東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 23:00:43

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153681

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円~2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 7001 eマンションさん

    >>6996 評判気になるさん
    カメクロは隣りが小学校だからな。

  2. 7002 検討板ユーザーさん

    >>6991 マンション検討中さん
    ここは日常生活するには最適だな

  3. 7003 通りがかりさん

    >>6995 マンコミュファンさん
    ブリリアはいいよね

  4. 7004 eマンションさん

    >>7000 名無しさん

    理由は?

  5. 7005 名無しさん

    >>6999 マンション検討中さん
    カメクロ普通の中住戸で1億3千万円でしょ?プレミアムの割にしょぼくない?

  6. 7006 マンコミュファンさん

    >>6996 評判気になるさん
    カメクロは江東区の育児支援施設「みずべ」併設で、幼児持ちの親にはなかなか良い!

  7. 7007 名無しさん

    平井の再開発も南口のビューネタワー程度のものだったらあまり期待できませんね

  8. 7008 匿名さん

    >>7004 eマンションさん

    ミライのヒライだから
    十年後は地域どころか、城東No1になるよ

  9. 7009 評判気になるさん

    >>6995 マンコミュファンさん
    素直になるために差額4~5000万払える?
    なにも考えなくても良いくらい有り余ってるなら羨ましいね

  10. 7010 eマンションさん

    ユニクロ近くに住みたいってなら、新築諦めてカメクロ近くのボロ中古でいいんじゃないか?って思って、カメクロ横のソシオグランデ調べたら築20年なのに一億近くてびっくりした。

    カメクロバブルか!

  11. 7011 検討板ユーザーさん

    総武線は駅前再開発を多く控えてる。これから人気路線になりそう。

  12. 7012 通りがかりさん

    カメクロは商業施設と近すぎて、誰だか分からない人たちが敷地内をひっきりなしに通るのが苦手だな。平井ぐらいの距離感がちょうどいい。
    人が多すぎるのは、教育にも良いとは言えないね。

  13. 7013 匿名さん

    >>7012 通りがかりさん

    平井だって下駄の商業施設と地域貢献施設とやらがあるじゃん
    しかも建物の中に入っちゃってるし

  14. 7014 口コミ知りたいさん

    >>7010 eマンションさん

    築20年のソシオグランデ1億?、1億出すならカメクロのほうがよくない?

  15. 7015 匿名さん

    商業施設に、シャトレーゼが入ってほしい!最近駅に週替わりのスイーツ店ができて毎週楽しんでるんですが、子どものおやつにしては値がはるので、大人だけで食べてます笑。シャトレーゼは子育て世帯には売れると思うんですよね!

  16. 7016 マンション検討中さん

    >>7012 通りがかりさん
    では、平井タワー下駄には誰だが分からない人達は、、、出入り禁止なんですか?あっ 下駄の商業施設はコンビニ並みに小さいから住民専用なんだね。大爆笑

  17. 7017 マンコミュファンさん

    >>7016 マンション検討中さん
    立派なマンションを検討されている方々なんだから、考えてから投稿した方が宜しいかと。

  18. 7018 匿名さん

    >>7016 マンション検討中さん
    あなた品がなさすぎ。
    本当にこのマンションを検討してるんですか?

  19. 7019 マンション検討中さん

    >>7018 匿名さん
    何も面白くないのに大爆笑とか書いているただのおじさんなので、無視で良いですよ。

  20. 7020 匿名さん

    全く検討してない人は、邪魔だから書き込まないでほしいね。

  21. 7028 管理担当

    [No.7021~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  22. 7029 マンション検討中さん

    >>7012 通りがかりさん
    カメクロは誰だかわからない人たちが敷地内にひっきりなしに通るのに、プラウドタワー平井の下駄施設ははちょうどいい距離感なのw?
    そう言うのをダブルスタンダードって言うんだよ

  23. 7030 マンション掲示板さん


    >>7026 eマンションさん
    墓穴掘る方々は、、、きっと契約者や地権者の方々ではないかと思います。7012さんは特に幼稚過ぎます。

  24. 7031 マンコミュファンさん

    >>7030 マンション掲示板さん
    平井の逆転確信おじさんもなかなか論理破綻してるよね笑

  25. 7032 マンション掲示板さん

    カメクロのひとたちもこのスレが本当に好きだな。
    注目ありがとう。おかげさまで盛り上がります。

  26. 7033 マンション検討中さん

    >>7032 マンション掲示板さん
    ホント分かりやすいですよね。
    亀はよく釣れる笑

  27. 7034 マンコミュファンさん

    >>7014 口コミ知りたいさん
    カメクロが1.3-1.4億なのでソシオグランデ1億という値付けなのだと思います。平井の中古もこの辺りの価格で安定しますかね

