埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 22:11:10

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 19815 管理担当

    [NO.19811~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 

  2. 19816 マンション検討中さん

    数年後
    中古で売ることを検討している方には
    この掲示板はマイナスに働くので
    悪いカキコミ控えてください。
    川口はよいところですよ。

  3. 19817 評判気になるさん

    >>19810 マンション比較中さん
    2万スレッドまであと200きりましたね、

  4. 19818 評判気になるさん

    蕨のツインタワー
    楽しみ

  5. 19819 マンコミュファンさん

    >>19818 評判気になるさん
    すみふなので高くなるなあ。三井川口本町タワマンの工事進捗も順調に進んでるね。どちが高いか楽しみだなあ。

  6. 19820 匿名さん

    >>19819 マンコミュファンさん
    価格帯はほぼ互角な気もしますが、川口三井タワマンの方が格上でしょうな。

  7. 19821 匿名さん

    どっちも苦労するだろね。
    もう川口エリアは人気じゃないよ。

  8. 19822 匿名さん

    ほぼ東京なんて詭弁で完全に埼玉だからな。
    アドレスは重要。

  9. 19823 検討板ユーザーさん

    >>19821 匿名さん
    人気どころか不人気エリアですね

  10. 19824 匿名さん

    それは間違いです。
    中国人に人気のエリアです。

  11. 19825 口コミ知りたいさん

    >>19824 匿名さん
    港区など湾岸エリアも中国人に大人気だよなあ。

  12. 19826 検討板ユーザーさん

    >>19825 口コミ知りたいさん
    川口にもう人気はいらないです。
    人が多いと住みづらくなるからです。

  13. 19827 匿名さん

    「人気がない=資産価値が低い」なのだがそれで良いのか?
    10年前の市況に戻ったら川口のマンションなんて駅近で坪200万前後とかだぜ。

  14. 19828 匿名さん

    10年で不動産価格2倍だもんな。
    正常な市況は今か10年前か。
    バブルじゃないと主張する人もいるが俺はバブルだと思うな。
    だって経年劣化で毎年価値が下がっていくはずの中古が新築時より高くなってるなんてどう考えても異常だもん。

  15. 19829 周辺住民さん

    >>19827 匿名さん
    でもいくら人気が落ちてもここから地価は下がらないでしょうし。資産価値は高いままでしょうね。

  16. 19830 マンション検討中さん

    中古どうかなーと思ってたけど何気に売れてるのね
    賃貸も10件近くらいあったのが1件しか見当たらん

    資材人件費含めた建築費高騰で全国の再開発計画が見直しや停止に追い込まれてるからここ運が良かったかもね
    今後の新築マンションは価格をさらに上げるか、価格維持の代わりに広さ・スペック落とすって形になりそうだし

  17. 19831 匿名さん

    >>19827 匿名さん
    まだ10年前のマインドでものことを判断しているかな。10年前より世の中はかなり変わってるんだよ。諸事情でマンション価額がだいぶ上がったし、今販売中の西川口駅7分の新築マンションの価格も坪300超なので、現実を受け入れなきゃ。

  18. 19832 匿名さん

    30年前も坪300超だったけどなw

  19. 19833 評判気になるさん

    いくら人気が落ちても地価は下がらないってw
    義務教育からやり直そ?

  20. 19834 通りがかりさん

    最近数年川口駅徒歩10分以内の新築マンション価格は高騰し、特に東口駅5分以内の新築は普通のサラリーマンに既に手が届かなく、都民しか買えなくなってるなあ。

  21. 19835 匿名さん

    都民が金持ちだと思ってるバカ

  22. 19836 検討板ユーザーさん

    >>19834 通りがかりさん
    チャレンジ価格で出してるだけで全然成約になってないけどね。

  23. 19837 マンコミュファンさん

    >>19835 匿名さん
    他人に汚い言葉を浴びせることはよくないなあ。都民の金持ちの割合は埼玉県民は足元にも及ばないだろうよ。

  24. 19838 匿名さん

    >>19837 マンコミュファンさん

    貧乏人の割合は知ってるの?

