横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. Kosugi 3rd Avenue The Residence
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1108/

所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 881 近隣住民

    >>878 マンション検討中さん
    東急の駅の南西側、ごちゃごちゃした飲屋街が汚く大変残念ですが、ここはどうしようもないですね。ヨーカドーの裏あたりまでは、キャバクラなんかも有るし。コアパーク〜ヨーカドー裏までは、酔っ払いが叫んでいたり、呼び込みがウロウロしてます。

  2. 882 匿名

    >>877 マンション検討中さん

    営業マン曰く、低層東角の部屋は、すぐ目の前が隣接商業施設なので、眺望&日当たりが✖️とのことです。

  3. 883 住民板ユーザーさん1

    ここはダメ!
    ダメ!ダメ!
    買えない!
    高くて

    年収450万あるんだけど、スルガ銀行貸してくれない

  4. 884 匿名さん

    >>881 近隣住民さん
    街の再開発の谷間で、ザ・昔からの小杉全開地域として、そのまま残っていますよね。

  5. 885 匿名さん

    設備仕様については、ほぼウエストと同じのようです。

  6. 886 匿名

    >>884 匿名さん
    あの一帯は、無くすことができないのですかね。再開発してほしかった…。

  7. 887 マンション検討中さん

    どの部屋にどれくらい申込が入ってるか、お客さんには見せてくれないものなのですね。
    モデルルーム行ったとき、営業に希望の部屋提出したら、確認してきますって言って暫く時間かかりました。
    素人的には、なんかコソコソされてるみたいで感じ悪いな…と思ったのですが。
    (そもそも、担当がクセのありそうな営マンなので嫌だなぁ〜と思ってるせいも有るのかしら)

  8. 888 匿名さん

    ホームページにモデルルームの写真がアップさるましたね。景色が見えないのですが、バルコニーに見える茶色い壁はなんですかね?
    モデルルームにまだ行けてなくて、、。

  9. 889 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 890 匿名さん

    >>888 匿名さん
    59のモデルルームありえねーだろ 笑
    キッチンとベッドルーム仕切りなしはありえんぞ。食洗機で寝られないぞ。

  11. 891 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。眺望悪い、うるさそうな部屋は安く設定されてるので倍率つきそう。条件が普通の部屋は高くて買えない。という印象

  12. 892 匿名さん

    総戸数519戸に対して11人乗りのエレベーター3機で稼働させるって厳しいですね。

  13. 893 匿名さん

    横須賀線の混雑ぶりはもちろん、東横も年々混雑が酷くなる一方。
    ここを購入される方は後から住むので文句はないでしょうが。
    EVの台数も相まって駅近なのに通勤時のストレスは果たしていかがなものか。

  14. 894 匿名さん

    >>888 匿名さん
    ベランダのアクリルパネルじゃないですか。モデルルームもそーなってます。

  15. 895 匿名さん

    >>890 匿名さん

    食洗機は長くて2時間くらいでしょ。寝られないは大袈裟。

  16. 896 匿名さん

    >>893 匿名さん

    それは、主観の問題なのでは?ストレスになるかどうかは、その人の勤務形態や勤時間帯、最終目的地によるかと。同じ東横使いでも渋谷までと新宿三丁目まででは、全然違うし、8:00~8:30の電車とそれ以降ではストレスが全く変わってきます。

    あと武蔵小杉の通勤環境に苦言を呈す方は、朝のことばかり心配されますが、帰宅時に都心から一本で20分程で帰って来られるのってメチャ楽ですよ。アフターファイブやアフターセブンの時間の使い方が変わります。

  17. 897 マンション検討中さん

    >>896 匿名さん
    たしかに!

    電車がなんらかの理由で止まった時、こ9だけ振替できる手段が豊富な駅はなかなかないくらいかも。

  18. 898 匿名さん

    >>893:匿名さん

    駅混雑の話題でネガる人に聞きたいのですが、
    首都圏のターミナル駅(もしくは複数路線乗り入れている駅)で、
    朝の通勤時に混雑しない駅って例えばどこ??

