物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,176戸(事業協力者住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判
-
10010
マンション住民さん 2020/08/14 00:08:31
良くない投稿はスルーして削除依頼≪抜粋≫
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
-
10014
マンション住民さん 2020/08/15 22:27:09
ホームレスの立ち退き要求の次は、
ランドマークタワーの望遠鏡を撤去させるのですか?
ザタワに向けて設置されてましたって、
マンション建ってから設置されたような恣意的な書き方だね。
先住の人達に、後から来た者が、次々と横柄な要求するのは、どうかと思います。
そして、この意見も削除依頼ですか?
-
10015
匿名さん 2020/08/15 23:13:02
>>10014 マンション住民さん
この望遠鏡、前からあったの? でも、全面リニューアルしておきながら、望遠鏡だけはザタワに向いたままって、余りにも無神経では?
-
10016
住民板ユーザーさん1 2020/08/16 00:34:39
望遠鏡とかどうでもいい。それよりも南角部屋はちゃんとカーテンを閉めてほしい。
部屋の中が丸見え、何のテレビを見てるかまでわかってしまう。景観的にもいかがなものか。
-
10017
匿名さん 2020/08/16 03:11:28
望遠鏡のくだりは荒らしの自作自演です。しつこいので相手にしないか、削除依頼で対応してください。
-
10018
住民板ユーザーさん7 2020/08/16 03:24:08
日光が気持ち良くてカーテンなんか閉められませんよ。
Low-Eガラスのおかげか、夏の昼間でも暑くありません。
エアコン、オーバースペックのものを取り付けてしまい、少し後悔です。
-
10019
入居前さん 2020/08/16 03:28:52
西陽の入る、北西向きの部屋は、この時期夕方から夜にかけてどうですか?
灼熱地獄になっていませんか?
-
10020
匿名さん 2020/08/16 03:38:35
-
10021
匿名さん 2020/08/16 03:53:56
>>10018 住民板ユーザーさん7さん
この時期の日光が気持ちいいとか、光合成でもしてんのかね?
-
10022
住民板ユーザーさん10 2020/08/16 06:14:58
うちは南東ですがエアコン回しっぱなしです。南角にお住まいで、日中カーテン全開、エアコンにそれほど頼らないは信じ難いです。
-
-
10023
住民板ユーザーさん7 2020/08/16 07:23:40
エアコンはつけてますよ。
AIに任せて26度設定ですが、日中は南面の窓に少し強めの風を送り込んでいますね。
窓枠下の石のような部分を触っても体温くらいの暖かさで、床の日差しがあたっている部分も熱くありません。
-
10024
匿名さん 2020/08/16 07:45:50
まじれすすると
マンション住民がランドマークの望遠鏡を気にするとは思えないので部外者による発言かと
ホームレスは不法占拠なので苦情出て当然
コロナに罹患すると仕事に影響する事や命の危険性を考えるとエレベーターでマスク付けない人への苦言は許容範囲
バルコニーでの管理規約違反は問題提起しないと悪化するので指摘する必要性有
-
10025
匿名さん 2020/08/16 09:02:00
当たり前の話だが浅い角度で入る日差しで暑くでなるわけだから
日中に少ししか日の入らない南角は暑くならんな
定説通り田和万で暑くなるのは西日の入る部屋であって南側ではない
-
10026
匿名さん 2020/08/16 09:58:17
-
10027
マンション住民さん 2020/08/16 10:07:31
-
10029
住民板ユーザーさん9 2020/08/16 14:26:22
>>10027 マンション住民さん
開業は10月に延期だそうです。
展望台ではなく、ロビーですね。
-
10030
匿名さん 2020/08/16 19:52:41
低層階の角は何処も丸見えですな。開放感とトレードオフですね。 20階以上なら気にせずに良いでしょう。 遠方まで距離が取れる西と対岸から見られる北は30階以上でないと無理かな。
西角、北西はこの時期low kとはいえかなり暑いでしょうね。
-
10038
匿名さん 2020/08/17 03:01:12
[No.10005~本レスレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
10039
住民 2020/08/17 03:52:22
コロナが気になりますが30日の臨時総会に出てみようと思います。出席予定されている方、どれくらいいらっしゃるんでしょうか
大多数は欠席かと思うのですが。
-
10040
住民板ユーザーさん2 2020/08/17 05:07:45
自転車置き場はひどいですね。
いたる何処に「決められた場所に留めて下さい」と
大きな紙が貼って有る自転車が有ります。
契約しないで勝手に他人の場所に置いてる奴が多すぎ。
スムログ出張所
マンションマニア2019-06-18 16:09:21寸評1件目となります!
