者さん6さん
    おー、これは完成後期待大ですね

  22. 72 契約者さん3

    >>70 契約者さん6さん

    かっこいいですね!

  23. 73 契約者さん10

    >>70 契約者さん6さん
    凄い!かなり出来上がって来ましたね!
    最近スレ見に来れてなかったのですが、写真見たら
    最近の疲れが抜けました!

  24. 74 住民さん1

    本日の写真です!ほとんどシートは取れています。

    1. 本日の写真です!ほとんどシートは取れてい...
  25. 75 契約者さん1

    夕方の写真です。

    1. 夕方の写真です。
  26. 76 契約済みさん

    ロビーはどんな感じになるでしょうかね。
    イメージ図もなかったので、気になります。

  27. 77 契約者さん8

    バルコニーのガラスが入り始めました!

    1. バルコニーのガラスが入り始めました!
  28. 78 契約者さん1

    >>77 契約者さん8さん

    空と雲が反射していい感じですね!

  29. 79 契約者さん

    >>76 契約済みさん

    模型ではこんな感じでしたね。

    1. 模型ではこんな感じでしたね。
  30. 80 契約者

    >>79 さん

    76さんがお知りになりたいのはロビーかと...(この模型はプラザですよね?)

    自分もロビー気になってますが、イメージ図も何も無かったところを考えるとあまり過度な期待はしない様にと思っています。

  31. 81 契約者さん

    >>80 契約者さん

    二層吹き抜けとかでもないですし、シンプルなものかと思います。

  32. 82 契約者さん1

    大島三丁目1番地地区市街計画でてます。先に進むといいです。
    https://www.genbaphoto.com/search/?sflg=1&pv=50&ca%5B%5D=139404446...

  33. 83 契約者さん8

    前週の写真

    1. 前週の写真
  34. 84 契約者さん1

    中庭も少しずつ形になっていました

    1. 中庭も少しずつ形になっていました
  35. 85 契約済みさん

    内覧会の案内が届きました!

  36. 86 契約者さん

    私のところにも内覧会の案内来ましたが、8月第1週と1番暑い時期…もちろんエアコンも何もついてないですよね…?

  37. 87 契約者さん5

    内覧会暑そうですね…

    リビングのエアコン用のコンセント、200vのエアコン対応かご存じですか??

  38. 88 契約者さん3

    柱がきれいに無くなってますね!よかったです。

    1. 柱がきれいに無くなってますね!よかったで...
  39. 89 契約者

    いつも画像を貼って下さっている皆様、ありがとうございます。当方、なかなか現場に行けずですが、お陰様で今の状況が分かります。内覧会楽しみです。

  40. 90 住民さん5

    >>88 契約者さん3さん

    このマンションが出来ることによって、この道を使う現・地元の方々にとっても安全・便利になりますね。

  41. 91 契約者さん

    提供公園も形になってきました。
    ミニサイズですが、小さい子供がいると便利そうです。

    1. 提供公園も形になってきました。ミニサイズ...
  42. 92 契約者さん1

    一階にガラスが入っていました。

    1. 一階にガラスが入っていました。
  43. 93 契約者さん3

    ガードレールができてました!その他も何枚か投稿します。

    1. ガードレールができてました!その他も何枚...
  44. 94 契約者7階

    内覧会が延期との事。断熱材に問題があるらしく、9月の頭に変更らしいです。全ての住戸ではないみたいですが、内覧会で外部オプションを検討されていた方は要注意です。

  45. 95 契約者

    >>94 契約者7階さん

    引越し日も駐輪場も決まり、残すは内覧会のみでいよいよだなと思っていた矢先に驚きですね。我が家はまだ延期の連絡が来ていませんが、心づもりしておきます。

  46. 96 契約者さん5

    >>94 契約者7階さん
    内覧会延期のご連絡は、駐輪場等の結果案内とは別に届きましたか?

