東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 13801 匿名さん

    >>13797 マンション検討中さん
    そこまで最寄り駅六郷土手が嫌ならなんで買ったんだろうとは思いますね。土地勘無くて買って後悔してるんでしょうけど周辺住民に失礼だと思います。

  2. 13802 匿名さん

    >>13800 匿名さん

    はい、いい買い物でした。

  3. 13803 匿名さん

    >>13802 匿名さん
    ありがとうございます。1番いいタイミングですね。

  4. 13804 マンション検討中さん

    あたしも線路側で500万くらい勉強してもらえそうでしたが、それでも高いと思い辞めました。

  5. 13805 匿名さん

    羽田新線でこの近辺の地価上昇具合が凄い

  6. 13808 匿名さん

    一戸契約したのに販売戸数8戸から減りませんね。
    隠し玉がまだまだありそうですね。

  7. 13809 匿名さん

    >>13796 匿名さん
    いや、自分が通勤で使用するのは、雑色ですから。ここの物件概要にも記載されてますし。因みに、勤務先等勘案し、六郷土手は全く使用しないので。

  8. 13810 匿名さん

    >>13808 匿名さん
    そんないちいち瞬時に掲載しないでしょう。でも、値下げ待ってる人が無茶苦茶多いみたいだから、値下げしたら瞬時に完売になりそうだよね。

  9. 13811 通りがかりさん

    >>13809 匿名さん

    通勤でどの駅使ってる、で土地柄決まるんやったら自転車乗って蒲田で通勤してたら蒲田に住んでる、ってドヤ顔されても(笑)


  10. 13815 マンコミュファンさん

    残り8ってどこに書いてあるんですか?

  11. 13816 マンション検討中さん

    [NO.13806~本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  12. 13817 マンション検討中さん

    >>13805 匿名さん
    いや、それは違う
    関係ない

  13. 13818 匿名さん

    >>13811 通りがかりさん
    ???品川方面は普通に雑色駅が近いので、普通誰もが雑色駅を利用するでしょう。品川方面通うのに六郷土手駅を利用する人は珍しいと思いますが。(まぁ、雑色駅の方がより混雑するので、混雑を避ける意味で六郷土手駅利用する人はいるかも知れませんが)

  14. 13819 匿名さん

    >>13818 匿名さん
    ここは最寄駅が六郷土手って話でしょ。あなた頭悪いから分からないで買っちゃったんだろうけど。

  15. 13820 匿名さん

    >>13819 匿名さん
    あなたアホ???駅なんて通勤で近い方使うに決まってるよね。そこまで六郷土手が好きでしょうが無いなら、どうぞ利用して下さい。

  16. 13821 匿名さん

    >>13820 匿名さん
    通勤で使う駅の話なんて誰もしてない。六郷土手がそんなに嫌いなら最初から六郷土手駅最寄のマンションなんて買うな。自分が失敗したからって他人に八つ当たりするなよ。年収が1300万だとか上場企業勤務だとか城北はダメだとか低レベル過ぎる。

  17. 13822 匿名さん

    >>13820 匿名さん
    この人よりこのマンションを嫌ってる人っていないと思う。

  18. 13823 匿名さん

    >>13821 匿名さん
    ???誰も六郷土手が嫌いとも好きとも一言も言ってないですが。そもそも自分の生活に関係無いので、六郷土手など意識したこと無いし、全く興味も関心も無いだけだけど。因みにここのマンションが失敗なんて1mmも思って無いし、あなた、自分が買えないからってそれこそ、八つ当たりしてるんじゃないの?

