東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 細田
  7. 京成高砂駅
  8. 【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 14:54:46

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594843/

公式URL:http://www.takasago150.jp/top.html

所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3他(地番)
交通:京成本線・京成金町線「京成高砂」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.93m2~87.12m2
売主:セントラル総合開発株式会社 東京建物株式会社
施工会社: 株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-03-11 14:52:27

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランリバーフォート高砂口コミ掲示板・評判

  1. 883 住民板ユーザーさん1

    新金線は一方通行で、どうやって旅客化するんですか、、

  2. 884 住民板ユーザーさん1

    ほんとに実現できるのか怪しいですが、
    線路幅の件も含めて今後どんな計画が出てくるのか見ものですね。
    まぁ、かなり長い目でみないといけないですかね(^^;

  3. 885 住民板ユーザーさん8

    >>883 住民板ユーザーさん1さん

    地方の単線の旅客鉄道のように、駅のホームで上下線がすれ違いするんじゃないですかね。一応複線化する土地はあるようですが、コストがかかり過ぎるので実現性は乏しそうですね…。

  4. 886 住民板ユーザーさん1

    >>885 住民板ユーザーさん8さん
    きっとそうですね!京成金町線も確かそうでしたよね?

  5. 887 マンション住民さん

    葛飾区は縦の交通がバス一本ですし、実現すると新小岩と金町が結ばれるため、東京理科大学の学生の需要もあるでしょうね。また、松戸、柏方面の人が乗り換えで利用するのではないでしょうか。
    ここの近くの駅は細田神社前の予定だそうですが、実現した場合、徒歩1分の駅で電車に乗れば、常磐線総武線にアクセス可能になりますね。新小岩からは総武線で新宿方面、総武線快速で横浜まで、京成高砂からは上野方面、都営浅草線にもアクセスできるため、それも考慮するとどこでも電車で行けそうですね。

  6. 888 住民板ユーザーさん6

    生きている間に竣工されるかどうかも分からない鉄道より、コンビニ、スーパーを近くに作って欲しいわww

    モデルルームのあったタイムズ潰して、マイバスケットとか展開してくれないかな

  7. 889 住民板ユーザーさん8

    私的には多目的ルームにコンビニを入れてほしいです笑

  8. 890 住民板ユーザーさん1

    このあたりの測量をするということですが、細田橋を架替るのでしょうか?
    以下のリンクには平成36年から工事とありますが・・・
    https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_...

    小岩寄りの橋が今工事中ですが、仮設の橋は車は通れないので、細田橋も車が通れなくなると不便になりますね。

  9. 891 住民板ユーザーさん8

    天井の段になっている部分に亀裂が入りました
    同じ状況の方いますかね?

    1. 天井の段になっている部分に亀裂が入りまし...
  10. 892 住民板ユーザーさん1

    >>891 住民板ユーザーさん8さん
    ここまでひどくはないのですが、部屋の角の部分の壁紙が破れるのはうちでもおきてます。
    経年劣化で多少はしょうがないものと思ってましたが、1年半でこの状態だと問い合わせた方が良さそうですね。

  11. 893 マンション住民さん

    これって壁紙が剥がれているのですか?それとも石膏ボードが割れてる感じなんですか?
    壁紙の端っこが浮いてきている感じのところは我が家でもあります。

  12. 894 住民板ユーザーさん8

    多分ですが、上側の天井と下った天井が止めて無く揺れがあると違う動きしてなる時があります。そうであれば施工不良といえば不良かもしれません。

  13. 895 住民板ユーザー

    また駐車場を22時間予約→2時間だけ開ける→22時間予約を1週間繰り返している悪質な輩がいる。何とかならないのか。

  14. 896 住民板ユーザーさん4

    >>895 住民板ユーザーさん

    ここで言っても解決しないですよ。管理人さんに言って注意でもしてもらったらどうですか?

  15. 897 住民板ユーザー

    約1時間前から、トントンと何か作業しているのか部屋中に響き渡りうるさくて、目覚めました。日曜日くらい、部屋で休みたい。

  16. 898 住民板ユーザーさん

    来客用の駐車スペース以外の場所に昨日から水色の車が駐車してありますね。
    踏切近くにコインパーキングだってあるのに。
    ルール違反だし常識がなさすぎます。

  17. 899 住民板ユーザーさん1

    管理会社かセコム、警察に不審車両がある、と通報でしょうか。
    住民以外の可能性もありますからね。

  18. 900 住民板ユーザーさん2

    駐輪場の端の列の隣に、何者かが自転車を止めていますね。
    遠くから見ると駐輪場に止まっているように見えるので悪質です。不審物として警察に通報したいです。

  19. 901 住民板ユーザーさん1

    すみません。初歩的な質問なのですが、
    来客用の駐輪場は、駐車場はいったゴミ倉庫わきですか?

  20. 902 住民板ユーザーさん1

    来客用の駐輪場を、他のマンションにも見かけるような『来客用仮自転車置き場』と全体にきちんと周知した方がすっきりするし安全ですよね。
    今はゴミ置き場を出た所に、という話になっていても、貼り紙等が無いから結局使いたいときに分からない人が出てきて当然だと思う。
    『仮』であればマンション裏口出た右手のくぼみ(898さんの話に出てたスペース)に停めてもらえば、違法駐車も減って一石二鳥なんじゃないかとも思います。ゴミ置き場出た所って清掃車やゴミのケースも沢山あるし。

  21. 903 マンション住民さん

    >> 901さん
    ずっと以前にここの掲示板で一部の人間が、勝手に話し合って勝手に場所を決めたことが、なぜか全体に周知されているかのようになっているのが駐輪場仮置場の話です。
    場所はゴミ倉庫を出たところの壁沿いです。朝から昼は、掃除のおばさんたちの自転車がよくとまっています。たまに訪問客の自転車も停まっています。
    この自転車仮置場については、本来、きちんと理事会で話しあって決定し、全戸に資料を配布するなど、正当な手続きを踏むべき問題なのに、それがされていないため、知らない人が大勢いたって全く不思議ではないのです。ですから、玄関脇に自転車を停めている人を責めるのはお門違いです。
    正式な手続きで本当にそう決まっているのなら、玄関横になんらかの掲示をしないと知らない人には一生わかりません。

  22. 904 住民板ユーザーさん1

    常識的にエントランス付近に駐輪する人間の気が知れん
    風防室がガラス張りで倒れて傷付けたら…
    入口で邪魔だろうし…
    とか考えるでしょ普通。

    ごみ置き場横に駐輪されるのは邪魔だし、来客用が埋まってるとここに駐車する輩もいるし。
    土手側のサイディングの方がまだまし

  23. 905 住民板ユーザーさん1

    >>903 マンション住民さん
    ゴミ倉庫を出たところの壁沿いは、理事会で話し合い、仮で始めたものです。その際マンションの掲示版にも内容を貼って周知を図りましたし、その場所以外に駐輪することは一切禁止しますとも書いてありました。
    ですが結局知らない方もいらっしゃるわけなので、再度取り決めをしてもらえたらなぁと思っています。
    他から困っているという声があがらないから…ということで、管理会社としては現状のままでいいという考えです。今回せっかくここで話があがってるので、来客用駐輪場の場所について管理人さんに伝えたり、面倒ですが短文でも管理会社宛に要望を出してくださる方が出てくることを望みます。
    子どもが怪我する自体にだけはなって欲しくないです…。

  24. 906 住民板ユーザーさん44

    >>883 住民板ユーザーさん1さん
    大丈夫大丈夫、環状にすればok

  25. 907 住民板ユーザーさん5

    EVに乗ってふと上を見上げる
    虫がいっぱいとまってるね
    夏になってきたってことかな

    1. EVに乗ってふと上を見上げる虫がいっぱい...
  26. 908 マンション住民さん

    マンション奥の緊急車両用スペースに連日車を止めてる人がいますね。どんどんモラルが低下していってる気がします

  27. 909 住民板ユーザーさん4

    悪質ですね。
    管理人さんに伝えるか、伝えられない場合はナンバーが映るように写真を撮って管理人室のポストに入れて注意してもらいましょう。
    入り口にある迷惑駐輪も写真撮影して管理人さんに通報が効果的です。

  28. 910 住民板ユーザーさん3

    先程帰宅したのですが、宅配ボックスが2箇所、扉が開いているところがありました。
    閉めてみたけど閉まらず、故障でしょうか?

  29. 911 住民板ユーザーさん3

    下の方の階から赤ちゃんの鳴き声が…かれこれ30分位ギャン鳴きし続けてるのですが…色々心配です。

  30. 912 ばあちゃんがルンバにえさやってた

    >>911 住民板ユーザーさん3さん
    幼児虐待じゃないよね??要留意

  31. 913 住民板ユーザーさん8

    鉄道沿いの不法投棄ゴミを気になりませんか???

    みんなでなんとかしませんか?

  32. 914 住民板ユーザーさん8

    >>913 住民板ユーザーさん8さん

    みんなで??

