東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-04 01:21:50

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153681

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円~2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 163 検討板ユーザーさん

    >>162 検討板ユーザーさん
    それなら、その見通しがネガティブの場合には、現在のマーケット市況よりも、安く価格を設定するとでも?もっと勉強しようぜ。

  2. 164 匿名さん

    >>162 検討板ユーザーさん
    その先々のマーケット市況を捉えた価格予想を聞かせてくれ。そもそも都区部の新築マンション価格が足元でどう推移しているのか認識しているのか?まさか、何だかずっと上がってるよねレベルの認識じゃないよね?ちなみに現在の沿線周辺相場からは平均坪単価420~430万円程度が適正かなと思っているが、先々の市況を踏まえられていないからぜひ教えて欲しい。

  3. 165 マンション検討中さん

    >>163 検討板ユーザーさん
    デベは収益最大化が目的なのに将来の見通しネガティブ=安く価格設定なんていってるのは意味不明。そして値付けの仕方云々の話なのに急に自分の予測を語り出してるのもイタイよ。
    すごい早口で再生された笑

  4. 166 マンション検討中さん

    >>165 マンション検討中さん
    遡ってスレ見てみろよ。元々この価格予想に対してお前が将来云々言ってんだろ。だからそれを踏まえた予想言えって。お前の考えだと、将来予測がポジティブな時だけ価格設定に考慮してネガティブな時は無視するってことだろ?笑えるじゃん。

  5. 167 評判気になるさん

    将来踏まえた価格設定ってどういう意味?
    後発はこの物件価格が基準価格になるわけだからどういう値付けしても将来を見込んでいるとはならないと思うんだけど

  6. 168 検討板ユーザーさん

    >>166 マンション検討中さん
    荒れてんねー!TTJのスレとかから来たのかな?

  7. 169 匿名さん

    >>166 マンション検討中さん
    坪450万円はネガティブを排除したポジティブだけの価格だとは思ってないが?お前が言うように420万~430万が適正だとは思うが、今回も亀戸同様高層階から売り出すだろうし、最初はそこからプラスα背伸びした価格で出すと思う。そのプラスαをどう表現するかの違いなんじゃないのか?熱くなりすぎだろ笑

  8. 170 匿名さん

    >>168 検討板ユーザーさん
    来てない笑
    でもヒートアップしてあんまり建設的じゃないやり取りしてしまった。何かさ、感覚的な浅いこと言う人が苦手でつい噛みついてしまった、反省。
    年明けには販売始まるだろうから今価格予想しても意味ないけど、平井で平均@450は捌けないんじゃないかなと思う。

  9. 171 eマンションさん

    >>167 評判気になるさん
    それが意味わからないんだよね。どれぐらい先の市況で何のデータを踏まえると言ってるのかも不明だし、とにかくふわっとイメージでものを考えるタイプかと。

  10. 172 通りがかりさん

    >>169 匿名さん
    プラスα背伸びした価格ってなに?

  11. 173 口コミ知りたいさん

    >>172 通りがかりさん
    最大限の利益追求では?

  12. 174 名無しさん

    >>171 eマンションさん
    素人がああだこうだ言う掲示板に何を求めてるのかな?データを使った精緻な議論がしたければぜひ野村不動産に勤めたら良いよ。

  13. 175 マンション検討中さん

    >>174 名無しさん
    いや、これ普通の議論でしょ笑

  14. 176 匿名さん

    >>173 口コミ知りたいさん
    それは目的でしょ。そのものを聞いてる。

  15. 177 検討板ユーザーさん

    >>170 匿名さん
    坪450万×22坪(MBタイプ)=9,900万
    3LDKがグロスで1億円切るし全然ありそう。

  16. 178 名無しさん

    >>165 マンション検討中さん

    亀戸クロスの検討レスにもいた早口再生ニキなんですね

  17. 179 マンション掲示板さん

    >>178 名無しさん
    ニキ言いたいだけでしょ

  18. 180 匿名さん

    >>177 検討板ユーザーさん
    坪420~430万円と予測したものです。確かに今の市況から1億円を切る駅2分のタワマンスペックのタワマンなので一見すると安いと思えるのですが、広域検討者を連れてこなければならない中、その値段で城東エリアかつ駅力がそこまでない平井を選ぶかなと。

  19. 181 eマンションさん

    >>171 eマンションさん
    是非ふわっとしてない考えを聞かせてほしい

  20. 182 評判気になるさん

    >>181 eマンションさん
    過去のスレ見てくれ笑

  21. 183 検討板ユーザーさん

    最近発表されたタワマンでこれはお買い得という値付けをみたことがない
    大抵は予想の1-2割増し。420-30が議論されてるなら、450くらいでだしてくるはず

  22. 184 匿名さん

    >>182 評判気になるさん
    どれだ?
    いままで具体的な根拠に基づいたふわっとしてない発言無し。

  23. 185 匿名さん

    >>184 匿名さん
    値付けの要素や想定価格の根拠を説明してるけど。少なくとも、デベは収益最大化を図るから販売価格に将来マーケット見通しを盛り込むという主張一点張りより具体的かと。

  24. 186 通りがかりさん

    >>183 検討板ユーザーさん
    プレミアム住戸を除く第1期の条件の良い部屋の平均で450だと苦戦するんじゃないかという気がする。賛否両論の十条はいうても武蔵野台地だから好んで選ぶ層も一定いるかなと思うけど、平井は逆にハザード気にする人には敬遠されるエリアだから。その価格だと亀戸クロス中古の方が良い気がするけど、まあでもそれでもこっちを選ぶ新築派がいるのかな。そこまでいくと個人的には頑張ってブリリアタワー東京中古を買いたくなります。

