東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東十条フレシア Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 東十条
  7. 東十条駅
  8. ザ・パークハウス 東十条フレシア Part2
契約済者 [更新日時] 2017-01-03 19:47:54

ザ・パークハウス 東十条フレシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/

所在地:東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩7分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.63平米~87.08平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日本貨物鉄道
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-11 16:20:30

スポンサードリンク

プレディア小岩
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東十条フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    >>50
    おーVIP様部屋お買い上げですね~あと3人のVIP様宜しく御願いします!
    王子タワーの3LDK、プラウド加賀レジの4LDKと同じくらいの価格帯なのでルーフバルコニー付きが良いって方いましたら是非!
    1階庭付きの2LDK間取り良いので残ってるの意外ですね~地所さん積極的に売ってないのかな...最後の4000万円台だし。

  2. 52 購入検討中さん

    >>51
    1階は防犯上も怖いし、庭も魅力だけど手入れも大変だし、虫わくし、リセールもイマイチだし、メリットは価格だけだよね。

  3. 53 匿名さん

    >>52
    庭いじりが嫌いな方なんですね。
    楽しいですよ、ガーデニング。
    マンション全体のセキュリティがあるので戸建よりも防犯性は高いし、庭もいじれる。
    子どもやペットがいれば遊べて、下の階も気にしなくていい。(上階と周りには当然配慮が必要だけど)
    もちろん52さんのようにライフスタイルに合わなければ無用の長物ですが、決してデメリットばかりではないでしょう。
    リセールの弱さは確かにあるので、永く住みたい人が好むと考えると2LDKが残るのも道理かと。

  4. 54 契約済みさん

    南西向き住戸の2-3階あたりと比較すれば、
    一階のほうが目隠しがある分プライバシー確保されるかもしれませんね。

    実際どれくらい植え込みが作られるかにもよりますが。。。

  5. 55 匿名さん

    さすが三菱のパークハウス。

    なんだかんだで8月までにぎりぎり完売するかな?

  6. 56 匿名さん

    ホームページのプラン見たところ残り3戸でどれも良い間取りなので秒読みです。

    早ければ1〜2週間で完売。
    最近の北区物件では販売から約5ヶ月完売は
    最速かも。

  7. 57 匿名さん

    そんなに早い期間で完売しそうなかんじなんですか!!
    凄いですね。
    なんでなんでしょう。
    安さとか、ブランド力とか、そういうのを総合すると手ごろな感じが出ていたんですかね?
    あとはルーバル付のお部屋があるのかな??

  8. 58 匿名さん

    第一期の売れ行きがよく、値付けが安すぎたかもと営業さんが話していました。
    元々の土地柄としてあまり高値はつけられないけど、昨今のご時世では控えめな値段だし、ニーズに合っていたということでしょう

  9. 59 契約済みさん

    1期にこの物件の存在を知っていれば。。。
    二期以降は価格帯ごと2-3件だけしか出ておらず、
    あまり選べませんでした。

  10. 60 契約済みさん

    >No.59
    私も出遅れて2期だったのですが、希望の間取りの中層階(4~7階)は
    全て売れていたので、やむをえず高層階になりました。

  11. 61 契約済みさん

    私は一期と二期の間昨年末に行きましたが既に大半売れていて先着順は小出しで売ってる状況でした。

    1期は南向き角部屋のUと最上階が安かったので高倍率だったようです。

    やはり第一期で過半数売れる物件は売れるの早いですねー三菱さん割安販売ありがとうございます!

  12. 62 匿名さん

    マンションを買う時には早めに動いた方が良いというかんじだったのかなぁ
    1期で相当良かったという事でしたので
    とはいえ、競合してしまうと抽選になってしまうから
    早く動いたからいいとは言い切れないのだろうけれど(汗)
    それにしてもすごい勢いですね。

  13. 63 匿名さん

    北区の物件は好調ですよね。
    利便性が良いのが利点。

  14. 64 匿名さん

    しかもここは三菱とJRが組んでる物件だから、安心して買えたんだろうね。北、板橋は今後まだまだ供給増えるだろうね〜まだ環境良くて建てれる土地がいっぱいあるし何と言っても安いから!

  15. 65 匿名さん

    ここって敷地は十分あるのにこれだけ駐輪場を狭くしたのには理由があるんですかね?

  16. 66 匿名さん

    >>65
    理由は色々あるんだろうね。
    特に東側の土地は後から取得決まったみたいで線路残したりJR側の制約色々あったみたい。

    駐輪場少ない代わりに一階住戸増やして結果的に全体の価格抑える選択したのが勝因と思う。

    JV王子5丁目開発の仕様と価格が気になるけど、増税後物件だしオリンピック直前だし長谷工とはいえ価格厳しそうかな〜

  17. 67 匿名さん

    >>66
    きついよね。駐輪場は大事なのでちゃんと2台は確保すべきでしたね。

  18. 68 匿名さん

    北区は東京駅や新宿駅にも近いし行きやすい。
    南北線が使える王子も魅力だよね。

  19. 69 匿名さん

    王子はきついじゃない?

  20. 70 契約済みさん

    王子神谷が徒歩7分、王子が15分くらい。埼京線の十条も15分なので京浜東北含めての3路線は本当便利です。

    どの駅も駅力はイマイチですが東十条と十条商店街にはグルメがあります!グルメ好きな私は今から住むのが楽しみです!

