物件概要 |
所在地 |
東京都台東区東上野5丁目54番(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩5分 京浜東北線 「上野」駅 徒歩5分 常磐線 「上野」駅 徒歩5分 高崎線 「上野」駅 徒歩5分 東北本線 「上野」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩10分 つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(内事業協力住戸20戸含む、他店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月下旬予定 入居可能時期:2021年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) 上野 Garden口コミ掲示板・評判
-
41
マンション検討中さん 2019/09/03 13:20:05
現地に至近の「リパーク東上野5丁目第3」にモデルルーム建設中。
-
42
匿名さん 2019/09/09 14:23:08
1K~4LDKって、かなり幅広すぎますね。
どれくらいの割合になっていくのでしょうか。
1Kだと、資産運用に…という風に考える方はおおいでしょうが、4LDKだと実需の人が多そう。
デザインは割りとおちついていて、グレードも出している雰囲気なので、
賃貸メインみたいな感じにはならないのかなとは思いますが。
-
43
匿名さん 2019/09/10 00:57:54
planのところを見る限り、1Kは全部非分譲なのでは。
そういえばここの地権者は誰(どこ)なのかな。
-
44
匿名さん 2019/09/13 09:28:19
公開されている部屋どれも間取り酷いなぁ
上野徒歩圏内で魅力あるんだけど、他の間取りを待つか。期待はできんだろうが
-
45
マンション検討中さん 2019/09/13 11:39:45
この間取りは稀に見る酷さ。
H2なんて106平米あるとは思えない。
75平米狭小4LDKを各部屋少しずつ広げたような。
設計やり直し!
-
46
名無しさん 2019/09/16 16:27:05
間取りは法的な規制があって色々難しかったんじゃない?どう見たってこんな複雑な間取り、有り触れた田の字よりずっと時間がかかっただろうしやりたくてやったんじゃないのは一目瞭然。ブランドマンションで山手線駅五分の目玉商品、恐らく何十人、いやもっと多くの人が携わってるんだからどうにかなるならしてたと思う。
でもプロがこの設計に意見するなら聞いてみたい。素人はいらん。絵空事は意味がない。
-
47
マンション検討中さん 2019/09/17 02:49:32
リビオは残り2戸ですね。こちらはどれほど上乗せしてくるのか気になります。
ブリリアの価格を見てからどちらかで決めたいです。
-
48
匿名さん 2019/09/17 03:37:36
数千万する買い物ですから、会社側の設計に苦労した背景とかどうでもよくて、金額にみあった満足のするものを提供できるかどうかでしょう。それができない時点で信用できないということ。この立地に建てるのであれば,ある程度納得のいくものを建てるのが当然であり,それができない時点で東京建物はそういう会社だということです。
-
49
匿名さん 2019/09/17 04:24:46
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
-
50
匿名さん 2019/09/17 07:49:11
全部田の字の間取りとかよりは面白い。
PP分離が多いが逆の間取りもあったり。気に入った人が買えばいいのでは。
-
-
51
マンション検討中さん 2019/09/17 12:50:10
モタモタしてたら事前案内会、休日は満席になってしまいました
事前案内会で価格帯教えてくれるのかな?