    鉄道の敷地に入る事は違法です。
    鉄道営業法第37条は「鉄道地内にみだりに立ち入る行為」について科料10,000円未満とする罰則と定めている(罰金等臨時措置法による調整)

    できる事は鉄道会社に不法投棄物を撤去しろとクレーム入れる事くらいでしょうか。

  33. 915 住民板ユーザーさん1

    不法投棄ゴミも気になりますが、マンションの斜め向かいの水防倉庫?で野良猫に餌を与えている老人(女)をなんとかしてほしいですね。
    猫に餌を与えないでくださいという掲示も無視している。

  34. 916 住民板ユーザーさん1

    今更なんですが、食洗機やお風呂などの備え付けの物の取り扱い説明書ってみなさんいつ頂きましたっけ?又それは冊子ですか?

  35. 917 住民板ユーザーさん1

    >>916 住民板ユーザーさん1さん
    入居した時にCD-Rでいただいたと思います

  36. 918 住民板ユーザーさん1

    >>917 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。探してみます。

  37. 919 住民板ユーザーさん3

    教えてください。
    ベランダのガラスの外側って、どうやって掃除すればいいでしょうか?
    ちょっと汚れが気になるのですが、身を乗り出して拭き掃除は危険ですし。
    清掃業者の方が定期的に掃除してくれるのでしょうか?

  38. 920 住民板ユーザーさん4

    マンションの入り口にカニがいました。
    川に近いから色々いるね

    1. マンションの入り口にカニがいました。川に...
  39. 921 住民板ユーザーさん4

    2枚目

    1. 2枚目
  40. 922 住民板ユーザーさん4

    2枚目

    1. 2枚目
  41. 923 住民板ユーザーさん5

    カニさんかわいいですね。

  42. 924 住民板ユーザーさん1

    毎週休みの日に
    朝7時からトントントントンという早い音が
    かなり響いてくるのはうちだけでしょうか…
    今も響いています…
    規則的に鳴っているので何かの不備じゃないか
    心配です

  43. 925 匿名さん

    日野の2t

  44. 926 住民板ユーザーさん5

    バルコニーの外壁部分に亀裂発見しました。
    多分表面だけの問題かもしれませんが…。
    家だけでしょうか。

    1. バルコニーの外壁部分に亀裂発見しました。...
  45. 927 住民板ユーザー

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 928 住民板ユーザーさん3

    停電してます?

  47. 929 住民板ユーザーさん1

    葛飾区一部で停電中のようです

  48. 930 住民板ユーザーさん1

    やはり停電ですよね。
    クーラーが止まって暑いです。

  49. 931 住民板ユーザーさん2

    >>924 住民板ユーザーさん1さん

    自転車かもです。

    以前そのような音が聞こえ、外みたら
    走行中の自転車からその音が…

  50. 932

    ここの住人が線路渡って信号まで行かずに道路横断したり、踏切渡って道じゃない所を飛び降りて保育園に入って行ったら、マナーがなってない。子供多いから子供が見て真似しようとします。
    親や大人がお手本になるような行動をして欲しい。歩きタバコもツワリ中身だと本当に迷惑。子供も喘息持ちだからすれ違うのも嫌だ。
    ここのマンションは若い人が多い分、モラルに欠ける人が多いですね

  51. 933 住民板ユーザー

    >>932
    あなたの日本語、一部意味不明。

    信号無視はたしかによくないが、踏切で一時停止しない車(マンション住民ではない)がたくさんいたり、水防倉庫で貼り紙しているにもかかわらず野良猫に餌を与えている老人もモラルに欠ける。

  52. 934 住民板ユーザーさん7

    今回の停電ですが、1時間以上なので東京電力の場合は停電割引(基本料金の4パーセント)になりますが、新電力の場合はどうなのでしょうか?

  53. 935 住民板ユーザー

    こんなところで根拠もない愚痴を書いてる親の方が嫌ですけどね。

  54. 936 住民板ユーザーさん3

    朝、ごみ収集のスペースに、赤いプリウス(ナンバーは**52)がよく置いてありますが迷惑ですね。自分勝手な人が多くて困ります。

  55. 937 住民板ユーザーさん8

    毎日毎日トントンうるさい。頭おかしいの?
    若い人って、まとめられちゃうのは嫌だな。
    このマンション、30代の子持ち世代の方々にモラルがない人が結構いる。
    朝早くから部屋の中走り回って、飛び跳ねてもずっとやめないし前々からだけど、この夏休み期間はほんと最悪です。
    共有通路を朝早くから大声で会話してる親子も、人の迷惑考えて欲しい。響くからうるさい。
    そんなことすらわからないのかな??

    あと、何かとすぐ突っかかる人はなんなんだろ?モラルがないまま、年を取りたくないですね。

  56. 938 住民板ユーザーさん4

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  57. 939 住民板ユーザーさん1

    停電のニュース見つけました。
    写真を見るとセブンの前あたりに見えますが。
    https://breaking-news.jp/2019/07/22/049861

  58. 940 住民

    床清掃の日に引っ越しをしている部屋があってエレベーターが全然来ない。来ても引っ越しの荷物が満載で乗れない。
    なんで違う日にできないのか。

  59. 941 住民板ユーザーさん6

    >>933 住民板ユーザーさん
    何故、一時停止しないのがマンション住人ではないと決めつけているんですか?
    あなた、自分がマンション住人だから自分の住んでるマンションの事で空気居られるの嫌とか?

  60. 942 正しい日本語を使いましょう

    マンションの事で空気居られるの嫌とか?

    ↑意味不明。そのような日本語はありません。

  61. 943 住民板ユーザーさん1

    934に、停電だと電気代が安くなるとありましたが、7月の明細を見たところ割引されていないようです。他の方はどうでしょうか?

  62. 944 住民板ユーザーさん1

    今日このマンションのエントランスでへんな奴にからまれ、粘着されて放してくれなくなったので警察呼んで助けてもらった。
    ここの住人だと言っていたが明らかに異常者。
    まじかんべんしてほしい。

  63. 945 住民板ユーザーさん6

    もっと綺麗にして欲しいものです。
    すぐそこにゴミ捨て場あるのに。
    気付いたので捨てましたが...。

    1. もっと綺麗にして欲しいものです。すぐそこ...
  64. 946 住民板ユーザーさん

    >>944 住民板ユーザーさん1さん

    どのような人物だったのでしょうか?
    子どもたちに被害があると不安なので、年齢、性別、服装や時間、異常者と思われた理由など、可能な範囲で教えていただきたいです。
    場合によっては管理人に連絡して、注意喚起も必要かもしれません。

  65. 947 住民板ユーザーさん1

    >>944

    結局ここの住人だったのですか?

    エントランスで鍵あけてそのまま一緒に入って付いてこられたりしたら怖いです

  66. 948 住民板ユーザーさん1

    廊下にセミが沢山いて怖いです
    最近はそのセミを狙うカラスも怖いです

  67. 949 住民

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  68. 950 住民板ユーザーさん8

    日中、1階の避難用扉の付近(公道側)に白い自転車がよく置いてあるのですが、誰が置いているのでしょうか。
    本来置くべき場所ではないので気になってしまいます。

  69. 951 住民板ユーザーさん6

    >>950 住民板ユーザーさん8さん
    平日の17時半頃、30前後の女性が停めているのを見ました。小岩方面からイヤホンを付けてやって来て、自転車を停めるとマンションに鍵をかざして入っていったので住人かなと思いました。土手の上から見ていたので注意出来なかったのですが、次回見かけたら声をかけてみようと思います。

  70. 952 住民板ユーザーさん4

    違法駐車、駐輪は写真なり車のナンバー、自転車の防犯登録ナンバーを控えて、管理会社と管理組合に報告をし、対応してもらうのが良いのでは?
    レッカーや自転車撤去は呼べるのですかね?

  71. 953 住民板ユーザーさん4

    川向こうの〇〇商店の解体工事がすすめられていますね。解体後は大型マンションが建つんですかねぇ。スカイツリーの見える景観が失われるのは残念だなあ。こればかりは仕方ないですが。

  72. 954 住民板ユーザーさん1

    >>953 住民板ユーザーさん4さん
    間に川があるだけまだ良いと考えるしかないですよね(^_^;)

  73. 955 住民板ユーザーさん8

    >>953 住民板ユーザーさん4さん
    マンションじゃなくて、スーパーを作って欲しいですね。

  74. 956 匿名

    いつも停まってます。
    予約表にはありません

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  75. 957 マンション住民さん

    6月頃、夜から朝まで一番奥(出口の逆側)にちょくちょく止めてた車と同じですね。ナンバーも。

  76. 958 住民板ユーザーさん6

    台風で敷地内の植栽が倒されてしまったが、管理会社は手当てしてくれるのか?景観よろしくないので早めに直して欲しい

  77. 959 住民板ユーザーさん7

    >>958 住民板ユーザーさん6さん

    今朝、管理人さんが業者と思しき方と現場確認されてましたよ。しかし凄い風でしたね…。

  78. 960 住民板ユーザーさん

    迷惑駐車はここに書いても無駄で、写真に撮って管理人に通報したほうがいいですよ。

  79. 961 住民板ユーザーさん4

    >>955 住民板ユーザーさん8さん

    あれくらいの規模だと、マンションかお店ですかね。マンションだと、運動場?テニスコート?の照明がかなり眩しそうな場所ですよね。本当に、スーパーとかだと助かります。2月までかけて解体作業するようですが、次に何が建つのか分かり次第、情報共有しましょうー。

  80. 962 住民板ユーザーさん2

    立地的にはマンションと思ってますが、大逆転でスーパーができることを願ってます!

