東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア千駄木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 千駄木駅
  7. オープンレジデンシア千駄木ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-09-21 19:32:49

オープンレジデンシア千駄木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区千駄木2丁目170-2他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.58平米~70.41平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:日本ハウズイング株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オープンレジデンシア千駄木

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-09-23 18:18:48

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア千駄木口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん 2018/09/26 07:35:46

    閑静なところで駅も近いし立地はよいですね。いくらなのか発表が楽しみです。50平米で6000、70平米なら8500くらいには乗せてくるでしょう。

  2. 2 匿名さん 2018/09/26 14:07:04

    前スレは↓ですかね?

    (仮称)オープンレジデンシア千駄木2丁目
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633824/

    小学校も中学校も本当にすぐ近くなので、子どもがいる世帯には特に良い立地。
    通勤も大手町や霞ヶ関なら地下鉄1本、ドアtoドアでもあっという間で楽だし、
    この辺りは山の手的な閑静さと下町的な利便性を兼ね備えている
    住みやすくて良いエリアだから、プライシングさえ間違えなければ、サクっとすぐ売れるだろうね。

    プライシングさえ間違えなければ。

  3. 3 匿名さん 2018/09/28 01:09:50

    駅までの道のりはわかりやすくてその上、徒歩4分程度の近距離という立地条件は魅力的です
    駅から近いという条件付きなので価格は高価格になってしまうのかしら。

    確かに小学校も近いので、ファミリーには安心できそうですが、
    住める間取りタイプはAタイプに絞られてしまいますね。ファミリーだけというわけではなさそう。

    その他のタイプは2LDKと1LDKなので、単身者や夫婦二人暮らし用でしょう

  4. 4 eマンションさん 2018/09/30 01:01:10

    千駄木住民だけどここの物件、陽当たりは期待できないよ。道路は南と東にはマンション隣接してるし。そういった意味で、どこまで安くなるか。

  5. 5 匿名さん 2018/09/30 10:17:07

    2LDKでも、子ども1人なら十分許容できそうな間取り・面積なので、
    都心でこの小学校の近さが魅力的な一次取得層にとっては
    グロス価格抑えられるし、2LDKでも十分選択肢に入ると思います。
    スーパーも小さいながらとても近いし、ちょっとした買い物はとても楽ですね。

    でも、現地見ましたが確かに日当たり・眺望はあまり期待できないですね。
    閑静ではありましたけど。
    このマンション、6階と言っても高さ規制的に5階・半地下ということに
    なるでしょうから、一番上の6階でも眺望は期待薄でしょうね。
    日当たりは隣地との空地をどれだけとるかによると思いますが、
    あのOPですから、空地は法律上の最低限しか確保しないでしょうね。
    これはデメリットです。

    そうなると、ますます都心へ通勤し、日中はあまり家に居る事がない
    共働きファミリーがメインターゲットという感じなのでしょうか。

    都心勤務なら通勤はとても楽ですし、学校も通わせやすい、買い物も便利、
    土日でもやってる飲食店が多い(都心だと休日は閑散としている所が多いが、
    ここは谷根千=観光地的な場所でもあるので、オフの土日も開店している店がほとんど。)
    など、共働きにはメリットが多い場所だと思います。

    ただ、今のマーケット的に、価格は正直全く期待できないでしょうね。。。。。
    同じOPの千駄木ヒルズより、気持ち安くなるくらいかなと、個人的には思っています。
    あと、根津のクレヴィアは、さらに都心側、駅1分なので、そっちよりは安いかなと。

  6. 6 匿名さん 2018/10/01 12:58:35

    日当たりが期待できないという程のことはないと思うけどねえ...
    住戸によっては半地下もあると思うので注意が必要だけど、その分安くなるなら買う人はいるでしょうね。パンダ部屋になるかも

  7. 7 匿名さん 2018/10/05 07:10:56

    1戸1戸プランを見ていくと、けっこう細長〜い感じなんですね。
    建物の形からするとそんなものなのかもしれないですけれど。
    柱の凸凹が全くないわけではないですが、
    開口部に面している方は一応、最小限にはしてあります。
    リビングは細長いので、キッチンセットとソファとの配置はしやすそうではありました。

  8. 8 匿名さん 2018/10/05 11:38:37

    リビング細長いとテレビ小さいのしか置けないのがなぁ…

  9. 9 匿名さん 2018/10/09 08:32:04

    言われてみると、テレビのサイズに関しては、大きいのは難しいですね。
    しかも配置も難しそうです。
    動線との兼ね合いもあるし…^^;
    スクリーン作って、プロジェクターで映画を見るみたいな感じだとできなくはないけれど、毎回は面倒でしょうし。

  10. 10 匿名さん 2018/10/20 08:41:20

    千駄木の辺りで、日当たりが抜群に良いマンションっていうのが逆に難しいように思います。
    同じような高さの建物が本当にひしめき合っているというかんじ。
    道を歩いていても、
    結構密集しているなぁっていうのは感じますから。
    だから、そもそもが日照にプライオリティを置いている人はそこまでここはいないんじゃないか、と思いました。