  25. 19839 匿名さん

    >>19838 匿名さん
    行政の年度統計表を見るしかないなあ。

  26. 19840 デベにお勤めさん

    >>19833 評判気になるさん
    ご存じないようですが、建築費が下がる要素が無いのでグロスを抑える為に土地の仕入れ価格は下がってきています。

  27. 19841 評判気になるさん

    年収は住むところで決まる。
    川口市民の平均年収は513万円だそうです。

  28. 19842 名無しさん

    >>19841 評判気になるさん
    まずまずではないですかね。
    全国平均が450万前後だったはずですから。

  29. 19843 匿名さん

    >>19837 マンコミュファンさん
    都内の富裕層が川口に住むわけないだろw

  30. 19844 評判気になるさん

    厚生労働省の資料をもとに計算した、東京都と全国の平均年収は以下の通りです。

    東京都:39万1,800円×12カ月+114万7,700円=584万9,300円
    全国:33万4,800円×12カ月+87万5,500円=489万3,100円
    東京都の平均年収は、全都道府県の中でも1位という高さです。全国平均より約100万円多くなっています。

    また、男女別の東京都と全国の平均年収も確認しましょう。

    【男性】

    東京都:42万7,900円×12カ月+132万100円=645万4,900円
    全国:37万500円×12カ月+101万8,200円=546万4,200円
    【女性】

    東京都:32万3,600円×12カ月+82万1,700円=470万4,900円
    全国:27万200円×12カ月+61万7,000円=385万9,400円
    参考:令和3年賃金構造基本統計調査 一般労働者 都道府県別 (参考表)都道府県別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(47都道府県一覧) | 厚生労働省
    https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&touk...

  31. 19845 マンション検討中さん

    >>19844 評判気になるさん
    都民の収入が高いか否かって話なのに関係のないデータ持ってきて何がしたいの?
    もしかして文脈を読めていない?

  32. 19846 検討板ユーザーさん


    かっこいい

  33. 19847 検討板ユーザーさん


    こんな意見も

  34. 19848 検討板ユーザーさん

    >>19845 マンション検討中さん
    三行どころか一行すらまともに読めないのかお前は。
    こんな奴とどうやってコミュニケーション取れば良いの。
    お手上げだわ。

  35. 19849 匿名さん


    野村ってよりもここを主導した
    川口都市開発株式会社ってとこがクソなんだと思う。
    何十年も空き地だった裏のレーベンの土地を
    取得できなかったことがこの開発とマンションを
    最悪の状態にしてる。

  36. 19850 検討板ユーザーさん

    一行目すらろくに読めない奴が文脈を語ると言う喜劇。
    こう言う靴磨きの少年みたいな連中が参入してきたらバブルも末期。
    あと一年も市況保たないだろうな。

  37. 19851 マンション検討中さん

    >>19848 検討板ユーザーさん
    本当にデータ理解してなかったんだ…だからバカにされるんだよ。
    賃金構造基本統計調査は各都道府県の事業所のデータだろ?
    そのデータで都民の収入語るなら東京都民以外働けない前提が必要。
    もしかして荒川に関所ある世界から来た?

  38. 19852 通りがかりさん

    >>19851 マンション検討中さん
    不動産そろそろ天井では?
    十条タワーはなんと先着順16部屋も
    出てしまってる。
    坪単価高くないのに。

  39. 19853 名無しさん

    >>19851 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676321/
    都内でも先着順でちゃう
    もうこれ以上はあがらないのでは?
    所得はあがってないのだから。

  40. 19854 口コミ知りたいさん

    >>19836 検討板ユーザーさん
    チャレンジ価格はこれをいってる?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676321/

  41. 19855 eマンションさん

    >>19851 マンション検討中さん
    何でそんな偉そうに上から目線でトンチンカンな発言できるのか不思議でしょうがないわ。
    お前そんなんじゃ家族にすらまともに相手されないだろ?

  42. 19856 eマンションさん

    >>19855 eマンションさん
    データちゃんと読めてないこと指摘されてそんなに悔しかったの?

  43. 19857 評判気になるさん

    >賃金構造基本統計調査は各都道府県の事業所のデータだろ?
    >そのデータで都民の収入語るなら東京都民以外働けない前提が必要。
    これ解読できる奴おる?(笑)

  44. 19858 マンション検討中さん

    >>19857 評判気になるさん
    理解出来ていないのお前だけ
    お前そんなんじゃ家族にすらまともに相手されないだろ?

  45. 19859 匿名さん

    >>19857 評判気になるさん
    勤務地と住んでる場所は違う。ということかな?