  81. 963 住民板ユーザーさん8

    今日マンションの下にパンの移動販売車が来てたのを見かけたのですが、毎週この時間にきてくれるのでしょうか??

  82. 964 住民板ユーザーさん3

    >>963 住民板ユーザーさん8さん

    エッセン(パンの移動販売)ですね!!
    以前、店員さんにお伺いしましたら、よほどの事がなければ土曜日の11時頃に来ます!!と言っていました(^^)

  83. 965 住民板ユーザーさん8

    >>964 住民板ユーザーさん3さん
    そうだったのですね!情報ありがとうございます?

  84. 966 住民板ユーザーさん1

    なんか今日インターネットのスピードやたら遅いです。

  85. 967 住民板ユーザーさん1

    パントラック???来ました。
    味どうですか?経験者いらっしゃるならご教授願います。

    1. パントラック???来ました。味どうですか...
  86. 968 住民板ユーザーさん4

    >>967 住民板ユーザーさん1さん
    以外に安いミルクフランスは美味しいです。
    買ったパンは全部美味しかったです。
    子供はドーナツが好きらしいです。

  87. 969 住民板ユーザーさん4

    上層階からずっと子供の泣き声がしているんですが、大丈夫ですかね?
    連休中ずっと泣いているような…

  88. 970 住民板ユーザーさん1

    23時過ぎから現在にかけて音楽を聴いているのか?ドラムの音?すごい迷惑です。窓を閉めるといくらかマシになりますが、開けていると気がおかしくなりそうなくらいの爆音です。
    外を確認しましたが外でそう言った音楽をかけてる人は見当たりませんのでマンション内の方かと。

  89. 971 住民板ユーザーさん1

    >>970 住民板ユーザーさん1さん

    同じく、爆音がよく聞こえます!超迷惑!

  90. 972 住民板ユーザーさん2

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  91. 973 住民

    毎日毎日ドスドス、ドタバタうるさい。
    今もうるさい。下にも人が住んでるんだから、少しは配慮しないの?
    睨まれるし、お子さんが幼稚園?から帰ってきてから地獄。

  92. 974 住民板ユーザーさん1

    部屋番号が分かっているなら直接言うか、言いにくいなら管理人を通じてクレームを言えばいい。
    どのくらいうるさいのか録画して証拠を残しておけばよい。
    ここで愚痴を言っても無駄。

  93. 975 住民板ユーザーさん8

    マンション向かいの水防倉庫、老婆が今度は小屋の反対側(踏切側)で野良猫に餌を与えていますね。ペットボトルとか皿とか置いてあるし不衛生だ。町内会とかで対応できないものか。

  94. 976 住民板ユーザーさん1

    最近保育園帰りと思われる親子が、芝生の広場で遊んでいるのを見かけますが、
    子どもが犬用のシャワーの塀の上に登っていました。
    非常に危険ですし、親と思われる大人が何も注意していないことに驚きました。
    落ちて大怪我でもしたらどうするつもりでしょうか?
    照明の上にも登っている子どももいましたし、壊れたらその家が修理してくれるのでしょうね。

    子どもを叱らない親が増えて憤りを感じます。
    管理人に言えば「塀には登らないでください」と貼り紙でも貼ってもらえるでしょうか。
    そんなことする前に親が言うべきだとは思いますが。

  95. 977 住民板ユーザーさん2

    >>976 住民板ユーザーさん1さん

    確かに芝生で遊んでる分には大いに結構だと思いますが、危険なことはやめるよう注意すべきですね。
    しかし見ていたのならあなたが注意してもよかったのでは?親と思われる方が近くにいたならその方に言っても良いかと思います。

  96. 978 住民板ユーザーさん1

    >>977 住民板ユーザーさん2さん
    たしかに、私が注意すればよかったと、後になって思います。
    しかし、子どもに注意できない親に関わりたくないという気持ちが勝ってしまいました。
    トラブルになるのも面倒ですし。

    掲示板のところに意見書を書く用紙があったので、書いておこうと思います。

  97. 979 住民板ユーザーさん1

    少しズレますが、芝生で遊ぶのは結構。でも親御さん方がエントランス横で世間話してるので通行の妨げになっており正直迷惑に思っていました。親も芝生に入って子供に付き添えばいいのに・・・

  98. 980 住民板ユーザーさん1

    私もその子どもと親御さん見たことあります。子どものほうはかなりやんちゃで親御さんも手を焼いているようでした。
    優しく早くおりなよと促しても、当然聞いていない状況でした。

    危ないから下りなさいと次見たら言うつもりです。親御さんがどうこうではなく、正直に危ないからやめなさいと伝えるのは私でもあなたでもいいと思います。

  99. 981 住民板ユーザーさん1

    >>972 住民板ユーザーさん2さん

    何度かマンション周りを回してみました。下からほとんど聞こえないので7階より高い層で、同じタイミングで何部屋かベランダから頭出して音源探す姿を見ましたので、多分00?08部屋の間ですね。次回は必ず特定します。

  100. 982 マンション住民さん

    12日の台風の件で。
    みなさん台風対策はしていますか?

    今回の台風は、カテゴリー6というどうやら史上最強の台風だとか・・・。通常、台風はカテゴリー5という規模まであるらしいのですが、それを超えるらしく、カテゴライズできないくらいのようです・・・。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
    まぁ、台風は直前で勢力が弱まったりもするし、事前発表の割りに拍子抜けするほどあっさりしていることもあるので何とも言えませんが。
    先日の台風で千葉のゴルフ場のポールが倒れるくらいなので、内心ドキドキしてます。
    マンションなので建物の強度については心配はしていませんが、ベランダの窓が心配です。我が家では入居時にフィルムを貼ってもらったのでそれ以上やることもないのですが、ダンボールとか外側に貼っても飛んでいっても困るし。養生テープでも貼った方が良いのでしょうか。川向こうの工場も解体中だし、もしかしたら、何か飛んでくるんじゃないかと一抹の不安があります。
    心配しすぎで何事もなく終われば良いのですが。

  101. 983 住民板ユーザーさん

    台風に注意するのは大切ですが、カテゴリー6というのはフェイクニュースです。嘘で煽らないでください。
    災害時のデマはとても危険です。冷静に行動するのが大切です。

    参考http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10127755.html

  102. 984 住民板ユーザーさん1

    もしかして、今日もドラムらしき音、数分前まで聞こえてましたか?23:45頃です

  103. 985 住民板ユーザーさん3

    >>984 住民板ユーザーさん1さん

    今も聞こえてますね(~_~;)
    何をそんなに爆音で聞かないといけないんですかね?
    いい加減なんとかならないですかね(-_-;)

  104. 986 住民板ユーザーさん1

    聞こえます。24時過ぎてます。音楽爆音でかけてますね。度々ありますね。夜中に!常識無いと思います。うちは、さほど酷くありませんが。隣さんとか、うるさいなら警察でも通報してほしいですね

  105. 987 住民板ユーザーさん2

    まずは録音して管理人に伝えましょう。

  106. 988 住民板ユーザーさん4

    昨日聞こえました。音が近かったので8階あたりかと…
    間違っていたらすみません。

  107. 989 住民板ユーザーさん4

    >>988 住民板ユーザーさん4さん

    「違っていたらすみません。」と謝るなら階数を特定するような事は掲示板上に書き込まない方が良いと思います。

    まずは管理人に伝えて下さい。

  108. 990 住民板ユーザーさん1

    検討スレが閉鎖されていましたので、こちらにて失礼致します。一目で気に入り何個か空きがあるので、購入を検討しています。結構音が響くし、子供が起きてしまうと以前の書き込みにもあったのですが…そんなに響くのでしょうか?現在子供はいませんが、気になってしまいました。

  109. 991 住民

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  110. 992 住民板ユーザーさん1

    騒音に関して時間帯や音量が常識はずれの人が居るとよく目にするのですが、上の階から最低限の生活音レベルが時々、聞こえてくるだけで許容範囲内です。
    深夜では全く聞こえません。

    掲示板にあるような「深夜に音楽をスピーカーで聴いているような爆音」も聞こえません。
    早朝、窓を開けても赤ちゃんの可愛い泣き声が時々聞こえてくるぐらいです。

    自分が窓を開けているか、閉めているかでも聞こえ方は違うと思います。

    自分が周りの部屋に恵まれているのもあるかもしれませんが、騒音に関して掲示板で愚痴るような事ではありません。

  111. 993 住民板ユーザーさん1

    質問させて頂いたものです。様々なご意見ありがとうございます。ある程度の音は覚悟の上ですが…大きな買い物ですので慎重に考えたいと思います。それにしても本当に素敵なマンションですね(まだ外観しか見ていませんが…)。もし自分がここで生活したらと考えるとちょっとテンションが上がります!

