大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
契約済みさん [更新日時] 2024-06-19 09:12:31

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 2585 住民さん6

    >>2582 住民さん

    良い息抜きになりそうですね!
    メンズエステ希望です。

  2. 2586 契約者さん1

    もうだめだなあ
    またラウンジに毎日のようにエセビジネスの話してるイケイケ兄ちゃん湧いてるわ
    同時に2.3組いるのざら
    何なのあれ?マルチ?サギ?
    10万で仕入れたら~、俺らがこの世界入ったときは~、年収1億で~とか

  3. 2587 匿名さん

    >>2586 契約者さん1さん

    減りましたけどたまにいますかね。会話内容からしてマルチでしょう。

    管理室に電話すればすぐに注意してくれますし、いずれ管理人さんが顔も覚えてくれることでしょう。根気よく、確実に対処するのが肝心です。そのお陰で、ラウンジでのスーツ勢の商談はなくなりました。

  4. 2588 住民さん2

    2階のコミュニティルーム?(無料のところ)にもよくいますよね。

  5. 2589 匿名さん

    >>2586 契約者さん1さん

    反社会系ではないですよね…?

  6. 2590 住民

    >>2584 匿名さん
    激しく同意です。

  7. 2591 内覧前さん

    >>2587 匿名さん
    私も何度か管理室に連絡して注意してもらっています。

    ラウンジでマルチ・ネットワークビジネスしたら注意されると思わせないといけないですね。
    彼らは狭い部屋の賃貸を借りて複数人で共用施設を使うのが目的で、不特定多数の人を毎回連れてくるのでセキュリティ的にも取り締まりをする必要があると思います。

  8. 2592 住民

    >>2591
    名前が内覧前になっていました、失礼しました。

  9. 2593 住民さん8

    >>2591 内覧前さん

    日本人のグループですか?

  10. 2594 住民さん7

    >>2581 住民さん2さん
    激しく同意です。
    ビジネスホテル並みのお部屋ですし。

    また、連泊したのですが、清掃が入らないので、2泊目は自分たちでお風呂や洗面台のシンクの掃除をすることになりました。

    清掃がされている1泊目と清掃がされていない2泊目が同じ6,000円というのも納得できませんでした。

    我が家では、連泊が必要な時には、少々料金が高くても外のホテルを取ろうという結論に至りました。

    これでは、利用者が少ないのもうなづけます。

  11. 2595 住民さん2

    3000円くらいが相場ですよね。

  12. 2596 住民さん2

    >>2582 住民さん
    これゴルフレンジのネガキャンのつもり?
    そこまでして….

  13. 2597 匿名さん

    >>2595 住民さん2さん

    何の相場の話ですか?

  14. 2598 住民さん2

    >>2597 匿名さん
    ゲストルーム一泊
    大阪の他タワマンの相場

  15. 2599 匿名さん

    今度はゲストルームに文句言い出したか…

  16. 2600 入居済みさん

    >>2597 匿名さん
    文脈読めないの?ゲストルームに決まってるやろ。

  17. 2601 住民さん7

    >>2599 匿名さん
    文句ではないです。
    ゲストルームをもっと活用したいという論議ですよ。

  18. 2602 マンション住民さん

    ゲストルームは、もう少し豪華にして欲しかったね。
    そこらの小規模タワマンでも、写真くらいのレベルに達しているのに。
    積水ハウスの社員は、三井のオークウッドにでも勉強に行くべき。

    1. ゲストルームは、もう少し豪華にして欲しか...
  19. 2603 匿名さん

    >>2601 住民さん7さん

    ゴルフレンジもゲストルームも、とりあえずは今のままでよいのでは。

  20. 2604 匿名さん

    >>2603 匿名さん

    そうですね、今のままでいいです。この掲示板のしょうもない議論を見ても、変更の必然性は何も感じませんでした。

  21. 2605 住民さん1

    ゲストルーム料金をここで知りましたがあのクオリティで6千円なんですね。
    以前住んでいたマンションは30階以上バスルーム全面ガラス張り夜景ビューで1泊4千円、低層階の時は2千円、連泊しても清掃は入るしアメニティも充実していたのでよく遠方の友人や両親に利用してもらっていました。
    今後値段は下がるのかもしれませんが、質素なのにこの価格ではあまり回転率は上がらなそうですね。

  22. 2606 住民さん

    エア住民の多いこと

  23. 2607 匿名さん

    >>2606 住民さん

    見てて面白いですよね。すぐにわかるけど、本人は信じてもらえると思っているのでしょう。

  24. 2608 契約者

    今のままで良いし、本当の保有者なら管理組合で提案すればよろしいかと。どうせしないでしょう。というか、住んでないからできないのでしょう。

  25. 2609 住民

    養生がとれてからの台車は非常用エレベーターを使うようにとの張り紙、ありがたいですね。大切に綺麗に使ってゆきたいので。

  26. 2610 入居済みさん

    ゲストルームの改善を要望したら、住民扱いされないって
    積水信者もここまでくるとおかしい
    アムウェイ叩きも、行き過ぎると、幡ヶ谷の某マンションみたいになって価値を下げるよ。

  27. 2611 匿名さん

    騒音でお悩みの方で、管理会社に頼ったら解決したという方おられますか?

  28. 2612 匿名さん

    >>2611 さん

    管理会社は介入しない、というかできないよ。張り紙出すくらい。これはどこのマンションでも同じです。ググれ

  29. 2613 入居済みさん

    >>2605 住民さん1さん
    何で住民がここで知るねんwww

  30. 2614 匿名さん

    >>2612 匿名さん

    おやおや。過去のスレ見てない人ですね。ググれとは有り難い命令形。

  31. 2615 匿名さん

    ゲストルーム料金も貴重な財源ですよ。安易な値下げはよくない。
    インバウンドが帰ってきたら、値上げを検討してもよいくらいだと思いますよ。

  32. 2616 契約者さん7

    >>2611 匿名さん
    構造上の問題の可能性もあるから、あまりに醜いなら調査するべき。

  33. 2617 住民さん8

    >>2615 匿名さん

    アメニティもテレビも何も一切ないのに??
    インバウンドが帰ってきて儲かるのは周辺のホテルだけですよ。

  34. 2618 住民さん2

    >>2615 匿名さん
    貴重な財源だから今は値下げして回転率上げるべきなのでは、という話ですよ。
    空室のままが一番アウトなので。
    インバウンドで近隣ホテルも稼働し出したら値段を上げれば良い

  35. 2619 住民さん2

    >>2613 入居済みさん
    値段ここで知るくらい何の不思議もない。
    すぐ非住人認定する人なんなんだろ。住人以外このマンションにそんなに興味ないと思いますよ。

  36. 2620 匿名さん

    >>2618 住民さん2さん

    半額にするだけで、倍以上稼働すると考えてるんですか?

  37. 2621 住民さん2

    >>2620 匿名さん

    誰が半額で倍以上稼働って言った?日本語読める?

  38. 2622 匿名さん

    そもそも稼働率そんなに悪くないけどね。
    まあ、確かに抽選が必要なほどに予約殺到っていう訳でもないし、6000円が安いとは個人的には思いません。しかし、それぐらいの方が、本当に必要な時に利用できるのでいいものです。

  39. 2623 匿名さん

    >>2621 住民さん2さん

    落ち着きましょう?そんなにピリピリする必要はないですよ。

  40. 2624 匿名さん

    >>2621 住民さん2さん

    じゃあいくらで今より回そうとしてるか説明してくれよ

  41. 2625 住民さん

    >>2611 匿名さん

    改善しましたよ。

  42. 2626 住民さん

    >>2607 匿名さん
    そして名指しもされてないのに、何故か怒り出す「住民」さん…
    面白くもありますが、なんだかかわいそうです。

  43. 2627 匿名さん

    >>2625 住民さん

    そうですか。やはり私のお相手の方の問題ですね。

  44. 2628 匿名さん

    >>2624 匿名さん
    いやいや、そんなピリピリされたので説明する気が失せました。

    それと宿泊施設は稼働率と言います。
    回転率なんて言いませんよ。分かりますか?

