-
59
名無しさん
管理人も週4かつ半日しかいないって言ってましたもんね。一応Maxで算出した予定金額ということでしたが、一般的に下がることってあるのでしょうか?
-
60
匿名さん
皆が『高い、高い』と騒げば、野村さんは少しは下げるでしょうが、半額になる訳は無く、千円安くなっても10年で12万円の差ですよ。
-
61
マンション検討中さん
以前、店舗は未定とのことでしたが、そろそろ決まったのでしょうか?
-
62
匿名さん
高い理由・・・駐車場が少ないのかな?
でも、一番高い部屋で39.5千円だったら、平米300円台後半ですよね。
小規模だったらない値段じゃないですよ。
タワマンじゃないからコスパは悪そうに見えますが。
-
63
名無しさん
確かに駐車場少ないですねー4台だけですもん。
そういうところで上がってきちゃうんですね。
-
-
64
マンション検討中さん
恥ずかしながら駐車場が少ないと管理費が上がってしまうということは知りませんでした。なるほど…
-
65
匿名さん
103.23平米の部屋で管理費が月35,000円だとすると、
平米あたり340円ですね。
全然普通の値段だと思いますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/blog/archives/3898/
この記事でも書いてるように、マンションの管理費は販売価格に比例するから、
ここの平均坪単価330万とか340万の水準だと、一般的な値でしょう。
※駐車場が少ないと収入が少なくなるから、管理費は高くなりがちですが、ここの水準は別に高くないですよ。
-
66
通りがかりさん
線路に近いので、電車の騒音が生活に支障を来す事は考えられます。ただ、駅至近である立地は、通勤通学に於いて大きなメリットとなりますよね。また、武蔵野台地でも特に地盤の硬い土地であること、海抜15mであり、南海トラフの心配が無いことを鑑み、好物件ではあると思います。
-
67
匿名さん
電車の走行音よりも駅の音(アナウンス等)が気になる。
-
68
マンション検討中さん
踏み切りの音も結構響きますね。高架になればいいけど。発車メロディは銀河鉄道で楽しい。
-