東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 14301 匿名さん

    >>14299 通りがかりさん

    本当に何度も話題に出てるけど、必死の六郷土手否定の住民投稿が痛いな。

    そんなに六郷が嫌なら買わなきゃいいのに。

  2. 14302 住民板ユーザーさん8

    別に土手近マンションでも良い気が。。

  3. 14303 匿名さん

    >>14299 通りがかりさん
    その文言は後ろの急行停車駅のくだりにかかっていますね。
    このマンションで例えると、最寄りは六郷土手だが急行停車駅の蒲田と大きく記載される場合もある。
    といった感じですね。

  4. 14304 通りがかりさん

    >>14301 匿名さん
    六郷土手が嫌など、一言も言ってません。"事実"を言っているだけですよ。変な妄想はお辞めください。

  5. 14305 匿名さん

    >>14304 通りがかりさん

    事実だとすると立地的にはこのマンションの最寄駅は六郷土手ですよ

  6. 14306 匿名

    >>14299 通りがかりさん

    後ろに下記文が付いていますね。
    別に肯定した書き方ではなく、不動産業界の慣例だと言ってるだけです。
    一般的に最寄り駅は現地から一番近いところということをより肯定している書き方です。学が無いのがバレてしまっていますよ?

    ただし、不動産広告では、現地から最も近い駅より、急行停車駅や有名な駅を最寄り駅として大きく表示することがあります

  7. 14307 通りがかりさん

    >>14303 匿名さん
    ???ちゃんと国語の勉強し直した方がいいって。恥ずかしいですよ。

  8. 14308 匿名さん

    >>14299 通りがかりさん
    14292です。
    私の投稿はお読みになられましたでしょうか。
    あなたのご意見は否定しませんが、他の大多数の皆さんは意見が異なるのです。
    これ以上個人的な投稿をされるのは控えたほうがよろしいかと思います。
    あなただけ浮いていますよ。

  9. 14309 匿名さん

    >>14304 通りがかりさん
    嫌じゃないなら最寄りが六郷土手でいいだろ
    立地的にはそうなんだから。

  10. 14310 匿名

    >>14304 通りがかりさん

    この一人で戦ってる人はなんなんだろうね。
    何と戦ってるの?六郷土手と戦ってるの?(笑)

  11. 14311 通りがかりさん

    >>14306 匿名さん
    だから、不動産業界的には肯定しているということだよ。あなたに学がないと言われたくないよね。あなた、恥ずかしいよ。

  12. 14312 匿名さん

    このスレ名物の
    最寄りは雑色マンですね。

  13. 14313 匿名

    >>14307 通りがかりさん

    自分が恥ずかしいことを言ってることにまだ気付いてないって、恥ずかしいを通り越してもはや痛いな。

  14. 14314 匿名

    >>14311 通りがかりさん

    良かったね。
    雑色マンってあだ名付けてもらえたよ。
    表示名変えなよ

  15. 14315 匿名

    >>14311 通りがかりさん

    別に不動産業界が肯定してることが世間一般的に見て正しいことじゃないから(笑)
    それが分からないから学がないって言ってるんだよ。

  16. 14316 匿名さん

    ホームレスやスラムを連想させる六郷土手が嫌なのは分かるが、
    残念ながらこの物件の最寄り駅は六郷土手。
    最寄り駅を偽りたいくらい嫌なら買わない方がいい。

  17. 14317 通りがかりさん

    >>14315 匿名さん
    ????だから、不動産業界だけでなく、辞書的にもなんら問題ないと言ってるよね。中国の方ですか???

  18. 14318 匿名さん

    >>14317 通りがかりさん

    住人のレベルが一層あらわになってきましたね。

    住人の皆さん、大規模物件だとこのような方もいらっしゃって大変ですね。お察しします。

  19. 14319 匿名さん

    >>14311 雑色マンさん
    あなたの投稿は非常に迷惑なので、控えてもらえませんかね?
    もし住民の方だとしたら、非常識極まりないです。

  20. 14320 通りがかりさん

    >>14319 匿名さん
    だから別にあなたが六郷土手を最寄りとしてどうしても使いたいなら、使えばいいじゃない。東京、品川方面勤務の人でわざわざ六郷土手使ってる人はあまりいないと思うけど。

