マンション検討中さん
[更新日時] 2021-11-04 12:50:46
パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 17:16:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町3丁目1311番(地番)、大阪府豊中市新千里東町3丁目3番120(住居表示) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
181戸(販売総戸数173戸、非分譲住戸数8戸含む、他に店舗10戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店 [売主]総合地所株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2019/08/02 10:48:04
https://www.senri-east.com/shinchiku/K1704001/outline.html
三井のマンション
「千里中央」駅徒歩圏 大規模複合開発プロジェクト
「千里中央」駅徒歩圏 大規模複合開発プロジェクト
北大阪急行「千里中央」駅徒歩圏、計画総戸数333邸の新しい街が誕生
千里ニュータウン初 住宅・商業・公益施設の大規模複合開発プロジェクト
街区内に暮らしに役立つ利便施設、徒歩3分以内に幼稚園・小学校・中学校、広い千里中央公園も身近に
乗り換えなしで「梅田」まで19分、「淀屋橋」まで22分の快適アクセス
所在地
大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
物件所在地をGoogle Mapで見る
交通
北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
総戸数
181戸(販売総戸数173戸、非分譲住戸数8戸含む、他に 店舗10戸)
入居時期
2021年3月下旬入居予定
構造・階数
鉄筋コンクリート造地上13階
共通概要
総戸数
181戸(販売総戸数173戸、非分譲住戸数8戸含む、他に 店舗10戸)
開発総面積
--
敷地面積
7,967.31㎡
建築面積
3,161.64㎡
延床面積
18,292.44㎡
竣工時期
2021年3月下旬竣工予定
入居時期
2021年3月下旬入居予定
構造・階数
鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態
敷地は共有、建物は区分所有
用途地域
近隣商業地域
建築確認番号
第H30確認建築GBRC00085号(平成31年3月12日)
区画整理法
--
土地権利/借地権種類
所有権
駐車場
総戸数 181戸 に対して 敷地内機械式 144台 敷地内平面 1台
駐輪場
総戸数 181戸 に対して362台
バイク置場
総戸数 181戸 に対して13台
トランクルーム
--
施設・設備
--
管理形態
管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
会社情報
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル株式会社
関西支店:大阪市中央区備後町四丁目1-3
<売主>
国土交通大臣(4)第6814号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
総合地所株式会社
大阪市中央区本町1丁目8番12号オーク堺筋本町ビル6階
<売主>
国土交通大臣(16)第68号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
株式会社長谷工コーポレーション
東京都港区芝二丁目32番1号
<販売代理>
国土交通大臣(10)第3175号
(一社)不動産協会会員
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
株式会社長谷工アーベスト
大阪市中央区淡路町1-7-3 日土地堺筋ビル6階
共通概要備考
--
情報更新日:2019年8月2日(金)
-
2
匿名さん 2019/08/02 10:49:10
https://www.senri-east.com/shinchiku/K1704001/outline.html
三井のマンション
「千里中央」駅徒歩圏 大規模複合開発プロジェクト
販売概要(第1期) <予告広告>
販売予定時期:2020年1月上旬販売予定
予告広告
※本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。
受付名称
一般
販売戸数
未定
予定販売価格
未定
予定最多販売価格帯
未定
最多販売価格帯
--
間取り
3LDK~4LDK
専有面積
66.03㎡~100.00㎡
バルコニー面積
9.10㎡~36.83㎡
(上記スケジュールは予告広告です)
※予告広告・・・本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。
※予定販売区画・戸数を一括して販売するか、又は数期に分けて販売するかが未確定のため、今後行う本広告において販売区画数・戸数を掲載いたします。
※販売戸数が未定の場合、住戸(区画)の最低~最高面積および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。本広告時に掲載いたします。
※価格/未定
-
3
匿名さん 2019/08/03 13:12:45
大規模複合開発により、資産価値が上がりそう。
約10万㎡規模って凄い。
2023年に北大阪急行が延伸したら交通アクセスの利便性もよくなりますね。
間取りはスタンダードな感じ。
アルコープがあるのはプライバシー感がありいいと思います。
-
4
周辺住民さん 2019/08/04 07:30:03
千里駅前のセルシーも再開発されたら更に便利になりそうですね。
ただ、北大阪急行が延伸したら、梅田方面行きへの始発駅ではなくなってしまうので、通勤者にとってはデメリットかも。
-
5
マンション検討中さん 2019/08/04 13:21:44
-
6