  47. 97 契約者7階

    >>96 契約者さん5さん
    別件で引き渡し、準備室に連絡したところうちはたまたま該当物件につきその様な連絡を受けました。尚、該当者には書面にて今週中に届く模様です。

  48. 98 契約者さん6

    >>96 契約者さん5さん
    契約者7階さんと同じく7階ですが、
    週末に連絡受けました。
    すべてではなく一部に上記の問題が起き個別に
    連絡があり、該当契約者さんに書面連絡がくる
    ことでした。
    入居は9月30日で変更はありません。

  49. 100 契約済みさん

    >>98 契約者さん6さん
    断熱材に問題があるって、一部の工事をやり直すことになるのでしょうか。
    品質は大丈夫ですかね。ちょっと心配になってきました。

  50. 101 契約者

    >>100 契約済みさん

    うちも連絡がありました。電話口でいくつか質問しましたがきちんと回答してくれましたよ。今回は中層階より上の住戸が対象になってしまった様です。数回に分けて発注した断熱材の一部に問題が発生したとのことで、取り替える工事をするとのことでした。断熱材メーカーから申告があったそうですが、そこからの対応がとても迅速丁寧で、自分はむしろ誠意有る対応をしてるなと感じ安心できました。内覧会の延期は残念ですけど。

  51. 102 契約者さん10

    >>100 契約済みさん
    おっしゃるとおり、建設会社の品質管理は心配ですが、一方で発注者が施工不良を発見したのであれば、日土地がきちんとチェックしている、とも理解できると思っています。今回の不具合が生じた経緯と発見に至るプロセスを内覧会で確認したいです。

  52. 103 契約者さん6

    いや、これは誤記で済まされるんですか?パンフ通りの納品を求めたいです。

    1. いや、これは誤記で済まされるんですか?パ...
  53. 104 契約者さん8

    >>103 契約者さん6さん
    私も同じように感じました。価格差がある表示になるので、景品法違反でも不思議ではないと考えます。

  54. 105 契約者

    >>103 契約者さん6さん

    同じく。
    こんな書面で済ませてしまう内容なのか、、と悶々としていました。

  55. 106 契約者さん8

    >>103 契約者さん6さん

    さっそく、パンフ記載通りのもので納品するよう、引渡準備室に求めるメールを送りました。みんなで要望しましょう。要望というか、パンフ通りに納品するという当たり前のことを言うだけなのですが。

  56. 107 契約者さん3

    >>106 契約者さん8さん

    そうですね!少数からの要望だとそのまま隠蔽されてしまうので、皆さんでしっかりパンフレット通りのものになるよう働きかけていきましょう!

  57. 108 契約者さん1

    >>103 契約者さん6さん
    明らかに誤記では無いですよね。。
    発注ミス若しくは仕様書漏れを一番コストの掛からない方法で済ませようとしている意図が伝わってきます。
    ここにきてこの対応は残念です。

  58. 109 契約者さん2

    まだ見てないですけど、パンフレットには「変更の場合がある」とか書いてるんでしょうね。だからと言って、これを認めたら何でもかんでも変更できることになってしまうけどそれでいいのか?と思いますよね。

  59. 110 契約者さん10

    >>103 契約者さん6さん
    ありがとうございます。これは設備仕様のダウングレードでしかありません。本来あるべきものに差し替えるか、何かしらの補償が必要な事案だと考えます。したがって同意書にサインするべきではないと思いますが、皆様いかがでしょうか。

  60. 111 契約者さん2

    >>108 契約者さん1さん

    本当にその通りで残念です。この対応次第で、今後の売主の信頼性が分かりますね。

  61. 112 契約者さん2

    >>110 契約者さん10さん

    そもそもこの文書、謝罪もなく、単に「誤記のお知らせ」というだけなのも腹が立ちますね。これに関しては同意書もないですよ。

  62. 113 契約者

    内覧会2か月遅れ
    書類の細かいミス
    ディスポーザー
    希望日を確認せずに内覧会の日の決定
    この会社には失望しています。
    私は消費者センターに相談してから内覧会に行こうと思います。このままでは間違っていましたで何でもありです

  63. 114 契約者さん4

    この公開の場で議論しても仕方ない部分があるので、オープンチャットを作成しました。こちらでも議論できればと思います。

    オープンチャット「バウス西大島契約者オープンチャット」
    https://line.me/ti/g2/GOd3xSjMyCfLvDX8kmoVej_qpWMPdtda_urSqw?utm_sourc...

