東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-08 12:20:51

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153681

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円・2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 351 通りがかりさん

    >>350 通りがかりさん
    普通に居ますけど

  2. 352 通りがかりさん

    >>351 通りがかりさん
    平井のマンションを選ぶ人では資産性を気にする人はいないってことじゃないですか?普通は気にするけど、気にするなら平井は選ばないので。

  3. 353 マンション検討中さん

    エントリー限定サイトのプロローグ動画、ほんわかしていいですね~

  4. 354 検討板ユーザーさん

    >>331 匿名さん

    駅距離の違いでは?

  5. 355 検討板ユーザーさん

    オンライン説明会が始まりましたけど、参加した方おりましたら感想など聞かせてください。

  6. 356 マンコミュファンさん

    年内予約の空きがもうほぼない(涙)

  7. 357 マンション検討中さん

    >>352 通りがかりさん
    平井に限らずマンション、戸建てに資産性を求める人自体おかしいだろ

  8. 358 eマンションさん

    >357 マンション検討中さん
    まぁ普通に住むために買うなら資産性なんか考える方が変だな

  9. 359 名無しさん

    >>357 マンション検討中さん
    資産性を気にしない人というのは、一生涯間違いなくそこに住み続ける、所謂終の住処と考える人、またはそんなことを気にする必要もない資産家だけかなと思います。それ以外の方で気にしないという人は、単純にその観点が抜け落ちているだけだと思います。

  10. 360 名無しさん

    >>359 名無しさん
    住み続けない前提で買うの?
    賃貸に出す、売却する前提で購入する方がおかしいだろという話

  11. 361 マンション掲示板さん

    平井に限らず江戸川区はいつでも底値状態だけどそのおかげか大きな上下がないため都市部よりかは安定していることもありそういう意味での資産性は結構ある

    多くの庶民にとってこの辺りが適正なローンと言われる夫婦どちらか低い方の一人馬力で返済額が手取りの2-4倍で収まるギリギリだろうな
    無茶な部類に入る二人馬力のローンや5倍以上ならいいところも買えるが流石に危険すぎる

  12. 362 マンション掲示板さん

    >>360 名無しさん
    住み続けない前提で買うケースも普通にある。
    何年後かには賃貸に出す前提、売却する前提で購入するのがおかしいと思うほうがおかしいだろ。何言ってんだ?

  13. 363 マンション検討中さん

    >>348 匿名さん
    三田ガーデンは噂だと1300超すらしいから本当に恐ろしい

  14. 364 名無しさん

    >>360 名無しさん
    私は住み替え前提で買っていますが、人生何が起きるか分からないわけで、売却せざるを得ない、もしくはしたくなったときに、少なくとも住宅ローン残債割れしないような資産性のある物件を買っておきたいと考える方が一般的かなと思います。

  15. 365 名無しさん

    >>357 マンション検討中さん

    資産性考えないのがおかしい

  16. 366 購入検討者

    エリアNO1のマンションは、中古でも高値で売買される。資産性の面でも魅力が大きい。検討に値する物件かと

  17. 367 評判気になるさん

    資産性の事を言っても無駄。特別割安なマンションなんてあるはずがない。買える時に頑張って買うしかない。いろいろ不満言っても仕方ない。文句はいくらでも言えるけどそれよりずっと賃貸は嫌だ。

  18. 368 検討板ユーザーさん

    >>360 名無しさん

    売却する前提で購入する方がおかしいって考え方がおかしいですよ。
    それと終の住処だからと言って資産性を気にしないなんて有り得ません。不測の事態が発生した時に家をどうしても手放さなければならない時がくるかもしれないのに、資産性を気にしないなんてハッキリ言えば金融リテラシーの無い人ですよ。

  19. 369 eマンションさん

    >>368 検討板ユーザーさん
    だから何?あんたの話なんてみんな聞きたくない。

  20. 370 口コミ知りたいさん

    >>369 eマンションさん
    いや、少なくとも>>360みたいなトンチンカンな話より何倍もマシだぞ笑

  21. 371 マンション検討中さん

    エリアNo1って駅単位でみるんですかね?
    総武線だと快速区切りかと思ってました。

  22. 372 eマンションさん

    >>371 マンション検討中さん
    総武線ナンバーワンってどこなんでしょう?駅力的には圧倒的に錦糸町ブリリア?築年数も考えると亀戸?