  112. 994 住民板ユーザーさん7

    >>993 住民板ユーザーさん1さん
    騒音の感じ方は人それぞれですし、周囲の家庭にもよりますが、少なくともマンションの作りとしては一般的な分譲レベルだと思いますよ。
    二重床ではないですが賃貸に比べたら遮音性も高いですし、私は周りの音が気になったことはありません。
    ご参加まで。

  113. 995 住民板ユーザーさん8

    爆音の件、自作自演ではないでしょうか?
    本当に迷惑しているのなら、管理人に言うなどして、喫煙のように注意喚起をしてもらえばいいのにしないのはなぜでしょう?

    上の階の音で通院というのも怪しいです。入居時に上階の人に挨拶しなかったのでしょうか?本人に言うのが憚られるのならスマホで録画して証拠を残して管理人に相談すればいいのになぜしないのですか?

    書き込み者の方が人間性がないように思います。

  114. 996 購入

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  115. 997 住民板ユーザーさん1

    騒音とはどの程度ですか? 一日の殆どをご自宅で過ごされてるのですか? 騒音を感じた事がないので単純に気になります。お気を悪くされたら申し訳ないです。

  116. 998 住民板ユーザーさん3

    部屋番号が特定できていて注意したにもかかわらずそのような行為をされるのであれば訴訟を起こせばいいのでは?

  117. 999 住民板ユーザー

    管理会社と注意に行ったのなら日報に記載があるはずですね。
    それなら、理事の方にお願いして内容証明郵便を送ってもらったらいかがですか。
    通院中ということなので、騒音に改善がないなら損害賠償も認められやすいのでは。
    うちはマンションの人たちに恵まれて、とても幸せに暮らしております。

  118. 1000 住民板ユーザーさん4

    騒音なんて聞こえないし、我が家も両隣や離れたご家族とも親しくさせて貰っていて、お土産を渡し合ったり、助け合ったり、情報交換したりしていますが、そんなトラブル聞こえてもきませんね。
    とても満足しています。

  119. 1001 内覧前さん

    良い部屋ですね。私のところは低層階ですが毎晩今頃上からガタガタ響いてきます。マンションって真上じゃないところから響くこともあるので特定できないのがストレスです

  120. 1002 住民板ユーザーさん8

    東京ガスから、温水システムの保証が終わるので、メンテナンスサービスに契約しませんかという案内が届いたのですが、皆さんは契約しますか?

    月200?300円くらいなら契約しようかと思いましたが、年間10000円以上かかるようなので、契約する必要があるのか迷っています。

  121. 1003 住民板ユーザーさん2

    この間の夜、保育園前でバスを降りたときに、アライグマ?狸を見ました!道路を横断して、そのまま公園の方へ消えて行きました。みなさんもこの辺りで目撃したことありますか??

  122. 1004 住民板ユーザーさん1

    >>1003
    タヌキさんは土手の道を高砂駅側に少し歩くと、フェンス越しの川沿いの茂みの中で家族で暮らしてますよ。
    5-6匹住んでます。フェンスに近付くと餌を貰えると思ってみんなで出てくる事があります。

  123. 1005 入居済みさん

    タヌキにしろ猫にしろ野良に餌やる行為はやめてほしいですね。面倒見るなら去勢含めすべて責任とれと思います

  124. 1006 住民板ユーザーさん7

    >>1005 入居済みさん

    同感です。可愛いとか、お腹空かせてて可哀想、っていう感情は分かるんですけど、万が一繁殖したり、撒いたエサの残骸狙いでカラスなんかが今より増えたりしたら住み心地が悪化しちゃいますもんねぇ…。
    特に鳥害とか誘発したら目も当てられません。ベランダ・洗濯物が糞まみれに!

  125. 1007 住民板ユーザーさん1

    タヌキは餌など無くても、主食が虫や雑草やミミズやカエルや鳥なので、あそこの茂みにいれば自分達で生活できるのではないでしょうか。
    なんでもかんでも人間が餌をあげてると思い込むのもどうかと思いますが。

  126. 1008 住民板ユーザーさん8

    >>1007 住民板ユーザーさん1さん

    狸に餌をあげないようにと注意している看板の前で実際に餌をあげてる人を見かけました。聞こえてきた話では餌をあげにきているのは複数人いるようです。
    可哀想な気持ちもわかりますが、やめて頂きたいです。

  127. 1009 住民板ユーザーさん3

    京成タウンバスのダイヤが11月16日から変わりますね。
    http://www.keisei-townbus.co.jp/pc/p020001.php

    21時以降のバスが削減され、亀有行、小岩行とも終バスが30分?1時間早まっています。
    利用者が少ないのでしょうか?

  128. 1010 入居済みさん

    夕方、別の方が指摘されているとおり数人のおばさんがフェンス越しにソーセージだかパンの耳だかを結構な量投げ込んでますし、フェンスの下に水飲み用と思われるアルミ缶が放置されてますのでご覧になられては?あと、都の施設の脇で猫に餌をやってるべつのおばさんもいます。思い込みとは?

  129. 1011 住民板ユーザーさん1

    掲示板が問題点ばかりの話になっているのが残念です。問題点は、理事会で話し合うのがいいと思います。

    この先ここを気に入って訪れるかたが掲示板を見ることも考えてください。

    私はとても今のお部屋満足しています。問題があれば管理人さんに伝えています。
    クローズの掲示板ならいいですがオープンの掲示板であることをお忘れなく。

  130. 1012 住民板ユーザーさん1

    私も不満ばかりではなく有益な話を聞きたいです。
    どんなところでもそらなりにデメリットや欠点はあります。
    私もここの生活は気に入っています。

  131. 1013 住民板ユーザーさん8

    そのタヌキに餌やってる人がこの掲示板を見ているとでも?
    ここで書く事じゃないですね。
    本気でやめてほしいと思うなら、自ら区役所に行って話をすべきでしょう。マンションと関係ない事をいちいち書かないで頂きたい。

  132. 1014 住民板ユーザーさん4

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  133. 1015 住民板ユーザーさん2

    21時以降は楽器の演奏本当にやめてほしいです・・。隣の家からギターの音がずーっとなっていて行っても居留守されるしほんと常識ない方で驚いています。

  134. 1016 住民板ユーザーさん2

    結局10時頃まで音は止まらず、外に出て部屋の前にいくと、やはり隣の方で、電気も付いている、、、???趣味もほどほどにしてほしいです。

  135. 1017 住民板ユーザーさん3

    迷惑な方ですね。
    スマホで録画して証拠を残した上で、管理人さんに連絡してみてはどうですか?

  136. 1018 住民板ユーザーさん1

    今日、エントランス横のベンチの所に3台自転車が置いてあったがあそこはいつから自転車置き場になったのか?写真は撮ってある。

  137. 1019 住民板ユーザーさん2

    隣の人がずっとピアノを弾いているのですが、、ピアノってマンションの規定でNGじゃなかったでしたっけ??

  138. 1020 住民板ユーザーさん1

    >>1019 住民板ユーザーさん2さん
    ピアノを弾く者です
    マンションの規定では10:00-20:00までと決まりがあります
    購入したときに確認したのですが、何件かピアノ持参で入居される予定と聞いております

    我が家は長く住みたいと思ってましたので、お隣さんにご迷惑がかからないように入居と同時に思いきって防音室を設置し左右下の方に挨拶いたしました。さらに防音室を置いた上で時間を厳守して練習しています。

    あとピアノの苦情が発生したときにすぐ対応できるようにこちらもちょくちょく確認させてもらってます。

    ピアノについては壁を1枚増やしたり、床の遮音をあげることはまだできると思うので、うるさくてかなわないということであれば、お隣の方に何か対策されているかを確認されてみてはいかがでしょうか。




  139. 1021 住民板ユーザーさん3

    今規定を見ていますが、ピアノについてどこに書かれてありますか?教えていただけるとありがたいです。

  140. 1022 住民板ユーザーさん1

    >>1021 住民板ユーザーさん3さん
    管理規約集の42ページの
    (5)のところに記載されています


  141. 1023 住民板ユーザーさん3

    >>1022 住民板ユーザーさん1さん

    きちんと書いてありましたね。参考になりました。

    皆が1020の書き込み者の方のように気を遣ってルールを守って生活しているといいのですが、そうではない方もいるのが残念です。
    1階の庭に吸い殻を落とすとか、非常識極まりない人もいるようですし。