  21. 71 匿名さん

    ここなら十条が一番いいんじゃないかなぁ。商店街盛りだくさんだし。

  22. 72 匿名さん

    >>67
    足りないのはみんな分かってるから一階の庭付き、ポーチ付き物件は駐輪出来るルールにするでしょ。

  23. 73 契約済みさん

    王子駅から歩いてみたら、地下鉄の出口から11分でした(急がず普通の歩き方で)。
    結構近いと思いました。

    十条まではまだ歩いたことがありませんが、いろんなお店があって楽しそうです。

    将来、近くにスーパーができるといいですね。

  24. 74 契約済みさん

    先週契約しました。
    仕事柄、色々な場所にでかけるので複数路線が使えるこの物件に魅力を感じました。
    また、ゴミゴミせず下町感ある街並みが嫌いではないので、自分にとっては好立地でとても良い巡り会いだと思っています。
    みなさんおっしゃる通り買い物に多少不便さを感じますが、今後人口が増加するので、何かしらの施設は増えると期待!

    あと3戸ですね!

  25. 75 契約済みさん

    しばらくみないうちにもう残り3戸にまで減っていたのですね。
    なくなるのがずいぶん早かったですねえ。

  26. 76 匿名さん

    近隣のプラウドも苦戦してるのに三菱は穴場の東十条で本当良い物件建てたね。

    王子5丁目開発も長谷工だし高そうだからここの資産価値は保てるんじゃないかな。

  27. 77 匿名さん

    王子まで歩けるのがデカイ。

  28. 78 購入検討中さん

    >>77
    だったら、王子に住めば。

  29. 79 匿名さん

    >>78
    王子は駅前タワー以外今徒歩10分以内新築ないですよね。
    大きめの駅なので静かな環境を求めると駅から遠くなるし。

    東十条も普通に暮らすには便利だし、少し歩けばもっと大きい駅もあるっていうのは、この物件を検討するに当たってはメリットでしょう

  30. 80 匿名さん

    自転車も置けないのに王子や十条なんて行けないよ。

  31. 81 契約済みさん

    >>79
    相手にしない方が良いですよ。ずーっと自転車置けない置けないってネガばら撒いてる業者さんなので。。。

  32. 82 匿名さん

    自転車一台は置けるし、なくても歩ける距離なのにね。

  33. 83 匿名さん

    このタイミングになると、買うのを決めた契約者さんのポジか、買うのを辞めた非契約者さんのネガが殆どですからね。

    買う人が参考にするなら、みんなが検討者のときの初期フェーズのやりとりですね。

    あと、不思議なことに価格が高い物件だと無理なポジも無理なネガもあまり見ないんですよね。噂の民度ってやつですかね。

  34. 84 匿名さん

    民度というよりデベの営業が無理上げ、無理下げしていると疑うコメントをよく見ますよね。

    ここは三菱さんですし第1期から好調なのであまり顔は出さないと思いますが近隣物件の営業さんですかね。。。

  35. 86 匿名さん

    ただの煽りでしょ。企業はこんな些細な場所構いませんよ。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  36. 88 匿名さん

    どちらにしろ、契約者は契約者スレへ行ってください

  37. 89 匿名さん

    >>88
    いてもいい。ただ検討者にとって有益情報くれるなら

  38. 90 匿名さん

    東十条なら王子がいいな。
    飛鳥山公園あるしな

  39. 91 匿名さん

    しかし、徒歩圏内では良いスーパーがありませんよね。行きは良くても帰りとか荷物持って帰るのが大変かも。とくに雨とか。

  40. 92 匿名さん

    駅から近いし、隣地は戸建てだし、安いし、悪くないと思います
    すぐ隣の、ここと同じ製紙会社の跡地に、大手デベのJVで大規模マンションが立つみたいですね
    それが出来たら、このあたりの利便性が変わるかも

  41. 93 匿名さん

    大規模マンションができて駅前はかわるかもですね。このマンションの辺りまで変わるかは不明ですが。

  42. 94 匿名さん

    大規模マンションが入ると、店も一緒に誘致する可能性とかもありますでしょうか。
    その際にスーパーが入るとベストですけれど、、、

    スーパーは結局車で行ってしまうのが何だかんだで楽なんでしょうか。
    近所にあまり選択肢がない事を思うと。
    この辺りに住んでいる友人は、車で足立小台のオーケーまで行くって言っていました。

  43. 95 匿名さん

    94さんは過去スレみたほうがいい。

    大規模マンションにスーパーはできるが、小規模でかつ、このマンションから逆側。

    つまり、あまり使えない。

  44. 96 周辺住民さん

    >No.94さん
    車があるのでしたら、オーケーストアの十条店が環七沿いにあります。
    この周辺でもオーケーで買い物するのがやはり一番安いです。
    自転車ですと東十条側から十条にかけては坂がきついので、行くのが大変ですが。

  45. 97 契約済みさん

    みなさんどのようなオプションを検討されているのか気になります。
    うちは、今のところ玄関ミラーしか検討してません。
    次のオプション会には参加する予定なので、参考にしたいです。

  46. 98 匿名さん

    ここは買ってないですけど

    やって良かったオプション
    ・キッチン、洗面天然石天板
    ・キッチン、洗面鏡面扉
    ・洗面、トイレ床タイル
    ・玄関、天然石
    ・玄関ミラー
    ・浴室テレビ

    やらなければよかったオプション。
    ・バルコニータイル
    ・ガラスフィルム
    ・フロアコーティング

    こんな感じです。

  47. 99 契約済みさん

    >No.98さん
    「やらなければよかったオプション」について、
    シートフローリングの場合、フロアコーティングは不要でしょうか?

  48. 100 契約済みさん

    >>98
    よろしければ、やらなければよかったオプションの理由、教えて頂きたいです!

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