  19. 13824 匿名さん

    >>13823 匿名さん
    だから買わなきゃ良かったじゃん。全く興味も関心もない地域のマンション。罰ゲームかなんか⁇

  20. 13825 匿名さん

    >>13824 匿名さん
    雑色駅に徒歩10分以内、品川、羽田空港に電車十数分でアクセス可能で、ここまでリーズナブルなプラウドは無いですから。本当にここでくさるほど話題になっているよね。何度も言うが、六郷土手は生活で使用することがなので興味・関心がないだけだけど。

  21. 13826 検討板ユーザーさん

    マンション選びに、住人の質も重要要素です。
    その点、ここは完全アウトですね。
    立地も相まって価値は地に落ちましたね。

  22. 13827 匿名さん

    >>13825 匿名さん
    話題になってるんじゃなくてお前が1人で言ってるだけな。それなら、あなたは六郷土手最寄のマンションに住んでて、あなたには六郷土手最寄のマンションが相応しい。あなたが興味ないとかは関係ない。それで終わり。がんばれ。

  23. 13828 匿名さん

    >>13827 匿名さん
    何顔真っ赤にして怒ってるんですか??だからそんなに六郷土手がお好きなら、駅に住んたらどうですか?実際、勤務先の関係で六郷土手なんか関係ない人多いと思うけど。

  24. 13829 匿名さん

    >>13828 匿名さん
    六郷土手最寄のマンション買うほどじゃないですよ。あしからず。

  25. 13830 匿名さん

    >>13828 匿名さん
    勤務先とかじゃなくてあなたは住んでるんだけどね。

  26. 13831 匿名さん

    またdisり大会?
    いい加減ここが気に入らないなら検討対象から外せよ
    気になって買いたいからいる癖に

  27. 13832 マンション検討中さん

    ここ買うなら品川シーサイドのプライムパークス買った方が、何百倍も賢いね

  28. 13833 マンション検討中さん

    >>13783
    >矢口の大規模(三菱三井野村のJV?)見てからが1番いいかもね。比較対象としては分かりやすいし。

    矢口の渡?
    京急各駅より多摩川線の方が利便性が高いので、矢口渡だったら興味ある
    大田区の検討スレ探したけど、該当の物件は見当たらないんだけど

  29. 13834 匿名さん

    >>13832
    あー、それは無いわ、あんな中身スッカスカタワーw

  30. 13835 匿名さん

    >>13833 マンション検討中さん
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=51291
    詳細はまだですね。ここもまだかかるだろうし洪水報道の影響もあるだろうしでタイミングとしては悪いからそんなに高くはならないと思いますが。

  31. 13836 マンション掲示板さん

    そろそろ4500万くらいになったかな?
    もう一度モデルルーム覗いてくるかな

  32. 13837 匿名さん

    >>18353
    なるほど、デベには六郷土手ドヤホームレス城南足立のイメージを乗り越えて、広域から集客せねばならない事情がまだまだあるのですね。地縁需要はこの物件が吸い上げてほぼ涸渇しています。頑張りに期待ですが洪水も加わり前途多難。

  33. 13838 マンション検討中さん

    >>13835

    大きな工場がありますが、移転するのかなあ?
    いずれにしても駅(武蔵新田、矢口渡)からは、ちょっと遠い(15分?)から
    高くは出来ないだろうけど、ここより安いということは無いんじゃないかな。

  34. 13839 匿名さん

    デベも、この立地で大規模を売る難しさを改めて実感しています。
    ここ並みに豪華にみえる共有施設を設けることは、浮かれた一時購入者層を広域から集客するためには必須でしょうし、尚且つ、コストダウンは徹底し、少なくともここと同価格以下で売り出す事が必要でしょう。ただ、土地取得価格がここほど相場を無視したバカ高値でなかったとしたら、建物構造仕様はここより良くなる可能性もあります。

  35. 13840 匿名さん

    >>13832 マンション検討中さん

    シーサイドのホームページ見た。なんで今まで気づかんかったや…。ちょっとモデルルーム行ってくる!


