横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 12051 匿名さん

    何で北口にしかホームレスいないんだろうね。

  2. 12052 匿名さん

    東急の北口改札通路のタリーズ脇にたまにホームレスのおばちゃんがいる。
    前はバス乗り場のベンチで洗濯物を干しているなどやりたい放題だった。

    北口はJRの駅階段に1人別のおばちゃんがいる。

    多摩川のブルーシートは、昨年10月末の大雨で、堤防すれすれまで水かさが増した際にだいぶ流された。
    しかし、またぽつりぽつりとできている。
    不思議なのは彼らが意外と小ぎれいで、おっちゃんたちの目が死んでないことだ。
    脇にそれなりにきれいな自転車を置き、さっそうと出かけていく。

    火を付けられているとか殴られているなどの話は聞いたことはない。

  3. 12053 匿名さん

    川崎国という言葉を作った事件は河川敷でした。

  4. 12054 匿名さん

    中原区川崎区は全然場所が違う。

  5. 12055 匿名さん

    中原区はかつては橘樹郡という由緒あるエリア内。
    川崎区みたいなエリアとは違う。
    徳川氏の鷹狩り御殿があり、脇に西明寺があり、その近くに等々力緑地があるのも理由がある。
    原氏という大地主がいたことにも関わる。
    横須賀線や新幹線が武蔵小杉エリアでカーブして、このエリアを避けて南に向かうのにも関係する。

  6. 12056 マンション検討中さん

    >12054さん
    同感。
    しかし、都内で比較的品のいいエリアと武蔵小杉は、川崎区中原区と同じくらい格差がある事実は否めない。

  7. 12057 匿名さん

    >>12056 マンション検討中さん
    今度は川崎区に対してマウントですね笑
    さすがNO.1物件の住民だね!

  8. 12058 11994

    >>12057 匿名さん
    いやいやいや、、あなた読解力なさすぎ

  9. 12059 匿名さん

    >>12058 11994さん
    相変わらずマウント取りたがるねぇ。不安の表れやね!



  10. 12060 匿名さん

    >>12056 マンション検討中さん
    都内コンプレックス出過ぎです。そんな例え小杉じゃなくても23区内同士でわんさかある。

  11. 12061 マンション検討中さん

    >12055さん
    横須賀線や新幹線は武蔵小杉を横断すらしないのに、ホームレスや不良少年達は常駐するのは何故でしょうかね?
    由緒正しいエリアを無作為に開発して、
    命の危険を脅かすビル風を発生させたり、尋常じゃないラッシュを発生させたりと、
    品の欠片も無い状況にしているのはどうかと思いますがね。

  12. 12062 マンコミュファンさん

    マウントとかではなく、川崎区中原区は全く違います。川崎駅から工業地帯に向けて一度歩いてみてね!

  13. 12063 匿名さん

    住民板の情報ですけど今回の偽装で長期優良も厳しいのですかね?

  14. 12064 匿名さん

    >>12061

    武蔵小杉地区はタワマンが建つ宿命のエリアだったということ。
    色々情報を漁れば武蔵小杉の宿命が1900年代の早い段階に確定していたことが見えてくる。

  15. 12065 匿名さん

    >>12063 匿名さん
    そうなんですか?ここ長期優良住宅確定ではないの?そこんとこ重要なんだけど。。。
    誰か教えて!

  16. 12066 匿名さん

    >>12065 匿名さん
    住民板を見る限り残念ながら現時点で長期優良は認められていないみたいですね。
    それに加え今回の偽装発覚。
    どうなることやら。

  17. 12067 住民板ユーザーさん7

    書き込めば書き込むほど
    マヌケな営業

  18. 12068 住民板ユーザーさん7

    >>12067 住民板ユーザーさん7さん
    どのへんがまぬけなのですか?
    どうぞ教えてください!
    我慢力がないんで
    自作自演は次に書いてある事かなあ
    すっごいわかりやすいです。

  19. 12069 匿名さん

    >>12066 匿名さん

    いやー、さすがにあんたのこの書き込みは一線越えてないかい?

  20. 12070 匿名さん

    >>12066 匿名さん
    これ大丈夫?断言しちゃってるけども

  21. 12071 匿名さん

    >>12070 匿名さん

    あくまで住民板の情報ね。
    否定できる情報があれば示してください!