  64. 115 契約者さん4

    >>113 契約者さん

    まあ、書類の細かいミスや訂正はどの新築マンションでもありますので、特に気にしていません。内覧会の希望日も、丁寧な対応とは到底言えませんが、まあ変更しようと思えばできるのでまだいいです。

    しかし内覧会の遅れは引渡しに影響しますし、ディスポーザーの件は到底受け入れられません。(しかも謝罪もない)

  65. 116 契約者

    消費者センターに行くのも自由ですし、ここに何書き込むのも自由ですがちょっと可哀想な気がします。スケジュールはあくまで予定と書いてありますし、書類の細かいミスはどの会社だってあると思います。私の友人も何回もマンション買ってますが大手デベでも書類ミスはありますし、内覧会は基本部屋番号順で決められることが多いと思います。もちろん変更希望は受け付ける上で。だからと言ってそれが全て良いと言ってるわけではございませんが。

  66. 117 契約者さん

    書類ミスくらいなら目は瞑りますが流石にディスポーザーの件は一線を越えています。
    まだまだ知名度が無いのでこれからバウスを売り出したいという会社の対応では無いです。

  67. 118 契約者さん4

    >>116 契約者さん

    私も新築マンションは3度購入経験あり、細かいミスはいつもあるので気にしないですが、ディスポーザーの件だけは、単なるミスでは片付けられませんね。

  68. 119 契約者

    >>118 契約者さん4さん
    その件については確認しましょう。ここで色々書き込むことが今後私達が住んで、仮に売るとした時、決して良い方向に進むとは限らないと思いますのでそこが気になっております。中古で検討する人も掲示板は見るでしょうから。

  69. 120 契約者さん1

    >>119 契約者さん

    中古マンションを購入する場合は、現状あり姿で納得して買えると思いますが、現状の契約者はダウングレードを受け入れろと言われているようなものですからねー。ここで話が出されなければそのまま受け入れていた人も多かったでしょうし、この場で話すことがダメとは思いません。

  70. 121 契約者さん5

    ここで色々と書き込むことで、確かに部外者にはネガティブなイメージを与えてしまうかもしれませんが、結局そうやって議論を抑え込むことで売主の思う壺となり、パンフレット通りの仕様で納品されないという結果になってしまうと思います(しかも引渡直前のこのタイミングで)。
    中古で買う人にとっても、自動給水型のほうが嬉しいと思いますし。

    大事なことは、契約者みんなでパンフレット通りの仕様での納品を要求し、内覧会でもしっかりこの点指摘することだと思います。

    内覧会というのは、契約者にとって唯一の「検査」の機会であるからです。売主側は、あの手この手で契約者を気持ちよくしてスムーズに終わらせようとしますが、契約者としてはしっかり「検査」すべきで、ディスポーザーの件も当然指摘すべきだと思います。(もちろん、個々人の考え方あるでしょうから強制するものでもありません)

  71. 122 契約者さん8

    これは明らかに記入ミスではなく、ダウングレードです。
    それに無人ストアとOA機器の月額も結構上がっています。

  72. 123 契約者さん5

    >>122 契約者さん8さん

    無人ストアやOA機器などは、実勢価格に合わせて見直さざるを得ない側面はありますね。。

    昨日、ディスポーザーの件で売主にメールしましたが、未だ返事ありません。返事きた方いらっしゃいますか?

