横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台 その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-26 15:41:07

プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 1301 マンション検討中さん

    共用部分を豪華にしているので、専用部分の仕様を下げざるを得なかったんでしょうね。 400戸をペラボーにするだけで、かなりコストダウン出来ますしね。 建築費が高騰してるからやむを得ない気はしますが。

  2. 1302 匿名さん

    消費税増税再延期が住宅購入にどう影響してくるのでしょうか。こちらは5年後中古で売り出した場合何割減での売却が妥当な線でしょうか。

  3. 1303 匿名さん

    近い将来の売却をお考えなら購入しない方がよいのでは?
    それとも単に数年後の資産価値を知りたいだけでしょうか。
    いずれにしろ、5年後も新築を売っている可能性があるので、あまり期待はできないでしょう。

  4. 1304 匿名さん

    ペラボーはしょうがない気はします。最近ほとんどの物件がそうですよ。当然大手デベ然り。
    お隣のライオンズは両側コンクリートでしっかりしてますが、価格もプラウドまではいかないですが、そんなに変わらないですし。ここは土地が高いですからね。安いのはブランズですが、価格並みって感じでしたし。宮前平の駅前が改装中なので、イメージは良くなると思いますけどね。

  5. 1305 匿名さん

    ここが売れていないのは高額な部屋ですよね。西は速攻売れましたし。高額な部屋を検討できる方々は二子玉エリアの低層階を検討できる方々なので、悩みますよね。

  6. 1306 購入検討中さん

    高額住戸は売れてなかった?
    中間レンジが残っているイメージでしたが…
    ここはかなりユニークだから他とは比較しにくいですね。
    最大のネックは騒音だと思います。

  7. 1307 匿名さん

    物件選びの大前提として、墓の前とか線路脇って昔からあり得ないよね。駅前タワーだとまたちょっとイメージも変わるけどさ。

    そんでもって、1285みたいな営業丸出しのえげつなさが輪をかけてこの物件のマイナスポイントだわ。

  8. 1308 匿名さん

    イースト待ちだが、ウエストはあと残り何戸なの?

  9. 1309 匿名さん

    騒音は人それぞれ感じ方違うと思いますが、ここはあまり気にならないと現地で感じました。宮前平より高台に位置している分線路が谷底にあるので音が煩いとは思いませんでした。線路沿いの棟の低層階は一番影響ありそうかな?という感じはありましたけどね。まぁ、この物件の最大の魅力は都心より田都沿線大規模の希少性にあると思うのでランドマークにはなるのでその辺のリスクとベネフィットで考えればよいと思いますね。

  10. 1310 匿名さん

    高い高いと言われておりますが1000万安ければ買いたいと思える物件なのでしょうか。

  11. 1311 匿名さん

    >>1310 匿名さん

    買うでしょ1000安けりゃ。

  12. 1312 匿名さん

    1000万安くなっても買いたいと思う人は、ほとんどいないと思います。

  13. 1313 匿名さん

    契約者スレも見せてもらいましたが、売れ残りについてモデルルームの営業
    に聞いてもはっきりしないとありました。第2期4次も延期したってことはショートしたということで 5次も延期、6次突入になれば私もキャンセルするとの意見もありました。また手付金捨ててもキャンセルするなんて過激な意見もありました。やはり販売現況について情報公開すべきでしょう。怖くて検討すら躊躇してしまいます。

  14. 1314 匿名さん

    宮崎台でこの価格はあまりにも割高ですからね。

  15. 1315 匿名さん

    >>1313 匿名さん

    ショートってどういう意味でつかわれてますか?

  16. 1316 ご近所さん

    >>1313 匿名さん

    契約者スレでネガコメントしてるのあなたでしたか。発言時間が同じ時間帯ですよ。

  17. 1317 匿名さん

    1316さん

    呆れてしまいます。発言時間帯が同じと言われたので契約者スレ確認してみました。驚いたことに御近所さんのはずなのに匿名者として時同じに書き込みされていますね。どういう立場の人なのでしょう。

  18. 1318 匿名さん

    ホームページが更新されてますね。おそらくウエストは今期で計200戸販売になるので、結局丸1年で9割売れましたね。これでイーストは売りやすくなりましたね。

  19. 1319 匿名さん

    ここは絶対買わないこと勧めます!その方が都合いい。

  20. 1320 サラリーマンさん [男性 30代]

