横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    711って関係者でしょ。ここの具体的な情報ってまだ公開されていない。

  2. 752 匿名さん

    >736
    ほんとそれ。
    大半の人が充実した共用部に魅力を感じて買うんだから共用施設にいちゃもんつけて和を乱すな、的な書き込みもあったが、本当に検討者はみんなそう思っているのか?
    本当に需要がある施設ならいいが、不要な施設が混じってる気がする。

  3. 753 匿名さん

    まあ関係者でも検討者でもどちらでもいいがモデルルーム公開中(笑)
    行けば聞ける。

  4. 754 匿名さん

    モデルルームオープンは今日からでしたね。事前案内会の時から何か変わってるんですかね。

  5. 755 匿名さん

    共用はいらんとは思うが、それが購入動機になる人もいるからまぁいいかと思う。いらなきゃ物置か部屋にでもすりゃいいだろ。
    駐車場もあまりゃ賃貸すりゃいいだろ。
    畳も茶道の先生の講座なら呼んでやりゃいいんじゃねえかな。
    稼働率低いのが一番よくないな。

  6. 756 匿名さん

    ビューバス嬉しい。
    たまには優雅にお風呂に入りたい。
    夫婦で、家族で、子供2人と、広々とお風呂に入れる。
    水遊びにも使えるね。

  7. 757 匿名さん

    >>752
    和を乱すな、ではなくケチケチするな、という意味だと解釈しました。
    あれもこれも、お金がかかるからやめようみたいなのは、
    確かに貧乏臭くていやです。
    そういう考え方なら戸建てのほうが向くと思います。
    ある程度、共用部が充実していて、建物内でいろんなことが完結できて、ホテルライクに過ごせるところが気に入っています。
    そのために一定の出費があるのは想定内です。

  8. 758 匿名さん

    マンションの議決権を階層と面積に応じて振り分けてほしいです。
    カツカツで購入した低層階の狭い部屋の人たちが束になって共用部をなくしてきたら困ります。

  9. 759 匿名さん

    個人的にはキッズルームがいらない。
    子供は雑だから中学生未満はスタディルーム利用禁止にしてほしい。
    フィットネスは未成年は利用禁止にしてほしい。

  10. 760 匿名さん

    キッズルームはすぐ汚れそうだから金食い虫。
    保育所あるんだからそれでいいでしょう。

  11. 761 匿名さん

    キッズルームは子供がいない人にとっては無用の長物だからな。
    キッズルームとビューバスやシガーバーがバーター的に存在してるわけだ。
    子持ちケチケチ族がビューバスなくすならキッズルームなくせと主張するのはありだな。

  12. 762 匿名さん

    >>758
    マンション入居者は富裕層だけではないからね。いろんな所得の世帯が混在してる。金持ちの意見を重視し過ぎて管理費・修繕費の未払い問題が出ても困る。そこは話し合いでバランスを取るべきかと。

  13. 763 匿名さん

    低層階の価格をもう少し上げて、所得格差を減らしてほしい。
    10階未満とか北向きとか、所帯染みた主婦が紛れ込んでいる可能性あり。

  14. 764 匿名さん

    >>760
    子供を預ける保育園と子供を遊ばせるキッズルームは機能が違う。
    尚、大規模物件の日常清掃のコストは大したことは無い。
    24時間有人管理と防災対策が高い。

  15. 765 匿名さん

    5000万円以上のマンションに住める人は世間一般には富裕層では?
    まあ共用部の変更は合意形成が大変だと思いますが。

  16. 766 匿名さん

    >>758
    >>763
    低層階購入者を見下すような発言ですね。
    タワマンヒエラルキーなんて都市伝説だと思っていましたが、本当にあるのかと思ってしまいます。

  17. 767 匿名さん

    北向3LDK
    高層階6600万円~
    中層階6400万円~
    低層階6100万円~

    これでそんな差が生まれるの(笑)
    好きなところを選びましょう!

  18. 768 匿名さん

    >>758
    だったら買うな

  19. 769 匿名さん

    低層階にも高層階にも魅力があるので、中層階検討ですが、低層階の方がどうとも高層階の方がどうとも思いません。

    ただ、最上階の100平米以上の方は私とは別格かと思います(笑)

  20. 770 匿名さん

    >>766
    ないはずないでしょう(笑)

  21. 771 匿名さん

    >>767
    だから低層階と北向きを値上げするべきでしょう。
    低層階と北向きはヒエラルキー下層。

  22. 772 匿名さん

    >>768
    カツカツの人こそ買うべきではないでしょう。

  23. 773 匿名さん

    南向き3LDKは6400万円~
    上げたら北と南が逆転してしまうのでは?