  73. 124 契約者さん11

    ディスポーザーの件は、モデルルームで見学した時に営業担当が自動給水付きと言っていましたからね。
    皆さん、そう案内されませんでしたか?
    誤記と言うことはあり得ないと考えてます。

  74. 125 契約者さん2

    >>124 契約者さん11さん

    私もそう案内されました。あり得ない対応です。

  75. 126 契約者さん11

    >>125 契約者さん2さん
    ですよね!
    つまり、売主側は自動給水付きのディスポーザーを設置することの認識があったにも関わらず、故意に、買主の了承を得ず、ダウングレードしたディスポーザーを設置したことになります。
    この責任は重いものになり兼ねませんね。

  76. 127 契約済みさん

    ところで別件ですが
    6月に来た、重要事項説明書の一部変更・追加事項発生っていう書類で、
    管理組合が無人ストアの商品の補充を行うこと、
    っていう項目が追加されたのも、もやっとしてます
    当初は業者が補充するという話だったので…

  77. 128 契約者さん4

    こう、引渡直前にバタバタといくつかの事項で住民側にとって不利な変更や誤記など連絡されるとちょっとモヤモヤしますね、、、

  78. 129 契約者さん1

    ディスポーザーや無人ストアの管理について、仮にデベロッパーとして何も対応しない場合、私は二度とこのデベから商品を購入することはしません。高額な商品を販売する側の対応とは思えないので。

  79. 130 入居予定さん

    >>114 契約者さん4さん
    ありがとうございます。とりあえず申請しました。
    (皆さんが使われるかはわかりませんが…)

  80. 131 契約者さん3

    無人ストアの条件変更も残念極まりないですが、ディスポーザーは本当に信用問題ですよね…。

  81. 132 契約者さん11

    >>127 契約済みさん
    そうでしたよね。
    私たちの大切な資産、価値を維持するためにも、過半数の賛同が必要ですが、早い段階で、実績のある管理会社に変えることも検討した方が良いかもしれません。

  82. 133 入居予定さん

    ディスポーザーを使ったことないので説明方法を誤っただけかと勘違いしてました。
    この掲示板をみて調べてみたら仕様のダウングレードですね。
    これを誤記というのは違いますね。。。作意があるとわかりました。

  83. 134 契約者さん4

    >>130 入居予定さん

    ありがとうございます。現在4人ですが、もうちょい集まったら会話も生まれるかなと思います。
    他の皆様も、ここで話せないようなことでも会話できればと思いますので宜しくお願い致します。

    オープンチャット「バウス西大島契約者オープンチャット」 https://line.me/ti/g2/GOd3xSjMyCfLvDX8kmoVej_qpWMPdtda_urSqw?utm_sourc...

  84. 135 契約者

    >>127 契約済みさん
    管理組合ではなく、管理人だったと思います。
    私は色んな業者が出入りするより、管理人が行う方が安心だと思いましたが。

  85. 136 契約者さん3232

    >>134 契約者さん4さん
    オープンチャット申請させていただきました。どうぞ宜しくお願い致します。

    私自身、ディスポーザー利用は本マンションが初めてとなり、自動給水型と手動型について、今回の誤記によって初めて違いについて調べました。

    利用されたことのある方のご意見を伺いたいのですが、
    やはり自動型のほうが便利なのでしょうか?
    手動だと量によって調整できるから節水になるという意見をネット情報で見たのですが、それでもなお自動のほうが便利であるというウェイトが高いのであれば
    不便になるのは嫌なので、その点については皆さまのご意見を伺い、
    引き渡し準備室に何かしらのアクションをしたいと思っています。

  86. 137 契約者さん4

    >>136 契約者さん3232さん

    確かに手動だと自分で水量をコントロールできます。すごく気になるという方は手動でもいいと思います。

    しかし自動の場合はセットしたら自動で水が出てきて、自動で止まるので、処理が終わるまでシンクの前で立って待っている必要がなく、止め忘れもありません。また、止めようと思えば自動給水型でも途中で止められます。また当然ながら自動給水型のほうがグレードは上です。