  11. 11 匿名さん 2018/10/21 12:30:34

    外観等のデザインが出ましたね。
    やはり、1階は一部半地下のようですね。
    さて、どのくらいの価格で出してくるか。

    たしかに、日当たりは期待できないは言い過ぎましたね。
    ただ、向きや階数によっては前建ての関係で、多少のダメージはあると思います。

    あと、この辺りは、不忍通り沿いにずらっとマンションが建ち並んでいますが、
    ベランダや窓が不忍通りと反対側なら、意外と眺望は抜けてて日当たりは良いんですよ。
    何故かというと、不忍通りから30mを境に、高さ規制・用途地域が変わるからです。
    眺望重視ならば、中古でも良ければ、結構選択肢はあると思います。
    いわゆる新耐震なら耐震性は問題無いし、
    専有部分はリフォームすれば新築と同じになりますからね。

    でも、どうしても新築じゃなきゃっていう人もいますし、
    千駄木の二丁目では数年ぶりの新築分譲です。
    駅から近い割には大通りから一歩入った奥まった立地で落ち着いた場所ですし、
    小学校もすぐなので、共働きファミリーに特にお勧めできる物件だと思いますね。

    ディスポーザーが無かったり、内廊下で無かったりと、
    都心物件ではよく見られるスペックは無かったりしますが、
    OPにしては珍しく、50戸越えと中程度の規模がありますし、
    逆に、管理費や修繕積立金もそこまで高いものにはならない事が期待できますね。

  12. 12 通りすがりさん 2018/11/01 05:24:32

    ヒルズ売れたみたいね

  13. 13 評判気になるさん 2018/11/05 06:51:18

    ヒルズよりはお安めだけど、それでもやっぱり高い印象あるね。55平米で7000予想。こんなもん?

  14. 14 マンション検討中さん 2018/11/13 01:23:10

    西向きですが、確かに西側が住宅地で制限がかかっているので陽射しは確保できそうですね。
    半地下と二階は微妙かもしれませんが。
    不忍通りから入っているので、通常の車の音は聞こえなそう(現地も見てみて実際聞こえていない)ですが、近くの病院の救急車の音はどうでしょうねぇ。
    サイレン響きそうだし、少し離れた裏手側が病院なので、、、
    千駄木の水準がわからないのですが、坪単価400万円くらいが相場でしょうか?

  15. 15 評判気になるさん 2018/11/13 06:53:42

    さすがに救急車のサイレンの音は避けられないです。まぁでもそれが我慢できないほど煩わしいかどうかは個人差ありますよね。

  16. 16 評判気になるさん 2018/11/15 08:06:03

    全然更新されないけど、この物件人気ないのかしら、、、

  17. 17 匿名さん 2018/11/15 08:57:21

    一本入ってるけど、周囲も高い建物があるので、囲まれ感あり。
    外廊下も隣の建物の壁で暗いかもしれない。
    オープンは都内何処に建てるマンションでも最大70平米程度で価格8000万〜1億2000万くらいの値づけ。

    もう少し広さを取るか、または価格を下げるか、頑張って欲しい感じ。

  18. 18 匿名さん 2018/11/15 13:46:49

    抜け感に難はあれど、都心近接、谷根千、
    駅からまあまあ近い割に環境が良い立地で、
    戸数も50戸そこそこあり、
    マンションとしては良い部類に入ると思います。
    ディスポーザー&内廊下無しは残念ですが。

    まあ、いかんせん相場が上がりすぎて
    実需層がついてこれないのかもしれません。
    グロス7000万円を越えると、
    日経定義のいわゆるパワーカップルでも
    手を出しにくくなるのが実情です。
    何となくですが、ここは2LDKは7000万前後な
    気がします。3LDKは8000万以上!?
    しかも、このくらいの価格帯だと戸建とも競合する気が。
    OPは増収増益予想を宣言していますが
    果たしてどうなるか。

    ちなみにこの辺り、日医だけじゃなく、
    駒込病院や東大もあるためか、
    確かに救急車はたまに不忍通りを通りますが、
    このマンションは大通りから奥まった立地ですし、
    そもそも病院近くに来るとサイレン止めてますよ。
    人にもよると思いますが、そこまで気にならないかと。

  19. 19 匿名さん 2018/11/15 14:10:32

    ご存知かもしれませんが、2年くらい前の分譲事例です。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-4510.html
    http://mansion-madori.com/blog-entry-4511.html

  20. 20 通りがかりさん 2018/11/22 11:15:34

    見かけた記事情報だと,1期は10戸,35.58~70.41平米,4,388~9,588万円なんだってね

    オプレジもそうだけど,伊藤忠も最近文京区に集中して建ててるね
    すごい勢いだわ・・・・・

  • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
  • [8月14日更新] マンションマニアさんがスムログ出張所に価格調査を投稿しました(首都圏)

[PR] 周辺の物件
ブランズ練馬中村南
レジデンシャル高円寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