東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-14 12:30:55
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 1151 匿名さん

    https://www.bancho-forest.com/future/

    これご覧になって再開発に反対する人って?
    サイレントマジョリティーの声は
    「90メートルでいいから、早く再開発を」でしょう。

    大型スーパーとカフェ、早く整備してほしい。

  2. 1152 通りがかりさん

    日テレさん、金も出さない、土地も差し出さないが口だけは出す反対村人に、風評マーケティングにおいては押されてますよ。日テレさんも少しだけ対抗してみては。この手のマーケティングをテレビ局が本気でやったら圧倒的なのですから。

  3. 1153 匿名さん

    高さ60メートルで十分。高さ90メートルの超高層ビルは要らない。

  4. 1154 マンコミュファンさん

    >>1151 匿名さん

    高層化反対。本来であれば、既存の白一色のノーセンスな既存棟も取り壊して欲しいくらいです。

  5. 1155 匿名さん

    >>1151 匿名さん
    昔からの住民としては生活のための小売店・スーパー、週末に食べたい飲食店、地域に根差した交通整備がありがたい。これらが全て実現するわけではないだろうが、計画があるなら早く実行してほしいところ。そして反対派の人は本当にこの街に根付いた暮らしをしてるんだろうか?たまに来て町の上面だけ見てませんか?

  6. 1156 匿名さん

    100mであっても開発すべき。60mでびっしり建てられたら鬱陶しい。高いビルの方が床面積は小さく空だって広く見えるに決まってる。そんな事も考えず、分からず反対するやつは、さっさと番町から消えてくれ。というか、番町のハズレに住んでいるやつか。実際に近隣に住むものからすると迷惑だ。

  7. 1157 匿名さん

    本当反対するやつウザい。醤油屋だか時計屋だか知らんけど。

  8. 1158 ご近所さん

    反対派の中で「ウザい」なんて言葉を使う人はいませんね。醤油屋さんも時計屋さんも使いません。

  9. 1159 評判気になるさん

    言葉がいくら綺麗でも、住民を煽って反対するのはもはや暴力です。神田じゃ怪我人も出しています。反対内容も稚拙で反対される代表の人はビルができたら駅がパンクするとか痴漢が増えるとか区の公式会議で発言しています。挙句に町会訴える。私はこの行動の方が異常と思いますが。

  10. 1160 匿名さん

    訴えられる町会には問題ないと言いたいのですかね?

  11. 1161 匿名さん

    訴えた側が内容をSNSで公開している。まずは自分の目で確かめてみる事をお勧めする。そしてプロパガンダから目覚める事を望む。

  12. 1162 匿名さん

    その裁判の結果を見てから判断しよう

  13. 1163 マンコミュファンさん

    わずかな反対者の大きな声のせいで大勢の住民が心痛めています。住民直接投票して早く決着つけて欲しい。

  14. 1164 eマンションさん

    ふふっ。
    地域貢献、子育て支援、将来への投資?

    そんなん知らんよ。
    我々が気に入らない事は既得権で潰す。

    それが番町プライド。


  15. 1165 通りがかりさん

    子供とか関係なしに、高い建物が嫌いなので60mでお願いします。番町の品格を保ちましょう

  16. 1166 検討板ユーザーさん

    >>1151 匿名さん
    素敵が過ぎる!

  17. 1167 匿名さん

    >>1151 匿名さん
    こんな東京ミッドタウンの出来そこないみたいな計画、全然魅力を感じないんですが。

  18. 1168 名無しさん

    >>1151 匿名さん

    自分的には、”90mだけ“でこんだけの地域に開かれた施設になるのかと驚きます。

  19. 1169 名無しさん

    >>1151 匿名さん

    150mでも、こんな施設作ってくれないよ。ましてや、200mクラス。タワーマンションだったら、公開空き地は多くなるけど。オフィスだもんね。

  20. 1170 匿名さん

    要らないなあ。

  21. 1171 匿名さん

    >>1151 匿名さん
    こんなパワーポイントの資料で手抜きしないで、動画つくってアップしたらいいのにね
    そのくらいの本気度は見せてほしいね
    これじゃ区役所の若手が作ってるレベルの資料だよ

  22. 1172 eマンションさん

    >>1170 匿名さん

    ネガキャン乙ですが、ちょっと押しが弱くないですか?
    お手伝いしましょうか?

  23. 1173 通りがかりさん

    住民投票をすべき。
    反対運動がどの程度支持されているのかも分かるでしょ

  24. 1174 匿名さん

    >>1166 検討板ユーザーさん
    基本に立ち返って日本語を勉強した方がいいよ。

  25. 1175 匿名さん

    >>1173 通りがかりさん

    それしたら賛成多数に決まっちゃって原案で走り始めちゃいますよ

  26. 1176 名無しさん

    >>1175 匿名さん

    やっぱりごく一部の人間の大人げ無いワガママで止まってるのが実態なんでしょうか?