  21. 14321 匿名さん

    マンション名をプラウドシティ大田六郷土手にしておけばこんなに不毛な論争は起きなかっただろうにね。

  22. 14322 匿名さん

    おそらく雑色マンは根本的に最寄りの意味をはき違えてるね。
    自分が普段使う駅を最寄り駅だと思ってる。

  23. 14323 通りがかりさん

    >>14322 匿名さん
    そうみたいですね。
    東京品川方面行く人ばかりじゃないんだし、そもそも最寄り駅はマンションから最も距離的に近いものって認識が普通。
    なんだかかわいそうな人に思えてきた。
    コンプレックスある人って得てしてこんな感じの人。

  24. 14324 通りがかりさん

    >>14322 匿名さん
    何度も言うが、自分が日常的に使用する、近くにある駅を"最寄り"の駅と言って何ら問題ありません。
    学識者に聞いてみなよ。

  25. 14325 匿名

    >>14318 匿名さん

    世間的には大規模マンションが良いとされてますが、こういう14317さんのような人が混じる可能性が高いという点を踏まえると良し、悪しですねぇ。。。

  26. 14326 匿名さん

    >>14320 雑色マンさん
    いや、私は六郷土手か雑色かなんて気にしていないです。どちらも使えるので。
    ただ、あなたの個人的な意見を延々と押し付けられて、スレの議論を遮られるのが嫌なんです。
    周りに配慮する、空気を読むということが出来ないのですか?

  27. 14327 匿名

    >>14324 通りがかりさん

    あなたが聞いてみなよ(笑)
    不動産業界以外の有識者にね。
    一般的には違いますって苦笑されるだけだから

  28. 14328 匿名さん

    >>14324 通りがかりさん
    それはあなたの事情でしょ?
    じゃあこのマンション自体の最寄り駅はどこ?

  29. 14329 通りがかりさん

    >>14323 通りがかりさん
    だから東京方面への定期券使ってるのに、六郷土手は使う必要がない、と言っている。あなたは、普段全く使用しない駅を"最寄り"と言うの????変わっているよね。

  30. 14330 マンション検討中さん

    >>14300 通りがかりさん

    ふーん
    「朝は六郷土手から乗って帰りは雑色から降りられる方もいらっしゃいますよー」って野村さんが言ってましたけど少数派って事ですかねー
    でも全くいないという訳ではなさそうですけどねー

  31. 14331 匿名さん

    最寄りは雑色マンw
    うけるw
    彼をここまでつき動かせるものは何なんだろう?
    六郷土手に対する嫌悪?

  32. 14332 匿名

    >>14326 匿名さん
    変な住人がいて大変ですね。
    先日マンマニさんが残り40戸とブログに書いてましたが、こういう人がいるから部屋が埋まっていかないのかもしれませんね

  33. 14333 通りがかりさん

    >>14330 マンション検討中さん
    だから、そこまで六郷土手が好きなら、どうぞ毎日使ってください。自分は勤務先に近いし、定期券が雑色⇆東京、品川方面なので原則雑色を使うけどね。

  34. 14334 通りがかりさん

    >>14332 匿名さん
    線路沿いの高層階だから残っているんでしょう。逆に何をそこまで六郷土手にこだわっているのか、全く意味がわからないよね。

  35. 14335 匿名さん

    こんなに安いのに売れないってやはり立地に難ありなんでしょうね。
    六郷土手、雑色という駅に良い印象を受けないですからね。

  36. 14336 匿名さん

    >>14335 匿名さん
    この辺はホームレスだらけのドヤ街なんでね

  37. 14337 通りがかりさん

    >>14329 通りがかりさん
    今住んでいるマンションもA駅まで4分、B駅まで6分とどちらも使えますが、通勤にはB駅を使います。
    でも最寄り駅どこ?って聞かれたらA駅と答えますよ。
    定期はB駅から買ってますが。
    東京方面とか定期云々ではなくて、逆に家から近い方の駅が最寄り駅と言って何がおかしいのかわからないです。
    専業主婦など普段電車を使わない住民の方は雑色と六郷土手、どちらが最寄りになるんでしょう?
    同じ住民でも電車使う使わない、勤務地によって最寄り駅が違うなんてことあり得るの?