  46. 19860 評判気になるさん

    日本語へたくそか(笑)

  47. 19861 日本語気になるさん

    >>19860 評判気になるさん
    たしかにもやっとするね

  48. 19862 周辺住民さん

    30年以内に70%以上の確率で起こると言われている「東京湾北部地震」「茨城県南部地震」の場合
    ○東京湾北部地震
    【最大震度が大きいと予想されている地域】
    震度6強:戸田市川口市
    震度6弱:川口市さいたま市八潮市三郷市草加市越谷市朝霞市

    ○茨城県南部地震
    【最大震度が大きいと予想されている地域】
    震度6弱:越谷市春日部市川口市
    震度5強:久喜市さいたま市蕨市川越市

    いずれにしても、荒川や江戸川に近い地域は危険度が高い
    特に、どちらの地震でも荒川沿いの低湿地に位置する「川口市」の危険度は要注意!

  49. 19863 ご近所さん

    >>19862 周辺住民さん
    それそれ!23区の震度はどうなの??

  50. 19864 周辺住民さん

    >>19863 ご近所さん
    東京湾北部地震の場合は、ほとんど東京直下型だから、埼玉県内市町村以上の震度となるでしょう!
    茨城県南部地震の場合は、震源地が遠くなるので震度は小さくなるものと推定されます。
    個人的に都内に住むつもりはないので調べていません(笑)

  51. 19865 ご近所さん

    >>19864 周辺住民さん
    じゃあ一番やばいのは東京なんだね!!東京が死んだあとに埼玉やね!!

  52. 19866 検討板ユーザーさん

    >>19865 ご近所さん

    全く同じやり取りを南栗橋スレでもやってるが笑
    自作自演まるまかりで草
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676292/

  53. 19867 マンション検討中さん

    ツイッターで川口クロス叩いてる奴ら、揃いも揃って低能低所得感出てて笑う

  54. 19868 匿名さん


    まだツイッターなんて言ってるおじいさんいるんだw

  55. 19869 eマンションさん

    >>19862 周辺住民さん
    これ見ると、西口のプラウドタワーのほうが免震で安心な気もする。あんまかわらんか

  56. 19870 eマンションさん

    西口側の方がより地盤がゆるゆるでヤバい。
    免震なんて気休め。
    豆腐の上にどんなに良い建物建てても意味ないって。

  57. 19871 マンション検討中さん

    川口は東西どちらも豆腐の上なんだから木綿豆腐の上と絹ごし豆腐の上でどっちが良いか争っても不毛でしょう。

  58. 19872 通りがかりさん

    高崎線がいよいよ止まりますね!10年後~12年後ですが。

  59. 19873 ご近所さん

    >>19872 通りがかりさん
    え!!本当に??それ確定したの??どこどこ??そこ情報なの!?

  60. 19874 契約者さん2

    https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20240131-OYTNT50211/
    締結→測量・設計→工事 なので、13~17年後でしょうか

  61. 19875 ご近所ん

    >>19874 契約者さん2さん
    えええ!?420億円を市が全額負担!?やりすぎ工事ー!ではないかなあ??

  62. 19876 通りがかりさん

    川口市が負担できないから実現しないって言ってたおじさん出ておいでーwwww

  63. 19877 eマンションさん

    工事費用全額川口市が負担ワロタ。
    だったら湘南新宿ライン停めさせろや。
    市長マジで無能。

  64. 19878 評判気になるさん

    川口駅に上野東京ライン爆誕!

    てかこれ三井不動産が川口駅周辺の街づくりってのが決まった頃には分かってたことなんだろうな

  65. 19879 マンション掲示板さん

    川口駅発展で税収が大幅に増えてるから無理な金額ではないだろうな

  66. 19880 eマンションさん

    どうせこうなると思ってた。
    俺の予想通り。

  67. 19881 マンション掲示板さん

    樹モール付近までデッキ拡幅する可能性が出てきた

  68. 19882 マンコミュファンさん

    >>19881 マンション掲示板さん
    しかも屋根付き

  69. 19883 eマンションさん

    >>19874 契約者さん2さん
    川口駅周辺再開発により川口の交通利便性が改善されれば、川口は一層発展することから、市の税収もだいぶ増えるんだろうなぁ。

  70. 19884 評判気になるさん

    これってJR東日本の要求全飲みじゃん。
    交渉ですらないただの言いなり。
    川口市民の税金でJRの設備投資するだけ。
    市長ちゃんと仕事しろよ。

  71. 19885 名無しさん

    >>19883 eマンションさん
    そうすれば川口市はもっと魅力的な街に変貌し、少なくでも埼玉県で浦和や大宮と肩を並べる立ち位置になるんでしょうね。

  72. 19886 評判気になるさん

    駅発展で税収増とか本気で言ってるなら頭ハッピーセットだな。
    百貨店が撤退しベッドタウン化した街はもう元には戻らない。

  73. 19887 口コミ知りたいさん

    >>19874 契約者さん2さん
    グローバル化が進行してる世の中なので、上野東京ラインで羽田空港に直接繋がることは偉いことになるんだよなあ。

  74. 19888 評判気になるさん

    百貨店もなくハザード真っ赤っ赤な川口が上野東京ライン停車するようになるくらいで大宮、浦和に並ぶとかお前頭大丈夫?

