東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ口コミ掲示板・評判

  1. 678 匿名さん

    >>674
    この辺りは戸建ても充実してますからね。あと5分歩けばそれなりに出てきますしね。

  2. 679 匿名さん

    >>676
    折りたたみで構わない人はそもそも自転車置き場の数に興味無いんでは?
    毎度毎度折りたたみ面倒、だから自転車置きたい!と言う考えなのでは!?
    ましてしょっちゅうつかうならベランダには運びたくないでしょうしね。
    週末のみ乗りと言う人は折りたたみベランダでも良いでしょうし、高いなんちゃって競輪選手みたいな自転車をお持ちの人は自転車置き場じゃなくてむしろ自室に置きたいでしょうし。

    ここで子供も大人も1人一台いる!と言う人は折りたたみなんてはなから考えていないんでは?

  3. 680 匿名さん

    駐輪は2台までです。
    結局立地で選んでいるのなら、仕方がないことは仕方がないと潔く、、とはいかないのかしら?

  4. 681 匿名さん

    中国人が何人も買っているってことはないでしょうか。
    都心じゃないから大丈夫かな。。。。

  5. 682 匿名さん

    >>681
    近所の中国人が買いましたよ

  6. 683 匿名さん

    ディンクス、老人、中国人のマンションかぁ・・・
    自転車いらないから良かったですね。

  7. 684 匿名さん

    >>682
    そのかたのマナーはいかが?
    多くの中国人って部屋汚くゴキと卵付きの家電段ボール持って引っ越ししてくるって言いますよね。

  8. 685 匿名さん

    豊洲界隈の中国人入居者は日本語も英語も通じずトラブルの元だと聞きますけどね

  9. 686 匿名さん

    別のマンションの説明会で、アチラの人が駐車場の事でかなりモメていたのを見たことがあります。まだ抽選も始まってないのに。声大きいし、言い訳滅茶苦茶で怖かったです。
    賃貸だと、隣の住民の年齢層や性別など聞けば教えてもらえますが、分譲マンションも教えてもらえるのでしょうか?

  10. 687 匿名さん

    アチラの方はモラルがどうこうというより、もう生活習慣から価値観、全てが違いますからね。
    ファミリー世帯の自転車が‥とか生協が‥とか謙虚に悩んでる人の方のほうが数倍ましですね。

  11. 688 匿名さん

    なんだか色々ネガティブな意見が多いですが、戸建、マンションそれぞれの利点、欠点やマンションも見比べてここに決めたので入居が楽しみですー!
    ちなみにファミリー世帯です!
    そうゆう方は他にはいらっしゃらないですか??

    住民板はいつできるんでしょうか。

  12. 689 匿名さん

    >>687
    そうですよね。。。。
    上下隣に中国人がいませんように…

  13. 690 匿名さん

    うるさい声が嫌ですね。マナーが大事です

  14. 691 匿名さん

    何だかネガ書き込み多いですね〜
    中国人とか 本当なんですか?

  15. 692 匿名さん

    ここに投稿している人は、契約済みか検討中の人はほんの一部で、その他はマンション事情が好きな人が多数なのではないかと勝手に思っています。
    私は契約済みですが、楽しみな反面少々不安もあり、たまに覗いていろんな考え方の人がいるなぁと軽く参考にしている程度です。
    必要以上に住人と親しくなりたいとも思っていませんが、人のアラを探すより、自身が迷惑をかけないように心掛けていけたらと思っています。
    部屋もキッチンも何もかも新しいと思うだけで、完成が楽しみで仕方がありません。
    入居してみて、本当に我慢が出来ない事態が発生したら、その時はその時って感じです。

  16. 693 匿名さん

    提供公園はイメージ図通りの完成になるのでしょうか。
    子供達が遊ぶような遊具は設置されない公園なのかな?
    どなたか確認された方いらっしゃいますか?

  17. 694 匿名さん

    公園はどんな風な仕上がりになるんでしょうかね~。
    でも遊具の無い公園て、子供が居るなら、お砂場ぐらいはあったほうが良いんじゃないかな。

    実際に完成予想図通りの公園に仕上がるのかも、出来てみないことには分りませんから。

  18. 695 匿名さん

    >>694

    ありがとうございます。
    そうですよね。完成までどうなるのか、はっきりとはわからないですよね。
    公園部分にそこまでのこだわりがある訳ではないので、完成を楽しみにしたいと思います。

  19. 696 匿名さん

    数千万の買い物して、すぐ公団みたいなレベルになるんじゃ気の毒です。自転車や中国人問題なんとかして下さい。

  20. 697 匿名さん

    中国人だけではなく、他の国の人も買ったと聞きました。気になるなら、買わないほうがいいのでは?
    何千万円のものですね

  21. 698 買い換え検討中

    >>618
    現地を見に行ってきました。
    手摺や鉄格子の外階段、ザパークハウスのブランドにしては
    本当にちょっとガッカリしますね。
    ベランダは丸見えです…

    1. 現地を見に行ってきました。手摺や鉄格子の...
  22. 699 匿名さん

    >>698
    外階段はちょっとしょぼいね

  23. 700 匿名さん

    >>698
    私も同感です。購入者として泣けてきます。
    パークハウスといえばタイル張りの豪華な造りなのになぜこのようなデザイン?
    他のパークハウスはちがいますよね?タイル張りにしてくださいよ〜
    購入者で、タイル張れデモおこしたいです。
    ちなみに、写真に写っているのはベランダ側じゃなくて扉側ですよね?