    予定通り消費税が延期されました。
    なぜ、延期されたのか?景気が悪いからです。リーマンショック級の経済状態に成りかねないほどの危機寸前の状況にあるからです。(以上真偽は問わず)
    だからこれからもう一度経済対策のアクセルを吹かすのです。今は大底なのです。
    総理大臣はサミットで主要国に対して世界中で景気対策をしましょう!と謳ったのです。

    ???不動産バブル? 危機的経済状況で消費税増税を延期してまで経済を上向かせようとしている中、マンションはバブルで今が頭打ち? 
    円安、資源高になりそうなのにマンション価格が下がるでしょうか?
    否。上がる要素こそあれ、下がる要素のほうが少ない。

    消費税を延期したということはそういうことです。
    次のポイントは、日銀のETF買入れ額の増加と財政で10兆円を最低ラインに突っ込めるかとなります。これができないと話はまた、変わってきますが。

    信じるか信じないかはあなた次第。


    あ、あといろいろネガられてますが、このマンションしっかり売れてるんじゃないですか。
    この最悪な市況の中で、延期したとはいえ、短期で20件捌けるんだから。 



  21. 1321 匿名さん

    >>1319
    同感です。

  22. 1322 購入検討中さん

    ここのセールスポイントは?
    駅近、大規模、第1種住居地域であることかな?

  23. 1323 匿名さん

    >1320

    円安、資源高になればしてやったりと得意げに持論を吹き
    円高になればそっと姿を消す。

    業者応援団の臭気漂う
    青臭い書き込みだね。

  24. 1324 匿名さん

    >>1323 匿名さん

    同感。

  25. 1325 匿名さん

    >>1320 サラリーマンさん [男性 30代]さん

    野村さんの希望的観測ですね(笑)

  26. 1326 マンション比較中さん

    マンションは当然値段の分だけいいものが出来るのでしょう。でも実際建設現場に行ってみたのですが、主要な商業施設やスーパーは駅の逆側のしかも坂の下に集中してるので、帰宅ついでに買い出しするのは10分以上離れたマンションと変わらない感覚になりそうです。
    その辺は駅の逆側のマンションの方が立地は便利でしょうね。
    夜の帰宅は案内に出てる徒歩6分のルートを使うなら途中から線路横のひたすら薄暗い道になります。実際に住んでみたら毎日の事になるのでそのうち何か近くに出来るのを期待するしかないですね。
    電動自転車あれば活躍しそうな気もしますが、雨の日はきついでしょう。

  27. 1327 ご近所さん

    正確にはユータカラヤは花園橋の向こうだから、実はかなり近い。東急ストアは駅直結。
    ライフは坂の下だから遠い、行きは下りだから5、6分でつくけど。買い物が多ければ高低差は大変、だから車使っちゃいます。
    仰る通り、駅からの線路脇の道が無愛想です。誰が雑草管理してんだーみたいな。

  28. 1328 マンション検討中さん

    勢いであまり馴染みの無いこのエリアのプラウドで検討してみたけど冷静になってみると身の丈に合ってるのか疑問になり、しかも駅からすぐのもう一つのプラウドと物件を勘違いしていた事もわかりかなり早くも失速。

  29. 1329 購入検討中さん

    >>1327
    スーパーと言えば激安スーパーのユータカラヤですよね。

  30. 1330 匿名さん

    宮崎台って栄えてない感じですが、スーパー以外にショッピングできるようなお店ってありますか?

  31. 1331 ご近所さん

    >>1330
    ないです。

  32. 1332 マンション検討中さん

    >>1329 購入検討中さん
    ユータカラヤ閉店が早過ぎて、帰宅する頃には閉まってるよ。安くても品揃え悪いしあまり品の無い客層が多いとか気にならないならいいと思うけど。

  33. 1334 近隣の住民

    >>1333 購入検討中さん
    確かに、宮崎台はほどほどに住み易さはあるが、住んでる事自宅は全く自慢にはならない。

  34. 1335 匿名さん

    宮崎台で自慢する人なんかいないでしょ。
    駅名だって近隣の人しか知らんよ。

  35. 1336 匿名さん

    ここの人は職場とかで、
    「どこに引越したんですか?」
    って聞かれたときなんていうんだろ。
    川崎です。とは言わないだろうから、横浜青葉区の近くです。とかっていうのかな?