  19. 899 匿名さん

    これからここを買う人は全て覚悟の上だろうから問題ないかと。
    主に騒いでるのは昔から住んでる層(10年ほど前の初期タワマン購入者含む)。
    快適だった時代を知ってる人からすればピーク時に満員の電車にボディーアタック
    しなければ乗れない現状が苦行というだけでしょう。
    人口の急増にインフラ整備が追い付いてないだけで他のターミナル駅は
    急に人口が増えているわけではないので心構えも含めて対策済みというだけ。

  20. 900 住民板ユーザーさん1

    >>898 匿名さん
    都内と川崎を比較しても意味がない
    北千住くらいかな、この駅は
    知らないと思うが
    駅の導線は素晴らしい

  21. 901 匿名さん

    >>900:住民板ユーザーさん1

    >都内と川崎を比較しても意味がない

    なぜ?

  22. 902 名無しさん

    今週末から管理費 修繕費の価格が伝えられてると思うのですが、いかがでしたか?
    ご存知の方いましたら教えてください。

  23. 903 匿名さん

    >>902 名無しさん
    今週末?9月末頃には配られてましたけど?
    管理費は340円/㎡、修積金は100円ちょいで初期設定としては安めで怖かった。エレベーター少ないおかげかも。

  24. 904 匿名さん

    >>899 匿名さん

    そもそもそんな状況なのは、通勤時間帯ピークの横須賀線か湘南新宿ラインだけでは?

  25. 905 匿名さん

    >>900 住民板ユーザーさん1さん

    首都圏を都内に勝手に変換しない。
    ミスリードですよ。

  26. 906 匿名さん

    ピーク時の東横線(特急、急行)に一度乗ってみたほうがいいですよ。何事も経験です。

  27. 907 匿名さん

    >>894 匿名さん
    アクリル板ですか。高すぎません?
    景色が見えない。

  28. 908 匿名さん

    >>907 匿名さん

    透明なので大丈夫ですよ。それにおそらくガラス。

  29. 909 匿名さん

    私もMR見ましたが、アクリル板ではなかったと思います。(違ってたらすみません)ただ、茶色い透かしのバルコニーとブルーの透かしと透明の3色で部屋のタイプごとに色が違うみたいです。色付き眼鏡みたいな部屋は、透明な部屋より外は見えずらいと思いますが、逆に外から見えにくいメリットもあるのかと。。マンションの全体像を見るとグラデーションになっているので、部屋ごとにバルコニーガラス?の色が違うと説明を受けましたよ。

  30. 910 口コミ知りたいさん

    先月MR行きましたが、バルコニーのガラスは「茶色の半透明」か「磨りガラス」のどちらか、
    という説明を受けました。
    (もちろん選べるという意味ではなく、外観デザインの一部なので部屋の位置によって決まっている)

    ガラス越しに景色は見えないとのことです。

  31. 911 匿名さん

    駅1分表示ができるのは、東横線が遠いレジ•小杉を別とすれば、今後もここの他はエルシー跡地、グランドウィングとエクラスしかないわけで、その意味では貴少だよね。
    エクラスは仕様が低すぎるからグランドウィングとの比較になるだろうけど、その中古価格を見たらここは割安にすら感じる。
    多分錯覚なんだろうが。

  32. 912 匿名さん

    横須賀線の新改札できたら結構便利な立地になってしまったここ。
    とはいえ、結局は昨今の不動産高騰を背景に間取りは狭いので、そこがマイナスポイント。
    先行組の広い間取りと立地に対し、新築で間取り狭くて立地は改善のここのどっちを選ぶか。

    好き好きになりそう。

  33. 913 マンション比較中さん



    >>人口の急増にインフラ整備が追い付いてないだけで他のターミナル駅は
    急に人口が増えているわけではないので心構えも含めて対策済みというだけ。 900: 住民板ユ
    駅混雑の話題でネガる人に聞きたいのですが、
    首都圏のターミナル駅(もしくは複数路線乗り入れている駅)で、
    朝の通勤時に混雑しない駅って例えばどこ? <<


    混雑するかどうかではなく、 ここは改札通るのに駅の外に並ぶ。と聞いた。そんな駅、他にある?