  38. 14338 通りがかりさん

    >>14335 匿名さん
    それ言うなら、京急本線沿いなんて、50歩100歩のそんな駅ばっかりでしょう。(というかそう言う路線だし)東急東横線とか田都線とか他の沿線を検討した方がいいよ。

  39. 14339 マンコミュファンさん

    >>14300 通りがかりさん
    同感です。開かずの踏切ってのは、嘘ですね。
    なお私は六郷土手つかってますけよ。駐輪場タダなので。乗降客も多いし、何も問題に感じてないです。

  40. 14340 通りがかりさん

    >>14337 通りがかりさん
    別におかしいとは言っていない。ここの場合は、"雑色も最寄りになる"と言っているだけだけど。逆に、この言い方は不動産用語的にも辞書的にも間違いではないと言っているだけだけど。

  41. 14341 匿名

    >>14340 最寄りは雑色マンさん
    急にトーン下がったね。
    先程まで「最寄りは雑色」と言い続けてたけどね。
    一人だけ浮いてることにやっと気付いたの?

  42. 14342 通りがかりさん

    >>14341 匿名さん
    はあ?トーンが下がる???自分はずっと14340で書いたことを言っているだけですが。

  43. 14343 匿名

    >>14342 通りがかりさん
    やっぱり浮いてはるわ。残念なひとだ。

  44. 14344 匿名さん

    不動産関係者ですが、最も近い駅を最寄り駅というので、
    基本的にはこのマンションの最寄り駅は六郷土手になります。
    普段利用する駅を最寄り駅というのはちょっと意味がずれてきますね。

  45. 14345 匿名

    ついに不動産関係者の方が出てきたw
    最寄りは雑色マンさんは次なんて反論するんだろう。

  46. 14346 マンション掲示板さん

    >>14342 通りがかりさん

    思うに、他の方も通りがかりさんを頭っから否定しているわけではないのでは。
    定義の仕方の話であって、純粋に距離の意味での最寄駅、不動産用語的な忖度を含めた最寄駅、心理的な最寄駅(もし嫌いな街・駅なら行きたくないので距離は途方もなく遠いのかと)、利便性からみた最寄駅(品川なら雑色ですかね)、、、とまぁ、人それぞれってことで。なので、雑色でも、六郷土手でもどっちもそれぞれにとっての最寄ってことでいいんでないかい?

  47. 14347 通りがかりさん

    >>14344 匿名さん
    何度もアホみたいに言うが、普段、日常的に使用する駅で、マンションから近い駅を"最寄り"と言って何ら問題ありません。(自分は勤務先への距離的に雑色が近いので六郷土手は使用することがない)

  48. 14348 匿名さん

    >>14343 匿名さん
    本当に残念な方です。。
    こんな方が住民だとしたらぞっとします。
    自分の見解と世間一般的な見解がズレていることに早く気づいてもらいたいです。

  49. 14349 匿名さん

    マンなのかな?

  50. 14350 通りがかりさん

    >>14348 匿名さん
    あなたの方が固定観念的過ぎ。こっちこそぞっとするわ。あなたは、日常的に全く使用しない駅を"最寄り"と言うんですよね。変わってると思うわ。

  51. 14351 匿名

    >>14350 通りがかりさん
    自分が固定観念に凝り固まって他者の見解、業界人の見解に耳を傾けないあたりが終わっていますね。人生終わってます

  52. 14352 匿名さん

    >>14350 通りがかりさん
    皆さん距離の定義で最寄り駅の話をしていたんですよ。
    そこにあなたが空気を読まず個人的見解を持ち出してきたのではないですか?
    スレを見返してみてください。
    あくまで話の流れの中でですが、誰もあなたの見解に同意はしてないですよ。

  53. 14353 通りがかりさん

    >>14351 匿名さん
    あなたも日常的に全く使用しない駅を"最寄り"と言うんでしょうね。変わっているよね。あなたの方が人生終わってるよね。

  54. 14354 通りがかりさん

    >>14352 匿名さん
    個人的見解でも何でも無く、不動産用語的にも辞書的にも問題ない、と言うことを言っているだけだけど。だから、そんなに六郷土手が好きでたまらないなら、どうぞ最寄りとして使用してください。

  55. 14355 匿名

    >>14353 通りがかりさん
    どっちが人として変わっていて、人生終わってるか、これまでの大勢の人の反応を見れば明らかですけどね。それが分からないとはお気楽で羨ましいです。これも一種の鈍感力ですね。

  56. 14356 匿名

    変な住人が住み付いてるこの残念な物件はまだまだ完売しなさそうですね。

  57. 14357 匿名さん

    >>14353 通りがかりさん
    日常的に使わなくても、最も近い駅が最寄り駅です。
    このマンションだと六郷土手が最寄り駅です。
    普段使う使わない、職場の場所などは関係ありません。