  28. 7035 マンコミュファンさん

    平井が中古に出たときに下の価格だったらまぁまぁ迷うよね。。。
    カメクロ1.3億 (築4年、カメクロ直結)
    ソシオ1億 (築22年、古いがカメクロ横)
    平井プラウド1億 (築2年、カメクロまで自転車)

  29. 7036 通りがかりさん

    >>7034 マンコミュファンさん
    カメクロの方がいいかな。

  30. 7037 評判気になるさん

    >>7035 マンコミュファンさん
    今新築でプラウドタワー平井かな。

  31. 7038 評判気になるさん

    >>7022 口コミ知りたいさん
    まあまあ

  32. 7039 通りがかりさん

    >>7025 マンコミュファンさん
    カメクロもプラウドタワー平井もすごくいい

  33. 7040 検討板ユーザーさん

    >>7032 マンション掲示板さん
    プラウドタワー平井がそれだけ注目されているということかな。

  34. 7041 通りがかりさん

    悩んだ結果、買うのや~めた!!

  35. 7042 マンコミュファンさん

    ここ共益費高くないっすか。

  36. 7043 通りがかりさん

    >>7041 通りがかりさん
    なんでやねん!

  37. 7044 評判気になるさん

    >>7035 マンコミュファンさん
    あれ?カメクロに圧勝するんじゃなかったっけ笑?

  38. 7045 検討板ユーザーさん

    ここはハルミフラッグに次ぐ人気マンションとのことなので、ネガ投稿失礼します。
    平井ポジティブな人の主張がいまいちわからんのよな。

    新築が良い: 中古市場に出たときの議論がない。総武線沿線はこれからも再開発でマンションが増えるが太刀打ち出来るのか?

    自然豊かな環境が良い: 自然ってどこのこと言ってるんだ?駅前はゴミゴミしていて、荒川や中央公園まではかなり距離ある。

    静かな環境が良い: 都内諦めろよ

    なんというか、挙げられてるメリットが実はメリットじゃないというか、マンション自体の魅力が見えてこないです。

  39. 7046 通りがかりさん

    あと、店が多いわけじゃないのにゴミゴミしている平井の独特の雰囲気はなんなのです?そう感じてるの私だけかなぁ。錦糸町、亀戸副都心兄弟のゴミゴミ感と違って陰気臭いんだよな

  40. 7047 マンション掲示板さん

    >>7042 マンコミュファンさん
    都内タワマンの共益費ってまあこんなもんじゃない?

  41. 7048 マンション検討中さん

    >>7035 マンコミュファンさん
    ちな、ソシオは新築価格5000万円台です。。。すご

  42. 7049 匿名さん

    >>7047 マンション掲示板さん

    カメクロよりも高くなってるよ。
    カメクロは公開空地の維持費がかかるから高くなるのはわかるけど、
    平井に維持管理コストがかかりそうな共用施設は何があるっけ?

  43. 7050 マンション検討中さん

    >>7046 通りがかりさん
    何を言っても無駄ですよ(笑)
    上位のカメクロに圧勝すると言う謎の確信のみで平井は良い物件だと連呼し、その他論理的な対話は一切出来ませんので。
    またカメクロを叩きながらも心の中ではカメクロのような再開発を望んでおり、比較されるとついつい噛みついてしまう本当に可愛い奴なのです。
    中古になったらカメクロのみならず、新小岩や小岩の新築とも競合していきますし、平井の南口のビューネタワーの価格が全然伸びてないのをみると平井駅のポテンシャルの低さもかなりの不安要素となります。
    地権者や地元民か、不動産価格上昇の波に乗り遅れ都内で1億以下で買える数少ないマンションだからと消去法で選んでる人が多い印象ですね。

  44. 7051 口コミ知りたいさん

    綾瀬タワーの管理費も高い

  45. 7052 マンション検討中さん

    昨今はあちこちで熊の被害が多発しているようですが、このあたりはどうやら亀の被害も発生しているようです。

  46. 7053 マンション掲示板さん

    >>7052 マンション検討中さん
    ???