  45. 2629 匿名さん

    >>2628 匿名さん

    逃げましたね笑
    もうゲストルームの件で発言いただかなくて結構です。

  46. 2630 契約者さん1

    いやみんなゴルフもゲストルームもどうでもいいよ!
    問題はマルチのバカメンバーが「毎日」ラウンジにいることだよ
    あれカフェの店員とかが監視せんと終わらんぞ

  47. 2631 匿名

    >>2630 契約者さん1さん

    見かけたら皆さんで警備員さん、管理人さんに連絡してマルチが居づらい雰囲気作りたいですね。

  48. 2632 匿名さん

    >>2630 契約者さん1さん

    カフェ店員が管理人と連携すれば良いんですけどね。ある程度は、わかるでしょう。

  49. 2633 匿名さん

    >>2631 匿名さん

    まあ、まずはそこですよね。管理人さんも、自ずと防ぐ方法を模索してくれると思います。GWから、ラウンジでみかける頻度があがりましたね。
    まあ、管理人さんもわかってますし、それがあっての注意書きです。私の中では時間の問題だと思ってるので、いずれはいなくなることでしょう。

    もう直接詐欺者に注意しようかな。

  50. 2634 匿名さん

    >>2630 契約者さん1さん

    正直怖いですよね…注意したら何されるかわからないし…

  51. 2635 住民さん8

    >>2577 住民さん
    はい、私も同感です!一泊6,000円で高過ぎて、前のタワーマンのゲストルームは一泊3,000円で、丁度バランスが取れた運用状況でした。

  52. 2636 匿名さん

    >>2635 住民さん8さん

    管理組合の収入は6000円を前提としてるので、何も考えずに半額とするのは難しいと思いますよ。
    今の倍以上稼働させない限り、管理費値上げなど、減った収入を補うために他の部分に影響します。

  53. 2637 匿名さん

    >>2636 匿名さん

    仰る通りで、3000円にすることは、事実上の赤字、つまり誰かが泊まる度に住民全員が負担をする、ということになります。

    ここはホテルではありませんし、プロフィットセンターでもありません。回転率を上げる必然性がそもそもないです。

    グランドメゾンの良いところは、これだけの設備を平米あたり200円程の管理費で運用できていること。大変運用効率がよいです。だから、余計な手を出そうとは思いませんね。

  54. 2638 マンション住民さん

    提案ですが、
    LUUPの基地をこのマンションに設けたいのですが、
    誰か行動力のある有能な方お願いしたいです!!
    さらに便利になると思います!

  55. 2639 匿名さん

    >>2638 マンション住民さん

    面倒くさいな

  56. 2640 周辺住民さん

    >>2638 マンション住民さん
    大賛成です!!!

  57. 2641 匿名さん

    >>2638 マンション住民さん

    そんなことできるの?

  58. 2642 匿名

    >>2638 マンション住民さん
    自分自身で行動すれば?他人まかせ?

  59. 2643 住民さん

    >>2630 契約者さん1さん
    一度も見たことないんですけど、「毎日」いるんですか?
    何時頃でしょうか?

  60. 2644 匿名さん

    >>2643 住民さん

    毎日は少し大袈裟かと
    ただ、大体好んで奥のスペースにいますね。撃退しましょう

  61. 2645 契約済みさん

    >>2639 匿名さん
    uza----

  62. 2646 契約済みさん

    >>2642 匿名さん
    君には言っていないので、いちいち入ってこないでください。
    よっぽど暇なんですね。

  63. 2647 住民さん

    >>2646 契約済みさん
    荒らしに構わないように

  64. 2648 住民さん8

    自動二輪置き場に小型で契約するのやめてほしい。抽選漏れて自動二輪を近隣で契約してる人もいるんだからさ。。小型は小型でちゃんと置けるところあるんだから。。。

  65. 2649 住民

    >>2643 住民さん
    朝10時~11時頃、午後(14時~16時)、夕方(17時~20時)にもいます。
    お時間があたっら、一度35階へ行って、直接見たほうが良いと思います。
    組合が結成してから、何らかの対策を考えた方が良いと思います。

  66. 2650 匿名さん

    >>2649 住民さん

    怖そうな方ですよね…?

  67. 2651 住民さん1

    そうですね
    IT関連、ビジネスマンのような方やカジュアルな格好の若者(マルチ商法関連)など、いろいろな方います。

    スカイラウンジは共有施設で、居住者のリラックススペースなのに、ビジネスや商談に利用されるのは禁止すべきだと思います。

  68. 2652 契約者さん1

    いやあ何か普通のビジネスならまだ良いんですよ
    不法はマルチで、集団契約してる賃貸1Lを軸にバカヤング狩りしてるんが気持ちわるいんですよ
    自宅ですよ?これ

  69. 2653 匿名さん

    >>2652 契約者さん1さん

    気持ちはわかるけれど、そういう区切りにするとややこしくなると思います。商談はダメ、が基本だと思います。商談するなら部屋で。

  70. 2654 匿名さん

    >>2651 住民さん1さん

    おっしゃるとおりです。注意受けても繰り返す、特にマナー悪い方は出禁もありだと思います。

  71. 2655 入居済みさん

    こないだ35Fで仮想通貨の勧誘されてましたが、
    ちょっと話を聞きたかった。
    グラメはSNS投資家も買ってるし、ネットワークビジネスが広がって
    住民がお金持ちになってくのも悪くないと思うけどな。

  72. 2656 匿名さん

    >>2655 入居済みさん

    問題点わかってますか?

  73. 2657 住民

    コミュニティルームやスカイラウンジは無料で、871戸の住民が支払った管理費の一部から、運営しています。
    これらの共有施設は、居住者に落ち着ける、安らげることが本来の目的です。わずかな数戸の占有者(部屋の所有者や借主)及びその関係者が営業・営利目的で使用するのは、おかしいと思います。ここはホテルのラウンジではありません。ビジネスの商談や勧誘活動は、有料の喫茶店やホテルラウンジで行うべきです。
    長期的には、こういう利用者に頻繁に利用されると、だんだん雰囲気が変わっていって、一般的な居住者が行きづらい雰囲気になってしまいます。
    今後、ぜひ管理組合の議題として、対策を練りましょう。

  74. 2658 住民さん1

    先日、スカイラウンジに若者のグループがいて外のベンチに土足で上がり、何度も映え写真撮ってました。仲間がここの住民らしくみんなではしゃいでました。土足でベンチに上がる部外者は利用しないでほしいです。友人の居住者も注意せず記念撮影。タワマン だぜ、ウェイーって感じでうるさかったです。

  75. 2659 住民さん1

    >>2658 住民さん1さん
    土足でベンチを走り回る子供もいますよね。

  76. 2660 匿名さん

    >>2658 住民さん1さん

    過剰に敏感になりすぎるのもよくないと存じます。見受けるに個人的な感情を優先しすぎていませんか?もちろん、ベンチに足で上がるのはよくない事には同意しますよ。

  77. 2661 匿名さん

    >>2659 住民さん1さん
    むしろこちらの方が気になります。親の躾がなっていない。ロビーでかけっこしてたり。

  78. 2662 住民さん2

    独立しておいてある2つが座る用で、周囲の部分は立ってもいいのでは?

  79. 2663 契約済みさん

    >>2656 匿名さん
    問題点わかってないですね笑
    その程度のレベルなのでしょう笑

  80. 2664 匿名

    >>2662 住民さん2さん

    花壇のふちのようなところですね。子供にもそこは上がらないように言いますし、大人が登るところでもないと思います。

  81. 2665 住民さん1

    周囲の縁に立つくらいは口うるさくする必要ないと思いますよ。

  82. 2666 契約者さん1

    子供がやるんとマルチの馬鹿がやるんとは全然ちゃいますよ。
    普通に殺意芽生えますけど。

  83. 2667 住民さん1

    友人や知人のタワーマンションに来て共有施設でのマナーもわきまえず騒いでる人って恥ずかしいですね。

  84. 2668 匿名さん

    ここのマンションから徒歩3~4分くらいかな。駅行く途中の所に、
    〇〇集団環境というマルチの総本山があるんよ。
    構成員数千人規模で、1LDKに5人とかシェアハウスしているのでは?。
    スカイラウンジも勧誘に便利なのかと思います。

  85. 2669 契約者さん1

    ちょっと様子見がてら私服警官入れて循環させますね
    何回か目が合う人がいたら、それは警官です
    マルチの勧誘内容録音して証拠として提示します

  86. 2670 契約者さん1

    先輩方、バルコニーの手すり下の溝に小蝿の死骸の塊みたいなのが定期的にたまるのはなんですか?
    両隣にもあって多分どこにでもいそうなんですが

  87. 2671 匿名さん

    >>2668 匿名さん

    それ本当の話ですか?総本山が近所?聞いたことないです。信じられないのですが。

  88. 2672 マンション住民さん

    >>2671 匿名さん
    福島のビルは、総本山というより、創業の地と言った方が。創業は2005年だっと思います。嶋村吉洋さんで検索すると、色々なマスコミに取り上げられてます。
    最近は街中での勧誘や会員のルームシェア推奨、
    上納金が月15万円といったことがクローズアップされてしまってますが、健全な経営コンサルタント集団を目指してます。

  89. 2673 住民さん6

    契約時に支払った費用の一部還付があるはずだけど、あれっていつ頃予定でしたっけ??

