東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 11651 匿名さん

    >>11648 通りがかりさん
    武蔵関駅には行かないよ笑

  2. 11652 匿名さん

    >>11650 中古マンション検討中さん
    ポジティブでいることは大事だとは思うけど、
    不動産購入においては楽観的、希望的観測に縋ることは非常に危険です。
    資産価値やリセールにおいてもそうですが、慎重に考えて行動しないと取り返しのつかない事態になりますよ。

  3. 11653 匿名さん

    >>11652 匿名さん
    大袈裟ですね
    不動産ぐらいはいくらでも取り返しはつくよ

  4. 11654 匿名さん

    取り返しがつかない人もいるよね。取り返せる人もいるし。取り返しかつかない人が買うマンションではない。これは。そのように考えるなら、中古が良いでしょうね

  5. 11655 匿名さん

    >>11654 匿名さん
    取り返しがつかない人はこのマンコミュのスレに張り付いて粘着ネガしてる人だけでしょうね

  6. 11656 匿名さん

    >>11653 匿名さん

    確かにそのとおり!
    ここが不用になったら、1500万なら売れるよ。

  7. 11657 匿名さん

    5000万円で買って、10年とか20年後とかに2500万(こんなもんでしょ)にしかならなくても取り返しがつかないと思えるならいいんじゃないの。

  8. 11658 匿名さん

    >>11657 匿名さん

    2500で売れる???

  9. 11659 通りがかりさん

    ここは危険なので、ハルミフラッグにします。

  10. 11660 匿名さん

    定借を甘く見ちゃいかん
    リセールが厳しい分、賃貸需要が見込める立地じゃないと
    ここは駅遠バス便なので賃貸は…

  11. 11661 口コミ知りたいさん

    この物件は危険じゃないだろう。所有権よりもリセールがずっと悪いという前提で買うだろう。 価値があると思ってたものがそれよりずっと価値が下がってしまった時が本当の危険じゃない。

  12. 11662 通りがかりさん

    >>11661 口コミ知りたいさん

    ってことは、最初から価値がないって分かってるいるってこと?

  13. 11663 匿名さん

    >>11661 口コミ知りたいさん

    ここで粘着してる人よりも危険ってないからね

  14. 11664 匿名さん

    >>11661 口コミ知りたいさん
    それが分かっているのでこの物件は見送りました

  15. 11665 匿名さん

    >>11664 匿名さん
    見送ったのは人生だよね

  16. 11666 匿名さん

    もうただの悪口でしか反論できなくなってる…

  17. 11667 通りがかりさん

    >>11664 匿名さん

    賢明な判断です。

  18. 11668 匿名さん

    これから先々地価が下がると思う方は土地所有より借地権の方が損する額は小さくて済む可能性が高くなります

  19. 11669 匿名さん

    マンションの場合は土地は共有だからな
    所有権なんてない(笑) 上物ですら区分所有

  20. 11670 匿名さん

    やっぱり一定数いるよね!
    うっかり者っていうか
    自分にとって良い情報しか
    チェックしない人が。

  21. 11671 匿名さん

    せめて普通借地権ならもうちょいまともに売れてたかもしれないのにね

  22. 11672 匿名さん

    >>11670 匿名さん

    だね!
    マンションの土地は共有って事も知らないみたいだからね!

  23. 11673 匿名さん

    残り15戸だと年内完売どころから来月には決まりそうですね

  24. 11674 匿名さん

    >>11673 匿名さん
    200戸以上あります。
    そういう誤認誘導はまじでやめた方がいい。

  25. 11675 匿名さん

    >>11674 匿名さん

    ブーメランかな
    もう竣工前完売王手ですよ

  26. 11676 マンション検討中さん

    やばい奴おる…

  27. 11677 eマンションさん

    >>11671 匿名さん
    そういうちょっとした所が全て悪い方にいってる感じありますね。
    せめて普通借地であれば。
    せめてもう少し南下して武蔵野市アドレスであれば。
    せめてもう少し北上して武蔵関徒歩圏内であれば。
    せめて名前が立地に適したものであれば。
    などなど。

  28. 11678 匿名さん

    もう少し南下して武蔵野市アドレスであれば、どんないいことがあるんですか?

  29. 11679 匿名さん

    マンションあるある
    売れてない現場は交代で夏休み。
    お盆ズレてラッキーちょっと安いで!

  30. 11680 匿名さん

    >>11678 匿名さん
    もう少し売れてたでしょ
    中央線バス便として中央線ユーザーに売りたいなら練馬アドレスなんてマイナスでしかない
    西武新宿線ユーザーに売りたいなら別だけど
    だとしても遠いよね

  31. 11681 匿名さん

    デベは、マイナス面をすべてわかった上で、マイナス面を隠蔽して販売している。
    ・練馬だと売れないから、マンション名に三鷹とつける。
    ・定借だと売れないから、定借スキームなる説を持ち出して定借を正当化。
    ・まともな徒歩圏内に駅はないから(武蔵関16分、三鷹35分)、バスのアクセスを強調。

    さらに、安く見せかけるために、2LDKのパンダ部屋を3500万円代(3599万円)で売り出す。……パンダ部屋なのに売れてないけどね。

    すべてが悪質だし、批判される要因になっている。

    さらに、完売まぢかだと嘘をつくポジまで現れる始末。全戸販売のまちがいですかね?