  58. 14358 匿名さん

    今日も絶好調の人気具合ですね
    もうすぐお盆休みになります

    最寄駅議論って言葉の定義の問題ではなくて、
    荒らし目的かまともに検討してるかどうかの違いだから噛み合わないのは当然です
    見方、価値観、理解度合いの違いによるものではありませんね

    どこのスレでも同じ最寄駅議論によるふっかけってありますよね

  59. 14359 通りがかりさん

    >>14355 匿名さん
    だから、六郷土手があなたとして最寄りでいいじゃない。ずっと六郷土手から通えばいいよね。

  60. 14360 マンション掲示板さん

    14353さん個人の最寄駅は雑色で。
    世間の常識的な最寄駅は六郷土手ということで良いのでわ?

  61. 14361 匿名さん

    >>14357

    最寄駅の定義談義はもういいのでは?
    また、言葉や用語ってのは手段にすぎず、自分が伝えたい意図、目的にて
    相手にただしくあなたの意図を理解してもらう必要があるので、言葉自体の
    あなたの解釈をここで正しいと主張したり相手の解釈を誤ってると断ずるところではありませんよ。

    あなたが最寄駅という言葉を使う場合には物理的距離の近さを指すことが重要でしたら
    そう伝えればいいだけだと思います
    で、その場合は六郷土手駅が該当する、ってのはもう皆さんわかってると思いますが
    それであなたが主張されたいのは何になりますか?

    私が正しいという正当性が言いたいだけ?

  62. 14362 匿名さん

    >>14360 マンション掲示板
    取りまとめありがとうございます。
    それでよろしいかと思います。

  63. 14363 匿名さん

    >>14360
    いちいちそういう嫌味な言い方をする必要ってないのでは?
    あと、世間の常識的な最寄駅は人による、です

  64. 14364 匿名さん

    >>14362
    間違っているので、それをまとまっている、とは言いませんよ
    そういうことにしたい、っていうなら理解できます。
    間違っている人は往々にしてそういう体にしたがりますからね

  65. 14365 匿名さん

    >>14356
    あなたがいうところの変な住民ってのは、このスレのマンコミュ住民ですよね

  66. 14366 匿名さん

    蒲田・品川方面に行く人は六郷土手駅から、川崎方面の人は雑色から通った方がお得だと思いました。

  67. 14367 匿名さん

    >>14364 匿名さん

    最寄り駅が六郷土手というのが嫌なのは分かるけどさ、
    事実じゃん。
    同じマンションの住民なのに人によって最寄りが違うっておかしくない?
    じゃあこのマンションの最寄り駅はどこなの?
    公式のHPに堂々と徒歩9分って書いてるけど、
    これって六郷土手のことだよね?

  68. 14368 匿名さん

    >>14367
    あらあら ^^:
    > 最寄り駅が六郷土手というのが嫌なのは分かるけどさ、
    なぜ嫌になるのかわからないです。全くもって嫌じゃないです。
    嫌とか気に入らない、とかの話はしていません。
    ただ、
    >> 事実じゃん。
    事実ではない、と申し上げているだけです。

    > 同じマンションの住民なのに人によって最寄りが違うっておかしくない?
    おかしくありません。
    それに同じマンションの住民かどうかなど関係がありません。

    > じゃあこのマンションの最寄り駅はどこなの?
    対象者はだれですか?まずはそこから明らかにしてください。
    まず、マンションの最寄駅、っていうのは対象がマンションですか?
    もしそうおもってるならあなたが根本的なところを勘違いしています。

    > 公式のHPに堂々と徒歩9分って書いてるけど、
    >  これって六郷土手のことだよね?