  142. 1024 マンション住民さん

    廊下でバタバタ走る子供なんとかならないのかね。害でしかない子供なんて産むんじゃなかったと言ってる声を聴いたことあります。今更ですがもう赤ちゃん作らないで欲しい。

  143. 1025 住民板ユーザー

    子供ね、このマンション子供率高いしガツンといってこうと思ってる。親が注意しないんだから他人が言うしかないからな。

  144. 1026 住民板ユーザーさん2

    >>1024 マンション住民さん
    ここで呟いて何か意味ありますか?
    非常に不愉快です。

  145. 1027 住民板ユーザーさん5

    子供もうるさいかもしれないが、タバコをなんとかしてほしい。

    吸い殻をベランダから投げるって、火が消えていなかったら燃え移る可能性もあって放火だ。
    1階だと芝生だし、風の向きによっては2階以上に落ちることだってある。

    大音量で音楽流したりする住民や、ルール違反の駐輪、駐車もあるし、迷惑なのは子供だけとは限らない。

  146. 1034 入居済みさん

    小型犬が深夜早朝かまわずキャンキャン啼いてて収まる気配もないんだけど、これも管理業者経由で注意したほうが良いんですかねー

  147. 1035 住民板ユーザーさん1

    ん?一連の投稿が削除されてますね?
    投稿内容は把握してますが、削除するほどの事ですか?
    子供や家族連れを攻撃するような投稿や規約に則ってペットを飼ったりピアノを弾いている人にクレームを入れるような投稿の方こそ問題だと思いますが。

  148. 1036 住民板ユーザーさん4

    >>1035

    おっしゃるとおり。

    from 削除投稿者

  149. 1037 住民板ユーザーさん1

    >>1035 住民板ユーザーさん1さん
    子供を攻撃するような内容だから削除されたのだと思います。

  150. 1038 住民板ユーザーさん1

    なんて書いてあったんだろう?

    見逃したから逆に気になる。

    子供は自分の子以外は可愛いわけないからね。
    他人の子は邪魔に感じるもんらしいよ。

  151. 1045 住民板ユーザーさん1

    [No.1028~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  152. 1046 住民板ユーザーさん2

    >>1035 住民板ユーザーさん1さん
    夜の22時にピアノ弾いていればクレームの一つは入れたいと思いません?
    常識を守って弾いている方には申し訳ないですが

  153. 1047 住民板ユーザー

    匿名掲示板に書き込む人って、書き込んだところで何も解決しないし、その他大勢の全く関係のない住人の権利を侵害していることに気付いているのかしら。

  154. 1048 住民板ユーザーさん1

    今年もあとわずか。
    この時期、部屋から見えるスカイツリーと富士山がとても綺麗で、大好きです。

  155. 1049 入居済みさん

    1047のいう権利って何なんだろう?

    1048さん、眺望の良いお部屋うらやましいです。この時期の特権ですね(´∀`)

  156. 1050 住民板ユーザーさん1

    エントランス前を写真に撮ったり、住民用掲示板の内容をネットに上げたり、うるさい子どもを叱りつけてやるって書き込むことはマンション住人の安全性を損なう行為ではないですか?
    ごく一部の人の愚痴がマンション全体の評価を下げてるとは思いませんか?

  157. 1051 通りがかりさん

    こんな掲示板への書き込みが多いことがマンションのレベルを物語っています

  158. 1052 住民板ユーザーさん3


    ?? が近いし、素敵なマンションですよ。

  159. 1053 住民板ユーザーさん3

    バス停です。

    バス停が近いのだよ。便利。

  160. 1054 住民板ユーザーさん6

    2年点検のクロスの手直しあった方います?
    11月は立て込んでいるので、手直しと張り替えは1月予定でお願いしますとノバックに言われたのですが、連絡が一切ありません

  161. 1055 住民板ユーザーさん8

    >>1054 住民板ユーザーさん6さん
    うちは年明けに最短で2月下旬と伝えられたまま、音沙汰ないです
    少しいい加減ですよね

  162. 1056 住民板ユーザーさん1

    駐車場ですが、最近19時から翌朝7時といった時間帯を1週間連続して予約されている家をいくつか見かけます。
    ルール違反ではないかもしれませんが、特定の方専用駐車場ではないのですからもう少し気配りできないものでしょうか。
    いろいろな方が予約しているなら仕方ないと思いますが、特定の方の連続予約のせいで予約できないのは不愉快です。マスクを買い占めて転売するのと同じ行為ではないでしょうか?

  163. 1057 住民板ユーザーさん6

    >>1055 住民板ユーザーさん8さん
    年明けにそんな連絡が...。
    11月の手直し日以来一回も連絡ないです...。
    手直し日も色々不備ありましたし、1年点検の時も。
    おっしゃるとおりいい加減ですね

  164. 1058 住民板ユーザーさん1

    >>1056 住民板ユーザーさん1さん
    来客用駐車場を無くして、契約者駐車場にする方法もあるそうですよ。もちろんマンション全体で決めていくことだと思いますが。
    先着順をやめていいのでは、とも思います。掲示板の所にある議案書を提出すれば理事会の方で話合いの場ができるかと。

  165. 1059 住民板ユーザー

    入居後、近くにコインパーキングも出来ましたし、契約駐車場にするというのはとてもいい案ですね。争いの種も減りますし。

  166. 1060 住民板ユーザーさん4

    誰だよ、この時間にエレベータ内でタバコ吸った馬鹿は!くせーぞ。

  167. 1061 中古マンション検討中さん

    新型コロナウイルス対策で、管理会社はこのマンションのエレベーターのボタンとか、ドアの手すりとか、自動ドアの開ボタンとか、毎日アルコール消毒してくれませんかね?

  168. 1062 住民板ユーザーさん1

    最近Wi-Fiが遅すぎる

    1. 最近Wi-Fiが遅すぎる
  169. 1063 住民板ユーザーさん4

    本当にWiFi使えませんねぇ・・・。
    結局4Gに切り替えて使っていることが多い。

  170. 1064 高川

    >>1063 住民板ユーザーさん4さん
    有線は問題なし。

  171. 1065 住民板ユーザーさん1

    日中芝生スペースにレジャーシートを広げて何家族かで何時間も宴会するのは全然良いのですが、ど真ん中にレジャーシートを敷くのはいかがなものか。 
    当人達は、両脇スペース空いてるよ!気にせず使ってよ!と思うのでしょうが、そういう問題ではないですよね。
    ど真ん中で大人達が宴会していたら、やはり気にしてしまいますよね。
    せめて、バイク置き場側に寄ってレジャーシートを敷いて貰えれば広々使えたのですが。

    子供を芝生スペースで遊ばせようと思い外出した家族が、遠慮して河川敷や公園に遊びに行ったり、また外出先から帰ってきて芝生ではなくエントランスで子供を遊ばせている家族が居たと言う事を理解してほしいですね。
    ただでさえスペースは限られていますので、他の家族に配慮をした上で子供達と楽しんで欲しいです。

  172. 1066 住民板ユーザーさん8

    >>1054 住民板ユーザーさん6さん
    ウチはクロスの業者がドタキャンしたと言われ、11月が1月になり、2月になっても連絡ないので電話したら3月末から4月ぐらいになるかもと言われました…
    施行しない気満々ですね

  173. 1067 住民板ユーザーさん1

    >>1066 住民板ユーザーさん8さん

    管理人さんもこの件に関してノバックにFAX入れてる見たいですが、なかなかやって貰えないと言っていました。いつになるかも不明。
    同じ状況下にある住人は結構いるみたいです。

  174. 1068 住民板ユーザーさん8

    前からたまに夜に外から焦げた様なニオイがする事がありませんか?今もしてるんですが何なのか気になります。

  175. 1069 住民板ユーザーさん8

    >>1067 住民板ユーザーさん1さん
    複数件同じ悩みを持った方が居るようですね。
    私も、ノバック本社のお客様相談に連絡を致しました。
    まぁコロナもあるし、私の修繕箇所は生活に支障が無いレベルなので気長に待つことにします…

  176. 1070 住民

    最近、週末に1階の広場のところにクリーム色のminiが止まっていますが迷惑です。
    ナンバーを控えてあるので次回見かけた場合通報しようと思います。

  177. 1071 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  178. 1072 住民板ユーザーさん4

    出前を頼んで、食べ終わって洗った食器をマンションの裏に置いておいたら、まさか持っていかれていました…。皆様も気をつけてください。

  179. 1073 住民板ユーザーさん1

    このマンションで音楽教室をやっている部屋があるようですが、管理規約第12条に「区分所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない」とあります。

    これは規約上、大丈夫なのでしょうか?
    入居時のしおりには、マッサージ店のようなものは禁止とイラストがありましたが、音楽教室は認められているのでしょうか?
    理事会とかで判断されていましたか?