  75. 19889 マンション検討中さん

    頭ハッピーセットって独特な言い回しだなと思ってスレ検索したら2022年から張り付いてるのか...苦笑

  76. 19890 マンション検討中さん

    >>19886 評判気になるさん
    ネックとなる交通利便性が解決されたら、もっと良いマンションが建ってるし、金持ちが集まるし、税金が増えるし、街のインフラが改善していくサイクルに入るんだな。

  77. 19891 マンション検討中さん

    百貨店という業態自体が衰退しているから
    百貨店が発展の象徴という考えが古臭い

  78. 19892 匿名さん

    羽田直通関係ないだろ。
    川口市民の層としては成田からLCCだから。
    浦和大宮と肩を並べるだと? 笑止千万。寝言は寝てから。

  79. 19893 名無しさん

    >>19890 マンション検討中さん
    本当に実現できたら川口はムサコのような街になる可能性は否定できないですよね。

  80. 19894 匿名さん

    >>19893 名無しさん
    成る程荒川が決壊して運が流れるんですねわかります

  81. 19895 匿名さん

    川口駅に停めてもいいけど代わりに赤羽通過な。 ~ by JR東 ~

  82. 19896 マンション検討中さん

    川口クロス9300万の部屋売れてるじゃん

  83. 19897 匿名さん

    >>19896 マンション検討中さん
    上野東京ライン停車したらこの程度の金額で買えなくなるなあ。

  84. 19898 口コミ知りたいさん

    >>19878 評判気になるさん
    そうだと思うなぁ。三井さんは中距離電車の停車をきっと確信してから参入を決められたと思うよ。

  85. 19899 マンション検討中さん

    >>19898 口コミ知りたいさん
    おそらく新しく作る駅ビルとかも含めて考えてたよね

  86. 19900 マンション掲示板さん

    記事読んだけどまだ「この内容でJRに提示しますよ」レベルの段階じゃん。
    建築費用の増額を理由にさらなる上積みを要望されたらどうするのかね。

  87. 19901 評判気になるさん

    普通の感想はこれだわな

  88. 19902 eマンションさん



    電車の前にやるべきことがありますね。

  89. 19903 検討板ユーザーさん

    購入者は大正解でしたね
    必死のネガも虚しく聞こえます

  90. 19904 周辺住民

    >>19896 マンション検討中さん
    坪単価いくらくらいですか?
    住み替えしておけば良かったな

  91. 19905 匿名さん

    >>19898 口コミ知りたいさん

    アホだなおまえ。
    三井は自分のマンションを売るために
    そごう跡の再開発に着手したんだよ。
    こんな寂しい駅じゃマンションが売れないってな。

  92. 19906 匿名さん

    >>19897 匿名さん

    10年後の不動産価格が予想できないバカ

  93. 19907 マンション検討中さん

    >>19904 周辺住民さん
    坪単390万くらい

  94. 19908 eマンションさん

    金額的にJR飲んでくれるかなぁ…もう少しお金積まないと厳しくないですか。

  95. 19909 マンション検討中さん

    資金調達は市債発行すれば一撃。国債金利があがったとしても鼻くそみたいな金利で借りれる。財源云々いってるひとはちゃんとわかってないひと。まぁ~市有地の売却もあるって書かれてるから、川口クロスの近くの空き地もマンションにすんだろうね。あそこも下駄履き商業にするんだろう。

  96. 19910 名無しさん

    三井商業も上野東京ラインも決まって購入者はラッキーですね

  97. 19911 通りがかりさん

    騒いでるからJREと合意したかと思ったら川口市が勝手に言ってるだけか。

  98. 19912 口コミ知りたいさん

    全体の流れを見る限り、中距離電車の停車が多少時間がかかるかもしれませんが、きっと実現しますよなあ。

  99. 19913 検討板ユーザーさん

    ここまで話が進んでるのに認められないとは

  100. 19914 口コミ知りたいさん

    この話は進むかもだけど、上手くいってもざっくり実現が2040年頃、、15年以上経ってもみんな川口いるんですかね。。

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