    朝の通勤、エレベーター問題、前のイトーヨーカ堂が高層の建物に建て変わらないかどうか・・・

    迷うわ・・・




  34. 914 匿名さん

    >>913 マンション比較中さん

    既に調査しましたが、横須賀線の行列は改札直後のエスカレーターへ乗りたい人の行列であって、改札に入るための行列では無かったようです。
    メディアが面白がって報道したものと思われますね。
    今は新規改札エスカレーター増設でその行列も解消済とのこと。
    実際に自分の通勤利用時間に体験することが重要ですね。

  35. 915 マンション掲示板さん

    >>914 匿名さん

    本当それです。
    エスカレーターのための列なんですよね。しかも改札入ってすぐにエスカレーターなのであそこに列ができるのは必然的なのです。すぐ向こうに階段があるので並びたくない方はそちらにいっていただければ良いかと^_^

    私は横浜駅で一番端におりたいのでエスカレーターに並んでいましたがよほどの理由がなければ並ばなければいい話です。

  36. 916 検討板ユーザーさん

    >>915 マンション掲示板さん
    横須賀線が止まったりすると、入場制限かかって、今でもデリトの前に列ができますよ。

  37. 917 匿名さん

    >>916: 検討板ユーザーさん 

    こういうミスリードというか、印象操作っていつまで経ってもなくならない。。
    まるで、横須賀線が止まる=入場制限みたいな書き方ですが、
    実際に入場制限があったのなんて、大型台風や地震などの天災時のみ、
    2010年の開業から8年の間でせいぜい2,3回くらいですよね?
    そもそも非常時の入場制限は武蔵小杉に限った話ではないでしょうに。

    913さんも「改札通るのに駅の外に並ぶ。と聞いた。」じゃなくて、
    自分の目で確かめた方いいですよ。

  38. 918 匿名さん

    >>916 検討板ユーザーさん

    聞きたいのは平常時にどうかであって、誰も横須賀線が止まった場合の入場制限の列のこと聞いても参考にもなりません。武蔵小杉在住ですが平常時は914や915の通りです。

  39. 919 匿名さん

    >>918 匿名さん
    私も時々使いますが、拍子抜けするくらいです。エスカレーターの行列はどこでもありますね。

  40. 920 住民板ユーザーさん1

    アクセス悪いのに、アクセスよいを売りにしているとこが、ダサい!
    自由が丘のほうがよっぽどアクセスよいかと

    貧乏南武線
    地下ドップリ限界**行き横須賀線
    自由が丘に勝っていると勘違いの東横線

    ターミナル駅で利便性よい駅はいくらでもあるし、乗り換えで散々歩かせて、利便性よいとは言いがたい。

  41. 921 マンション検討中さん

    920はムサコはよさがわかる方に譲って、自身は自由が丘でアクセスのよさを謳歌しなさい。

  42. 922 通りがかりさん

    >>920 住民板ユーザーさん1さん

    「自由が丘に勝っていると勘違いの東横線

    これって、どう捉えたらいいのー?
    自由が丘と東横線の比較はなんだー?

    東横線」→「武蔵小杉」って書きたかったのか?とりあえず、バイバイ!

  43. 923 通りがかりさん

    まあ、駅云々で批判してる人は来なくて良いと思うよ。是非、他の空いている駅をお選び下さい。
    その方がこちらも助かります。

  44. 924 名無しさん

    「武蔵小杉駅」の話題ばかりで、このマンションについての話がなかなか盛り上がりませんね…。
    武蔵小杉内での住み替え希望者が多いとモデルルームで聞いたのですが、この掲示板はそれ以外の人が多いのかな〜

  45. 925 検討板ユーザーさん

    >>911 匿名さん
    ここは東横線は2分表記ですよー。

  46. 926 検討板ユーザーさん

    >>924 名無しさん
    だってここは、大した売りがないんだもの。仕方がない。それでいて価格は高いし。

  47. 927 匿名さん

    >>911 匿名さん
    エクラス仕様低いですかね?外廊下とはいえ、キッチンと洗面台は天然石だし、浴室もダウンライトで最近の新築と遜色ないと思いますが。しかも免震。今時は免震が前提ではないですか?しかしここは何故か制震。地震でヒビだらけになりますよ。

  48. 928 匿名さん

    >>920 住民板ユーザーさん1さん

    住民は乗り換えで歩くわけじゃないけどね。

    武蔵小杉は都心方面だけではなく横浜通勤者にもかなり魅力的な場所です。
    オフは都心へというニーズにも対応でき、はやり多様な家族それぞれの出発点という立地利点は強い。

  49. 929 匿名さん

    住宅ローンはどこの金融機関で組みのか悩み中ですが、みなさんはどうされますか?

  50. 930 マンション掲示板さん

    >>924 名無しさん
    我が家は武蔵小杉タワマンからの住み替え検討していましたが、一番大きな理由はエレベーターの台数、二番目は求める広さがないことで検討やめました。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