  90. 2674 住民さん1

    タワマンには、それ自身のブランドを借りて商売に繋げようとするマルチの人間が寄ってくるんですね。この掲示板の情報からいろいろ検索して初めて知りました。昔から福島に住んでましたが、駅前のマクドとかで確かにそういう人達をしょっちゅう見かけましたし。

    購入前にいろんなマンション検討してる段階で、親から「タワマンは悪い人がいっぱいいるから避けた方が良い」と言われていたのですが、「普通の(タワマンじゃない)マンションにも悪い人はいるだろうしな」と思ってあまり真に受けずにここに決めました。

    でもこの掲示板での情報から、そういう種類の人をある程度引き寄せる部分があるというのがなんとなくわかってきて、親の言ってた話とつながりました。

    お互いに迷惑を掛けずに生活できれば大きな問題はないはずなので、自治や意思決定においてその人達の食い物にされないよう注意していくしか無いかなと思いました。

  91. 2675 マンション住民さん

    >>2674 住民さん1さん
    普通のマンションにも悪い人はいるし、普通の住宅街にも悪い人はいますよw
    別にタワマンだからどうって話じゃないです。案ずるなかれ。
    数か月生活してますが水商売系の人とかはむしろかなり少ないと感じます。子供も多いし、普通のちょっとした小金持ち?みたいな人がほとんどで、住みやすい雰囲気だなと思いますけどね。

  92. 2676 住民

    引っ越して3カ月経ちました。
    とっても住みやすい環境で、本当に正しい選択です。
    スカイラウンジの勧誘活動以外は全て完璧だと思います。この部分を改善できれば、万々歳です。

    一つ教えてもらいたいです。
    皆様は数カ月間、エネファーム(ガスで発電し、一部自己用、使い切れない電力を大阪ガスに売電)の利用はどうでしたか?
    うちは2人家族ですが、入居した頃はエネファームを利用・発電して、電力代+ガス代は13,000円ぐらいでした。前の家より、数千円高いかなと感じました。エネファームの利用で、発電した電力の1/3は自分用に、残りの2/3は大阪ガスに売電。買電価格は23円ぐらい、売電価格は13円。
    自分はまだ観察中ですが、最近、発電停止してから電力代+ガス代がだいぶ安くなったことを気付きました。
    皆様もぜひ一度、エネファームの利用と利用しないことを比較してみたほうが良いかもしれません。
    高いガス料金支払うまで、ガスで発電した電力を安い売電価格で大阪ガスに売却するのは、どう考えても採算合わないと思います。

  93. 2677 住民さん8

    >>2676 住民さん

    イニシャルコストをすっかり忘れた試算になってませんか?マンションとして買ってるから見えてこないですが、エネファーム1機はググると約150~200万と出ます。
    機器耐久性能が10年とするとこのイニシャルを捨ててた方が損してると思います。

  94. 2678 マンション住民さん

    >>2677 住民さん8さん
    何言ってるのか全く分からないw
    機器耐久性能が10年とするとこのイニシャルを捨ててた方が損してる?????
    かまいたちのコントみたいな日本語ですなw

  95. 2679 匿名さん

    >>2677 住民さん8さん

    おっしゃることはよくわかりますよ。ご安心を。

  96. 2680 匿名さん

    >>2677 住民さん8さん

    いや、イニシャルコストを気にして、トータルコスト増やすのは愚行。

  97. 2681 匿名さん

    >>2678 マンション住民さん

    既に返信されてましたね。同意。

  98. 2682 契約者さん1

    >>2678 マンション住民さん

    10回読んでわかったよ。
    すでにイニシャルコストとして150ー200万を払ってることになるからこのまま使わないともったいないよって意味よ

  99. 2683 契約済みさん

    ただ、それで月々の光熱費が高くなるなら、イニシャルコストは返ってこないんだしドブに捨てたと考える方が良いのでは?
    エネファームを使用するメリットはなんなのでしょうか?

  100. 2684 匿名さん

    たぶん、殆どの家庭では夜間と日中不在時は意味もなくガス使用して電気発電することになるんだよね。二人暮しなら、到底ペイしないと思うよ。
    まあ、積水も補助受けてる事だし、自分が150万イニシャルコスト払った、という発想は不正確。タッチスクリーンから、発電見てみるといいよ。

    時間帯別で自動的に発電停止できたら、画期的なんだけどな。本当に意味が無い。

  101. 2685 住民

    2676です。
    皆様からのご返事、ありがとうございます。
    とってもになりました。
    自分はイニシャルコストには特に考慮しません。
    エネファームはオプションではないので、最初から付いてくるから、仕方がありません。

    今後のランニングコストとして、最も効率的的な使い方を勘案しております。
    今のところ、エアコンを良く使うシーズン(真冬と真夏)のみ、エネファームを再開するとの考えです。
    実際に試してから、また報告して参ります。

  102. 2686 マンション住民さん

    >>2682 契約者さん1さん
    私もそういう事が言いたいのかな?と思いましたが、それだと全く意味が通じないんですよw
    2676さんは使い続けるより停止した方が安いです、と言ってますよね。
    その場合、イニシャルがどうであれ止めた方が安いわけです。
    もしも2676さんが止めた方が高い(つまりエネファーム使った方が安い!)という話なら「ランニングは安いかもしれないけどイニシャルかかってるからトータル分からないよね?」という話で整合取れるんですが、逆なのでイニシャルなんてそもそも議論の対象にならないんですよ。
    なので、余計に2677さんが何言いたいのかサッパリ分からないんですw

  103. 2687 入居済みさん

    エネファームなんて、補助金抜いても、100万円はかかってるので
    正直いらんかったわ。
    装置の耐用年数10年間で4人家族で売電額いくらになるかというと
    100万円超えるのは至難の業とのこと。モトなんてとれない。
    それより発電時の低周波による頭痛や不眠や健康被害の方が問題だし、
    余計な重量物がバルコニーに増えてることになるし、そもそもLow-Eガラスを
    全戸につけてくれる方がありがたかった。

  104. 2688 匿名さん

    >>2687 入居済みさん

    定価で積水が買ってるわけないだろう……

  105. 2689 匿名さん

    上でラウンジ悪用してるとあった例のマルチ集団、これですかね。。。

    「事業家集団」の闇 “自己投資”に毎月15万、深夜まで声掛け…脱法マルチ組織で「時間もお金も将来もすべて失った」元メンバーの後悔
    2022年05月12日
    「社会人サークルに入りませんか?」
    「おいしい居酒屋知りませんか?」

    街中で2人組の若者にこういった声掛けをされたことはありませんか?
    実は同様の声掛けが、大阪や東京で多く確認されています。
    取材で浮かび上がってきたのは、若者の人生を狂わす「脱法マルチ」組織でした。

    謎の声掛け集団についていくとどうなるのか…ツイセキしました。

    https://www.ktv.jp/news/tsuiseki/220512-1/

  106. 2690 住民

    https://news.yahoo.co.jp/articles/83afe4dd89443f9d470021e05c911f75a90a...

    4万5千平米の都市公園建設がいよいよスタート
    ウメキタ2期はこれから画期的に変わって行きます。

  107. 2691 住民さん

    ここはうめきた公園から徒歩3分程。大阪駅も近くなりますし言うことなしですね!休日はうめきた公園にサンドイッチ持って行って食べます(笑)

  108. 2692 匿名さん

    東側の方はご賛同いただける方もおられると思いますが、南街区のマンション建設が進んで大阪駅や観覧車の夜景が見えなくなるのはちょっとがっかりです。分かっていたことですが。その分全体としてもっと素敵な景色になることにも期待しています。

  109. 2693 匿名さん

    >>2692 匿名さん

    低層階ですか?東は景色抜群に良くなる予感しかありません。

  110. 2694 契約者さん1

    >>2693 匿名さん

    いや低層も高層も大阪駅の大部分と観覧車は被りますね
    ただ公園viewがプライスレスすぎて楽しみです

  111. 2695 匿名さん

    >>2694 契約者さん1さん

    言葉足らずですみません。まさしく返信頂いた意味で景色が良くなる、と言っております。公園viewになるのは本当に素晴らしく、貴重性は増すと感じます。
    日々の建設も見てて面白いです。

  112. 2696 匿名さん

    >>2693 匿名さん

    高層階ですが、特に大阪駅の斜めの屋根が見えるのが好きなんです。

  113. 2697 契約者さん1

    >>2696 匿名さん

    うん、めちゃわかります。ザ都会。ずっと明るいですしね。

  114. 2698 匿名さん

    >>2696 匿名さん

    価値あるのは高層階だけですよね…羨ましい

  115. 2699 住民さん1

    恐らく近隣の住人さんだと思うのですが、マンションを囲うグリーンが植えてある垣根にわんちゃんを入らせてオシッコさせまくりながら散歩している方がいてすごく気になります。
    マーキングが激しいわんちゃんみたいなので後半は何も出てないからかもしれませんが、お水をかける様子もなく、モヤモヤします

  116. 2700 匿名さん

    >>2699 住民さん1さん

    これはよく見ますね。

  117. 2701 匿名さん

    >>2699 住民さん1さん
    こないだ、別のペットに向かって腰を振ってました。
    グラメは特に重要なマーキングポイントらしく丁寧に小分けして、
    お小水を垂れ流してました。
    こういう性衝動のブレーキが効かない犬は去勢してもらいたいものです。

  118. 2702 住民6

    2022年の淀川花火大会、開催決定!!
    みなさん、楽しみましょう!
    https://www.yodohanabi.com/2284.html

  119. 2703 匿名さん

    >>2699 住民さん1さん

    うーん、生理現象ですし、仕方がないような…

  120. 2704 入居済みさん

    >>2702 住民6さん
    年1回の花火のためにスカイラウンジが西側になったのは本当に残念
    淀川の貧民窟街の景色より、うめきた再開発の大パノラマ夜景と公園の緑が見たかったな
    ゴルフレンジを蒸し返す気はないけど、1つ1つのセンスが昭和のおじさんだよね
    このあたりは東京建物さんの方が圧倒的にセンスある。

  121. 2705 住民

    >>2704 入居済みさん

    なんで買ってん

  122. 2706 匿名さん

    >>2705 住民さん
    定期的な買ってない人の妬み

  123. 2707 契約済みさん

    EVの急速充電器の出力がいくらかわかる方いますか?