  23. 373 マンション検討中さん

    >>372 eマンションさん
    総武線って三鷹~千葉だぞ…どちらも総武線内では上位のマンションであるに違いないがNo.1ではないだろうな
    その並びだとブリリア≧亀戸クロス>プラウド平井かな?

  24. 374 マンコミュファンさん

    >>370 口コミ知りたいさん
    書いた本人はそう思ってるだけね
    大抵こう書いてる人が金融リテラシーが一番なかったりする

  25. 375 評判気になるさん

    >>373 マンション検討中さん
    これでしょうね。
    ブリリア≧亀戸クロス>平井=後の新小岩かなと。
    ただ、後発になればなるほど価格は上がるから新小岩が出る時には更に上がるだろうし、どうせ買うなら早めがいいだろうなと思う。

  26. 376 名無しさん

    >>361 マンション掲示板さん
    たしかに普通のサラリーマンにとって無理なく買えるギリギリだと思う 

  27. 378 マンション検討中さん

    >>368 検討板ユーザーさん
    大体物件買うときはすぐに引き出せるお金を物件と同等額は用意してるだろうし手放さなくてはいけないときは殆ど無いだろ

  28. 380 検討板ユーザーさん

    >>378 マンション検討中さん
    そんな単純じゃないだろ
    お前のくそ狭い視野で語るなよw

  29. 381 匿名さん

    >>375 評判気になるさん
    ですね。小岩も後続がありますし総武線もまだ伸び代はあると思います。とはいえ平井で坪400万超えか、、、

  30. 382 評判気になるさん

    新小岩と平井では差がないと考える人も多そうですね。
    降りたことないからか、どっちが優れてると明確に判断できないなぁ。

  31. 383 マンション検討中さん

    >>378 マンション検討中さん
    (私の場合は)大体物件買うときはすぐに引き出せるお金を物件と同等額は用意してるだろうし(私の場合は)手放さなくてはいけないときは殆ど無いだろ

    添削してみました!ちな、うちは手付金10%さえ手元にないので野村に交渉!

  32. 384 契約者さん5

    新小岩は快速駅とはいえ、荒川隔てるから明確に分断される。
    電車は勿論、車やら自転車で走ればなお分かるよ。

  33. 385 eマンションさん

    駅力的には錦糸町>新小岩>亀戸>=平井かなぁー。総武線各停で職場に行けるなら亀戸、平井は良い。

    マンションだけでみたらやはり、ブリリア錦糸町は築年数が気になる。亀戸クロス>=ブリリアかなぁ。平井も専有部の設備について、詳細が出ると検討しやすいですが、もう少し先ですかね。

  34. 386 マンコミュファンさん

    >>384 契約者さん5さ
    世間の認識では荒川を超えたら千葉!ですからね。。。
    平井が新小岩ならより都心寄りの平井一択!(各停で通勤できるなら)

  35. 388 通りがかりさん

    >>371マンション検討中さん
    たしか亀戸で管轄が千葉になるはずだから
    亀戸-千葉、錦糸町-三鷹でエリアが分かれるのでは?

  36. 393 管理担当

    [NO.377~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  37. 394 検討板ユーザーさん

    金融リテラシーが無いって言われたことが相当頭にきたのかな。
    正論だと思うのですが。。。

  38. 395 マンコミュファンさん

    >>394 検討板ユーザーさん
    まあまあ、これ以上追い込むとかわいそうなのでここら辺でやめときましょう。

  39. 396 口コミ知りたいさん

    >>395 マンコミュファンさん
    また自演w

  40. 397 通りがかりさん

    >>386 マンコミュファンさん
    各停ならってとこが難しいですよね。
    あんまり小岩のイメージが良くないので亀戸なら亀戸!と強く言えると思うんですが、平井はマジで情報ないからなぁ。逆に言うと開発の余地はあるって事なのかもしれませんが。
    周辺家賃相場とかで比較するのが1番なのかもしれませんね。

  41. 398 名無しさん

    平井はマジ何もない。店も少ない。平井より小岩が将来性がある。江戸川区がどこに力を入れてるのかを見たら分かると思う。荒川内側とか言ってもそれは亀戸から言えることで平井は認知度がほぼゼロ、再開発もこのプラウドタワーだけ。

  42. 399 評判気になるさん

    >>395 マンコミュファンさん

    自分が追い込まれることがわかっててなにより

  43. 400 検討板ユーザーさん

    早速変なネガに粘着されてるね。これは人気が出そうな予感!

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円・2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