  47. 7054 匿名さん

    一階から2階エントランス、エレベーターホールへの動線がひどい。毎日この動線はイライラするよ

  48. 7055 マンション検討中さん

    >>7054 匿名さん

    マンマニさん情報からのネタですか?ご苦労様です。
    次のネタお願いします!
    外国人でも水害でもOKです!引き続きカメクロでも良いですよ!

  49. 7056 マンション検討中さん

    駐車場100台に対してタワー一基!?入り待ち、出庫待ちでかなり待つね。

  50. 7057 評判気になるさん

    >>7055 マンション検討中さん
    マンマニ「カメクロ購入された方が平井プラウドのモデルルーム行ったら、カメクロ買っといてよかったーって思うでしょうね~」

    わろた

  51. 7058 検討板ユーザーさん

    >>7055 マンション検討中さん
    ちなみに、マンマニは動線褒めてたよ!

  52. 7059 匿名さん

    >>7056 マンション検討中さん
    しかも駐車場の待合室無しですからね…笑
    各階宅配ボックス無し、玄関のスマートキー非対応、中層階以下は壁ポコ換気と至る所でカメクロよりもスペックダウンしてます。
    なのに管理費高いとかかなり萎えますね。

  53. 7060 マンション検討中さん

    なんかすごく色々と言われてますが、
    駅前再開発、新築タワマン、野村、でもう買えるなら平井でも良くないですか?笑笑
    そこまで平井下げる感じの、圧がわかんないです。

  54. 7061 口コミ知りたいさん

    >>7046 通りがかりさん
    同じかな。

  55. 7062 eマンションさん

    >>7051 口コミ知りたいさん
    シティタワー千住大橋も高いな

  56. 7063 eマンションさん

    >>7052 マンション検討中さん
    本当ですか!

  57. 7064 eマンションさん

    >>7054 匿名さん
    タワー駐車場からの導線もかな。

  58. 7065 口コミ知りたいさん

    >>7055 マンション検討中さん

  59. 7066 評判気になるさん

    >>7057 評判気になるさん
    マンマニの意見は参考になるな。

  60. 7067 マンション検討中さん

    >>7059 匿名さん
    駐車場に待合室がないのはちょっとな

  61. 7068 eマンションさん

    >>7060 マンション検討中さん
    今後の再開発もありそうなプラウドタワー平井はいいよね。

  62. 7069 名無しさん

    >>7050 マンション検討中さん
    平井はポテンシャル高そうですね。

  63. 7070 マンション掲示板さん

    カメクロの方々は本当にこのマンションに興味あるね。ここぞとばかりに湧いて出てきて面白い。笑
    普通はわざわざ来ないよね、笑

  64. 7071 評判気になるさん

    よく言われてるけど、カメクロの板状はタワマンと思ったこともないんだよねー。そそられない。

  65. 7072 通りがかりさん

    >>7058 検討板ユーザーさん
    動線は豪華でいいよね

  66. 7073 口コミ知りたいさん

    >>7060 マンション検討中さん
    やっぱり消去法なんだよね。

  67. 7074 評判気になるさん

    >>7059 匿名さん
    なんで管理費こんなに高いんですかね。。。共用施設も並ですよね。

  68. 7075 評判気になるさん

    >>7070 マンション掲示板さん
    普通に考えて逆じゃないのか?平井の検討者がカメクロに興味ある。
    カメクロの住民が平井に興味あるという状況は考えづらくない?すでに住んでいて平井は検討してないでしょ。

    カメクロ崇拝してるのは平井プラウドを辞めてカメクロ買った人か?