  124. 2708 住民さん6

    >>2704 入居済みさん

    花火の為ではなく、近隣タワーへの配慮。
    あとから建てる側の暗黙の配慮。

  125. 2709 住民さん

    >>2704 入居済みさん
    それが気に入らんなら買わなきゃいいぞ(笑)
    あ、ごめん、買えないのか(涙)

  126. 2710 住民さん

    荒らしには構わず削除依頼しましょう。

    1. 荒らしには構わず削除依頼しましょう。
  127. 2711 住民さん1

    >>2703 匿名さん
    それが飼い主さんはロングリード使用で、わんちゃんは綺麗に植栽されているところを踏み荒らしながら入っているのです。グリーンがダメになりますし、なにより汚いです。
    わんちゃんには入って良い場所かどうかはわからないので飼い主さんがコントロールするのがマナーだと思うのですが、色んな方がいるので難しいですね。

  128. 2712 匿名さん

    >>2711 住民さん1さん

    ここに書いたところで、解決すると思ってるんですか?お互い大人なんだから、直接注意したら?

  129. 2713 住民さん1

    脱衣所の下水の匂い本間どうにかしたい…。良いアイデアありましたら是非教えてください…!!

  130. 2714 契約済みさん

    >>2712 匿名さん
    マンションのことを思って言ってくれてるのに
    とんでもない配慮のない方ですね。
    こんな方が同じマンションにいるのは正直残念です。
    まあおそらく、住民ではないアンチなのでしょうが。
    住民なら、プラスでしかない内容ですし、みんながそれを望んでいると思います。

  131. 2715 匿名さん

    >>2714 契約済みさん

    愚痴はTwitterでしたら?

  132. 2716 匿名さん

    愚痴を書き込んで、誰かが解決してくれるのを待つのはくだらない。

  133. 2717 住民

    うめきた工事のこと、ここに詳しく書いてありますね。
    https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec220516_umekita2park.pdf

  134. 2718 住民さん1

    感じ悪い人が多くてざーんねん

  135. 2719 マンション住民さん

    ゴルフレンジ、事業家集団環境、機械式駐車場の欠陥、下水臭の逆流、
    ペット問題、騒音問題、ラウンジで騒ぐ若者、車止めのマナー違反
    何一つ解決してないし、醜態を晒しているだけ。
    うめきたリスペクトの記事も載せるだけ虚しくなる。
    1期、2期のマンション3棟には、到底勝てないのに。

  136. 2720 匿名さん

    >>2719 マンション住民さん

    午前4時の投稿は夜勤明けでしょうか?お疲れ様です。

    掲示板を頼りに熱心に勉強されているのですね。嘘半分なので、あまり真に受けないほうが良いですよ。とても素敵なマンションですので、1度内覧されてみては?販売当初からは、2割ぐらい上がってしまいましたが。

  137. 2721 匿名さん

    ウソ半分ではないでしょう。事実です。残念ながら契約者専用でも誰でも利用出来る時点で、投資目的あるいは見栄っ張りの所有者には詰んでますね。偉そうに不都合な事実を載せるなと言うのは反感を買うだけでしょう。頑張ってマンションの良いところをどんどん掲載しましょう。

  138. 2722 匿名さん

    >>2721 匿名さん

    日曜日もお疲れ様でございます!

  139. 2723 住民さん1

    管理組合メンバーに外れましたが、抽選引いた人すべてが脱落らしく結局最初から決まっていたような?!怪しい抽選でした。とても不満です。
    やはりみんなの前で抽選させるべきだと思いました。みんなの管理費預かって莫大な金額を動かすんであれば不正とかあっては行けないと思います。
    せっかくガーデンフォレストで犬のおしっこさせてる人など見回ってほしかったり、色んな意見を出せると思いましたが残念でなりません
    あんな抽選あってもいいのか!!!
    意見が出せる場がほしいと思います。

  140. 2724 住民

    >>2719 マンション住民さん

    1期、2期のマンション3棟は勝てなくても、別に良いと思います。自分の生活スタイルに合うマンションであれば、意味がある。
    今までいろいろなマンションに住んできましたが、今のところここは最高です。
    別にナンバーワンを目指していなく、自分にとってオンリーワンであれば、充分です。

  141. 2725 匿名さん

    >>2724 住民さん

    うむ
    沢山住んできましたが、間違いなく良いと思います。
    帰るのが楽しみな住処となりましたよ。

  142. 2726 住民

    養生が取れて、あらためて素晴らしいところに居を構えられて嬉しいです。
    正直、わたしは背伸びをして購入しました。この住処にふさわしいステージの人間になれるように頑張ろうと思います。

  143. 2727 入居済みさん

    >>2723 住民さん1さん
    これって事実だとすれば重要な書き込みなのに
    揉み隠すように、歯の浮くようなポジ投稿が相次いでる
    よほど都合が悪かった?

  144. 2728 住民51

    >>2727 入居済みさん
    くだらん2719への反応であって2723への反応ではない。

  145. 2729 匿名さん

    >>2727 入居済みさん

    不正なんてないと思うけどね
    疑う理由は知りたい。

  146. 2730 住民さん

    >>2729 匿名さん
    ヒント 統合失調症

  147. 2731 契約者さん7

    >>2723 住民さん1さん
    抽選方法に問題がありますね。
    抽選引いた人すべてが脱落したと分かったのでしょうか?

  148. 2732 住民さん3

    >>2707 契約済みさん
    50kWですよ

  149. 2733 匿名

    >>2729 匿名さん
    抽選引いた人全員が脱落と書いてありますよ。

  150. 2734 匿名さん

    >>2733 匿名さん

    "脱落らしく"とあるが、その根拠は

  151. 2735 契約者さん1

    三井健太さんの住みたいマンションに取り上げられていますね~。特に建物自体を高くご評価頂いており、嬉しいです。

  152. 2736 契約者さん1

    >>2735 契約者さん1さん

    ん?どの記事です?

  153. 2737 匿名さん

    マンションの価値を大きく左右するのは立地条件ですが、本物件の弱点は駅からの距離です。大阪駅・梅田駅からは歩ける距離でなく、最寄り駅は「福島駅」ですから、梅田駅・大阪駅とは「駅力」の点で大きく劣後します。これが本物件の問題点と言えましょう。

    駅までの距離が多少あっても、それを補って余りある要素があればいいのですが、建物価値(スケール感など)以外に格別なものはあるでしょうか?