  36. 13841 匿名さん

    プライムパークス決して悪い物件じゃないよ。けっこうバランス取れてると思う。

  37. 13842 マンコミュファンさん

    >>13836 マンション掲示板さん
    高層階対象なので、それは永遠に無いでしょう。あなたも買える大師線沿か赤羽志茂がいいですよ。

  38. 13843 検討板ユーザーさん

    >>13838 マンション検討中さん

    そうですね。あちらの方が、ここより
    はるかに地域の格が上ですからね。

  39. 13844 名無しさん

    >>13843 検討板ユーザーさん
    いや、多摩川沿い感が強く、立地は似たようなものでしょう。品川、横浜、羽田空港ともここよりアクセスが悪いので、ここよりも割安になる可能性はあるんじゃないですか。ただし、住めるのはまだまだ先ですが。

  40. 13845 通りがかりさん

    >>13840 匿名さん
    ここも、シーサイドも、洪水ハザードマップを確認した方がいいよ。

  41. 13846 周辺住民さん

    >>13844

    土地勘ある人なら、六郷と矢口の違いはわかりますね。
    目糞鼻糞ですが。
    ピーク時に3-4分間隔で運行している多摩川線のほうが、京急各駅停車駅より
    格も利便性も上でしょう。
    いずれにしても、ここより割安になることはありえないと思います。

  42. 13847 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 13848 名無しさん

    >>13829 匿名さん
    この人不思議な人だよね。六郷土手最寄り興味ないと言いながら、ずっと粘着してるし、本当に買えない可哀想な人なんだよね。

  44. 13849 eマンションさん

    >>13846 周辺住民さん
    だったら間違いなく売れないでしょう。品川、横浜、羽田空港へのアクセスでここよりも劣り、立地利便性も似たようなものなのに、野村もアホじゃないので、そんな値付けしないでしょう。

  45. 13850 匿名さん

    >>13840 匿名さん
    ただ、ぼくちんタワーは、現在残っている部屋は、決してお買い得な価格ではないですよ。
    低層階がお買い得だったのですが、ほとんど売れてしまいました。
    もし、タワマンにこだわらないのであれば、隣のグランドメゾン品川シーサイドの杜も検討の価値ありです。

  46. 13851 マンション検討中さん

    >品川、横浜、羽田空港へのアクセス

    利便性を評価するには、東京(大手町)、渋谷、新宿あたりで比較しないと。

    >立地利便性も似たようなものなのに、野村もアホじゃないので、そんな値付けしないでしょう

    立地のランクは確実に違います。同じではないというところが重要。
    5段階評価で最低ランクと、下から2番目くらいには違う。

    矢口は三菱ですが、確実にここより高いでしょう。
    それでも売れると思いますよ、ここよりは。

  47. 13852 通りがかりさん

    >>13851 マンション検討中さん
    まぁ、3年待って買って下さい。でもその頃は、オリンピック終わって供給過多になっているので、正直価格下げないと販売難しいと思いますがね。

  48. 13853 マンコミュファンさん

    >>13851 マンション検討中さん
    三菱はよくわかってるので、オイコス赤羽志茂レベルにするんだと思いますよ。

  49. 13854 検討板ユーザーさん

    >>13852 通りがかりさん

    供給過剰で新築の価格が下がれば、中古の市況も崩れてしまう。
    元々、市況に対して割高で販売されているプラウド太田六郷の資産価値は崩壊しそうですよね。


  50. 13855 マンション検討中さん

    在庫はまだそれなりに残ってるみたいだけど、あんまり売り急いでないね

  51. 13856 マンション検討中さん

    結局いま4000万くらいですか?

  52. 13857 マンション検討中さん

    ふつうに5000万こえてるよ

  53. 13858 eマンションさん

    六郷土手は都内は京急の路線価でも最低レベルの場所だから坪単価250以上で買っても中古になればすぐに200辺りまで下げてしまうのでそれを気にしない人が買うようなマンションと言うことでしょう

  54. 13859 検討板ユーザーさん

    >>13858 eマンションさん

    ここは23区では足立区保木間、郊外では相模原市淵野辺あたりと同等なので、坪180くらいではないでしょうか。

  55. 13860 名無しさん

    >>13859 検討板ユーザーさん
    さすがにその辺りに精通してる人は違うよね。いくら待ってもあなたが買えるようにならないので、あなたは御指摘の地域のマンション買った方がいいですよ。

