広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩1分 山手線 「代々木」駅 徒歩6分 総武線 「代々木」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「代々木」駅 徒歩6分
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
40.66m2~86.83m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
471戸(販売総戸数471戸、他に店舗1戸) |
販売戸数 |
未定 |
モデルルーム |
モデルルームを当サロンにて公開しております。完全予約制で承っておりますのでこの機会にご予約ください。
【エントリー受付中】 ※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。メンバーズサイトでより詳しい物件情報がご覧いただけるとともに、スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月下旬予定 入居可能時期:2024年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 |
施工会社 |
清水・フジタ建設共同企業体 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
3555
マンション掲示板さん
東新宿駅では、
副都心線は大江戸線の下をくぐり、
ホームは地下5階と6階ですよ。
-
3556
検討板ユーザーさん
地下鉄は乗り降りに5分くらいかかるのは仕方ないだろ
だから山手線がもてはやされる
-
3557
マンション検討中さん
ほんとコメントしてる人って一生買えないんだろうな。。。
-
3558
匿名さん
>>3556 検討板ユーザーさん
とはいえ御三家路線は地下浅いのよね。
こういう都心の僻地に強引なレール引きするから、地底深くしか駅も作れないのよ。
その上、上がったところがあれじゃあね。
強烈なデザインと権ぶと柱でインパクト与えるしかなかったわけよ。住み心地は後回しよ。
-
3559
匿名さん
>>3555 マンション掲示板さん
いま、北参道駅の話をしてますよね
東新宿駅なんて、用事ないです
-
3560
マンション検討中さん
-
3561
匿名さん
-
3562
マンション比較中さん
>>3559 匿名さん
大江戸線の方が深いというあなたのカキコが
間違ってることの指摘です。
-
3563
マンション検討中さん
逆に興味あるんですが、
深いだの電車来ないだの柱が太いだの言ってる人って今分譲してるマンションでどこなら買いたいんですか?
-
3564
マンション検討中さん
2008年まで駅がなかったエリアだから周辺に何も無い
この価格ならもう少し何か欲しい
だけど今の市況では仕方ないのもわかってる
でももどかしい
-
-
3565
匿名
>>3564 マンション検討中さん
すぐ前に渋谷区税務署が5月に移転してきて水道局もくるらしいし、明治公園も再開発になるし、 渋谷と新宿のデパ地下 毎日 自転車でいけて 将来性大です。。 成城等、世田谷区しか○十年 居住歴ないので三田とか白金、高輪など縁がなく ここは住みやすいと思います。
-
3566
匿名さん
>>3564 マンション検討中さん
ある、ないの定義は?何があるとあると言えて、何がないからないと言ってるの?
-
3567
検討板ユーザーさん
-
3568
渋谷区民
>>3565 匿名さん
うーーん。もうちょっとこう。。外資証券とかエグゼクティヴな案件が欲しいですね。港区みたいに。渋谷区は怠慢だと思います。何するにしても遅い。23区内で完全に頭抜けた港区、オマエラ消滅するよと言われ一念発起した豊島区、豪腕で新線決めた江東区などを見習って欲しい。
-
3569
eマンションさん
-
3570
マンション検討中さん
確かにリセールは港区が良いと思います。
実際めっちゃ上がってますしね。
私はパークコート虎ノ門も検討しましたがどうしても虎ノ門は住みたくならなかった。。
虎ノ門といいつつ神谷町だし何もない。
麻虎ヒルズ出来れば化けると思いますが、普段使いできる店が麻虎ヒルズに入るかというとかなり疑問。
ここは住環境かなり良いと思ってます。
-
3571
坪単価比較中さん
港区内陸の方がリセールが良いのは明らかです。
でもここの立地を気に入って買っている人もいます。
実際、新宿や渋谷まですぐ出れるのをメリットに感じる人もいるはずです。
この立地を下に見ているであろう方が、わざわざ批判的な書き込みをする必要がないのでは。
-
3572
匿名さん
>>3550 口コミ知りたいさん
えっ、車でいいでしょ。一瞬で着きますよ。
-
3573
匿名さん
>>3571 坪単価比較中さん
りセールいいのは資本が投入されるから。即ち区政によるものが大きい。港区は民間うまく使ってる。渋谷区ももっと規制緩めた方がいいよ。
-
3574
マンション検討中さん
>>3566 匿名さん
公園が近いのは良いけど
職・住・商で言うと商が足りないかな
周辺だけで言うとね。
商も副都心線に乗れば超充実だから
あくまで周辺、徒歩圏内の話
パークコート神宮北参道 ザ タワー [第3期1次]
-
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1(地番)
-
交通:東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩1分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.66m2~86.83m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 471戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。