  154. 2738 住民板ユーザーさん1

    >>2723 住民さん1さん

    え、私も外れました。。
    やはり最初から決まっていたんですね
    抽選のやり方も説明も無茶苦茶で
    変だなと思いつつ。。

    積水宛に連絡しましたが
    折り返すと言われ、折り返しもなく
    もういいか。と諦めていましたが。。

    明日もう一度電話してみます。

  155. 2739 住民さん

    >>2737 匿名さん
    あるから、これだけ人気で売れてんじゃね?
    しかも数年後には大阪駅まで徒歩10分以内になる事確定してるわけだし。

  156. 2740 匿名さん

    >>2738 住民板ユーザーさん1さん

    文句言うならもっと具体的に書きなさいよ

  157. 2741 匿名さん

    >>2739 住民さん

    スーパーや保育園直結とか便利出良いですね。
    駅近すぎてもうるさい(電車だけでなく車も)ので、私はお勧めしませんね。

  158. 2742 マンション住民さん

    ザ・パークハウス 中之島タワーのGoogle口コミのTOPに
    グラメの最近の話題と同じ悩み書かれてた。
    絶対に当たらない抽選は事業化集団対策でしょ。

  159. 2743 住民

    >>2725 匿名さん

    同感です。
    (長文で申し訳ません)

    引っ越して、初めてのゴールデンウィークで7泊8日の国内旅行へ行きました。
    2年ぶりの大型旅行で、すごく楽しんでいましたが、後半から今の家に恋しんでいたことは自分でも驚きました。今の住居が安らぎすぎて、最高です。

    学生と新婚時代は賃貸マンションに住んでいました。その後、分譲マンションを購入し、何回も住み替えました
    。駅徒歩8分の第一低層街住宅地域の小規模マンション、駅徒歩4分の商業地域の中規模マンション、日本3位以内のターミナル駅徒歩8分の商業地域のタワーマンション、駅徒歩1分の商業地域のタワーマンション等々、やっとこのマンションにたどり着きました。

    過去のマンションはそれぞれの良さがありましたが、このマンションは今まで住んでいたマンションの良さの集大成です。

    閑静な住宅街な雰囲気で、充実な共有施設(敷地内のシーズンフォレスト、コミュニティルーム、ゴルフレンジ、スカイラウンジ、スカイテラス)、ターミナル駅の程よい距離感、敷地内の保育園、スーパー等々、プラス要素ばかりです。

    閑静な住宅街や都会の生活を同時に満喫できるのはここだけです。予算も限られていますので、今後、日本国内でこれを超えるような住居を手に入るのは、考えにくいと思います。

  160. 2744 匿名さん

    >>2743 住民さん

    最終的にはある意味良い塩梅の住居を選ぶことが大事ですね。予算も限られているし、修繕負担も増えてしまう。過剰にならず、でもタワマンらしさもスカイラウンジなどでしっかりある、とてとバランスが取れたマンションだなって私も思います。

  161. 2745 匿名さん

    皆さん羨ましい限りです。騒音さえなければ私も同意見なんですが。本当に発信源を恨みます。部屋ではかかとで強く歩かない、むやみに走りまわらない、くらいのマナーを守ってほしいものです。高層階にはそんな無粋な家族は住まず、シニア層が多いイメージがあったんですが、全く違っていましたね。

  162. 2746 住民

    >>2745 匿名さん

    騒音の問題がうまく解決できるように祈ります。

    せっかくこの良い環境を手に入れたのに、こんなことで、本当に残念だと言いようがありません。
    資産価値維持のためにも、 871戸全員、今一度他人に迷惑をかけるようなことをなさないでほしいです。
    日本一住み心地の良いマンションになれるように、お互いに気をつけて、がんばりましょう。

  163. 2747 住民

    >>2745 匿名さん

    上の階の騒音は朝からずっと発生していますか?或いは特定の時間帯だけですか。
    常に起こっているようでしたら、管理員或いは管理組合(結成してから)に相談してみた方が良いですね。

    時間帯によって発生するならば、またすぐ改善できそうもない場合、騒音発生時になんかやることを探して、注意力を分散すれば、精神的に良いと思います。



  164. 2748 住民さん1

    別の話題で恐縮です。
    気をつけて生活しているつもりが、少しずつ床の傷が増えてきました。

    重い物を落としたり引きずったりした覚えはないのに、数ミリ四方の剥がれや引っかきキズなど…
    小さい子供がいるので目の届いていないところもあると思うのですが。

    特にこちらの床の材質が傷つきやすいということはないでしょうか。皆さんのところはいかがですか?

  165. 2749 匿名

    >>2738 住民板ユーザーさん1さん
    再度、候補者全員集めて抽選するしかないですね。

  166. 2750 住民さん

    >>2748 住民さん1さん
    ここの床材は普通より高い無垢材なので質感良い分、傷には弱いデメリットもあります。小さな子供がいるとどうしてもオモチャ落としたりで傷つきやすくなるので、保護された方がいいと思います。

  167. 2751 入居済みさん

    壁にもたれると音がしますが、他のお部屋でも同じでしょうか?

  168. 2752 住民

    >>2745 匿名さん
    先週かな、消防設備点検のお知らせありましたね。あれで、発信源なんとなく検討つきそうな、、

  169. 2753 入居済みさん

    >>2750 住民さん
    無垢材ではないですよ。

  170. 2754 匿名さん

    フローリング傷つきにくい素材で助かってます。
    ただ、ダイニングと書斎の1部は一応カーペット引いてます。今までのマンションも、至って普通のフローリングでしたがそんなに目立って傷ついたことないですけどね。洗面台のクッションフロアも、ここは結構丈夫そうです。

    https://livingspace.dnp.co.jp/product/brand/brand05/

  171. 2755 匿名さん

    >>2752 住民さん

    実に興味深いです。もう少しヒントください。

    他の方々も温かいコメント有り難いです。

  172. 2756 住民

    >>2755 匿名さん
    ご覧になったらおわかりになりますよ。
    居住者でない方もここにいらっしゃるので、これ以上は差し控えます。

  173. 2757 匿名さん

    >>2756 住民さん

    お手数おかけしました。

  174. 2758 住民さん4

    朝から隣家がバルコニーへ犬を出しててキャンキャンうるさくて困ってます。
    せめて8時以降にしてほしいものです。
    6時からバルコニー下の隙間から犬の鼻が見えて鳴き声はご勘弁してほしい。

  175. 2759 住民さん1

    美術品(?)が一つありませんね。
    さて、何でしたっけ?
    いすれにしても、私には理解し難い作品ばかりですが…(。-_-。)

    1. 美術品(?)が一つありませんね。さて、何...
  176. 2760 匿名さん

    みんな、肩に気入りすぎなんよ

  177. 2761 匿名さん

    >>2759 住民さん1さん

    盗まれたんですか?

  178. 2762 匿名さん

    >>2761 匿名さん

    破損で取り替え

  179. 2763 匿名さん

    >>2762 匿名さん

    あら、残念ですね

  180. 2764 住民さん1

    >>2758 住民さん4さん
    それは非常識ですので是非管理人さんに相談してみてください。

  181. 2765 住民さん1

    最近、これくらいの時間にロビーフロアのソファでパソコンを出してビデオ会議をしている若者が複数いますね。
    例の集団でしょうか。特に実害は無いものの、気になります。特に規約では制限されていないのですかね。(のちほど確認しますが)

  182. 2766 住民さん1

    それは大変なことだと思います。
    管理人さんに言ったら良いほどの生活を脅かすものだと思います。
    私は絶対我慢しないので、頑張ってください

  183. 2767 住民さん1

    >>2765 住民さん1さん
    昨日ネズミ講らしい人がいたので聞いてみるとロビーは、基本商談OKの場所だそうです。誰が決めたのかこんなに住人がいるのにあのロビーソファーで商談が始まれば恐ろしい光景になりかねないですよね
    変な管理人の回答でした。

  184. 2768 マンション住民さん

    もともと、ザ・パークハウス中之島タワーにみんなシェアで住んで
    勧誘やってたのですが、こちらの方が、福島6丁目に近くて便利らしいです。
    アパマンショップ福島店で61件も募集してるので、安く借りられるんで。

  185. 2769 匿名さん

    >>2767 住民さん1さん

    え、本人たちと話したのですか?すごい勇気。

  186. 2770 住民の人に質問したいさん

    警備員に相談したら注意と部屋番号の確認していただけますよ。

    少しでも許すとドンドン同じような人が増えるので継続的な注意が必要です。
    ロビーでビデオ会議はキツいですね、自宅でビデオ会議できない時点で何かしらの理由がある方々ですから。

  187. 2771 匿名さん

    >>2768 マンション住民さん

    ミニやローレルじゃなくて、なんでここに集ってくるのかね?

  188. 2772 住民さん

    >>2769 匿名さん
    どんな文章理解なんだ?
    管理人に聞いたと書いてありますよ?

  189. 2773 匿名さん

    >>2767 住民さん1さん

    管理組合でロビー商談NGにしましょう。というか、ロビーでテレビ会議とかありえない。家でやれっっ

  190. 2774 匿名さん

    >>2770 住民の人に質問したいさん

    どうせ住民票もここに置いてないし、見つけたら警察でも良いと思いますよ。不審者が、マンション敷地内にいる、と。

  191. 2775 住民

    >>2765 さん

    恐らく35階にいた若者連中かな。
    私は少し前に35階の行った時、若者達が午後3時前後、勧誘活動をしていたことを見ました。
    一週間前にこの若者達が1階のソファエリアでおしゃべりしていました。同僚同志の検討会みたい感じでした。

    発見するたびに、管理人に言ってもらったぼうが良いと思います。
    5月14日まで、EVのロックはしていなかったから、誰でも35階に行けました。14日以降、部屋の鍵を所持しないと、上がれなくなりました。

  192. 2776 住民さん

    >>2773 匿名さん
    1LDKに5人で住んでるから、
    布団や洗濯物やらで、映り込みが見苦しくて
    ロビーでビデオ会議することになるのですよね
    5人で住めば家賃も1人4万円以下。
    上納金15万円も何とか買える。さあ勧誘勧誘。

  193. 2777 匿名さん

    20代から30前後の男女でしょうか。私も夜のロビーで4人くらいがPC1台置いて喋っているのを見かけました。いかにもチャラい雰囲気で場違いの雰囲気がありました。20時以降のロビー使用禁止にしたいですね。

  194. 2778 住民さん1

    エレベーターのセキュリティがかかり鍵がないと35階にいけないので、それ以降に1階ロビーでのマルチの活動をよく見るようになりました。
    2階もたまに見ます。

    おっしゃるように住民票ないし鍵ない(エントランスは共連れ)から、警察呼んでも良いと思います。

    中之島タワーもたまに警察来て不審者への職務質問していましたよ。
    管理組合が定期巡回依頼かけていたのもあり、各住戸へのインターフォンでのヒアリング、ポストへの投函など。

    まずは警備員、管理組合からの注意からになると思いますので時間はかかりますが。。

  195. 2779 匿名さん

    不正抽選の件はどうなりましたか?