  22. 12072 匿名さん

    >>12071 匿名さん

    住民板でも断言はされていませんよね…。そもそも住民板だって契約者以外が出入りしていて、情報の正確性なんて担保されていませんよ。

  23. 12073 匿名さん

    あえて否定する気にもならん。
    電話1本三井にかければ分かる話だから自分で調べろ。

  24. 12074 匿名さん

    >>12071 匿名さん
    一応、三井に対応をお願いしました

  25. 12075 匿名さん

    >>12074 匿名さん

    どういった対応をお願いしたのですか?こんな時間に!詳しく教えてください!

  26. 12076 匿名さん
  27. 12077 マンション検討中さん

    契約者は何故、長期優良住宅と断言しないのでしょうね。
    皆さん「三井に聞けばわかる」と敢えて濁すから余計に気になる。

  28. 12078 匿名さん

    >>12076 匿名さん
    警視庁HPを無断転載しているのはマズイんじゃないでしょうか…
    削除してもらった方がいいですよ。

  29. 12079 匿名さん

    >>12077 マンション検討中さん
    どう答えても悪意しかない奴がかき回すだけだから真摯に答えることをやめたんでしょうね。

  30. 12080 マンション検討中さん

    >12079さん
    それはないでしょう。
    都合のいいことは大げさに主張アピールし、
    都合の悪いことは隠して書かないのが、購入者の心理です。

  31. 12081 名無しさん

    >>12063 匿名さん
    問題ないでしょう。

  32. 12082 匿名さん

    免震でも意外とゆれるんですね。

  33. 12083 マンション検討中さん

    3rdアベニューは徒歩2分か。
    やはり1分でも駅近の方が、将来的には間違えないよな。

  34. 12084 評判気になるさん

    >>12080 マンション検討中さん

    さすがにそれはみんな分かっています。ここでの良情報は眉唾だということは。当然ですけど。
    ネガ情報のほうがリアリティあるよね。

  35. 12085 評判気になるさん

    >>12084 評判気になるさん
    こんなこと言うとまた購入者が顔真っ赤にして反論して来るのかな笑

  36. 12086 マンション検討中さん

    >12083さん
    しかも3rdはどの路線からもバランスよく近く、普段使いのスーパーなども至近。
    ガーデンは武蔵小杉内ではどこへも微妙に遠い

  37. 12087 匿名さん

    >>12086 マンション検討中さん

    高そうですね

  38. 12088 住民板ユーザーさん1

    >12087さん
    ここのぼったくり中古価格と同等くらいに見てます。

  39. 12089 匿名さん

    移民政策と言っても良い政策が決まったから、少子化でもマンション価格は下がらないよ。

  40. 12090 評判気になるさん

    >>12086 マンション検討中さん
    やはり立地的にここは厳しいですね。
    隣には駅まで1分近いイーストがあるし3rdも出来るし。
    中古販売の際は苦労しそう。

  41. 12091 ご近所さん

    へ?
    三角タワーもここも目くそ鼻くその立地。
    南東区画以外は大差ない。

  42. 12092 匿名さん

    >>12091 ご近所さん
    エクラスこそ不動のナンバーワンですよね

  43. 12093 評判気になるさん

    とりあえずここは立地の悪さを他でカバーしてる感じだね。カバー出来てるかどうかはべつにして。オシャレなテナント、充実の共用施設。てか。

  44. 12094 住民板ユーザーさん1

    他の地域でこのスペックならランドマークとして資産価値も期待できますが、武蔵小杉では微妙だよね。ここよりも条件の良いライバルタワーがあまりにも多すぎる。しかもこれからもどんどん出来るという。

  45. 12095 名無しさん

    >>12092 匿名さん
    修繕積立金がまもなく4倍近くになるとか

  46. 12096 マンション検討中さん

    >12095さん
    ガーデンは管理費が異常に高いし、金のかかる共用施設も多いですから、修繕費は将来4倍以上値上げしないと運営できないと思う。DIYルームとか要らんだろ。現状の10,000円前後の修繕費は甘すぎるよね。将来月額だけで大変なことになりそう。

  47. 12097 匿名さん

    先行タワマンで修繕積立金で管理組合とあれこれあったろうに、その教訓がいかせていないのか。
    初回総会で30年後くらいの管理組合の口座が赤字かいなかで、会が荒れるかもね。
    先行タワマンは当初数十億クラスの赤字になる想定だった。