  69. 7076 匿名さん

    物件比較じゃどうにもならないから人格否定しかできないのおもろw
    可哀想なひとたち

  70. 7077 マンション検討中さん

    >>7059 匿名さん
    駐車場の待合室がない場合って、あの駅前の道に車がゾロゾロ入庫待ちの列を作る感じなんですかね(笑)

  71. 7078 マンション掲示板さん

    >>7050 マンション検討中さん
    ここの契約者は論理的な対話が出来ないというよりは、マンション自体にポジティブ要素が少ないのでネガティブ意見に対してロジカルに反論する素材がそもそもないのだと思う。

    なので、ネガ要素が書き込まれると「カメクロガー」とか「新築ならここしかなくない?」などと論点ずらしや人格否定で対応するしかない。

  72. 7079 評判気になるさん

    そんなにカメクロがいいなら、ここじゃなくてカメクロ買えばいいやん。笑

  73. 7080 マンション検討中さん

    >>7060 マンション検討中さん
    ↑とかも含めてカメクロ民が~とか小岩本八幡は~とか他所を下げる発言が多いからコテンパンに返り討ちにされるんじゃないですか?

  74. 7081 評判気になるさん

    ごたごた言われてますが、もう完売間近で共益費が高いとか、動線がとか言ってる人は見送ってもらっても大丈夫ですよ。掲示板もカメクロ民を中心に盛り上げてくれてありがとう。おかげさまで。

  75. 7082 匿名さん

    >>7081 評判気になるさん
    それな。まだ完全に埋まってないけど、モデルルームの予約も先月に比べるとかなり埋まってきてる。
    不人気と言ってるやつがいるのにこんなに埋まってるのはなんでだろう。

  76. 7085 名無しさん

    >>7081 評判気になるさん
    ほんとその通りで、こちらは共益費とか全然許容・考慮した上で購入してますよ

  77. 7086 マンション検討中さん

    でもねー、やっぱりタワーはスタイリッシュな外観大事ですよね。
    ドン亀みたいなちびでぶなんちゃってタワマンでは、せっかくタワー買った甲斐がないもんねぇ。

  78. 7087 検討板ユーザーさん

    >>7086 マンション検討中さん

    同じくカメクロの板状は対象外ですね。タワマンともいえない。スタイリッシュにいきたいよね。

  79. 7088 マンション検討中さん

    結論は注目されて人気のある物件なんですよ。じゃないと掲示板にすら来ないですからね。普通に考えて狙い目の物件であることは間違いないです。

  80. 7089 マンション検討中さん

    カメクロがいいな

  81. 7090 eマンションさん

    >>7078 マンション掲示板さん
    確かに良いところを探そうとしてもさすがに亀戸クロスと比べたらただの劣化版になってしまう。それを承知の上で最善の策として選ぶしか今は選択肢がないのが現状ですね。

  82. 7091 マンション検討中さん

    タワマンということでは平井かな。

  83. 7092 eマンションさん

    亀戸クロスももう少しスタイリッシュならいいんだけど。

  84. 7093 マンション検討中さん

    平井民、カメクロの外観に唯一の突破口を見出した模様w

  85. 7094 マンション検討中さん

    >>7086 マンション検討中さん

    駅から出たらスタイリッシュなタワーどころか、スタイリッシュな公衆トイレビューもおまけでついてくるし、
    ついでに一服してから帰宅できるから、満足度半端ないでしょうね

  86. 7095 マンション掲示板さん

    >>7090 eマンションさん
    外観はカメクロのほうが劣化版ですね

  87. 7096 名無しさん

    >>7094 マンション検討中さん
    くっそ笑った
    公衆トイレビューは唯一無二ですね

  88. 7097 匿名さん

    外観は亀民にとって、やはりコンプレックスなんですね

  89. 7098 匿名さん

    カメクロはあっちこっちお見合いというのもちょっとね。
    とくに東側は上から下までガッツリお見合い。

  90. 7099 eマンションさん

    急にカメクロ出てきた。やはり外観はコンプレックスなんですね。

  91. 7100 検討板ユーザーさん

    カメクロの外観ウッキウキでディスりだしたけど調べてみたら階数にして4つしか変わらないのな笑
    30階に満たないのにタワマンってイキりだすの恥ずかしいから本当やめて欲しい笑

  92. 7101 評判気になるさん

    >>7098 匿名さん

    板状がゆえにしょうがない。。

  93. 7112 eマンションさん

    >>7107 さん
    多分本物の亀戸クロスの住民は平井のこと何とも思ってないか、むしろ資産価値の向上につながるから応援してると思うよ。
    亀戸クロスをダシにネガが盛り上がってそれに踊らされてるだけだから早く気づいた方がいい。