  196. 2780 匿名さん

    >>2779 匿名さん

    根拠何一つなさそうですね。不正があったと思いたいだけでは?

  197. 2781 匿名さん

    >>2780 匿名さん
    読みました?

    2723 住民さん1 4日前

    管理組合メンバーに外れましたが、抽選引いた人すべてが脱落らしく結局最初から決まっていたような?!怪しい抽選でした。とても不満です。
    やはりみんなの前で抽選させるべきだと思いました。みんなの管理費預かって莫大な金額を動かすんであれば不正とかあっては行けないと思います。
    せっかくガーデンフォレストで犬のおしっこさせてる人など見回ってほしかったり、色んな意見を出せると思いましたが残念でなりません
    あんな抽選あってもいいのか!!!
    意見が出せる場がほしいと思います。

  198. 2782 住民さん

    >>2781 匿名さん
    犬のおしっこよりも、
    今は、怪しげなマルチ集団に乗っ取られる方が危機
    管理組合を出来レースにして、そういう人達を追放するのが先だと思います。

  199. 2783 匿名さん

    >>2781 匿名さん

    肝心なとこ憶測でバカバカしい

  200. 2784 匿名さん

    私は、とりあえず管理組合にマンション管理についての誹謗中傷がある事の法的措置を提案します。"不正"とか"出来レース"とか明言してるのは、明らかに当マンションにとっては大きな不利益です。ましてや、昨今はマンション管理の評価も始まりましたので、それに影響を与えるということは、マンションの資産価値に影響を与えるということです。

  201. 2785 住民さん1

    「抽選引いた人全てが落選」てのがマユツバ過ぎてどうも信用しにくいなぁ。

    それって「当選者は全員抽選引かなかった人」て意味だし…
    せめて「応募者数がこれで当選者数がこれ、その上で自分の知り合いは全員落選した、確率的におかしい」みたいな話ならまだ納得の余地があるんだけど。

  202. 2786 匿名さん

    管理組合なんて輪番でいいんですよ

  203. 2787 住民さん1

    マルチの若者が1階のロビーで怪しげなミーティング?ビデオ会議しているとの事ですが、その方達って複数で賃貸に住んでいるのでしょうか?それなら各自鍵持っているので35階のラウンジに行く事が可能ですよね?
    それとも勝手に他の入居者の後を追ってマンションに入って来ている人たちなんですか?

    ここのタワーマンションだと場所柄あまりギラギラした人たちが住まないと思いましたが品の悪い若者見かけますね。賃貸組なのかオーナーなのかわかりませんが。

  204. 2788 匿名さん

    >>2787 住民さん1さん
    知るらないし、くだらない推測ごっこは辞めましょう

  205. 2789 住民さん6

    >>2786 さん

    新築の管理組合、初代役員選びは、いろんな意味で重要ですよ。
    管理組合の方向性が決まってしまいそうです。

    過去の経験した事例では、管理会社が住民の個人情報を参考にピックアップしていましね。

  206. 2790 匿名さん

    >>2785 住民さん1さん
    そもそも抽選して当選した人の書き込みが1件もないですからね。

  207. 2791 匿名さん

    >>2789 住民さん6さん

    何を基準に選考するんですか?

  208. 2792 匿名さん

    >>2790 匿名さん

    "誰かが当選した"ということを立証する必要性なんてないですよ。

    "抽選が全員落選"というトンデモ理論の根拠がそもそもゼロなわけで。

  209. 2793 匿名さん

    >>2787 住民さん1さん

    すぐ隣で発砲事件もあった場所ですからね…
    ギラギラマルチなんて、まだ可愛いものかと。

  210. 2794 匿名さん

    また住んでない人が顔出し始めた。

  211. 2795 匿名さん

    >>2791 匿名さん
    事前に候補者の中からピックアップして決めた可能性がありますね。

  212. 2796 匿名さん

    あまり我見の強い方、やる気まんまんの方よりは、平均的な普通の方に役員をお任せする方が有り難いです。

  213. 2797 住民さん1

    >>2787 住民さん1さん

    マスクしてない、うろうろしながら携帯電話。向かいのシンフォニーホール裏口前で座り込んでタバコ吸いなど。
    良くないと思わない方々なんでしょうね。

  214. 2798 契約者さん1

    1人1人に何の価値もないくだらない連中ですよ
    連れてくるやつもまわりの空気も淀ませる害虫共です
    ラウンジでじっと見つめたら目線も返せず、ボソボソ声になってお金が~やり甲斐が~って金髪の20代に膝つきあわせて勧誘してます
    そろそろ直接駆除しますね

  215. 2799 住民さん

    >>2798 契約者さん1さん
    そんなことしたらトラブルにならない?
    向こうも、もしかしたら反社かもしれないし。
    一定期間ラウンジを閉鎖するしかないと思う。
    ついでに、この掲示板も閉鎖で。
    あと、理事会選挙は、弱い立場の意見を黙らせるのではなく
    抽選状況の動画を公開するか第三者の意見がほしい。

  216. 2800 住民さん1

    なんでマルチの若者がマンションに勧誘者連れて来るんだろう?タワーマンションに住む事が成功者の証なんでしょうかね?こんなところに住める俺って凄くない?みたいな感じでしょうか。お金持ちアピールするなら共有ロビーやラウンジじゃなく、自分の部屋に連れて行けばいいのに。成功者ならマンションのラウンジのコーヒーとかじゃなくコンラッドやリッツカールトンのラウンジでコーヒーくらい奢ってあげたら良いのにね。

  217. 2801 住民板ユーザーさん

    >>2799 住民さん

    抽選動画もしくは
    管理組合入りたいなら同日同時刻に
    抽選を全員ですればいいと思う

    とにかく不正があるのは許せない

  218. 2802 住民

    >>2800 住民さん1さん
    ロビーやスカイラウンジは無料だからだ。ノーコストハイリターン。
    連れて来られた方もそこまでの利き目ではありません。
    しっかりした考え方の持ち主であれば、豪華な住まい環境などに騙されず、事業内容や将来性を見極めるはずです。

  219. 2803 匿名さん

    スカイラウンジやロビーでの勧誘ってだけで怪しさ満載ですね。連れてこられる方も他の住民から白い目で見られている事も気付かない。

    共有スペースでの商談や勧誘は一切禁止にしてほしい。せっかく高い価格で購入したのに住民以外の不特定多数の迷惑な人達に使用されるの迷惑ですね。

  220. 2804 匿名さん

    まあ、いってそんな頻繁にはないけどね。5月に1回しかみかけてない。や

  221. 2805 匿名さん

    マルチや反社系の活動、何かのルールで厳しく取り締まれるといいのですが。

  222. 2806 匿名さん

    十分に減った気はするけど、やはり本来的に居住する場所ですから、マルチ含めた商談は不快ではありますね。管理人さんが、もうちょっと定期的に見回って欲しいな。

  223. 2807 住民さん4

    彼らと共存共栄できる道を
    ずっと考えてます、
    法律違反してるわけではないので
    見た目が不快という理由では
    ラウンジから追い出せません。
    頭が禿げているから出て行け言ってるようなもの。
    事前に福島という土地が何を意味しているかリサーチできなかった自分達にも責任があります。
    ANAやJALのラウンジはビジネス活動を
    妨げることはしてませんし、ここで商用不可すれば
    価値を維持できません。

  224. 2808 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    ここは、Ana でも Jalでもねーよ笑

  225. 2809 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    前提として商談は不可というのが管理規則ですから、少し的外れなご意見ですね。

  226. 2810 住民さん

    マルチ撲滅のため、反マルチ有志の会を結成するのは
    いかがでしょうか
    組合からも最大100万円を捻出する
    会員獲得には紹介制度を導入して
    親会員が子会員を勧誘したら1万円
    その子会員が孫会員を作れば、子が1万円もらえる
    勧誘はラウンジで行い、マルチをしている奴らの
    妨害を行う。

  227. 2811 匿名さん

    >>2810 住民さん

    すべってます

  228. 2812 契約者さん

    >>2801 住民板ユーザーさん
    積水から落選者へ連絡はあったのでしょうか。

  229. 2813 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    マルチや反社と共存??