行かれる方情報教えてください
-
52
マンション検討中さん 2019/09/17 13:49:35
>>51 マンション検討中さん
確かに価格帯もそうですが、他の間取が気になります。しかし今出ている間取りを見ていると、柱の存在感を無くすような工夫された間取りを期待するのは難しそうですね。
せめて家具の配置を考慮した間取りを考えて欲しいのですが、それも難しそうですかね。
-
53
匿名さん 2019/09/18 02:07:02
-
54
マンション検討中さん 2019/09/19 07:52:50
まあ間取は最悪ですが立地は抜群なので、価格を見て判断したいと考えています。間取りの悪さをカバーする程の低価格を期待します。
-
55
匿名さん 2019/09/20 00:43:18
ブリリアブランド、19階のセミタワー、シェアラウンジ、野生司さんのデザイン監修と、安くなる要素はなさそうだね。。。
-
56
匿名さん 2019/09/20 02:29:59
-
57
マンション検討中さん 2019/09/20 12:24:45
いくらこの立地でもこの間取りでは買えない。さらに下がり天井酷かったりしたらもう。。
本当に期待していたので現段階でもう残念
-
58
マンション検討中さん 2019/09/20 23:06:00
このような間取になってしまった背景としては、地権者との調整が理由でしょうか。
タワーマンションでこんなに階毎に間取りが違うのも珍しいと思います。
まだ全ての間取は好評されてませんが、このように階毎に変わる間取りを見ると、今度は水回りが心配になります。
ちゃんと配管はまっすぐ通っているのかさえ心配になってきます。
-
59
匿名さん 2019/09/21 00:47:08
水回りの位置が決まってるから間取り設計に苦労してるのかもね。
洗面・浴室がリビングインにならないようにがんばってる感じはする(1人用以外)。
柱の部屋へのくい込みは確かに気になるが、床の防音上は有利かもしれない。
-
60
評判気になるさん 2019/09/21 11:22:01
上野駅徒歩5分と言っても入谷口でしたら改札まで8分かかりますね。
改札から入谷口まで3分程度かかってしまいます。
スムログ出張所
マンションマニア2020-10-28 11:46:12K 1K 33.33m2
19階 5088万円 坪単価504万円
F2 2LDK 53.34m2
10階 6998万円 坪単価433万円
F 2LDK 55.18m2
5階 6878万円 坪単価412万円
E 2LDK 77.17m2
2階 8598万円 坪単価368万円
E3 3LDK 77.17m2
18階 11988万円 坪単価513万円
H 4LDK 85.5m2
14階 12088万円 坪単価467万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-05-04 12:59:39ヒロ(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/04/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
brillia上野ガーデン(新築・3LDK・8500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650295/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659601/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3LDKで各部屋に窓があり、南に面した住戸のため日照や風の出入りがスムーズで暮らしやすいこと。
居間の床暖房や給湯にエコジョーズを利用しており、エネルギー効率がよいこと。
24時間ゴミ出しは可能であるが、ディスポーザーや各階にゴミ出し場やダストシュートがないため不便であること。
居室内に柱型が出っぱっており、家具が置きにくく窮屈であること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下で空調が整備されているため、天候に関わらず玄関先が清潔であること。
二重のセキュリティで安心感があること。
自転車の駐輪台数がほぼ一世帯につき一台であり明らかに不足していること。
一階にあるシェアルームの活用が中途半端なこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにmaruetsuスーパーがあるのをはじめ、マンション周囲1km圏内に5つのスーパーがあり、品物や価格により様々な品物を選べる余地があること。
飲食店が多く、便利であること。
場所がら大きなショッピングセンターがなく、一つの場所であらゆる生活用品を取り揃えるということが叶わないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ銀座線、JRなどの駅が近く、複数の路線が利用できる点。
特に銀座線稲荷町駅は深さが浅いため乗り降りしやすいこと。
上野公園や美術館などカルチャーが充実しており、歳を取っても楽しめそうな街であること。
東京メトロ銀座線の稲荷町駅は浅く、上りと下りのホームが地下で連絡していないため、反対側のホームにいくには、わざわざ地上で信号を渡る必要があり不便なこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに警察署や消防署があり、治安や火災などの点で安心感があること。
一方通行の道路が多く、歩行に安全なこと。
上野公園や市役所の周辺路上には、生活に恵まれていない方々が集まることがあり、また、上野や浅草など、観光地が近く、外国人が集団で歩行しており、少々物騒に感じることがあること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人の方が昼間常駐しており安心感があること。
清掃員の方が隈なく清掃してくださっているので、マンション内の清潔が保たれていること。
駐輪台数が不足していることもあり、駐輪できない住民がマンションの塀のすぐ外に無断駐輪をしているため、見栄えが悪くなっていること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で通勤や遊びに出ることが容易であること。
上野公園や美術館などのカルチャーが身近にあり、生活にゆとりが生まれること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上野ガーデンと謳っている割には、敷地内の空地が狭く、植物の量が限られており、緑に親しめないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド駒込
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44985/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48513/
豊洲ガーデンフロント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ銀座線、JRなどの駅が近く、複数の路線が利用できる点。
特に銀座線稲荷町駅は深さが浅いため乗り降りしやすいこと。
上野公園や美術館などカルチャーが充実しており、歳を取っても楽しめそうな街であること。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア) 上野 Garden]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件