  94. 7113 評判気になるさん

    >>7100 検討板ユーザーさん
    下駄があるから全然ちがうかな。竣工したら見にきたまえ。

  95. 7114 管理担当

    [NO.7084~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  96. 7115 匿名さん

    >>7112 eマンションさん
    同様に、ポジ書いてるのも契約者や地権者ではなくヒマ人たちだろう。それに早く気付かないと。

  97. 7116 マンション掲示板さん

    >>7112 eマンションさん
    なにも思ってなかったら、わざわざこのスレに来ないよね。興味があってしかたないのかな。粘着性がすごいね。

  98. 7117 匿名さん

    亀民の民度やばすぎ。カメクロにしなくてよかった♪

  99. 7118 匿名さん

    カメクロをちょっとでもイジられると逆上してすごい書き込み量になるから、ネガがカメクロ民なのは間違いないね

  100. 7119 検討板ユーザーさん

    いやこの激おこっぷりは契約者じゃない?
    なんなら連続投稿してるやばい人がいる気がします…
    入居後もトラブルになりそうで怖い

  101. 7120 匿名さん

    >>7117 匿名さん
    どのみち買えないくせにw

  102. 7121 マンション検討中さん

    カメクロに飽きたら次は小岩ファーストとの比較がしたいな♪

  103. 7122 マンション掲示板さん

    >>7119 検討板ユーザーさん
    かくじつにカメクロですね。

  104. 7123 名無しさん

    で、結局カメさんたちは、ここに何しに来てるんだっけ?

  105. 7124 検討板ユーザーさん

    やっぱりブリリア>カメクロ>小岩ファースト>プラウド平井の順かな。小岩はセカンドの開発控えてるから間違いなくリセール高い。平井はビューネタワーが全然伸びてないし街に勢いがなくて期待ができない。

  106. 7125 通りがかりさん

    >>7106 匿名さん
    そんな亀戸クロスを見ながらこれから毎日通勤しないといけないのはどういう気持ち?

  107. 7126 評判気になるさん

    >>7125 通りがかりさん
    駅からも電車からも、残念ながらまともに見えんのよ笑

  108. 7127 eマンションさん

    >>7117 匿名さん
    江戸川競艇場行きに乗る平井民。bunnyちゃん会いたさに、話し掛ける平井民。民度が低いのは平井かな?パパ あのバスに乗ると何処に行けるの?夢の国だよ、、、って答えるのかな? 教育上良くないよ

  109. 7128 マンコミュファンさん

    >>7127 eマンションさん
    ボートレース好きをバカにしやがって!一度行ってみたらハマるよ

  110. 7129 マンション掲示板さん

    少し前のスレッドはカメクロの話一切出てこなかったのになんでこんなことに…
    潰し合いは双方の得にならないのでやめましょう
    お互い違った良さのある良いマンションなので
    双方の良さを語り合って江東島全体の価値を高められるとよいかと思います

  111. 7130 購入検討者

    >>7128 マンコミュファンさん
    子供と一緒に行ってみます。江戸川競艇場はB級グルメが美味いと聞いていますし。平井駅からのバス便は、、、ちょっと気が滅入ると思うので車で行こうっと。

  112. 7131 マンコミュファンさん

    >>7129 マンション掲示板さん

    そうですね。そろそろやめどきでしょう。

  113. 7132 名無しさん

    ここ数年のマンション市場のせいで、リセールバリューに囚われたモンスターが生まれちゃったね。
    4連休に掲示板にはりつかず、まず目の前の家族の幸せを考えな~

  114. 7133 通りがかりさん

    >>7131 マンコミュファンさん
    そうですね。不利な試合は申し込むべきではないです。

  115. 7134 評判気になるさん

    >>7132 名無しさん
    ブーメラン

  116. 7135 マンコミュファンさん

    >>7133 通りがかりさん

    いやいや、亀さんしつこいね。。

  117. 7136 マンション掲示板さん

    もうでも、本当に残り少ないので買う人は買う、買わない人は買わない。それだけです。勝手に完売しますので、皆さんありがとうございました。

  118. 7137 検討板ユーザーさん

    >>7135 マンコミュファンさん

    ブーメラン(2回目)