  48. 12098 匿名さん

    まあここは他の化け物タワマンと比べると庶民的な感じはあるね。武蔵小杉に1つくらいはここみたいな庶民派タワマンもいいんじゃないかな?
    売却は厳しいかもだけど住むにはいいんじゃないかな。駅までは遠いけど。

  49. 12099 匿名さん

    いいアドバイスですね。参考に改善されるでしょう。

  50. 12100 匿名さん

    圏外お買い得タワーマンションなのに勘違いして他と張り合おうとしてる姿はなんだか健気で泣けてきます。

  51. 12101 名無しさん

    >>12100 匿名さん
    一生懸命に残念なコメントする姿を想像すると泣けてきます

  52. 12102 匿名

    >>12101 名無しさん
    確かに!期待して購入してウキウキなのに実際は圏外とか言われると泣けてきますね。
    しかし圏外お買い得タワーマンションとはうまくいいましたねw

  53. 12103 通りがかりさん

    >>12102 匿名さん
    自画自賛な人かな

    世の中から圏外な残念な人か

  54. 12104 匿名さん

    >>12103 通りがかりさん
    同感。
    前々からウエスト購入者達は自身が購入した物件の自画自賛が凄かったですからね。
    世の中から圏外な残念な人達なのに圏外マンションと言われてかわいそう。

  55. 12105 通りがかりさん

    >>12104 匿名さん

    12103の投稿は12102の投稿者について書いているでしょ

    『うまくいいましたね』に自画自賛

  56. 12106 匿名さん

    将来的には駅ビル直結屋根付きデッキで信号待ちがないツインタワーだからね。エルシィ跡地タワーの商業施設を横に駅までアクセス。南東みたいに信号待ち、雨に濡れるよりマシじゃない?

  57. 12107 匿名さん

    >>12104 匿名さん
    読解力がなさ過ぎですね

  58. 12108 匿名さん

    >>12096 マンション検討中さん

    植栽が多いですからそりゃ管理費は高くなりますよ。 あと、大体どこのタワマンもそうですけど、修繕費は高くなっていくもんです。お金無い人は大人しく戸建てでも買いましょうw

  59. 12109 匿名さん

    >>12107 匿名さん
    確かに!読解力w
    ここの購入者は何でも自分達の都合の良い表現に置き換えます!
    例)駅から遠い→電車の音が聞こえない閑静

  60. 12110 匿名さん

    >>12108 匿名さん
    >>植栽が多いですからそりゃ管理費は高くなりますよ。

    やっぱり管理費は高いのですね…
    中古検討者は注意されたし!

  61. 12111 マンコミュファンさん

    >>12110 匿名さん
    その通りかもしれない

    名前が
    ザ・ガーデン。

    武蔵小杉の中で緑の多さはズバ抜けている。
    緑地の中でに住むという他に無い生活環境を求めるなら中古も注視されたし!

  62. 12112 匿名さん

    駅までの距離は徒歩5分以上、横須賀線に至っては驚異の15分over。武蔵小杉随一の駅遠タワマン
    それでも緑が多いほうがいいって人にはいいんじゃない?

  63. 12113 匿名さん

    >>12112 匿名さん
    神奈川県川崎市の武蔵小杉で立地だけにこだわるとなんとかエクラスのみですかね。南東や西は遠いし横断歩道やら屋根ないやらで微妙すぎるし川崎市に求めるものが違いますかね?立地さん?

  64. 12114 住民板ユーザーさん1

    緑が多いのはいいですが、イーストではすでにスズメバチの巣があらゆる所に出来ていて怖いです。
    子供を遊ばせるのも躊躇してしまいますね。

  65. 12115 匿名さん

    最近、ここの板に登場するネガキャンの人たちは、疑いたくは無いのですが…、近隣住民で建設反対のノボリを掲げていたような立場の方々なのではないか、という気がしてきた…。メディアにも積極的にネタを売り込んでいるみたいだし、何となく活動家やリベラル気質な狂気を感じる。

  66. 12116 匿名さん

    >>12115 匿名さん

    >>近隣住民で建設反対のノボリを掲げていたような立場の方々

    え、そんな人達がマンションの周りにいるのですか?入居後のトラブル等も懸念されますね。特にお子さんがいる家庭では学校にその近隣住民の子供も当然いるわけですよね。不安ですね…。