  56. 13861 マンコミュファンさん

    >>13858 eマンションさん
    いや、ここの中古販売実績で普通に55百万円程度で売れていますが。欲しいんでしょうけど、あなたには無理ですね。

  57. 13862 eマンションさん

    >>13861 マンコミュファンさん

    いえ、掲載期間が過ぎただけで成約はしてないかと、あまり適当なことは言わないほうがよいかと思いますよ
    そのうち値を下げてひょっこり登場することでしょう

  58. 13863 匿名さん

    >>13862 eマンションさん
    もしくは安くして売れたかでしょうね。まだ未入居在庫あって値引きまでしてるのにわざわざ中古の高い部屋買う訳ないですからね。

  59. 13864 匿名さん

    >>13863 匿名さん
    いや、フォレスト街区 C棟がいいと言う方はいると思いますがね。あまり適当なことは言わない方がいいですよ。

  60. 13865 匿名さん

    >>13864 匿名さん
    じゃあレインズのデータでも持っておいで。

  61. 13866 マンション比較中さん

    >>13864 匿名さん
    まだですか?

  62. 13867 検討板ユーザーさん

    >>13862 eマンションさん
    未入居かわからないですが、中古出てますね。5000万以下で。

    1. 未入居かわからないですが、中古出てますね...
  63. 13868 名無しさん

    >>13867 検討板ユーザーさん
    いずれも入居済みで、45.8百万円がA棟1階、49.8百万円がB棟1階ですね。プラザ街区新築は、高層階、約5千万円台以上しか無いので、ある意味お買い得かもしれないですね。

  64. 13869 マンション検討中さん

    >>13867 検討板ユーザーさん
    入居早々に引っ越ってどうゆう人なんですかね
    転勤なのか、住んでみて問題があったのか、、、

  65. 13870 検討板ユーザーさん

    >>13869 マンション検討中さん
    賃貸でもよほどのことがないと、2年更新のタイミングまでは引っ越さないですしね。
    分譲で1年以内に引っ越すって、私も理由が気になります。

  66. 13871 匿名さん

    >>13870 検討板ユーザーさん
    単純に転勤じゃないですか?買って1年で転勤なんて普通にある話だと思いますが。

  67. 13872 通りがかりさん

    やはり不人気なんですかね?
    売りに出されるなんて

  68. 13873 マンコミュファンさん

    >>13872 通りがかりさん
    600邸を超える大規模マンションなので、都合で売却しないといけない方がいても、何らおかしくないでしょう。
    大企業では、家を買うと転勤になるというのはよく聞く話ですよ。

  69. 13874 マンション検討中さん

    両方1階というのが気になる。
    何か大きなデメリットがあるのかな?

  70. 13875 匿名さん

    >>13874 マンション検討中さん
    そんな気になるなら問い合わせてみては如何ですか。棟も違うし、たまたまだと思うけど。

  71. 13876 マンション検討中さん

    一階デメリット
    上からの落下物
    洪水時
    道路の騒音、匂い
    セキュリティ
    眺望なし
    日当たり弱い
    道路からの目線

    デメリットのオンパレード

    かうなら最高階がいいでしょ。当たり前に

  72. 13877 検討板ユーザーさん

    >>13876 マンション検討中さん
    賃貸だって1階は人気ない。
    安い、小さい庭があるくらいしかメリットないけど、分譲ならなおさらわかってて購入したはずなのに、よほど住みにくかったんでしょうね。

  73. 13878 検討板ユーザーさん

    >>13873 マンコミュファンさん
    転勤なら売却せずに賃貸出す人が多いと思いますけどね。
    一生戻ってこれないならわかるけど。

  74. 13879 マンコミュファンさん

    このような入居済中古がポロポロ出る以外に、
    売れ残り未入居中古が大量に控えているから、
    3千万台でも売れなくなるでしょうね。

  75. 13880 匿名さん

    以前1階に住んで一番辛かったのは湿気。
    陽当たりもイマイチだったから、とにかくジメジメして気が滅入った。すぐ引っ越す気になっても不思議じゃないよ。とくにここは川が近いから、なお湿気がきついかもね。