    まあ、竣工まで生暖かい目で見守るよ。
    こういう物件が、はたして成り立つのか、とても興味があるんでね。

  32. 11682 匿名さん

    行政区の練馬区と地名の練馬の違いもわからず恥ずかしい発言してる人がいるね笑
    ここは三鷹だからブリリアシティ三鷹と名付けられてるわけだからね

  33. 11683 匿名さん

    武蔵関駅にはいかないでしょう 鉄道利便性低いのだから

  34. 11684 匿名さん

    練馬区関町を三鷹だと思っているのはここの購入者だけかと。

  35. 11685 匿名さん

    ゆっくり休んで秋からがんばれ!

  36. 11686 匿名さん

    >>11682 匿名さん
    そんなに練馬と言われるのが嫌なんだったら、何故買ったの?
    理解できない…

  37. 11687 匿名さん

    >>11686 匿名さん
    嫌って誰も言ってないよ笑 行政区とマンション名につけられるそれは違うという当たり前の話してるだけ
    23区内マンションだったらもれなく行政区の名前が冠につくわけは無いのはみんな知ってる話で常識だからね
    このマンションは三鷹にあるから三鷹と冠されてるだけの話で至極当然
    行政区は三鷹市なのに三鷹と冠されないマンションがあるのもなんらおかしくない

    嫌だと勝手に思うのは君自身が悔しいからそう思いたいだけでしょう

  38. 11688 匿名さん

    >>11684 匿名さん
    それで良いじゃん
    三鷹で生活するのは買った人だから買わない人は関係ない

  39. 11689 匿名さん

    >>11682 匿名さん
    行政区としてもエリアとしても間違いなく練馬だし、練馬の中でも更に僻地だけど大丈夫?むしろ三鷹こそ三鷹駅からバスで来れる点以外居住エリアとして要素皆無だけど。
    あとモデルルームは三鷹市だったか。プラウドシティ武蔵野三鷹の真ん前に作って誘導しようとしてたけど浅薄な作戦だったね。

  40. 11690 匿名さん

    >>11687 匿名さん
    アドレスに全く魅力ないから、虎の威を借りてるだけなのによくそんな強気になれるね。ここを三鷹だと臆面もなく言い張るのは東建とアンタだけだよ。三鷹に住んでますってここに連れてこられたら、都民はみんな苦笑もんだよ。吉祥寺北よりも恥ずかしいもん。

  41. 11691 さん

    >>11676 マンション検討中さん

    信仰深い方です

  42. 11692 匿名さん
  43. 11693 匿名さん

    >>11687 匿名さん
    嫌がってるじゃん
    練馬と言われたくないんだろ?
    三鷹に住んでると言いたいんだろ?
    客観的に見ると、どう転んでもこの物件の立地エリアは練馬です
    あとこの物件を悔しいと思う人は、都内で物件購入を検討している人にはいないと思うよ

  44. 11694 匿名さん

    >>11689 匿名さん

    練馬区とか練馬は違うよ
    後者はコンテクスト依存だからね

  45. 11695 匿名さん

    >>11693 匿名さん

    君がそれを言いたいだけでしょ 笑
    三鷹にあるから三鷹が冠されてるって言ってるだけで三鷹がいいとか言ってないし
    あと君が何を言ってもすでに三鷹って冠されてるし笑

  46. 11696 匿名さん

    >>11690 匿名さん
    都民は興味ないよ ただのマンション名だから。君が悔しいのはわかるけど。

  47. 11697 匿名さん

    >>11696 匿名さん
    興味ないって言っても、二年連続ク○物件オブザイヤーに晒せれていたりするわけだから、普通じゃないよね。

  48. 11698 匿名さん

    >>11697 匿名さん
    そんなの都民は興味無いからなぁ笑

  49. 11699 匿名さん

    このスレは23区カテゴリに無い方が良いよ、いろんな意味で。

    三鷹武蔵野アドレス民からも変な注目を浴びるけど、まあ三鷹や吉祥寺の名前を使う物件は多いから多少は森の中の木にできる。

    でも23区民からはコウモリ扱いされる。


    むしろ気になったのは、以前HPに「23区のメリットを享受しながら、、」とか書いてあったけど、23区であるメリットって少ないような。。

  50. 11700 匿名さん

    >>11699 匿名さん

    23区だから。いくら吠えても行政区は練馬区だし三鷹にあるからマンション名は三鷹が冠されてる
    至極自然で普通

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