  67. 12117 匿名さん

    >>12116 匿名さん

    自作自演おつ

  68. 12118 住民

    >>12117 匿名さん
    入居予定の者です。この掲示板を見て思うのですがしつこいネガの投稿ウザいとは思いますがそれにいちいち反応しているあなたもどうかと思います。相手をするからネガが面白がるのでは?無視していればいずれいなくなりますよ。みんな分かっています。お願いだからもうネガに反応するのはやめていただきたいです。

  69. 12119 住民板ユーザーさん1

    近隣住民とは混じり得ないって記事もありましたからね。元から住んでる人にとっては、
    ビル風で植樹は倒れるし、日照も悪くなるし、駅も不便になるし、人も増えて店にも入りにくくなるしで、確かに良いことなしですよね。

  70. 12120 匿名さん

    このマンションはすでに完売しているというのに、ネガとポジとの間でくだらないやりとりが延々と続いていますね。
    ネガの指摘は、既出のものの蒸し返しで何の意味もありません。
    いちいちムキになってネガに反論しなくても、放置すればいいのではないですか。
    それとも、ネガとポジの応酬は、すべてネガの自作自演ですか?
    この掲示板の販売当時の書込みは、本当にいろいろ参考になったのですが、今になってこんなダラダラとした展開になっているのは、竜頭蛇尾でとても残念です。
    どなたか、有終の美を飾るような新しい話題を提供してくれないでしょうか。

  71. 12121 匿名さん

    週末は北口酔っ払い多すぎ。タバコ臭いしうるさいし。なんか思ってた武蔵小杉のイメージと違う。既出だか女ホームレスはいるし、照明数の関係かなんだか暗いし。東急側とは雰囲気違いすぎでしょ。
    まあ、世間が抱いている住みたい街武蔵小杉のイメージは南口なんだろうね。北口はザ・川崎って感じだね。

  72. 12122 住民板ユーザーさん1

    北口は、
    店舗も少ない(現状スーパーも無し)
    都心直通の湘南新宿ラインへも徒歩20分と遠すぎ
    ホームレスも多い
    ビル風が大木をなぎ倒すレベルで危険
    酔っ払い・警察沙汰の事件も多い
    近隣学校の学力レベルが南・東に比べて低い

    世間でいう武蔵小杉のイメージとはかなりギャップがある。
    どちらかというと川崎や下丸子の方が近い

  73. 12123 匿名さん

    >>12122 住民板ユーザーさん1さん

    武蔵小杉は北も東も南も、川崎臭を隠そうと必死で見苦しいですね。都内から見ると何処も同じ川崎なんですけどね。

  74. 12124 匿名さん

    >>12121 匿名さん

    再開発前ですからね。。タワマンができる前の武蔵小杉をそのまま残していて、これから再開発。駅前の商業ビル立て替え。タワマンがあと4棟。病院建て替え。看護学部設置。タワマンに高齢者施設や賑わい施設設置。ペデストリアンデッキ設置。あとは、新丸子との間の高架下も開発されたりするみたいですね。あと5年もしたら大分変わるでしょうし、再開発一棟目の割安ガーデン買えなかった貴方は一生そうやって叫び続けるしかないですねw

  75. 12125 匿名さん

    >>12124 匿名さん

    たとえ駅前が再開発されてもこちらの物件は駅遠なので蚊帳の外。なんだかもどかしいですね。

  76. 12128 住民板ユーザーさん1

    都内から見たら、武蔵小杉も同じ川崎ってのは同感

  77. 12130 匿名さん

    >>12125 匿名さん

    蚊帳の外の意味がわからん。投資目的でキャピタルゲイン狙いなら分かるが、それなら横浜でも狙わん?駅から少し離れる分、安く設定されてるよ。南がこれ以上アップサイドあるとも思えんし。貴方はこれ以上上がると思ってるんですか?

  78. 12132 匿名さん

    [NO.12126~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  79. 12133 匿名さん

    あらら。
    また購入者によるタチの悪い投稿削除されてますね。悔しいのは分かりますが度を過ぎた投稿は気をつけましょう。住民の質が問われます。

  80. 12134 マンション検討中さん

    皮肉にもいつも結局煽ったり嘲笑して削除されるのは購入者や入居予定者。
    ネガ情報に対して事実関係で反論できないからこうなるのでしょう。

  81. 12135 住民板ユーザーさん

    ポジの狙いはわかるよ。いずれ売り方ですからね。でもネガの狙いは何ですかね?