  119. 7138 通りがかりさん

    >>7135 マンコミュファンさん
    亀さんはそろそろ放置しましょう。
    合言葉は亀スルー

  120. 7139 検討板ユーザーさん

    >>7132 名無しさん
    リセール云々よりもそもそも設備面でのスペック妥協しすぎでは?各階宅配ボックスとか基本設備だと思うんですけど。水とか大荷物を上まで持って行くのしんどすぎます。
    あとロビーまでの導線もめんどくさすぎます。特にベビーカー使う人。これは本当にキレて良いレベル。

  121. 7140 通りがかりさん

    各階宅配ボックスはどうかなぁ。
    今でも宅配業者の人たちのオーバーワークが問題になってて人手不足だというのに、さらに時間と手間をかけさせるのは申し訳ないと感じるから、自分はいらないかな。

  122. 7141 評判気になるさん

    >>7140 通りがかりさん
    不在で受け取れ無いから何度も再配達する方がオーバーワークでは?

  123. 7142 eマンションさん

    >>7141 評判気になるさん

    べつに各階になくてもいいでしょ

  124. 7143 マンコミュファンさん

    >>7130 購入検討者さん
    子供は食事無料なので入場したら目の前のサービスカウンターでチケットもらうと良いです。

    平井からのバスは酒とタバコで充満していて、子連れは車必須です。子供がいても行きも帰りも席は誰も譲ってくれません。競艇場は屋外の席は平和ですが、今の時期は寒すぎて子供無理ですね。

  125. 7144 匿名さん

    >>7124 検討板ユーザーさん
    ビューネタワーってなぜ伸び悩んでいるんでしょうね

  126. 7145 検討板ユーザーさん

    >>7139 検討板ユーザーさん
    分譲のメインの顧客って結婚したてか、子供が生まれたばかりのタイミングの皆さんだと思うけど、一階にエントランスがないの辛いですよね。このマンションに限らず、2階以上にエントランス置くマンションは検討外です。毎日使う場所の動線は超重要。

  127. 7146 eマンションさん

    >>7129 マンション掲示板さん
    平井は立地と周辺環境が不利なので設備仕様などマンションの魅力で城東の魅力を底上げして欲しかった。蓋を開けてみたら価格以外に特徴の無いマンションで、実際購入者の書き込みも「タワーが良くて平井は買えるから買いました」という平井愛もマンション愛もない書き込みが本当に残念。

    余計なお世話だけど、マンション選びのワクワク感とか伝わってこないのだよな。

    近隣のブリリア錦糸町も、亀戸クロスも、小岩ファーストもみんなそのマンションや街が好きで好きでたまらない雰囲気感じる。もっと平井愛、マンション愛をポジティブに語ってほしい!

  128. 7147 匿名さん

    >>7146 eマンションさん

    そういう掲示板ではないです笑


  129. 7148 eマンションさん

    >>7145 検討板ユーザーさん
    豪華なエントランスと2階から映える景色に、購入者は満足感が得られる。検討外ならば!落書きせずに、他所の検討板に移れば良い。

  130. 7149 口コミ知りたいさん

    >>7146 eマンションさん
    消去法で買いましたなんて悲しすぎますよね。せっかく広域検討者にも易しい価格設定なんだからこれを機に平井に愛を持って欲しいですね。

  131. 7150 検討板ユーザーさん

    10年圧勝おじさんからは平井愛を感じるけどw

  132. 7151 匿名さん

    >>7144 匿名さん
    平井だからじゃない?魅力的なマンションなんて他にもたくさんあるし

  133. 7152 匿名さん

    まぁたいていのマンションで、消去法っていう話題は出ますよ

  134. 7153 検討板ユーザーさん

    >>7147 匿名さん
    街や駅の魅力に惹かれたりして購入を考えたりするものでは?勿論、マンション自体の魅力も含め。平井タワーは、商品力としては優れていると思いますよ。難点は、駅でちょっとした買い物が出来ない所かな? 下駄の商業施設には大いに期待します。

  135. 7154 検討板ユーザーさん

    錦糸町や亀戸のように駅が街の分断要素にはならず、グラウンドレベルで素直に繋がっているすごくいい街の構成だなと思いました。小規模駅だから為せる事ですね。
    南北の商店街はどちらも素敵だし、住みだしたら南側の商店街も使い倒したいと思います。