記事にするほどの情報量ではないけども皆様に共有したいことなども書いていけたらと思います。
よろしくお願いいたします!!
さてさて。サクサクっと完売したザ・タワー横浜北仲ですがだいぶ育ってきましたね~!
すでにマンション転売ヤーが引き渡し前のお部屋を売りに出している(先行契約可能なのかは売主次第)ためそちらを共有いたします。
・1LDK 44.83㎡ 15階 6780万円 坪単価500万円
・1LDK 54.45㎡ 8階 8230万円 坪単価499万円
・2LDK 65.32㎡ 13階 8250万円 坪単価417万円
・2LDK 66.49㎡ 14階 7880万円 坪単価391万円
・2LDK 66.49㎡ 22階 8080万円 坪単価401万円
・2LDK 73.22㎡ 28階 9800万円 坪単価442万円
・2LDK 75.90㎡ 37階 10900万円 坪単価474万円
・3LDK 80.09㎡ 36階 11900万円 坪単価491万円
・2LDK 83.13㎡ 14階 11280万円 坪単価448万円
・3LDK 83.60㎡ 11階 10880万円 坪単価430万円
・2LDK 85.79㎡ 42階 15980万円 坪単価615万円
私が見た限りでは11件が売り出されていました。
あくまで売り出し価格ではありますが新築時より高くなっています。
一例・・・54.45㎡ 新築時5100万円台 売り出し価格8230万円
市場が動き出すのは引き渡しが始まる来春以降となるかと思いますがどれくらいで売れるのかも楽しみですね~!!
過去記事
ザ・タワー横浜北仲 予定価格 モデルルーム訪問 その① https://manmani.net/?p=8450

暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-01-30 12:12:37ゆーママ(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・タワー横浜北仲(新築・2LDK・6800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79821/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628251/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地条件、景観、設備、共有スペース、管理体制など全て素晴らしく、満足でき非常に快適です。
周辺環境は特に一歩出れば素晴らしい景色に出会えるし、駅にも近く、スーパーも、カフェもすぐ側にあり、これだけ揃ったところは他になく、素晴らしいと思います。
収納が思ったより少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はエントランスホールが広くて、高級ホテル以上の素晴らしさ、フィトネスルーム、スタディルーム、ビューラウンジ、ゲストルーム、パーティリビング、パーティダイニング、など大変豪華で満足がいくものばかりです。
気になる点は殆どありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニ、飲食店はマンション下に数軒入っているので、大変便利です。
直ぐ前に市役所が新たにできたので、そこにも薬局、コンビニ、飲食店など色々なお店が入っているので、更に便利になりました。
観光地なので、いつも近辺は観光客が多いので、コロナ禍の今は、あまり外に出たくないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション下が駅で、駅直結の為、雨が降っても濡れる事もなく、夏の暑い日、冬の寒い日も快適です。
他にも7?8分歩くと他の路線の駅もあり、行き先により使い分けられます。
何も気になる事はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結なので遅く帰っても治安や安全の面でも怖いと思う事もないですが、土日は観光客が特に多いのでコロナ禍の今は外出を控えています。
駅からが近く幹線道路に面しているので治安、安全面で怖い思いはした事がありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションは管理を買うと言われていますが、ここは管理体制も良く、何か問題が起こると直ぐに対応して改善してくれているようです。
管理体制も満足のいくものです。
ほんのたまにですが、火災警報がなってアナウンスがありますが、実際はいつも何もないのですが、本当に何かあった時は心配です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と外観が素晴らしい。
部屋からの景色も最高で、毎日素晴らしい景色を見られて、至福の時を過ごしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高層マンションなので今後修理の時はどのようになるのかが気になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地条件、外観、価格、共有スペース、間取り、特に駅直結で全てが揃っていた。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・タワー横浜北仲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件