  180. 1074 住民板ユーザーさん4

    >1073
    音楽教室が事実として、継続的に報酬を得て業としているならば専ら住居とは言い難い。
    また、いくらオートロックでも入居者以外の者が敷地内に立ち入る事はセキュリティー上でも非常に問題。

  181. 1075 入居前さん

    それ、かなり前からあっちこっちに停めてるやつですよね。駐車場奥の緊急車両用スペースとか配送車両用スペースとか。自分勝手な人なんでしょうね。

  182. 1076 住民板ユーザーさん1

    セキュリティ上問題ですよね。

    葛飾区細田 音楽教室
    で検索すると、ホームページが出てきますが、ピアノ教室のようですね。

  183. 1077 住人

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  184. 1078 住民板ユーザーさん ?

    上からドンドンドンドンと等間隔の音がここ最近壁伝いに響いてきて気持ち悪くなって困る。
    注意してもやめてくれないしどうしたら良いか。

  185. 1079 マンション住民さん

    うちも上からドンドンと酷い衝撃音が響いてくるのですが、真上から聞こえても真上じゃない可能性もあるので困ってます。郵便受けスペースに騒音に関する注意が掲示されていますが、騒音元は自分だと気づいてないのかもしれませんね。

  186. 1080 住民板ユーザーさん ?

    >>1079 マンション住民さん
    本当迷惑ですよね。以前に騒音がひどくて音がしてる最中に騒音元の部屋にお願いに行ったのですがおさまらず現在進行形で、この在宅勤務期間ほぼ毎日参っています。掲示されてましたね、何故気付かないのでしょうかね。仕方ないじゃんと開き直って注意することすら出来ないのでしょうかね。
    幼稚園に入れるくらいの子にもなると、部屋を走り回ったり飛び跳ねたりするとすごい響くことにいい加減気をつけて欲しいです。お子さんが小さいから少し我慢しようと我慢していましたが、もう注意されたら分かる年齢だと思うのでお願いしたいです。

  187. 1081 住民板ユーザーさん8

    掲示だけではなく、全戸に注意の紙の配布とかの必要がありそうですね。

    あと、連休明けに管理組合の理事会がある?らしいので、そこで対応してもらうとかでしょうか。
    内壁工事の遅れや音楽教室も、管理組合で対応が必要な問題だと思います。

  188. 1082 住民板ユーザーさん1

    コロナ問題で三蜜を避けろだとか、なるべく家にいろと言われているのに理事会やるんですか?
    理事って言っても結構な人数で集会部屋に集まるんでしょ?
    自分は今年の理事じゃないけど、理事の中にコロナの人がいたら(無症状含む)他の住民にも感染広まってかないですか

  189. 1083 入居済みさん

    今もですが毎日のように小型犬のキャンキャン鳴き続けてるのがイライラします。

  190. 1085 住人

    [NO.1084と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  191. 1086 外れ人

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  192. 1087 住民板ユーザーさん

    走り回る音ですが、このマンションの床の構造(床の厚さなど)にも問題があるように思いますが、他のマンションと比べてどうなのでしょうか?

  193. 1088 マンション住民さん

    ここにクレームを書き込んでる人ってごく限られた一部の数名(2、3名)が掲示板ができた頃より、同じことを永遠とループで書いていると推測しています。(全く同じ内容なので)
    実際に事実と異なることも何度も書き込まれています。住人ではないとバレバレですが、他者から見れば住人にも見えるでしょう。嫌がらせかもしれないし、あらしかも知れません。
    いちいち間に受けないで欲しいと思います。住人かもしれませんが、相当神経質だと感じます。そんなに嫌なら戸建てに買い換えるべきでしょう。ここは集合住宅なんだから。
    はっきりいってこの数名以外は、穏やかに普通に和気藹々と暮らしています。
    普通に満足して暮らしている者からするととても迷惑に感じています。

  194. 1089 住民板ユーザーさん3

    生活していて文句言いたくなるほど物音がうるさいと感じた事はありません。
    小さい子も多い事から多少の理解は必要だと思いますし、気になるようであればそもそもマンションに住むのではなく上の方が言うように戸建てに住んだ方がいいと思います。

  195. 1090 住民板ユーザーさん1

    同感です ウチはこのマンションに決めてよかったとしか思いませんし、悪いイメージをつけられるのは哀しいですね。快適に暮らしてますよ。執拗に書き込みをしてる方こそ怖いですね・・

  196. 1091 住民板ユーザーさん1

    おそらく近隣で売り出し中の、ライバル不動産関係者の下げコメだとおもうので、気にしないでいいと思いますよ

  197. 1092 入居済みさん

    環境への不満コメントは住民じゃないとか、凄いこと言ってるな・・・騒音元ですか?

  198. 1093 住民板ユーザーさん2

    エントランス横に130番台の自転車が3日くらい置きっぱなし。
    自分の借りている駐輪場に返却もできないのか。

  199. 1094 住民板ユーザーさん4

    今日も自転車が置きっぱなしですね。
    迷惑で邪魔なのでゴミ置き場のところに移してもいいですかね?

  200. 1095 住民板ユーザー

    エントランス、今度は違う自転車が置いてある。
    粗大ごみとして処分して貰いたい。

  201. 1096 住民板ユーザーさん1

    緑のブリヂストンの自転車ですね。
    あの場所に自転車が置かれるのが当たり前になるのは困りますね。
    以前は管理人さんが張り紙とかしていたと思いますが

  202. 1097 マンション住民さん

    夜、一階の公衆トイレの前を通ると男性の嗚咽音が聞こえる事が
    よくあります。 一週間に一回くらいのペースで聞こえるので少し不安です。

  203. 1098 住民板ユーザーさん1

    放置自転車、昨日は張り紙がしてあったが、はがされている。
    悪質な確信犯だ。なんとかならないのか。

  204. 1099 住民板ユーザーさん1

    子供の声がうるさい。

  205. 1100 住民板ユーザーさん6

    アベノマスク、いつ届くのでしょうか?
    届いていないですよね?

  206. 1101 住民板ユーザーさん8

    しばらく芝を養生させべきではないでしょうか?
    お子様のいる家庭は楽しいですが、
    そうでもない住民にとって迷惑です。
    管理会社もきっと悩むでしょう。

    1. しばらく芝を養生させべきではないでしょう...
  207. 1102 住民板ユーザーさん8

    二枚目です

    1. 二枚目です
  208. 1103 住民板ユーザーさん8

    三枚目です

    1. 三枚目です
  209. 1104 住民板ユーザーさん1

    芝生の件、31日に理事会があるようですので、ぜひ要望いただけませんか。
    集合ポストのところにある用紙を使えば、匿名でも大丈夫です。
    ここに書いても管理組合は動かないですし。

  210. 1105 住民板ユーザーさん8

    停電で水道が止まった場合はどうすれば良いですか?

  211. 1106 住民板ユーザーさん2

    電気はすぐ復旧しましたね。

  212. 1107 住民板ユーザーさん2

    東京電力によると26日08:28頃、東京都江戸川区の広域で停電が発生しました。現在、復旧作業が行われています。
    だそうですよ。

  213. 1108 住民板ユーザーさん8

    断水は管理人さんが調べてくれてるとのことでした

  214. 1109 住民板ユーザーさん1

    ブルーインパルス、上空を飛んでいてよく見えましたね。晴れた空、スカイツリー近くを通過する姿もよかったです。写真を失敗してしまったのが残念ですが。どなたか撮られていた方いますか?

  215. 1110 住民板ユーザーさん8

    子供の騒音の注意がエレベーターに貼ってあるにもかかわらず相変わらずうるさいです。他の皆様はどうですか?

  216. 1111 マンション住民さん

    全くうるさくないです。同じマンションに住んでいるとは思ませんね。

  217. 1112 住民板ユーザーさん1

    こどもの騒音なんかありません。たまに廊下から声がしたりする程度です。家にいて他の家の音なんかよっぽど静かにして集中して聞こうとしないと聞こえないです。そんなことしませんが

  218. 1113 住民板ユーザーさん3

    部屋によって違うんですね。
    うちは声はほとんど聞こえませんが、天井からの音は聞こえてきます。3月くらいから激しくなっています。

  219. 1114 マンション住民さん

    うちもそれなりにTVの音を出してても明らかに分かるレベルで響いてきます。何をどうやったらそんな振動と音がするかなというくらい。20時半くらいから23時くらいまで、思い出したように。

  220. 1115 住民板ユーザーさん5

    ウチは足音やテレビの音は聞こえないですが、何かハンマーで叩く音は良く聞こえます…
    引越し当初は仕方がないと思っていましたが、数年経っても定期的に聞こえます。
    内職してるのでしょうか…

  221. 1116 マンション住民

    ウチも聞こえないですね。
    正直なところどの辺りで音がしているのか教えてほしい。
    もしくは、掲示にしないで近隣への投書にしてほしい。
    善良な人からすれば、ウチが原因なんじゃないかと心配になる。

  222. 1117 住民板ユーザーさん

    理事会でアンケートをとればいいと思います。
    去年も通路に物を置くことについてアンケートをとっていたかと思います。

    ところで5月末の理事会は開催されたのでしょうか。いつもなら翌週くらいに議事録が貼り出されていますが。
    いまだに連絡の無い壁の補修とか、話し合うことがいろいろあるかと思いますが、どうなっているのでしょう?