  24. 774 匿名さん

    北向の価格を上げたら検討止めます。
    それをやったら不義理だと思います。

  25. 775 匿名さん

    消費税増税見送りの話が日経に出ていましたね。
    倍率のリスクが下がるのはありがたい。

  26. 776 匿名さん

    >>773
    それは低層階の値段。
    要は7000万円超くらい一律、早いもの順がいいのでは?

  27. 777 匿名さん

    シガーバーいらないでしょ

    臭い

    シガーバーから出てきた人が消臭されるような設備が整っているなら話は別だけど

  28. 778 匿名さん

    >>776
    おっしゃる通り中層だと南は3LDKが6900万でした。北も南も中層は眺望が良かったです。

  29. 779 匿名さん

    >>777
    バルコニーで吸われないのが最大の利点かと。
    今住んでいる所はお隣がバルコニーで煙草を吸うと臭いが入ってきます。

  30. 780 購入検討中さん

    >>779
    それでもバルコニーでタバコ吸いますよ。

  31. 781 匿名さん

    >>772
    まぁまぁ。
    低所得者だけど親が金持ち
    中流所得者だけど共働き
    高所得者だけど貯金無し
    様々だから、買える物件の額も異なる訳で。

    一概に、民度、物件価格間の相関は高いとは言えないかと。

  32. 782 匿名さん

    >>781
    1200世帯もいるから各種幅広くなるでしょうね。私はあまり人様がどうこうってどうとも思いませんが。

  33. 783 匿名さん

    自分より低い所得の人間と同じマンションになりたくないから値上げしろとか
    しょーもないな

  34. 784 匿名さん

    ジガーバーとキッズルームは永遠の戦いだな。
    どちらも無用な人には無用のもの。

  35. 785 匿名さん

    >>781
    低所得だけど親が金持ち、で買う輩が、共益費が払えないとか共用部不要とか言ってるわけだから、そういう低所得者層を排除すべきでしょう。

  36. 786 匿名さん

    >>777
    子供とかペットとかも臭いよ。

  37. 787 匿名さん

    イースト購入組ですが、低層高層の議論に辟易ですね。そもそも低層でも南向き角部屋は高いですし、高層でも方角や広さによって値段は低層より1000万以上安くなります。高層だからと言って決して高い部屋に住んでるとは限りません。要は何を重視するかということ。価格、眺望、間取り、日当たり、人それぞれでしょう。我が家は間取り、日当たりを取りました。ちなみに南向き角部屋の購入者です。

  38. 788 匿名さん

    イースト契約済みですが、さすがに、共用部前提で買ってるのに、入居前からなくなるとかいうと腹立たしく思う人がいるのは理解できる。

  39. 789 788

    >>787
    ご近所さんですね!
    うちも間取りで選んで東向きです。

  40. 790 匿名さん

    匿名掲示板ですから、検討されている方が共用部不要とお話しているかも甚だ疑問です。

  41. 791 匿名さん

    共用部は入居後の利用実績や費用対効果を踏まえないと要・不要は検討できませんね。
    共益費を減らしたいから廃止するなんて提案、利用実績が多ければ管理組合を通らないでしょう。その逆もまたしかりで、利用実績がほとんどない施設は、自然と転用又は廃止の話が管理組合で出るでしょう。

  42. 792 匿名さん

    タワマンヒエラルキー?古っ!

    仕事に出て行くのに、
    低層階がストレス無くて最高。
    子供達にとっても低層が良いんだよ。
    では、これからMR行ってきまーす。

  43. 793 匿名さん

    高層階も素敵でしたよー
    あまり上層階高くないです♪

  44. 794 匿名さん

    >>785
    あと、格もな。パチンコ屋の社長とか、人の不幸をネタに儲けてる弁護士や医者とか、金だけある薄汚いのも。

  45. 795 匿名さん

    みなさん何年ローンが多いのですか?
    やっぱり低金利の今35年ローンが多数占めますか?

  46. 796 匿名さん

    35年で組んで減税フルで使って10年後に繰上返済します。

  47. 797 匿名さん

    キャッシュで買うより減税使う方がメリットある?
    保証料とか印紙とか、場合によっては提携手数料とかかかるよね。

  48. 798 匿名さん

    共用部の変更は管理組合総会の特別決議になって3/4以上の賛成が必要とハードルが高い。不要と思っている共用部があるのだったら、検討対象から外すという判断のほうがいいかも。

  49. 799 匿名さん

    >>798
    ありがとう。
    なんか安心した。

  50. 800 匿名さん

    安心というのは、廃止の可能性が低いって意味かな。

    利用が少なくて赤字を垂れ流しの状態でも、廃止できないってことが実は問題。だからこそ、不要と思っているのならここは検討対象から外すべき。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