匿名さん 2019/08/04 23:41:19
-
7
匿名さん 2019/08/05 07:36:12
-
8
マンコミュファンさん 2019/08/05 07:53:33
-
9
匿名さん 2019/08/05 09:12:20
>>7 匿名さん
駅から遠いから3LDK 3000万、4LDK4000万といったところか
-
10
匿名さん 2019/08/05 09:27:56
>>9 匿名さん
近隣の中古は3LDK 4000万で売れているみたい。
-
-
11
eマンションさん 2019/08/05 13:08:36
駅から遠いのに駐車場100%じゃない時点で論外。しかもコストのかかる機械式ですか。
お近くのジェイグランもジオはもちろん100%自走式ですね。
そのくせ必要かどうかもわからないテナント店舗が10戸もあるという・・
コストを切り詰めるために戸数を詰め込んで儲けることだけを考えた最近よくあるタイプ。
-
12
マンション検討中さん 2019/08/05 13:12:02
3LDK3,000万で売ってくれるならうちみたいな貧乏人が群がるわ
-
13
匿名さん 2019/08/05 19:36:22
>>11 eマンションさん
車離れの昨今、ジェイグランもジオも駐車場が埋まってなく空きが多いみたい。
-
14
マンション掲示板さん 2019/08/05 23:54:58
-
15
匿名さん 2019/08/06 00:02:29
>>14 マンション掲示板さん
でしょうね。最近の高騰しているマンション相場からすると75平米で5000万くらいかなぁと。
もちろん適正価格だとは思っていません。
-
16
マンション掲示板さん 2019/08/06 03:33:23
>>15 匿名さん
自分もそれくらいの値段になるのではないかと思ってます。
-
17
匿名さん 2019/08/06 04:05:31
ジオ千里中央の値段が懐かしいですね。完成しても売れ残っていましたが、今であの値段だと即日完売ですね
-
18
匿名さん 2019/08/06 11:42:35
3LDK 75㎡ 6000万円~ なんてったって千中だからね。
-
19
マンコミュファンさん 2019/08/06 13:03:34
確かにジオ千里中央はお買い得だった。
今思えばだが。
-
20
匿名さん 2019/08/06 16:03:14
>>19 マンコミュファンさん
立地はショボいけどね。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-26 18:44:47無名(男性・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/03/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ千里中央ザレジデンス(新築・4LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650306/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668835/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション周辺に公園が多く、ファミリー向けの環境である点。
車で出かければ大きなショッピングモールにもすぐに行ける距離である点。
飲食店が周辺に少ない点。
外食をする際にやや不便に思うことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ロッカーや集荷サービス、集荷クリーニングサービス、ゲストルーム宿泊・一時利用など。
エントランスは十分な広さがある。
ゲスト用の駐車場が少ない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの真下にスーパーがあり、普段の買い物に便利である。
また、調剤薬局やクリニックも徒歩圏内にある点。
ATM、コンビニエンスストアなどがもう少し近くにあればよかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車で出かけやすい。
御堂筋線を使用し、新幹線の利用もしやすい。
阪急沿線も徒歩及び自転車で使用できる点。
駅からの距離は少しあり、道中も坂道が多い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺は静かであり、夜間の騒音などが聞こえない点。
ファミリー層向けの環境であり、子供達への監視の目が行き届いており治安が良い点。
街灯の少ない場所、人気の少ない場所もある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的な修繕サービス、アンケートがある。
カスタマーサービスにすぐに連絡がつき、対応も早い点。
管理人が常駐している点。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境。
徒歩圏内に大小様々な、それぞれ特色のある公園がたくさんある点。
また、万博記念公園、服部緑地公園などの大きな公園にも出かけやすい点。
マンション周辺に緑が溢れている点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターが少なく、小さい点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズ北千里
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657959/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673730/
シエリア箕面船場
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664161/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り、価格帯、周辺環境が気に入ったから
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件