物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番) |
交通 |
京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩7分 根岸線 「桜木町」駅 徒歩7分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩8分 (南1出口) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩14分 (5出口) 京急本線 「戸部」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(管理室1戸・管理組合事務室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月末日予定 入居可能時期:2015年03月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主]勝総合開発株式会社 [売主]株式会社ビッグヴァン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判
-
338
匿名さん 2015/01/28 14:26:17
-
339
匿名さん 2015/01/29 02:06:25
>>336
全く関係ない、通りすがりです。
みなとみらいのタワマン狙いなんですけど、参考までにどう言ったことを勉強すべきなのか教えてください。
ここの価格が下がれば、そろそろ築浅とは言えなくなってきたレジデンスも含めてこの地域の相場も下がりそうですね。願ったり叶ったりです。
-
340
匿名さん 2015/01/29 02:11:00
-
341
匿名さん 2015/01/29 02:19:42
私も通りすがりですが、完売したのにネガ凄いですね。
何がここまでさせるのでしょうか?
紅葉坂は横浜でも高級住宅地のエリアですから、横浜育ちの者からしたら羨望の場所ですよ。
急落っていってもねぇ。その時は全体も下がってるんじゃない?
-
342
匿名さん 2015/01/29 02:32:06
-
343
匿名さん 2015/01/29 03:54:32
>>341
何故か完売しているのに閉鎖しないからです。
二重床/天井で階高2.45mあればそこそこ満足ですけどね。
マンション選びって自分が納得してても批判されたりと大変ですね。
-
344
匿名さん 2015/01/29 03:56:00
>>343
間違えました。天井高でした。階高は3mですね。
-
345
匿名さん 2015/01/29 04:59:40
いい物件を見極めるには、悪い物件もみるのが大事。
まあ、デベは大事ですね。
-
346
匿名さん 2015/01/29 05:02:06
>>341
既述ですが、横浜の住宅地価で高額なのは山手・日吉・たまプラ・・・の順になります。紅葉坂はランキング外です。羨望の場所とは思えませんが。
-
347
匿名さん 2015/01/29 05:05:08
-
-
348
匿名さん 2015/01/29 05:47:48
ここが中古になったら値上がりすると、本気で思ってる人なんているのかな?
-
349
匿名さん 2015/01/29 06:17:50
>>347
人によって価値は違うが、一般的な価値は価格に収束するのが市場の論理。
-
350
匿名さん 2015/01/29 06:46:25
値上がり期待なら、みなとみらいにしてください。だけど、初期投資は、多大なる覚悟が必要です。郊外じゃなきゃ、どこも築浅中古値上がり中。
-
351
匿名さん 2015/01/29 06:52:10
考えて過ぎると、オリンピックまでは、何処も買えませんよ。だけど、オリンピック後は、冷え込んで購入意欲もなくなりますよ。ちょうど、オリンピックまで、後5年。いいタイミングです。
-
352
匿名さん 2015/01/29 07:26:25
何があっても、半額になるわけでもなく、そんな微々たる増減で一喜一憂する人はあまり紅葉坂にはすみませんよ。
-
353
匿名さん 2015/01/29 08:01:25
>>349
今現在、この地域の値段が高いことがそれを示してます。
紅葉坂って本当に知る人ぞ知る一角でしかないので、その他の町と比べるのはいかがなものでしょう。
-
354
匿名さん 2015/01/29 09:32:05
ビッグヴァンだからなぁ。
北仲でアパ買うようなもんでしょう
-
355
匿名さん 2015/01/29 09:42:42
-
356
匿名さん 2015/01/29 10:08:35
無名デベでも坪単価300万円と考えると紅葉坂ブランドは間違い無さそうだけどね。
-
357
匿名さん 2015/01/29 13:05:52
ここは坪単価高いけど、平米数も広かったね。大手デベだと、50〜70の小さな間取りに抑えられちゃった可能性もあるし、この辺では、もう大きいの出てこないでしょ。大手は、みんなタワーかな?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件