  136. 7155 匿名さん

    >>7153 検討板ユーザーさん
    そういう意味では、平井は商店街と住宅街があるごく普通の街です。そこがいいんですよね。まわりの駅はいわゆる繁華街が多くて、便利な繁華街に住みたい人も多いけど中には敬遠する人もいて、そういう人が平井を選ぶんじゃないですかね。いい意味で色が着いていないと言うか、平凡なところが魅力です。実際に歩いてみて住みやすそうと感じました。
    買い物については、駅だけですべては賄えませんが、駅から延びる商店街でたいていは揃うと思いますよ。

  137. 7156 マンコミュファンさん

    >>7144 さん
    亀戸のソシオグランデ(築20年/商業施設隣接)が1億で、本八幡のガラレアサーラ(築14年/駅直結)が9千万円で、平井のビューネタワー(築23年/駅前、下駄有)は6,000万円って…
    そんな平井って人気ないのかな?ここだけ伸び悩む理由は何なんだろうか。

  138. 7157 マンコミュファンさん

    >>7156 マンコミュファンさん

    さすがにちょっと比べるレベルではないほどスペックがちがうかな。下駄もほぼあるようでないものなので。。

  139. 7158 口コミ知りたいさん

    >>7156 マンコミュファンさん
    平井は総武線沿線で比較して乗降者数が少ない駅。
    総武線普通だけ且つバス便も少なく利便性にはちょっと課題あり。悩みに悩んだ結果、購入せず別の運用方法検討します。

  140. 7159 口コミ知りたいさん

    >>7072 通りがかりさん
    一階からの導線は気になるな

  141. 7160 匿名さん

    >>7151 匿名さん
    プラウドタワー平井は最高ですよ。

  142. 7161 eマンションさん

    >>7143 マンコミュファンさん
    競艇帰りの人が集まって作戦会議か反省会ですかね?

  143. 7162 マンション掲示板さん

    もう完売間近のため、いまから検討ではもう時間切れです。。

  144. 7163 匿名さん

    >>7146 eマンションさん
    平井はコンパクトな街で家族で住むにはいいですよ。

  145. 7164 通りがかりさん

    >>7156 マンコミュファンさん
    ガラレアサーラはいいですよ。

  146. 7165 評判気になるさん

    >>7135 マンコミュファンさん

  147. 7166 eマンションさん

    >>7158 口コミ知りたいさん
    運用?
    投資なら繁華街に近い単身用かDINKS用のマンションがいいでしょうね。

  148. 7167 名無しさん

    >>7144 匿名さん
    シティハウス平井はどうですか?

  149. 7168 マンコミュファンさん

    >>7160 匿名さん
    いや普通は錦糸町、亀戸、小岩とかを選ぶかな~

  150. 7169 匿名さん

    >>7168 マンコミュファンさん
    繁華街好きの意見ですな。

  151. 7170 評判気になるさん

    >>7160 匿名さん
    簡単な感想を述べても意味がない。どの様に素敵でサイコーなのかを投稿されたら如何ですか?落書き場所ではないのですから、、、。 意味ない投稿はPV稼ぎでやっているのだろうか? 

  152. 7171 マンション掲示板さん

    >>7170 評判気になるさん
    そんなイライラしないの

  153. 7172 マンコミュファンさん

    「若い頃は平井に住んでたんだよね」みたいな方が会社に数名いますが、確かに皆さん平井は居心地が良くて良い街だったと口を揃えてます。
    都内だけど懐かしさがある普通の街というのが実はタワマンの候補の中ではかなり貴重なのかもしれない。

  154. 7173 口コミ知りたいさん

    >>7170 評判気になるさん
    過去のスレによると平井という地域特性やマンションスペックについてポジれる要素が乏しいため具体的な回答ができないのが実情のようです。

  155. 7174 マンション掲示板さん

    >>7172 マンコミュファンさん
    そんな街いくらでもあるぞ笑

  156. 7175 評判気になるさん

    >>7174 マンション掲示板さん
    総武線沿線では少ないんじゃない?

  157. 7176 通りがかりさん

    >>7174 マンション掲示板さん
    例挙げられます?