    はい、その通りです。が、それと最寄駅の話は関係がありません。
    現に、物件概要含めてどこにも「この物件の最寄駅はここです」と公式にうたわれていないではありませんか。
    歌われていないのにあなたは何をそんなに必死になっているんですか?
    あなたの根拠は一体どこにあるのかまず説明するところから始めましょうか。己が正しいと主張するならまずは己の正当性をしっかりと客観的事実でもってして説明してくださいよ

  69. 14369 通りがかりさん

    >>14367 匿名さん
    このマンションのように、方向によって日常的に利用する近い駅が異なる場合は、その個人として"最寄り"でいいと思うが。そもそも、"最寄り"と言う概念は、使用することが前提で、"近い"と言うことでしょう。使用しないのに、近いも何もあったものじゃないでしょう。言葉の表面的な意味に拘りすぎで、そもそもの意味を理解するべきでしょう。

  70. 14370 通りがかりさん

    またはじまったのか…。
    もう野村不動産に確認した方がいいんじゃない?
    最寄り駅ってどっちですか?
    徒歩9分て書いてある駅は六郷土手で確かだけど、六郷土手が最寄りという意味じゃないんですよね?って。

  71. 14371 匿名さん

    >>14368

    ちなみに物件概要にはこう記載されていますよ(笑

    交通情報
    京浜急行電鉄京浜急行線 「六郷土手」駅 徒歩9分
    京浜急行電鉄京浜急行線 「雑色」駅 徒歩10分

    そして備考欄にこうも書いてありますよ
    ※最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測。

    これで答えが出てますがまだわからないですか?

  72. 14372 匿名さん

    またヤベー奴でてきたな
    どうなってんだよ、ここのマンションの住民は。
    個人の事情除いて、初見で六郷土手が最寄りと思うのは普通だろう。
    六郷土手が最寄りと言われるのが嫌ならこの立地のマンション買うなよ。

  73. 14373 匿名さん

    >>14370 通りがかりさん

    ホームページを見る限り、野村も最寄り駅が六郷土手とはあまり言いたくないんだろうな

  74. 14374 匿名さん

    >>14372
    また、「間違っているのにそういうことにしたい人」ですか?
    正しいと思ってるなら根拠を示してね、と行ってるのにそれをせずに暴言ですか?
    いただけませんね。
    > 個人の事情除いて、初見で六郷土手が最寄りと思うのは普通だろう。
    感情論ですか?(笑 これが、まさしく「そういうことにしたい人」だと思いましたけど、傾向ずばり、ですね。
    普通じゃないです。また、最寄駅の話が、「個人の事情」は*除けない*といってますけど。
    人によるんですから。

    > 六郷土手が最寄りと言われるのが嫌ならこの立地のマンション買うなよ。
    論点ずれてます。だれも嫌とかそういう話をしてません。
    間違いを訂正しているだけです。六郷土手は最寄駅である、とはどこに書いていないのになぜそういう妄想をさも当然かのようにいうだけではなく、それが嫌なら買うな、とか意味がわかりませんね。
    そういう体にしておきたい人はどうして現実から目を背けたがるのでしょうかね。

  75. 14375 通りがかりさん

    >>14371 匿名さん
    二つ書いてある意味が重要。人によって最寄りは異なるということでしょう。どこにもどちらが"最寄り"とは書いていない。"使用"して初めて、"最寄り"と言う意味がある。

  76. 14376 匿名さん

    >>14374 匿名さん

    雑色マン、いや、キチガイババァ現る



  77. 14377 匿名さん

    最寄駅と最寄の意味の違いを言ってるだけなのかな?

    1. 最寄駅と最寄の意味の違いを言ってるだけな...
  78. 14378 匿名さん

    >>14373

    いえ、違います。人によるのでマンションを対象には言えません。それが事実であり現実です。
    駅直結マンションですら、最寄駅がその直結してる駅だとは言えませんし謳えません。残念でした。

  79. 14379 匿名さん

    >>14375

    はい、その通りです。
    そして「交通情報」に挙げられてる2駅、これは野村不動産が売主としてピックアップしただけ
    物件の*概要*を表すのに妥当で認められている範囲であるため
    最寄り駅の意味はない

  80. 14380 匿名さん

    >>14377
    関係がありませんよ、それ
    言葉の定義の問題ではない、という話はすでに前の方のレスで説明されています。

  81. 14381 通りがかりさん

    >>14377 匿名さん
    だから、"雑色駅は最寄りの駅"で何ら間違いではないと何度も言っている。

  82. 14382 匿名さん

    結局、 通りがかりさん が正しい人でしたね

  83. 14383 匿名さん

    >>14381 通りがかりさん
    最寄の駅だけど最寄駅ではないよね?

  84. 14384 匿名さん

    >>14383
    > 最寄の駅だけど最寄駅ではないよね?
    どちらも人によります

  85. 14385 匿名さん

    >>14384 匿名さん
    最寄駅は最も近い駅って意味なのに?