  36. 1337 ご近所さん

    いやはや、ここ周辺の建設ラッシュすごいね!
    プラウドだけでもここ含めて4つ、ここの隣にも分譲マンション、ライオンズに
    駅前プラウドの後ろには中高層の賃貸マンション。もっとあるのかな?

    正直、車通勤の身で良かった。
    駅裏の開発案でも、出てくれると良いですね。
    すみません、独り言です。

  37. 1338 匿名さん

    自分も田園都市ユーザーだが、宮崎台は、あったっけ、レベルの駅だと思う。知り合いでもいないと、まず降りない駅だよね。

    高級地区とも認識されてない。高級と言えば、田園都市沿線では二子玉川以北に行かないとない。神奈川地域は無名に近い。

    ただ、それでも、宮前平と宮崎台は子供の学力が高いことでは有名。横浜の青葉区も同じく教育熱心。これはよく聞く。

    ちなみに、田園都市線は他の線に比べてお金持ちは少ない。しかし、稼ぎは悪くない。それだけ消費してしまう人が多いというデータを前に見た気がする。これから頑張る人の沿線なんではないかと思うね。

  38. 1339 ご近所さん

    >>1336 匿名さん

    田園都市線です。
    川崎市です。
    二子玉川とたまプラーザの間です。
    これでいける

  39. 1340 周辺住民さん

    >>1338
    宮前平、宮崎台は、全然学力高くないです。
    中間、期末テストの内容は、神奈川の公立高校入試の試験に比べたらすごく簡単です。

  40. 1341 匿名さん

    >>1339 ご近所さん

    たまプラーザが知名度ないから、いまいち伝わらない。

  41. 1342 匿名さん

    あらゆる批判をわざわざ書き込んでいる方々がいる事実…注目されているんですね。
    最近、マンションの表面が見えてきましたね。
    駅前であの迫力はなかなかのものですね。

  42. 1343 匿名さん

    >>1341 匿名さん

    わたしもそうおもっていましたが、50代ぐらいの人には有名らしいです。

  43. 1344 匿名さん

    たまプラ知らない人って地方出身の人かな。関東住んでたら高校か大学に1人くらい田園都市線住んでる友達とかいなかった?たまプラって駅名特徴的だし知らない人って、東急沿線とは全く縁のなかった人だね。

  44. 1345 匿名さん

    関東広すぎません?笑
    田園都市線に乗らない人でたまプラ知っているのって、住まい探している人と、遊びにいく友達や知り合いがたまプラに住んでたらって覚えているくらいじゃないですか?
    目的としていく場所じゃないですし。
    そんなもんですよ。

  45. 1346 匿名さん

    たまプラの知名度がどれくらいかは知らんが、たまプラ知らない人って、かなりの確率で二子玉も知らないと思う。

  46. 1347 匿名さん

    北関東方面では、たまプラの知名度低いって聞いたことあります。

  47. 1348 匿名さん

    ここは子育て世代の方が多く住むエリアですが、30年後は高齢者の町となっていくのでしょうか。人口減少とともに過疎化していく街になる可能性は高いでしょうか。

  48. 1349 匿名さん

    俺は目黒区内を転々としてきたけど、さすがにたまプラは、家探し始めるまで知らなかったよ。宮崎台もだけどね。
    二子玉川はさすがに主婦の憧れの街として有名だし、そもそも有名な駅なので知ってた。

    たまプラも、行ってみたら、駅にお店が多くて便利そうだったけど、二子なんかの高級地区とは違うよねちょっと。
    反対に、たまプラとか宮崎台は庶民的で落ち着いているから、住みやすいと感じてる。

    ダメだと思ったのは、鷺沼だね。
    あそこは雰囲気が暗くて、自宅を買おうとは思えない場所だった。

  49. 1350 匿名さん

    あまり書くと、ここもたまプラーザをdisるスレになってしまうのでこれくらいにして、宮崎台は良いところですよ。都内にも出やすいし雰囲気も悪く無い街です。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