  223. 1118 住民板ユーザーさん

    私も全く音が聞こえないところに住んでいますのでどんな音か分かりませんが「20時半くらいから23時くらいまで」聞こえる音というのは子供の音ではないですよね。
    去年までは良い季節になってくると宅飲みのどんちゃん騒ぎが夜遅くまでたまに聞こえてきましたが今年はそれがなさそうでホッとしています。
    植栽が育たないのも大人が踏み荒らしているためだし、今日玄関前に泥の靴跡がありましたが明らかに大人の靴です。
    大人も気をつけなければなりませんね。

  224. 1119 住民板ユーザーさん

    子どもかどうかはわかりませんが、うちも夜22時くらいまでは天井から足音が聞こえます。平日の夕方や、休日だと朝昼も聞こえることがあります。上の階の部屋に子どもがいることはわかっています。

    騒音は騒いでいる声を聞くことはほとんどなく、うちは貨物電車の音や川を走るボートの音が聞こえるくらいです。

  225. 1120 住民板ユーザーさん

    この時期の湿気について
    こちらをご覧の皆様はどうされていますか?
    入居後、この時期になると湿気が酷くクローゼットには除湿剤を使用しています。
    日中不在な事が多く帰宅すると、床がベタベタとします。ベッドも湿気が多いと感じています。

    エアコンで湿度調整をすれば改善しますが不在時までエアコンを全室使用するのは抵抗があります。
    河岸のリスクなんでしょうか。
    皆様は何か対策方法などとっていますか?

  226. 1121 住民板ユーザーさん1

    湿気がある時はエアコンを付けるのが一番かと。電気代もたかが知れています。今のエアコンは電気代もかなり安くなっていますよ。

  227. 1122 住民板ユーザーさん

    >>1120 住民板ユーザーさん
    湿度の高い季節ですがうちは酷いと感じるほどではありません。除湿剤は使っていません。
    風がほしいときにエアコンでたまに送風を使用しますが、結構風が抜けませんか?
    この時期、室内のドアは開けっぱなしにして(ストッパーありますよね)、各部屋とドア下の換気口を開けておくだけで風が抜けて湿度調整になると思います。暴風雨の場合はエアコン一択ですが。
    もうされていた上で湿度が気になるとのことでしたらすみません。

  228. 1123 住民板ユーザーさん1

    >>1115 住民板ユーザーさん5さん

    ハンマーは珍しい音ですね。
    川に近いのに川の流れる音がしないので
    うちはわざわざYouTubeで川の音を探してる状態です。
    ハンマーはその音色にあわせてリズムとってるだけではないでしょうか。
    癒しとして多目にみてあげて下さい。
    このマンションから川の流れる音が聞こえない方がよっぽど問題です。

  229. 1124 住民板ユーザーさん

    1123の意味がわからない。日本の方ですか?

  230. 1125 マンション住民さん

    川の流れる音が聞こえるところなんて都内でどれだけあるんでしょう。もっと上流に引っ越しては如何でしょうか。

  231. 1126 住民板ユーザーさん5

    集合ポスト、外で宅配業者が宅配ボックスを使っているとき、内側から開けられないのはどうにかならないでしょうか?

  232. 1127 マンション住民さん

    もしもそれができるようになると、同じポストを業者側と住民側で同時に開けたときの処理が複雑になるので、どこの宅配ボックスでも不可能ですね

  233. 1128 住民板ユーザーさん

    >>1127 マンション住民さん
    個々の部屋のポストは開けられるようにはならないのでしょうかね?

    150世帯のこのマンションでもたまに宅配業者と鉢合わせしますが、ここより大規模な(400世帯とか)マンションの宅配ボックスだとどうなのでしょう?

  234. 1129 住民板ユーザーさん8

    今日午後6時ころ、入口前の公道で洗車をしていた家族がいました。
    入口横の共用の水道からバケツに水を汲んで、周囲に洗剤を撒き散らして車を洗っていましたが、迷惑だと思わないのでしょうか?

    公道は洗車する場所ではありませんし、共用部の水道を私的に大量に利用するのは、他の住民からすると迷惑です。洗車は洗車場でやるものです。一戸建てで自分の車庫で洗車するのとは違います。

    子どももいて一家総出で洗車していましたが、親は恥ずかしい事だと思っていないのでしょうね。

  235. 1130 住民板ユーザーさん2

    ゴミ捨て場出口に近い列の駐輪場、休日になると駐輪場の端に居住者以外の自転車が置かれている。今日も置かれていた。

    一見すると駐輪場に置かれているように見えるが、駐輪場の端のスペースに置かれているので悪質だし、その自転車のために駐輪場に置かれている居住者の自転車が取り出しにくい。来客用の一時置き場があるのになぜそこに置かないのか。悪質で困る。

  236. 1131 住民板ユーザーさん8

    フローリングのきしみが気になる方いませんか?
    歩いていると、きしむ音がするので
    同じ様な方がいらっしゃるかな?
    と、気になってます。

  237. 1132 住民板ユーザーさん8

    >>1131 住民板ユーザーさん8さん

    気になります!
    この間、扉の蝶番が駄目になってしまったので、内装の業者を入れたのですがそこで職人さんが床のキシミは明らかに変だと断言していましたね

  238. 1133 住民板ユーザーさん8

    >>1132 住民板ユーザーさん8さん

    内装業者さんも言ってましたか…
    入居してからもうそろそろ3年ですが
    年々きしむ様なら不安ですね。
    色んな場所でミシミシ…ときしんでます…。

  239. 1134 住民板ユーザーさん5

    >>1133 住民板ユーザーさん8さん

    2年目点検の際、ところどころミシミシ言うことを相談したら、温度や湿度で木が収縮するのが原因だと言われました。継ぎ目のところにカッターを入れると緩和されるようですが、あまりおすすめは出来ないとの事…。ウチは昨年よりさらにきしむポイントが増えてしまいました。

  240. 1135 住民板ユーザーさん4

    冷蔵庫を買い替えようと思っています。

    今の冷蔵庫は幅60cmなのですが、少し大きいものをと思い、65cm幅の冷蔵庫にしようと思っているのですが、通路の幅を測ったら68.5cmでも入るのでは、と思いました。

    我が家は4人家族ですが、他の家庭では何cm幅の冷蔵庫を使われていますか?68.5cmを使っている家はありますか?

  241. 1136 住民でない人さん

    通りすがりですいません。削除でもOKです。私のマンションではフローリングのきしみは補修対応してもらいました。

  242. 1137 住民板ユーザーさん4

    >>1135 住民板ユーザーさん4さん

    投稿から時間が経っていますので既に何らかの判断をされているかもしれませんが、搬入時のみ廊下に出っ張っているトイレのドアノブ等を外したり、リビングと廊下の間のドアを外せば80cm近い幅の冷蔵庫も搬入可能です。我が家は入居前からの所持品でしたので引っ越しのサカイさんに全てやってもらいましたが、販売店でどこまで対応してもらえるのか追加費用が掛かるのかは確認した方が良いかもしれません。
    以上、ご参考になれば幸いです。

  243. 1138 住民板ユーザーさん1

    張り紙にまた落書きがありましたね。
    特定の階の騒音に対する張り紙への落書きなので、その下の階の住民だということがわかります。
    今までも何度か張り紙に落書きがありましたが、落書きをする人が何階にいるか判明しましたね。

  244. 1139 住民板ユーザーさん1

    >>1138 住民板ユーザーさん1さん

    落書きした人がその下の階に住んでるとも限りませんし、今までの落書きも同一人物ではないかもしれません。
    憶測で投稿するのは辞めたほうがいいのでは。

  245. 1140 住民

    ・過去の落書きと筆跡が非常に似ている
    ・以前から落書きの写真を撮っているが、過去にも今回の階についての落書きがある
    ・現在、他にも特定の階についての注意書きがあるが、それには落書きされていない

    落書きが続くようなら、メール室に防犯カメラの設置も必要でしょうね。



  246. 1141 住民板ユーザーさん8

    小学生の子どもをお持ちの方に聞きたいのですが、細田小学校の評判はどうなのでしょうか?

    細田小学校ですが、歩道のない道(路線バス通っている道)を歩いて通学ですよね?かなりのスピードを出す車もいるので心配です。

    葛飾区は希望すれば隣接小学校も選べるようで、奥戸小学校であれば川沿いの遊歩道を通って通学できそうですが、学区外通学している子は多いのでしょうか。

    他には近隣だと、高砂小学校が小中一貫教育をしているので、学力を考えると一貫校の方が良いようにも思います。

  247. 1142 住民板ユーザーさん8

    トイレットペーパーのホルダー、ちょっと汚くなってきたのでカバーを探しているのですが、形が特殊で合う物がなかなか見つからないのですがみなさんどこで買われましたか?