  82. 12136 マンション検討中さん

    >>12135 住民板ユーザーさん

    普通に考えて検討者にとってはネガティブな情報の方が重要です。ポジティブな情報は業者や営業さんからお腹いっぱい聞かされてますからね。

  83. 12137 匿名さん

    >>12135 住民板ユーザーさん

    地域にある程度詳しい人が多いですし、検討者で買えなかった人による妬みと既存タワマン住民によるもの、あとは愉快犯によるものでしょうね~。

  84. 12138 eマンションさん

    >>12137 匿名さん

    正解
    捕捉すると既存南住民+業者
    人気あるマンションの証拠ですね〜。

  85. 12139 マンション検討中さん

    >>12138 eマンションさん
    >>人気あるマンションの証拠ですね〜。

    もうこういった何の根拠もない見栄張り発言はやめましょうね。検討板には必要ないです。
    立地の悪さとか北口の治安の悪さとかそういった具体的な情報のほうが信憑性があります。
    あと、検討板をバカにするような発言も控えましょう。また削除されますよ。

  86. 12140 通りがかりさん

    完売してるのにネガティブな情報が延々書かれるこのマンション。
    いろんな人が世の中にはいますねー、

  87. 12141 通りがかりさん

    >>12139 マンション検討中さん
    おんなじことを延々繰り返し書くことが検討者にとって有益なの??

    一度出た話題を繰り返し書くのは単なるネガティブキャンペーンって言うんじゃないのかぁ。

  88. 12142 通りがかりさん

    >>12133 匿名さん
    消された途端おんなじこと書いてるけど、消された内容が検討者によるものとどうしてわかるの??
    そんなにこの板に張り付いてあなたは一体何をしたいの??

  89. 12143 検討板ユーザーさん

    ネガだけでは、こんなに長く続かないですよ。
    だから、最近は、ネガ書く前に、
    ポジ「やはりいいマンションですね。」というのを入れておいてから、
    ネガの一斉攻撃です。
    「住民はネガが入るとすぐ反応」
    というフレーズも飽きました。
    「武蔵小杉の今後について」があんなに長く続くのは、そんなカラクリです。
    だから、楽しければ、長く続いて、それでいいのでは?と思います。

  90. 12144 通りがかりさん

    こりゃ強気の売り出し増えるかな。。

    横須賀線は現在、ひとつのホームの両側に上下線の電車がそれぞれ発着していますが(1面2線)、従来のホームを上り専用とし、下り線路側に下り専用ホームを新設します(2面2線)。下りホームを新設する「2面2線化」の事業費は、基本的にJR東日本が負担します。使用開始は2023年度の予定です。
     また、横須賀線南武線の連絡通路付近に新規改札口を設置する計画もあります。駅の構内や周辺の歩行者分散化と、南武線北側からのアクセス性向上を目的に開設。事業費は基本的に川崎市の負担とし、横須賀線下りホーム新設後に使用を開始する計画です。
    https://trafficnews.jp/post/80967

  91. 12145 匿名さん

    >>12139 マンション検討中さん

    12138さんの文面のどこに検討板をバカにする発言があるのかな?

    あと、「何の根拠もない~」っていう指摘するんなら、北口が治安悪いっていう発言こそ具体的な根拠(公的な数字等)あるんですか?

    民進党並みのすげーブーメランですけど大丈夫ですか?

  92. 12146 通りがかりさん

    >>12143 検討板ユーザーさん
    なるほどね。
    自作自演が横行してるわけですね。

  93. 12147 通りがかりさん

    >>12144 通りがかりさん
    有益な情報ありがとうございます。

  94. 12148 マンション検討中さん

    >12144さん
    2023年w

  95. 12149 通りがかりさん

    ネガの書き込みには若葉マークがありませんね。
    つまり、この掲示板に張り付いてる粘着ネガ、ということの証左ですね。

  96. 12150 マンション検討中さん

    >12144さん
    5年も先だと武蔵小杉自体、どうなっているかわからないし、そもそも此処から徒歩20分もかかる横須賀線だけ改良されても、メリットとは思えないのだが。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