  158. 7177 eマンションさん

    >>7156 マンコミュファンさん
    はっきりしてるじゃん。大規模な商業施設があるとリセール期待できるってことでしょ。

  159. 7178 名無しさん

    >>7156 マンコミュファンさん
    プラウドタワー平井が建てば、、、街のイメージが様変わりしビューネタワーの価値は上がる。東京ソシオグランデの様に

  160. 7179 マンション検討中さん

    ソシオグランデの方は当時クロスに買い換えればもっと良かったのにね。

  161. 7180 eマンションさん

    >>7176 通りがかりさん
    どうせ挙げてもちょっと違うとか価格が違うとか難癖つけるのが目に見えてるから言わなくて良いよ

  162. 7181 マンション検討中さん

    >>7178 名無しさん
    プラウドタワー平井にその力があるか見物ですな
    今のところ商業施設の規模は小さめだけど。。。

  163. 7182 匿名さん

    >>7179 マンション検討中さん
    東京ソシオグランデの当時価格は知りませんが、、、この価格に1割下げたとしても、多大な利益があると思われる。

  164. 7183 eマンションさん

    >>7182 匿名さん
    東京ソシオグランデ現在売り出し億弱が1億弱。売主の強気には驚くばかり。

  165. 7184 口コミ知りたいさん

    >>7183 eマンションさん

    リフォーム済みだったらありかな?リフォームは500、600万するじゃない?

  166. 7185 eマンションさん

    >>7182 匿名さん
    そうだなー。

  167. 7186 評判気になるさん

    >>7183 eマンションさん

    いや、ソシオグランデはさすがに良さがわからん。

  168. 7187 名無しさん

    >>7186 評判気になるさん
    あなたの価値観には合わないかもしれないけど、世間一般では駅近、大規模商業施設隣接ってだけで築古でも価格が伸びるってことでしょ

  169. 7188 eマンションさん

    >>7186 評判気になるさん
    プラウドタワー平井の方がいいかな。

  170. 7189 評判気になるさん

    >>7169 匿名さん
    平井はいい感じで繁華街がないのはやはりいいな。

  171. 7190 匿名さん

    >>7174 マンション掲示板さん
    そうかな?

  172. 7191 名無しさん

    >>7181 マンション検討中さん
    ここは期待してます

  173. 7192 マンコミュファンさん

    >>7178 名無しさん
    相乗効果を期待したいですね。

  174. 7193 匿名さん

    >>7175 評判気になるさん
    少ないですね。

  175. 7194 名無しさん

    >>7188から>>7193まで1分間で6件の書き込み。。。
    しかも子供の感想みたいなしょうもない連続投稿
    やめて欲しい

  176. 7195 評判気になるさん

    >>7180 eマンションさん
    その通りであなたの考えてる「いくらでもある街」は平井と違うのでは無いかと思った次第です。例を挙げるのを躊躇うということは図星でしょう。

  177. 7196 検討板ユーザーさん

    >>7179 マンション検討中さん
    とはいえ、当時は今ほど相場が高くなくて、ソシオは売ってもあまり利益なかったんですよね。カメクロ爆誕バブルを待ってから売るつもりだったんでしょうね。

    ビューネタワーも平井プラウドに引っ張られて値上がりするかも

  178. 7197 マンション掲示板さん

    >>7186 評判気になるさん
    ソシオはほぼ全部屋が南向きなのに対し、隣の亀戸クロスは南向き住戸が少ない。
    築年数は妥協できて南向きにこだわりがある人の受け皿になってるんだろうか。それにしても便乗値上げで印象悪い売り方だなぁ

  179. 7198 マンション検討中さん

    たしかに平井みたいな街は少なくないですね。繁華街ではなく落ち着いて住みやすい、どこかレトロな感じのする街ということですが、たとえば都営新宿線の住吉から大島にかけてとか、東西線の木場から東陽町、南砂町あたりとか。砂町商店街や千田、千石あたりの小さい商店街もいい感じです。
    でも駅近のタワマンは思いつかないですね。あと総武線にはこういう街は少なそうです。ということで平井は希少価値あると思います。

  180. 7199 マンション掲示板さん

    >>7198 マンション検討中さん
    希少性があるからといって必ずしも価値があるわけではないのでご注意下さい。落ち着いてるといえば聞こえはいいが、別の言い方をすれば過疎ってる、孤立しているわけで人流に乏しければマンションの価値も上がりませんので。

  181. 7200 検討板ユーザーさん

    >>7199 マンション掲示板さん
    まあまあ、逆の言い方なんてしたらどのマンションにだって欠点はあります。都内のJR主要路線の駅近ってだけで数多くあるマンションの中でも十分に価値がある方だと思いますよ!

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円~2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