  27. 1177 マンション掲示板さん

    >>1176 名無しさん
    違います
    子供っぽい幼稚なワガママです

  28. 1178 検討板ユーザーさん

    >>1176 名無しさん

    幼い人間の業

  29. 1179 匿名さん

    再開発に反対する人達に対するなんとなくもやもやとした気持ちをすっきりとまとめてくれたnote記事↓反対派も賛成派も必読

  30. 1180 評判気になるさん

    >>1179 匿名さん
    記事読ませて頂きました。番町の日テレ問題に通じるものがあると認識いたしました。おっしゃるとおり賛成、反対派どちらも必読ですね

  31. 1181 通りがかりさん

    超高層反対とか言ってる人達

    アベノや虎ノ門ヒルズの250メートルとか、そういうのを指すんですよ

    90メートルで超高層とか
    一体何十年前の感覚で止まってるんですか

  32. 1182 匿名さん

    高さ90メートルのビルは超高層建築物ですが

  33. 1183 匿名さん

    日本では、建築基準法や航空法において高さ60メートルを基準に対応を分けており、したがって一般的に60メートル以上の建物が「超高層建築物」と認識されています。

  34. 1184 通りがかりさん

    拝読した。素晴らしいと思う、問題はもう一つ反対運動をする事に生きがいを感じる奴の存在もある。建築家を名乗る女性は神宮の開発で地下の水脈が変わり沿道の銀杏が枯れると言って住民を煽っている。銀杏は地下の水脈によって水分を摂取している訳ではない。こいつは番町じゃ建築基準法無視の成り立たない対案や勝手に規模を変えて成り立ちそうな対案と言って高さを守れると煽っている。こいつにとっては反対して聴衆から先生と言われる事が目的なのか。賛成も反対も真摯にまちづくりを目指すべきで、決して専門家と称する輩に惑わされてはならない。

  35. 1185 匿名さん

    「こいつ」「こいつ」って叫ぶ人のコメントは疑わしいと思う。

  36. 1186 契約者さん5

    ネトウヨ必死だな
    高層化は 反対です

  37. 1187 匿名さん

    60mと90mはどれくらい違うのでしょうか。大通り歩いていても気にならないと思いますが。

  38. 1188 匿名さん

    日テレだけで90mの問題が解決することが確実ならば、反対派も譲歩の余地はあると思います。
    反対派が懸念しているのは、日テレで90mという特例を認めてしまうと、その後も次々とドミノ倒しのように90mが認められていくという流れなのです。
    狭い日テレ通りで次々と90mのビルが建って行くようになると、閉塞感があると思います。そうなると、番町の不動産価値を損ねることになるでしょう。

  39. 1189 匿名さん

    違わないなら60mでできることをしたらいいですね。

  40. 1190 匿名さん

    公共の福祉に資する貢献をするのだから90mを認めてよいのでは?
    という疑問は大半の人が抱いている。

    60mを強要するとどうなるかというとスタジオ棟がそのいい見本になっている。
    私は都市景観の観点からもスリムな90m案を推す。

  41. 1191 匿名さん

    土地の所有者が適法な手続きでもって高度な土地利用をすることが許されないというのは、そもそも土地は国家のもので私有を許さない古い共産主義の発想だ。我が国ではバブルの後遺症で長く借金や投資といった行為ができない時代が続いたため、大胆な投資によって新しいものを作る事業を行うノウハウすら失われつつある。

    我々は自らを縛ることで国の経済力を損なうようなことはやめるべき。大胆な投資と開発こそがバブルから30年以上経ち、斜陽を迎えつつある我が国に今必要なことだ。

    私にはこうした大胆な投資と開発に反対する論陣が、死を見据えた老人の終活のように見える。日本という国がいかに死ぬか、いかに大国の衛星国になるかという話をしているようにしか思えない。

  42. 1192 匿名さん

    法令で定める適正な手続きでない疑いがあると千代田区を相手の行政訴訟になるおそれがありますね

  43. 1193 口コミ知りたいさん

    >>1188 匿名さん
    ぃまの日テレ通りは建物が道路近くに迫っており閉塞感が酷いと感じます。
    高さを積んでその分道路から引いたところに壁面線がある方が通りの開放感も風格も高まると思います。

  44. 1194 マンコミュファンさん

    一律に高さを制限しておけばまちづくりはそれでOKという硬直思考はもう止めませんか?
    マスタープラン型・一律規制のまちづくりに限界が来ていることは多くの皆さんが感じていることと思います
    90メートルが是で60メートルが非とは思いませんが、大規模敷地は一件ごとに審査してそこに相応しい高度利用(規模だけではなく中身も高度化)をしてほしいと思います

  45. 1195 eマンションさん

    超高層の定義について、関連法規では60mが閾値ですので、専門の方や昔から建設業界を見ている方が90mを超高層だという気持ちはよく分かります
    でも東京の「いま」を見ている多くの方々が90mなんて超高層とは思えないとおっしゃる気持ちも理解してあげないとね
    実際、都心を見れば100mオーバーの建物なんてざらにありますし、20階建てマンションはもはや「タワマン」とは言い難いし

  46. 1196 匿名さん

    90mはそんなに超高層というイメージはないな。
    反対している人はなにをそんなに必死になっているのか...

  47. 1197 匿名さん

    反対している人たちも、90mが体感として「超高層」だなんて思っていませんよ。ただし、建築基準法等によって一般的に60m以上が超高層と言われる、というだけのことです。

  48. 1198 匿名さん

    >>1192 匿名さん
    何法の何条に抵触する疑いがあるのか書いていただけますか?

  49. 1199 通りがかりさん

    >>1154 マンコミュファンさん
    なぜあのような窓もない作りになったのか調べてから言いなよ。

  50. 1200 検討板ユーザーさん

    >>1171 匿名さん
    動画も載ってるじゃない。

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