  248. 1143 住民板ユーザーさん

    >>1142 住民板ユーザーさん8さん
    https://shop-kawajun.jp/fs/kawajun/SC-043-XC
    ですよね。
    Amazonでも楽天でもありますよ。

  249. 1144 住民板ユーザーさん1

    理事会が新しくなったので、我が家も部屋番号順で数年後に担当するのかと思い、管理規約に載っている一覧表を見たのですが、一部の階で部屋番号順でない箇所があります。

    契約時に理事会はトラブルを避けるために部屋番号順に回ってくると聞いていたのですが、これはどういう事なのでしょうか?

  250. 1145 住民板ユーザーさん1

    毎日同じ階の人が、マンションを出たと同時にタバコ吸い始めるの本当に考えられない。有害ガス撒き散らすなら、家の中だけにしてほしい。

  251. 1146 住民板ユーザーさん1

    もう20時なのにいつまでピアノ弾いてるんだか…。うるさいのでやめて欲しい。

  252. 1147 住民板ユーザーさん8

    20時くらいまでピアノ弾いて良いので何も問題なし
    少々伸びることもあるだろうし

  253. 1148 住民板ユーザー

    規約では楽器の演奏は午前10時から午後8時までなので、その時間を1秒でも超えたら違反です。また時間内でも、隣家に聞こえるような大音量の演奏は違反です。迷惑になるくらいの大音量なら録音した上で管理組合に相談しましょう。

  254. 1149 住民板ユーザーさん5

    郵便ポスト室入り口の鍵が数日前から開きにくいのですが、皆さんはどうですか?
    私の鍵に問題があるのかと思ったのですが、部屋やゴミステーション、オートロックはスムーズに開くので、郵便ポスト室の鍵穴に問題があると思っています。

  255. 1150 評判気になるさん

    1144
    口の上手い住人なんだろうね
    なにかと理由をつけて、後回し、後回しにして
    結局、逃げてやらない人いるもの
    ご高齢の方で生活が困難な方や入院、病気とかの理由なら仕方がないと思うけど

  256. 1151 住民板ユーザーさん8

    今日23:00頃、多目的ルームの明かりが付いていたのだが、こんな遅い時間に誰が使っているのだろうか?
    管理規約によると、午後9時以降の利用は事前に管理組合に届け出が必要とあるが、届け出ているのだろうか?
    目隠しされており不気味だ。

  257. 1152 マンション住民さん

    毎日のように20時頃から23時頃までガタガタゴトゴト響いてくるんだけど、上の部屋とは限らないんだよね?せめて20時過ぎたら気を遣えよとどこに文句言えばいいのか・・・

  258. 1153 マンション住民さん

    気を遣って欲しいのは22時以降でした・・・

  259. 1154 住民板ユーザーさん1

    入口自動ドア横に置いてある自転車が本当迷惑。この前は強風の時に倒れていた。万一ガラスと衝突するなどして損傷した場合はその自転車の所有者に損害賠償の義務が生じるが、それを承知の上で止めているのだな。
    特に目立つのがパナソニック製で後部に緑色の幼児用椅子を固定している電動自転車。念のため車体の写真撮影と各種番号を撮影してあるが極めて悪質である。

  260. 1155 入居者

    1154とは違う自転車だと思いますが、パナソニック製の電動自転車(後ろに「キョーワ」というシールが貼っている)が入口横に放置されているのが邪魔です。
    マンションの銀色シールが貼られてるから住民だと思うけど、毎日のように夕方頃放置してあります。管理人がいない時間なのをいいことに身勝手すぎます。

  261. 1156 住民板ユーザーさん1

    この時間にピアノはやめてほしい…
    組合に言いたいけど部屋が特定できない…

  262. 1157 マンション住民さん

    >>1156 住民板ユーザーさん1さん
    特定できなくても言った方が良いと思います。0時近くとか常識外れにも程があります。
    私のところも最近22時過ぎてから何かを引きずってるのかノコギリ曳いてるかのような音が響いてきたり子供が飛び跳ねてるようなドスドスという音もひどくて睡眠できず、精神的に参ってます。

  263. 1158 住民板ユーザーさん2

    >>1156 住民板ユーザーさん1さん
    まずは証拠として録音しましょう。また1週間くらい、ピアノが弾かれている時間をメモしておきましょう。それから相談です。管理組合には苦情はいろいろ来ているはずなので、似たような苦情が集まれば部屋は特定されます。

  264. 1159 住民板ユーザーさん

    >>1154 住民板ユーザーさん1さん

    その緑色の椅子の自転車、今朝もありました。
    昨日の夜から放置していたのでしょうか。
    邪魔なので管理会社に張り紙とかしてもらえないでしょうか。

  265. 1160 住民板ユーザーさん1

    川向こうの木村商店跡地に何ができるのでしょうか?知ってる方いらっしゃいますかー?

  266. 1161 住民板ユーザーさん1

    先日子供が自転車を入れるのに手こずっていたら、たまたま居合わせたお兄さんが手伝ってくれたみたいです。
    ありがとうございます?

  267. 1162 住民の人に質問したいさん

    一番奥の消防車スペースに軽四停めてる馬鹿がいますが、どこの部屋ですかあれ?
    写真録っといたので、次は管理組合飛ばして警察に届け出ることにします。

  268. 1163 マンション住民さん

    >>1160 住民板ユーザーさん1さん
    スーパーかコンビニだといいですね

  269. 1164 マンション住民さん

    >>1162 住民の人に質問したいさん
    確かに迷惑ですがマンションの無断駐車については、私有地であるため警察は原則的に不介入です。
    管理会社に写真を提供して、掲示板に貼ってもらうのが一番効果的だと思われます。

  270. 1165 住民板ユーザーさん8

    侵入者

    1. 侵入者
  271. 1166 住民板ユーザーさん1

    入口前のスペースの芝生がはがれ、土汚れが目立つ話ですが、あのスペースを芝生が育つまで1ヶ月くらい封鎖できないのでしょうか?
    エントランスだけでなく駐輪場も汚くなっていて見苦しいです。

  272. 1167 住民板ユーザーさん3

    >>1166 住民板ユーザーさん1さん
    芝生について去年管理委員会に提案書を出しましたが、
    なんと子供の遊び場だから閉鎖して養生できないという結論でした。
    子供が遊ぶならお母様はきちんと泥汚れを注意して欲しいですね。
    いくら子供に便利だとしても子育てしない住民に対して迷惑です。

    清掃会社は綺麗に掃除した翌日にもうぼろぼろになってしまって、本当に見苦しいです。

  273. 1168 住民板ユーザーさん1

    >>1167 住民板ユーザーさん3さん
    ちょうど今、あの場所で子どもらが水鉄砲で遊んでいます。
    当然のことですが通路も泥水で汚れています。
    女性から注意しても効果はないので、誰か男性の方などから、注意してもらえないでしょうか。

  274. 1169 住民板ユーザーさん3

    >>1168 住民板ユーザーさん1さん

    理事会でみんなディスカッションすべきだと思います。
    しばらく閉鎖するか出入り口を変えるか、、みんなで決めましょう

    この一枚を見たら、どういう心境ですか?

    1. 理事会でみんなディスカッションすべきだと...
  275. 1170 住民板ユーザーさん

    >>1169 住民板ユーザーさん3さん
    放置されている自転車も問題ですね。悪質です。

  276. 1171 マンション住民さん

    理事会に挙げましょう。ここで騒いでいてもただの中傷ですよ。

  277. 1172 住民板ユーザーさん1

    芝生が剥がれているところ、何かの配管が剥き出しになっています。
    子どもが走り回ったりして配管に損傷が発生すると、多大な修繕費が発生しますが、それでもあのまま放置するのでしょうか?

  278. 1173 住民板ユーザーさん1

    幼稚園バスから子供達が降りて芝生に直行。
    そして入り口でままさん達はおしゃべりに夢中。
    自転車で通るのが危ないので入り口にはたまらないで欲しいです。
    毎日毎日泥だらけのエントランスで何とも思わないのかな。
    子供達も遊びたいと思うから、土手の方にするとか。

  279. 1174 無関係の住人

    いい加減、匿名掲示板に意見してないで正式な手続きを踏んだらどうですか。
    空地の整備や自転車通路の確保など通知すれば納得する人の方が多いと思いますよ。
    あなたが様々なことを不愉快に思うように、匿名掲示板に色々書かれることを不愉快に思う人もいるでしょう。

  280. 1175 住民板ユーザーさん3

    >>1174 無関係の住人さん
    去年、正式な続きをとったにもかかわらず、理事会に拒否されたよw
    再び挙げるためにある程度の輿論や関心を喚起しないと再度無視される可能性が高い。

    1173さんの言う通り、社交するなら近くの土手に移動してちょうだい

  281. 1176 住民板ユーザーさん1

    管理会社の方もこの掲示板は定期的にチェックしているようですが、管理会社の独断でお金のかかる修繕はできないので、まずはメールコーナーに置いてある提案用紙で意見を出しましょう。匿名でも結構。同じ意見が複数集まれば動きます。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