    個人的には、断然、自動給水型の方がいいです。

  87. 138 匿名さん

    手動でもいいですけどね。そんなにめくじら立てることでしょうか。

  88. 139 内覧前さん

    ディスポーザーの方式云々より、案内の仕方に問題があると思われている方が多いのではないでしょうか。経緯説明もなく、誤記でしたとのみ案内されてもモヤモヤされる方が多いのは理解できます(高い買い物ですし)。ディスポーザーそのものより、他にもミスがあるのではないかと不安になってしまうのが一番の問題ですね。

  89. 140 契約者

    アップグレードなら今回のお知らせで問題ないですけど、ダウングレードですからね。
    謝罪不要で誤記と説明すれば済むと会社全体で考えていることが理解できないですし、社員の質が低いなと思います。

  90. 141 契約者さん3232

    皆さんのご意見参考になります。
    ディスポーザーの件、ダウングレードと考えると、結果どうなるかは分かりませんが、「誤記」で済ませる点について遺憾であるとバウス側に申し立てたほうが良い気がしますね…

    引き渡しまであと少しとなり、こちらの掲示板で建設状況の写真など見て楽しみにしていたので、その気持ちがそがれて残念でなりません。

  91. 142 契約者さん1

    >>141 契約者さん3232さん

    そうですね。。。
    遺憾というか、当たり前に、シンプルに、「パンフやモデルルームで案内された通りに納品してください」、以上。ということを売主に伝えればいいと思います。
    それと、新築マンションも人が作るものなので、もちろんミスはあってはいけないですが、大なり小なりこういったことはどの物件でもあります。

    なので、当たり前に要求することは当たり前に要求する、それ以上でも以下でもなく、気に病むこともないと思いますよ!

  92. 143 契約者さん3

    スレも殺伐としてるので閑話として先週の建築状況でも…。エントランスまでのアプローチが出来始めていました。

    1. スレも殺伐としてるので閑話として先週の建...
  93. 144 入居予定さん

    私の想像より植栽がゆたかかも。
    管理費も新築にしては安いから芝だけとかをイメージしてました。

  94. 145 入居前さん

    サカイ引越センターで166,650円と見積りされたのですが、これは適正価格なのでしょうか?
    2tトラック 2台と言われています。
    引っ越す距離は3kmぐらい
    6番の付帯作業はアップライトピアノとなります。

    初めての引っ越しなので、相場がわからなくて、ご教授頂けるとありがたいです。

    1. サカイ引越センターで166,650円と見...
  95. 146 匿名係長

    >>145 入居前さん
    引越し経験は多くて、サカイは何度か使ったことはあります。
    私なら、2t2台で3kmしかない距離でこの金額なら、他にお願いします。

  96. 147 契約者さん8

    >>145 入居前さん
    3kmでこの金額は高いですね…。他にも見積りを取ることをおすすめします。
    結果的にサカイにお願いする事になっても、他社は~円だった等と言えばもっと下げてくれると思います。

  97. 148 入居前さん

    >>147 契約者さん8さん
    >>146 匿名係長
    やっぱり相見積もりを取らないとダメですね。
    他にも見積もりを取ります。
    アドバイスありがとうございます。

    ちなみに、もともとは20万弱で、今日決めれは上記の値段と言われました。
    別にキャンセルしても問題ないですよね。
    バウス指定の幹事業者で、信頼していたのに。

    グーグルマップで距離を測ったら、1.6kmでした。
    相場は大体いくらになりますかね。平日の場合。
    後、アップライトピアノの追加料金も気になります。

  98. 149 入居予定さん

    >今日決めれは上記の値段
    幹事業者か関係なく引っ越し業者の決まり文句だから気にしなくていいですよ。
    他はこの価格だったのですが…後日伝えれば許容できる価格までさげてくると思いますよ。
    ただ価格の最低ラインは会社毎に違いますし、最後安かろう悪かろうの側面があるので最後は自己責任です。

  99. 150 契約者さん1

    素敵に仕上がってきましたね。ディスポーザーの件って、なぜこのタイミングだったのでしょうか?誰も気づかなかったなんて有り得ないですし、、、

    1. 素敵に仕上がってきましたね。ディスポーザ...

スムログに「バウス西大島」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