    ないでしょ。排除一択。本当に迷惑です。

  230. 2814 契約者さん1

    >>2799 住民さん

    ならなかったですね。
    住民の方ですか?こちらビジネスの商談禁止なんですよ。
    と、ニコリともせずに目だけ見据えて言うてきました。

    あ、、えーと、、そうなんですね、、
    と言いながらしばらく違う話して去っていきました。

  231. 2815 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    ANAやJALのラウンジでマルチの勧誘ってあるのでしょうか? それにラウンジに入れるゲストの条件も厳しいでしょう。本会員や家族会員以外は何名とか。そのゲストは同じ飛行機に乗る事が条件だし。

  232. 2816 匿名さん

    >>2815 匿名さん

    2807はラウンジ入ったことない部外の人ですから、ほっといてあげましょう。

  233. 2817 匿名さん

    >>2814 契約者さん1さん

    私も2週間ぐらい前に注意しました。"詐欺話するなら他でやって下さい"って。最近あんまりみないですけどね。時間帯が違うのかな。

  234. 2818 匿名さん

    こちらの掲示板を見るまでタワーマンションでマルチ勧誘がある事さえ知りませんでした。
    ネットを見たらびっくり。高級タワーマンションが彼らのツールになってるなんて。

    ここのマンションでもあまり品が宜しくない若者集まりは見かけますが、あの方たちがマルチ、詐欺の集団かも知れませんね。

  235. 2819 匿名さん

    >>2818 匿名さん

    "品がない"、と人を批評するご自身をまずは見直さないとですね。

  236. 2820 匿名さん

    >>2819 匿名さん

    2818さんではありませんが、彼らに品がないのは紛れもない事実でしょ。お宅もお仲間かな。

  237. 2821 匿名さん

    >>2819 匿名さん

    ラウンジで周りの迷惑に気付かず集団で大きな声ではしゃいだり、大袈裟なポーズでテラスで写真撮影(SNS投稿のため?)、ソファーや椅子へのだらしない座り方等、品が良いとは思いませんね。
    管理費等を支払っているマンションの住居者でもないのに関係ない人にそのように使われると良い気がしません。

  238. 2822 匿名さん

    自演でカリカリしすぎだろ笑

  239. 2823 匿名さん

    管理規約上のルール違反と、印象論は分けて考えないといけませんね。

  240. 2824 住民の人に質問したいさん

    >>2823 匿名さん

    マンションである以上、色々な人がいるのは当然だし、価値観は違うという前提で住むのは当たり前です。上にもあるように、そこで「品がない」などと自分の基準で批評するのはお門違いというか、浅はかです。

    もちろん、商談など、すでに規則として白黒がつくことに対して、厳しく取り締まるのは私も賛成です。議論するなら、そっちを基とした方が建設的です。

  241. 2825 住民の人に質問したいさん

    >>2824 住民の人に質問したいさん
    変な名前になってました。すみません。

  242. 2826 匿名さん

    >>2824 住民の人に質問したいさん

    何か勘違いされていませんか。ここの住人の方でしょうか。実際に当事者たちをご覧になっていないのでしょうか。お門違いでも浅はかでもないことが判ると思いますよ。そこに敏感に反応される当たりが、他人事で本質をぼかしますね。

  243. 2827 住民さん1

    今日35階で若い男性と女性の方がマスク無しで大声で金額はいくらくらいで採用するとか怪しい話をしていた人が警備員に注意されていましたよ。

  244. 2828 匿名さん

    >>2826 匿名さん

    で、あなたはどうしたいの?ドレスコードでも決めますか?深く座るの禁止にしますか?笑笑

  245. 2829 匿名

    今夜はエントランス前に立ちんぼがいました。そういうのにも使われているのは嫌ですね。

  246. 2830 匿名さん

    >>2829 匿名さん

    お疲れさま

  247. 2831 入居済みさん

    >>2829 匿名さん
    たぶん、ソレ、ワイが呼んだデリバリーや
    すんまへん。管理規定にデリ禁止にしますか
    タワ住んだら呼びたなるもんや

  248. 2832 匿名さん

    >>2831 入居済みさん

    大丈夫やけど、次回は裏口とかにしようよね

  249. 2833 契約者さん6

    >>2826 匿名さん
    ちなみに初めてこの近隣のタワマンに住まれた方ですか?
    この界隈のタワマンはマルチやグレーな方達の**ですよ!
    子供達にも影響があると思いちょっと外れの海老江の庶民派マンションに変えました。やっぱ買わなくて良かった(^^)

  250. 2834 匿名さん

    >>2833 契約者さん6さん

    それは良かったですね。部外者は去って下さい。

  251. 2835 住民さん

    >>2833 契約者さん6さん
    ここはグランドメゾンの契約者専用なので、あなたは海老江の庶民マンションにて書き込みして下さい。
    あなたみたいな人に買って頂かなくて良かった(^^)あ、、買えなかったのか、失礼しました。

  252. 2836 入居済みさん

    初めてココの書き込み見たけど**ばっかり住んでるですね。
    東京から越して来ましたがさすがですね。

  253. 2837 匿名さん

    >>2835 住民さん

    荒らしを煽ってどうすんだよ。

  254. 2838 住民さん1

    ヨレヨレのTシャツを着た168センチくらいの丸顔の男性が若い20代の男性をもう一人の男性を交えてネズミ的な説明?ピラミッドの線入りの文字の一部をぐるぐるなぞりながら説得!今回は考えさせて下さいと若い男性が断るのが聞こえても20分くらい説得
    次の日も来てました丸顔の同じ人
    見えてるんだから!しっかり注意するべき!
    コーヒーカウンターに居る男性スタッフ!

  255. 2839 匿名さん

    >>2838 住民さん1さん

    一時減ってたんだけどなぁ。管理人に電話番号して、どんどん駆除しましょう。問題視されれば、もっと厳正な対応もしてくれます。西梅田シティタワーも最初はこんな感じでしたが、直ぐに管理人が駆けつけるようになってからは、彼らもだるくなったのか辞めました。

  256. 2840 匿名さん

    >>2839 匿名さん

    潜り込んで中から壊滅させる方法は厳しいですかね?
    ある程度、心が強くないと、だめかな。

  257. 2841 匿名さん

    売却見積もりに出してみたところ、購入時より15%ほど値上がっているようでした。
    居住目的の購入なので、儲けるつもりは全くないですが、このまま価格が維持されることを祈ります。

  258. 2842 契約者さん1

    >>2841 匿名さん
    見積もりは高く出すからなぁ。それでも10%近くで売れれば御の字か。手数料など引いて、税金引いたら5%ぐらいかな。

  259. 2843 匿名さん

    >>2842 契約者さん1さん

    やはり見積もりは高めに出されてるんでしょうかね。。
    現状5%のプラスであるだけでも嬉しいです。売らないですが。

  260. 2844 住民さん1

    >>2843 匿名さん
    仲介会社さんによりますが比較的チャレンジ価格での査定が多い印象です。

    過去に他のマンションで売却経験がありますが、査定価格の+800万以上高値で売却出来ましたのでどの価格で売れるかはわかりませんね…

  261. 2845 匿名さん

    >>2844 さん

    20%は上がってますね
    5%とかまじ相場観の無知が甚だしい

    1. 20%は上がってますね5%とかまじ相場観...
  262. 2846 匿名さん

    >>2845 匿名さん

    ありがとうございます。各部屋の販売時の価格が記載されてませんが、どこかで情報見れるのでしょうか?

  263. 2847 匿名さん

    >>2846 匿名さん

    見れないと思うよ。不動産取引情報にも公開されてないし

  264. 2848 住民

    >>2845 匿名さん

    少なくとも2割以上の上昇は今の相場です。
    取得価格にもよりますが...
    この利便性と住みやすさは妥当だと思います。

    隣のパークナードも平米単価100万以上になってます。
    金欠でなければ、保有し続けた方が良い。
    この立地、この環境、このスペックなど、この取得価格で二度と手に入れないと思います。
    もっと高くなると見込んでいます。


  265. 2849 匿名さん

    >>2848 住民さん

    確かに北区の立地がいい物件は総じて2割くらいの上昇ですね。
    住み替えるにしても、何かを妥協しなければなりそうなので、保有し続けるのがよいですね。

  266. 2850 住民さん6

    >>2849 匿名さん

    保有し続ける事は、固定資産税も高いまま。
    6年目からが恐ろしい。

  267. 2851 匿名さん

    >>2849 匿名さん
    市場平均と同じ上昇率ということはここの評価が良いわけでも悪いわけでもないという事。

  268. 2852 匿名さん

    >>2850 住民さん6さん
    いや、ローン減税が上まるんで。

    というか、みなさん固定資産税の通知来ました?