  25. 187 検討板ユーザーさん

    >>186 通りがかりさん
    ブリリア東京>亀戸クロス≒プラウド平井って感じだね。ただ平井は間取りもいいし、眺望も期待できる高層階は亀戸を越すかも。

  26. 188 名無しさん

    >>185 さん

    では十条のあの値付けについて是非解説をしてほしい
    積算と周辺相場くらいの薄い根拠だけで謎にイキってるアナタに

  27. 189 口コミ知りたいさん

    >>187 検討板ユーザーさん
    全く同感の序列。間取りについては、亀戸クロスのリビングイン洋室は人を選ぶなと。その点ワイドスパンの平井の間取りは綺麗ですね。また、亀戸クロスは南向きがブライトタワーの3列しかない一方で、平井はしっかり確保出来ている。街の雰囲気含め好みは分かれますね。

  28. 190 匿名さん

    >>188 名無しさん
    ずっと絡んでくるじゃん笑
    十条の価格は今の市況から相場なりでしょ。

  29. 191 eマンションさん

    亀戸みたくあそこまでの商業施設が直結だと商業施設の有難みも薄れるし出歩く機会や楽しみが激減して出歩く機会が減りそう
    その運動不足解消にジム通うのも本末転倒だし、早めに足腰がダメになるのが目に浮かぶ

  30. 192 検討板ユーザーさん

    >>191 eマンションさん
    そう思われるのなら駅や商業施設から遠いところに住まわれて強制的に歩く環境を選ばれてはいかがですか?価格も安いでしょうし。

  31. 193 マンション掲示板さん

    >>192 検討板ユーザーさん
    ここを否定してるわけじゃなくここが丁度いいと思ってますよ。
    交通利便性もありながら、直結の程良い規模の商業施設、商店街、ロピア、川沿い、大島小松川公園、亀戸中央公園、亀戸、選択肢が多分にありますからね。

  32. 194 匿名

    ここから5分ほど歩いて平井橋を越えたところに墨田区の巡回バス停があって100円でスカイツリーまで行けるよ。

  33. 195 匿名さん

    >>186 通りがかりさん
    中古(築古/古臭い設備(含む 水回り))を購入してリフォームですか!?

  34. 196 買い替え検討中さん

    ハザード地域乱開発するのはどうなんだろな。武蔵野台地乗ってると高くて採算取れないのかな。

  35. 197 匿名さん

    >>195 匿名さん
    これは完全に価値観の問題ですので、絶対新築でなければ嫌だという方にはブリリアタワー東京は合わないですよね。ただ、どちらが良いマンションですか?となれば一般的にはブリリアになるかと思います。城東エリアNo1マンションですからね。リフォームですが、築16年ですのでそろそろリフォームしたくなる頃ではありますが、物件価格が非常に高いので、プラスでリフォーム代はなかなか負担ですね。

  36. 198 匿名さん

    >>193 マンション掲示板さん
    ブリリアは商業施設直結、駅近NO1物件でしょうが、居室他共用部デザインは今風ではないし築古特有の匂いもある。やはり新築物件特有の香りは良いな~。

  37. 199 eマンションさん

    >>198 匿名さん
    それが新築プレミアムやね。

  38. 200 検討板ユーザーさん

    HP見る限り、しっかりとタワマンスペックで来てたので、平均坪420万ぐらいかなと予想したけど、よくよく考えたら本件は市街地再開発事業のため坪400万とかもあり得るかなと思ってきた。プラウドタワー金町なんかもスペックの割に安かった印象。

  39. 201 eマンションさん

    住むなら新築一択やね。他人が使った配管とか無理。

  40. 202 口コミ知りたいさん

    亀戸より良いって本気?
    たとえ間取りや眺望あっても駅が平井なんだけどな??

    ただ亀戸がコロナ価格だったから超えてくる可能性は高い。

  41. 203 マンコミュファンさん

    >>188 名無しさん
    販売価格に将来のマーケット予測を織り込む論者どこいった?ぜひ色々聞かせて欲しいんだけど。

  42. 204 口コミ知りたいさん

    >>202 口コミ知りたいさん
    一般的にはプラウドタワー平井より亀戸クロスだし、それよりもブリリアタワー東京だと思う。
    ちなみにコロナ禍でもマンション価格は上がってたよ。リーマンと違って下がってはいない。ただ、亀戸クロス第1期よりも平井が高値で出てくることは間違いないが、それはコロナ価格で安かったからではなく、当時より市況が上がっただけ。

  43. 205 検討板ユーザーさん

    亀戸も平井も目クソ鼻くそだろw
    亀戸すごーい言うてるのは湾岸買えなかったカメクロ購入者だけ

  44. 206 マンション検討中さん

    >>204 口コミ知りたいさん
    亀戸クロス一期との比較ではなく今の中古と比べてどっちが高くなるかが気になる。

  45. 207 マンション検討中さん

    >>205
    亀戸、豊洲あたりの湾岸は副都心だからな
    一応一般的には平井は亀戸より下

  46. 208 評判気になるさん

    >>206 マンション検討中さん
    都心寄りの亀戸の立地、周辺環境、マンションスペック(好みは分かれるがゆかいふるなど)や、平井が市街地再開発事業であることを踏まえると、亀戸クロス中古よりも安くなるはず。

  47. 209 検討板ユーザーさん

    >>205 検討板ユーザーさん
    そう僻むのは湾岸も亀戸も平井もどこも買えないような属性の人だけ

  48. 210 マンション掲示板さん

    >>209 検討板ユーザーさん
    ネガは呟くしか出来ない。ぶつぶつとww

  49. 211 名無しさん

    ここも亀戸も良いと思うけど湾岸はいいと思わないな
    購入者属性が被らないんだろ

  50. 212 名無しさん

    価格いつでるのかな?

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円~2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