東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part11
物件比較中さん [ 40代] [更新日時] 2018-03-11 22:37:16

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についてのPart11です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分 、都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分 、山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.39平米~92.62平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573147/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-25 21:05:53

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 226 ビギナーさん [男性 30代]

    >>203
    ありがとうございます。

  2. 227 匿名さん

    >>222
    最近のまともなフィットネスクラブって結構な商圏人口が必要だからこのエリアじゃ到底ペイしないかと。
    小回りの効くちっこいエニタイムがポコポコ増えるのも、大規模フィットネスはそこそこの駅前しか作れない業態でその隙をついてな面があるから、エニタイムがあるような場所だと期待しづらい。

  3. 228 匿名さん

    そんなこと無いですよ。ガチ鍛える系を除くと、新宿のスポーツクラブでも平均年齢は結構高い。
    新規無料キャンペーンがあるから、
    三カ月毎に行くとこ変えたりする人も多いです。
    ジェクサーはやくJR系で誘致無理だから、
    有望なのはティップがセントラルあたりかなー。
    人も増えれば出来るかな。今。西新宿は淋しいから、引越しするまでに
    便利になって欲しいよね。



  4. 229 匿名さん

    オアシスの外プールとジャグジーは、
    高層ビル見ながら、のんびり出来て雰囲気良い。

    ジェクサーは綺麗な上、ホットヨガ無料 最安値

    郊外型東新宿ティップは、温泉付きで近隣の人の
    取り込み成功

    駅前ティップはシャワーなんで地元民が少ない。
    ムキムキが多い。

    ライザップは全く人気なくて潰れるかも。

  5. 230 匿名さん

    皆住民ジム通いしないよ。ここはやはり計画変更 温泉掘らなくてもてデカイ風呂

  6. 231 契約済みさん

    1階にセブンイレブン入って欲しいなあ

  7. 232 匿名さん

    富久のライトアップしょぼいけど
    ここは何にもないんでしょうね。
    せっかく60階なんだから工夫してもらいたかった。

  8. 233 匿名さん

    >>225
    いや遠いっしょ!って、また頭悪そって言われんだろなぁ!まぁ、いいけど‼︎

  9. 234 契約済みさん

    富久のライトアップ、私はやたら目立って素敵だと思います。外苑東通りから悠々と見える姿にはいつも感激してます。こちらはあんなライトアップはないのでしょうか。

  10. 235 匿名

    >>234
    私も同感です。富久のライトアップ素敵だと思います。ここも理事会でライトアップを検討しませんか?季節に応じてイルミネーションを変えるとか。

  11. 236 匿名さん

    近隣巻き込み作戦しないと孤立**になりそう。テナントは理事会で逆に呼び込みます。家賃半年間無料とか。成城石井と免税店は決まりでしょう。保育園は新宿区に貸し出しとか

  12. 237 匿名さん

    ここも富久みたいにずっとネガがいるような人気物件になると、中古も売りやすい。

  13. 238 匿名さん

    賛成。ここもライトアップでバリューアップしましょう!理事会に立候補する人いますか?
    富久は引越し前から点いてたから野村の提案だったのでしょうね。

  14. 239 匿名さん

    >>238
    一人で賛成、同感ぽい(笑) まだ今何階工事かな。

  15. 240 匿名

    >>238
    クリエイティブなライトアップが出来たら話題性、注目度もアップしそうですね。

  16. 241 匿名さん

    >>231
    コンビニは入ると思うけど、この周辺やたらにファミマ多いから、またファミマだったりして。という不安が捨てきれない。

  17. 242 契約済みさん

    でも、そのライトアップ、電気代は入居者みんなで割るとしたら反対派も多いでしょうね。
    飯田橋さくらテラス隣のタワーマンションも落ち着いた品のあるライトアップで好きです。

  18. 243 匿名

    このあたりにファミマの多い理由は2つ

    ①大きなフランチャイザーがあり、そこがこの近辺への出店に積極的
    ②AMPMが多かったがファミマになった

  19. 244 匿名さん

    >>236決まっているのは、お米屋さんと金物屋さんだけでしょ。成城石井と免税店は100%ないよ。中国人の好きな家電量販店ならあるかも知れないってか!

  20. 245 匿名さん

    >>243
    フランチャイジーでは?

  21. 246 匿名さん

    金物屋には用ないなあ。
    近隣にファミマありすぎだからセブンイレブンかナチュラルローソンの可能性は高そう。

  22. 247 匿名さん

    >>244
    炊飯器売ってればついでに お米も買うかも?