  269. 2853 匿名さん

    >>2852 匿名さん

    今年は来ないよ。来年から。

  270. 2854 匿名さん

    >>2851 匿名さん

    少し視野を広げましょう。大阪市都心部の価値が全体的に上がっていることは、今後も益々発展することが期待されているということですし、住民としても喜ばしいことではないですか?
    今日も外資系のホテルが市内に進出するというニュースがありました。
    大阪市は世界の投資家からも今注目を集めている街ですし、全体的にまだまだ価値は上がって行くと思います。

  271. 2855 匿名さん

    >>2854 匿名さん
    おっしゃる通り。まあ普通に考えたらそうですね。そもそも住宅は相対性が極めて強い資産です。

    上がる分には嬉しいですが、坪400越えてくると逆に買える層が限られては来ますね。インフレに伴いサラリーマンの平均賃金も上がることを期待します。

  272. 2856 匿名さん

    >>2854 匿名さん
    今後も発展することが期待された上での今までの上昇です。
    現在の相場価格はそれを織り込んでいます。
    現在分かっているうめきた2期の期待は既にほとんど使い果たしたと考えた方がいいですね。

    ただ、他の要因で大阪市が全体的に上がっていく可能性が高いのでここも同様に上がると思いますけどね。

  273. 2857 匿名さん

    >>2856 匿名さん

    仰る通りと思います。次の起爆剤はIRの認可でしょうかね。

  274. 2858 住民さん

    >>2856 匿名さん
    今は相場全体が上がっている事での平均的上昇だけです。うめきた2期期待はこれから更に本格化してきます。にわか知識で知った様なこと言わず、不動産のメカニズムを理解してから言った方がいいよ。

  275. 2859 匿名さん

    >>2858 住民さん

    確かに、うめきた2期の開業に向け今後も市内中心部の上昇は続きそうですね。

  276. 2860 匿名さん

    >>2856 匿名さん

    君は何と闘ってるんだい?笑

  277. 2861 匿名さん

    >>2858 住民さん
    うめきた2期の期待は織り込まれてますよ。
    市場にはうめきた2期の計画を知らない人しか参加者がいないと思ってるんですか?
    もしかして効率的市場仮説も知らないのかな笑
    基礎を勉強してから出直してきましょうね。

  278. 2862 住民さん1

    住所ローン減税が改正されましたね!

    ここは、長期優良住宅に認定されてましたか?
    忘れてしまいました!

  279. 2863 住民さん4

    >>2862 住民さん1さん

    改正されましたが結局のところ1期、2期はどうなるのか不明なままですね。

  280. 2864 匿名さん

    >>2861 匿名さん

    うめきた2期は当然折り込み済みですが、その波及効果として、大阪市内に外資系ホテル等の進出で、まだ伸びが期待されると仰っているのだと思いますよ。

  281. 2865 匿名さん

    75平米の中部屋が9,000万円位の感じですね。
    2割程度上がっている感覚です。サラリーマンで9,000万円の物件ってきついですね。

  282. 2866 住民さん6

    >>2865 匿名さん

    サラリーマンでも、3回ぐらい買い替えを繰り返していれば購入可能ですよ。
    自身の努力以外に、運と時代を味方につけて。

  283. 2867 匿名さん

    >>2866 住民さん6さん

    再開発等で化ける物件を見つけては、住み替えるようなイメージですか?

  284. 2868 匿名さん

    住民じゃない人のコメントが占めてきた感覚あり。

  285. 2869 匿名さん

    >>2864 匿名さん
    >>2858はこれからうめきた2期の期待が本格化すると言っているので織り込んでないという意味ですよ。
    そして今までの上昇はうめきたの期待は関係なく相場が上がっている事だけが原因だと笑
    相場を何ひとつ理解してない事が分かる発言ですね。

  286. 2870 匿名さん

    ローレルタワーから煙上がってます?

  287. 2871 匿名さん

    >>2866 住民さん6さん

    これから先でも出来ますかね?
    これ以上上がったら誰が買うんだろう。

  288. 2872 住民

    株価と違って、不動産価格の場合、再開発計画などのプラス材料が発表された後、相場が少ししか反映しません。再開発計画が完成してから、周囲環境機能の向上が市場に確認されてから、相場が本格的に上がる傾向です。

    大阪では、ウメキタ2期の再開発計画が誰でも知っていると思いますが、大阪駅の西側の生活環境機能の改善がこれからですので、織り込み済みとは言い難いです。

    最近の2割上昇は、単に東京より出遅れており、大阪市都心部の一斉上昇だと認識しております。
    ウメキタ2期のプラス要素は、2027年完成してから、一層高まると見込んでいます。その時、ウメキタ2期内の分譲2棟の相場が確立してから、この近辺のタワーが再評価されると思います。

  289. 2873 住民さん

    >>2872 住民さん
    2858です。おっしゃる通りです。その事を全く分かってない素人が分かった風に言っててイラつきました(笑)
    こう書くと自演だとか言ってくる輩がいるんでしょうが、まぁ分からない人には分からんでいいわ、と思う事にします。

  290. 2874 匿名さん

    >>2873 住民さん

    老婆心ですが、結局そういうコメントをすることで、自身をその"素人"と同じレベルに置いてしまっていませんか。
    いちいち反応せず、無視しましょうよ。

  291. 2875 匿名さん

    >>2873 住民さん
    バブルの頃にもあなたのような発言ありましたね。

  292. 2876 匿名さん

    >>2872 住民さん

    > ウメキタ2期内の分譲2棟の相場が確立してから、この近辺のタワーが再評価されると思います。

    同感です。都心部の中でも北区、福島区中央区の物件は更にもう一段上昇しそうですね。

  293. 2877 匿名さん

    内廊下、ダンボール破片とかゴミ屑落ちててもすぐに綺麗になりますね。なんなら少し頻度が多いかもぐらいに思います。
    一方で、エレベーターはもう少し綺麗にして欲しい。

  294. 2878 住民さん1

    >>2877 匿名さん
    あと、内廊下のクーラーの効きもハンパないよね(゚∀゚)

  295. 2879 住民

    仕事柄終電ギリギリに帰ってきたら、若い男女がロビーにたむろ。。携帯いじって…いい気しませんわ。。

  296. 2880 匿名さん

    >>2879 住民さん

    具体的に何が問題なのでしょうか?イライラポイントがわからない。

  297. 2881 匿名さん

    それにしても住民板でこんなにも投稿が続くマンションも珍しいですよね。
    やはりそれだけランドマーク性が高く注目度も高いんでしょうね。
    住民以外の方の書き込みもいまだ数多くありますし。

  298. 2898 住民さん

    [No.2882~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  299. 2899 匿名さん

    >>2881 匿名さん

    おっしゃる通りですね。いわゆる荒らし、中傷目的の関係ない話も多いです。20件ほどまとめて削除されましたね。

  300. 2900 契約者さん1

    ちょっと待って!
    僕の湯量1でもお風呂たまりすぎる問題の質疑まで消されてしまいましたよ!

  301. 2901 住民さん1

    マルチ詐欺集団の情報まで消されてしまいましたね。情報共有に役立っていたと思いますけど。今後、怪しい集団を見たら管理組合やコンシェルジュに報告しようと思います。

  302. 2902 住民さん1

    >>2900 契約者さん1さん
    それは普通にライフアドバイザーの窓口でお尋ねくださいw

  303. 2903 住民さん1

    いまのところオアシスに行くには一度地上に出るほかありませんか?以前、2階かどこかから辿り着けるみたいなレスを見た気がするのですが探せず、ご存じでしたら教えてください。

  304. 2904 匿名さん

    赤ちゃん泣かしっぱなしで窓際に放置するなら、窓は締めてもらいたいわ。他所様の子育てに口出しする気はないけど。

  305. 2905 住民さん1

    >>2904 匿名さん
    どの向きのどの階層くらいですか(低層中層高層)?

    暑くなってきて窓開けている時間が増えましたが私の家も隣のテレビの音などが聞こえる時があります。

  306. 2906 匿名さん

    >>2905 住民さん1さん

    ある程度相手さんが特定されてしまうので全ては避けますが、東側です。ちなみにうるさいときにはテレビの音量上げて凌ぎますので連鎖するかも知れません。もちろん扉は閉めますが。早朝起こされるのは勘弁してほしい。

  307. 2907 匿名さん

    >>2906 匿名さん

    こんなとこでグダグダ言うなら、お手紙でも書いて投函すればよくない?丁寧に、卑しくなく書けば、向こうも理解してくれるよ。

    向こうは知らないんでしょう、音が届いてるって。なら、解決策は通知であって、愚痴ではない。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