  76. 13881 マンション検討中さん

    分譲で一階買うとかあり得ないよ。
    駅近で安いから賃貸で2年一階で我慢しよう!ならわかるけど。
    ここは徒歩10分以上かかるし。各停駅だし。
    一階はあり得ない選択になる。

  77. 13882 匿名さん

    1階は犬飼ってる人が多いんだと思ってた。

  78. 13883 検討板ユーザーさん

    >>13881 マンション検討中さん
    一人暮らしで期間限定ならまだわかるんですけどね。
    ファミリーで永住を考えたら、ここの1階はあり得ない。

  79. 13884 匿名さん

    >>13879 マンコミュファンさん
    3千万円台はどれだけ待っても無いでしょう。本当に大師線沿か、赤羽志茂検討した方がいいですよ。

  80. 13885 匿名さん

    >>13879 マンコミュファンさん
    この規模でこれだけの不人気物件だと切羽詰まった人が投げ売りしちゃうんですよね。

  81. 13886 通りがかりさん

    >>13885 匿名さん
    前から何度も書き込まれている通り、昨今の大規模プラウド、プラウドシティは阿佐ヶ谷も桜新町も完売までに竣工後1年9ヶ月とか、1年4ヶ月とか掛かっており、別にここが取り立てて不人気では無いですよ。投売り期待しても無駄でしょう。なんだかんだ言ってもそんなに残って無いですから。又、最新の情報では野村は売り急がないようですしね。

  82. 13887 通りがかり

    >>13886 通りがかりさん

    ええ。大規模物件が完売に時間を要するのは至極理にかなっていると思います。その上で、ここは重大なボトルネックを抱えていると思われます。

  83. 13888 匿名さん

    >>13886 通りがかりさん
    最新の情報とはどんな内容なんですか?ソースは?

  84. 13889 匿名さん

    >>13886 通りがかりさん

    要はプラウドが不人気、野村さんが売り切るのに苦労してると言ってるのと同じじゃないですか。物は言いようですね。残りわずかとずっと言ってるけど、そんなに少ないのにまだ完売出来ていないしね。

  85. 13890 匿名さん

    このマンションって内廊下ですか?

  86. 13891 eマンションさん

    >>13889 匿名さん
    残りの住戸が位置的に線路のそばの高層階であるためでしょう。まぁ、気になる人は多いと思いますよ。

  87. 13892 マンション掲示板さん

    野村は大規模物件は大の苦手だからね。

    100戸程度のマンション作らせたらピカ一なんだけどなぁ

    綱島SSTとか大倉山あたりは瞬間蒸発してるよ。

  88. 13893 マンコミュファンさん

    ここは外廊下ですよ。やっぱり、内廊下のほうが高級マンションではよくあるんですか?

  89. 13894 匿名さん

    >>13886 通りがかりさん

    「前から何度も書き込まれている通り」というより、あなたが何度も同じ文面を書き込んでいるだけでは。

  90. 13895 マンション掲示板さん

    >>13894 匿名さん

    正論すぎて吹いたわ笑
    間違いなく同じ人だよね。

  91. 13896 マンション検討中さん

    >>13895 マンション掲示板さん
    無理矢理な擁護の記事は殆ど同じ人でしょうね。嘘ばっかりで自作自演してた人。

  92. 13897 通りがかりさん

    >>13896 マンション検討中さん
    住民の方は嘘は言ってないと思いますよ。ネガと違って事実に基づく情報、見解を述べているだけでしょう。

  93. 13898 匿名さん

    >>13896 マンション検討中さん
    無理矢理な擁護ではなく、事実を書いてるだけで、買えない(買う気がない、又はネガることで検討者を排除しようとしている)のにここに貼り付き続けているネガよりよっぽどまともだと思いますがね。

  94. 13899 通りがかりさん

    >>13888 匿名さん
    現地に行って野村に聞いてみたら分かりますよ。兎に角、値引きを待っても無駄でしょう。他のプラウドシティ、大規模プラウドの販売実績が示しているよね。

  95. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