  23. 248 匿名さん

    ここは外人さんが購入多いと聞きました。テレビで見たけど あるオーナーは旅行代理店にお任せみたいです。ツアーの宿泊はパークハウスになる可能性は避けられないかも。どうせオリンピック終わりで高値売却でしょう。

  24. 249 匿名さん

    観光バスとリムジン来たら もはやホテル並み。ガスト テナントに入れて朝バイキング
    。私はバイキング行きまーす。

  25. 250 匿名さん

    ヒルトンよりパークハウス ? ここはホテルではありません。

  26. 251 匿名さん

    すみません、富久みたいなライトアップって登頂部のやつでしょうか?タワマンの登頂部の装飾は電飾用のティアラ構造を取り付け、それを室内からは眩しくないように、かつ周囲への光害が発生しないように設計検討してとりつけるものです。電気代を心配する前にそのような大がかりな工事を登頂部に実施することがどれだけのコストになるか分かりますよね。
    富久クロス、晴海タワーズ、スカイズ、芝浦アイランドなどタワマンの登頂部装飾をみれば、管理組合が簡単に後付けできる代物じゃないのはすぐ分かります。

  27. 252 契約済みさん

    なるほど。そういった装飾を省いてマンションのコストダウンにつながっているならば期待できないですね。

  28. 253 契約済み [男性 50代]

    電飾は定期的にメンテも必要であんな高いところのメンテはコストがかかります。
    長期的にはいずれ止めるという選択をせざるを得なくなると思われます。
    以前済んでいたマンションではそうでした。管理組合でもうメンテせずに、点灯を止める決議をしました。

  29. 254 契約済みさん

    このままだと屋上と中層階で航空障害灯がチカチカしているだけですね。
    屋上は高層エレベーター機械室が丸見えだし、
    あれを覆うように屋上に追加すれば立派に見えると思うんですが。

  30. 255 契約済みさん

    比較的リーズナブル?な物件価格なりのコストダウンでしょうし、電飾なしで仕方ないですかね。残念ですが。

    契約前にライトアップくらいないのか尋ねたら、自治体(都庁?)との協議も必要な話しぶりでした。

  31. 256 匿名さん

    富久の電飾は素晴らしく豪華で印象的ですね。資産価値にも寄与してそうですが、確かにメンテナンスは大変そうです。晴海タワーズみたいな屋上を囲むだけのタイプだとメンテ負担はマシかもしれませんが、富久のは上部10階くらいまで電飾が下りてきているのでゴンドラでのメンテでしょうし。

  32. 257 入居予定さん

    ホテル?
    まあここはファミリー用途の平均的なマンションの位置づけ、間取や設備もそんな感じでしょ
    ラトゥールシリーズのような高級マンションとは違いますよ、天と地の差

  33. 258 匿名

    普通のマンションで十分
    この金額でこの立地に住めることに意味があるので
    付帯施設考えても、皆さん高級感望んでないですよね

  34. 259 匿名さん

    >>250
    ただ、民泊向きであることは間違いないからね。何とか阻止したいところだよね。

  35. 260 匿名さん

    国交省の方針で、今後は規約変更なしには民泊は出来なくなりそうです。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000003-jsn-ind

  36. 261 匿名さん

    現地見てきたら11階まで出来てた。
    中住戸でも窓の幅がかなりマチマチですね。
    小さな窓や幅の狭い窓しかない部屋は
    暗いかもしれない。

  37. 262 匿名さん

    >>259
    外人オーナーさん 自分の鍵貰うと旅行代理店と不動産屋に鍵渡します❗民泊禁止ならせめてオリンピックに訪問して 高値で売却。それが中国人のやり方かー

  38. 263 契約済さん

    >>260
    ルールを平然と破る彼らには通用しないのではないかと、正直すごく不安です。何かいい方法はないものでしょうか?

  39. 264 入居予定さん

    売却してもこのクオリティじゃ二束三文、だだ下がりでしょ

  40. 265 匿名

    >>260
    規約変えちゃうんじゃないの?
    オーナー住民買収して。

  41. 266 入居予定さん [男性 50代]

    コンシェリアの駐車場って近くて便利そうですが、空いていますかね?

  42. 267 周辺住民さん [女性]

    当然ながら、コンシェリアの住民しか駐車場使えませんし、
    温泉もジムも居住者カード持つものしか使えません。

  43. 268 周辺住民さん

    >>267
    コンシェリアと西新宿60では、申し訳ありませんが格も違いますしね。個人的には変に交じり合ってほしくないですね。

  44. 269 匿名

    格なんて言う程違いはないですね
    どんぐりだよ

  45. 270 匿名さん

    >>269
    共用施設も全然違うし、何と言っても設計は黒川紀章だよ。まさしく格が違うでしょ。

  46. 271 [男性 50代]

    コンシェリアって、そんな凄い方々が、お住まいなのですね?
    パークハウス西新宿は、1ヵ月で衝動買いしたのですが、
    コンパクトにまとまっていて、満足しています!

  47. 273 匿名さん

    >>271
    あまり人気が無いよ

  48. 274 匿名さん

    コンシェリアは管理がダメダメでガラが悪いですよ。お金があればラトゥール借りて住むでしょうね。 庶民派のパークハウスの方がコンシェリアよりは雰囲気良くなりそう。ペンシル過ぎて高層だと揺れがひどそうなのが心配です。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