  86. 14386 匿名さん

    確かに駅直結マンションですら最寄駅は使われていないな

    THE 千代田麹町 TOWER
    グレーシアタワー三鷹‎

  87. 14387 マンション掲示板さん

    >>14363 匿名さん

    第三者?傍観者??野次馬???として、これまでの議論の流れを正確に汲み取った上でのまとめ、だったんですけどね。汗

    これだけの会話が飛び交っているのに、貴方に同調している人、誰かいます?

  88. 14388 匿名さん

    >>14385
    はい、そうです。
    まずは国語を学ばれたらいかがですか?「近い、遠い」って意味がすでに相対的表現であることにお気づきになりませんか?
    最安値、最高値、と同じです。

  89. 14389 匿名さん

    >>14388 匿名さん
    このマンションに1番距離が近いのは六郷土手駅だよね?

  90. 14390 匿名さん

    >>14387
    間違っていますよね、あなたのまとめ。
    大前提がそもそも違う

    議論の流れ、といってますが議論されていない。一方的に罵倒してるだけ(最寄駅の意味がわからない人によるポイントレスな攻撃)これは議論とはいえない。
    正確に汲み取った上での、っていってますが、「そういうことにしたい体」ってならわかりますが、いうまでもなく、それは「正確に汲み取った上」とは言いません。
    単に事実を捻じ曲げ、正しくないことを正しいとした体にしたてあげただけだとおもいます。
    ゆえに、
    > まとめ
    にはなりません。

    > 貴方に同調している人、誰かいます?
    同じ人が自作自演で「そういうことにしたい体」をしてるだけであり、そこに同調もなにもありませんよ(笑
    私は、違っている点を指摘して正しているだけ。
    己の正当性を主張したいなら、あなたの正当性を説明すればいいのではありませんか?
    個人攻撃、投稿者攻撃をするのではなく、最寄駅が六郷土手だということを説明すればいいでしょ?
    なぜしないの? なぜそれをせずに
    ・認めるのは嫌なんだろう
    ・普通そう考える
    ・いかれてる きちがい
    という暴言、妄想ばかりしか言わないのか不思議でしょうがありません。

  91. 14391 マンション検討中さん

    マンションから物理的な距離で最も近い駅は、六郷土手駅ですよね?
    最寄駅という表現にこだわりを持つ方が1名いるので、こちらの表現で話を進めましょう。

  92. 14392 匿名さん

    >>14389
    はい、そうです。そう言ってます。

  93. 14393 匿名さん

    なんか変な人が出てきてただの言葉遊びになっちゃったな。
    じゃあ最寄りって言葉を使わなければいいのかな?
    六郷土手にあるマンション。これでいい?

  94. 14394 匿名さん

    >>14391
    > マンションから物理的な距離で最も近い駅は、六郷土手駅ですよね?
    違います。どこから計測するかで雑色になりますから断言できません。
    計測ポイントを緯度・経度で示してから、高低差は一切無視し、徒歩で移動できるかを不問にし、
    ただ直線距離として計測した場合に限定しなければなりませんね。
    その場合に絞られる候補が、「六郷土手」または「雑色」に絞られるでしょう。

  95. 14395 検討板ユーザーさん

    相変わらずの非建設的な議論ですね。
    「最寄り駅』と呼ぶ限り延々と続きますよ。「最も近い駅 Nearest Train Station」と呼べば紛れが無くなるのに。
    このマンションの最も近い駅=NTSは六郷土手駅です。そうですよね?雑色マンさん。

  96. 14396 匿名さん

    結局、ホームレスやドヤ街、良いイメージのない六郷土手の名前を出されるのが嫌なんだろう。
    だったら買うな。
    ま、雑色にも良いイメージは皆無だが。

  97. 14397 匿名さん

    >>14393
    「六郷土手」って駅名しかないね。
    じゃあ六郷土手駅にあるマンションって日本語がおかしいからやり直しだね

  98. 14398 匿名さん

    >>14392 匿名さん
    では最寄駅=1番距離が近い駅になのだから最寄駅=六郷土手駅では?

  99. 14399 匿名さん

    >>14395
    間違った英語を使ったところで間違ってるものは間違ってますよ
    雑色か六郷土手かは計測の仕方による
    最寄駅かどうかは人による

  100. 14400 匿名さん

    >>14396
    はいはい、論破されて暴言しかはけない人はご退場願いますね

  101. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