  24. 701 匿名さん

    >>700
    サザンの扉側ですね

  25. 702 匿名さん

    要は、立地にお金を払うという事でしょうか。外観はあまり重視してないのですが、丸見え感は気になります。こんな丸見えの扉の前に自転車や三輪車とか置かないでほしいです。

  26. 703 匿名さん

    >>701
    共用廊下ですよね。
    想像以上の格子具合です。
    外階段の格子と言い共用廊下の格子は40年前のコーポラスです…

  27. 704 匿名さん

    >>698
    えーー。もはやこれはパークハウスブランドと思えない。
    やはりここは立地だけなのか‥

  28. 705 匿名さん

    立地も、外観も、自転車も、住人の質もって。
    皆さんかなり欲しがりますね。
    全部実現出来たとしたら、今よりもっと価格が上がって確実に買えない。

  29. 706 匿名さん

    残念なとこもありつつ、これ以上の立地はここら辺ではないですよねー、、、。
    立地の値段ですね。

  30. 708 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 709 匿名さん

    大雨降ったら廊下とか玄関前びしょびしょになるので、手摺にアクリル版張って欲しい
    もしくは、縦格子もっと細かくしてほしいですね
    中が見えないように!

  32. 710 匿名さん

    すだれとか、まさか誰もやりませんよね? あれは美観的に絶対いや。

  33. 711 匿名さん

    すだれは辞めたほうがいいですね
    三菱地所に共用で使える目隠し版用意して貰いたいです
    統一したいですね

  34. 712 匿名さん

    玄関が丸見え、外から出入りが分かるの嫌ですねー
    何とかなんないかなー
    CGはもっと見えない感じましたが
    階段格子を増やして欲しい、

  35. 713 匿名さん

    すだれは、いると思います。
    でも、個人の家にまでは
    文句は言えませんよ。
    買われてるんですから。
    結局、何を言っても違反でない範囲なら
    何をしても個人の自由です。
    美観、美観という方は、ここは
    難しいかと‥‥

  36. 714 匿名さん

    それでも立地で売れますよ。人通りは多くないですもんね。開発進むと分かりませんけど。

  37. 715 匿名さん

    >>713

    マンションは美観を損ねる事をするのは禁止ですよ。
    玄関ドアだってリースも飾れません。

  38. 716 匿名さん

    ちなみに、確かベランダ側もほぼ格子のお宅だった気がします。この感じだと本当に丸見え。いくら立地代とはいえ8000万、9000万支払ってる人もいるわけで、こんなに戸数があってお金取っているくせに、セコ過ぎる三菱地所。それともセコムのせい?なんか対策して欲しいです。草加のパークハウスでさえ、ベランダアクリル板、タイル張りですよ!下に出てくる広告みると、他のパークハウスとの差別化を感じ更に腹立たしいです。

  39. 717 匿名さん

    外階段の中の鉄骨がペンキ塗られてないのか
    白い部分が見えておかしい。とても三菱地所のマンションとは思えない。是非とも鉄格子と同じ黒の色にしてほしい

  40. 718 匿名さん

    みなさん烏山北団地知ってます?
    あそこにそっくりですね。

  41. 719 匿名さん

    確かに似ていますが、広告の写真もモデルルームにある模型もこんなもんでしたよ。
    何を今さら。

  42. 720 匿名さん

    階段は外からみたら中が見えないくらいになっていましたよ

  43. 721 匿名さん

    まだ建築中とはいえ、北面の外観デザインには不安がありますね。
    これから良くなると信じたい。

  44. 722 匿名さん

    格子を増やしてもらったり、共用で使える目隠しを用意してもらうには、どこに言えばいいのでしょうか?
    そして、私1人が申し出た所でどうにかなるものでしょうか?
    立地で選らんだのは事実ですが、後悔したりずっと愚痴を言いたくはないので、良い方法があればどなたか教えてください。

  45. 723 匿名さん

    気になって今日見に行きましたがバルコニーの手摺りは廊下側より中が見えにくくなってましたので良かった☆
    サザンの東側は、段々にルーフバルコニーにがありモダンでした

  46. 724 匿名さん

    エアリーコートの廊下側は提供公園からの視線も気になります。
    セコムなのにプライバシーに対する意識がお粗末、なんてことだと困ります。

  47. 725 匿名さん

    私も見てきました。写真でみるよりいいなぁと思いました。
    このサイトを見てて不安ばかり増していきましたが、現地を見てここに決めた決め手(立地、間取り、環境)を考えると、外観がいくらよい他のマンションより、やはりここが1番自分の条件に合っていると思い直しました。
    あとは是非内装を頑張って欲しいです。

    それにしても、真下から見上げるエアリーコートは大きいですね。
    迫力を感じました。早く完成が見てみたいです。

  48. 726 匿名さん

    >>722
    おっしゃる通りです!わたしも同感です。
    誰かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
    なにとぞよろしくお願いいたします。

  49. 727 匿名さん

    もし目隠しが必用ならば、統一したいですね
    色や形状バラバラだと、団地になってしまいますから。
    入居前に使用説明会ありますよね

    又はオプションの相談会の時に、言うつもりです

  50. 730 匿名さん

    白い外壁にベランダの黒い格子はデザイン的にもいいと思うけどなー
    個人的にはガラスの方がダサいと思うけど、ひとそれぞれですね
    ま、どっちでもいいです

  51. 731 匿名さん

    いまどき珍しい鉄骨階段は、この春位からこの口コミでも話題になってましたよ 写真まで出した人もいて。今さら何を言ってるの?知らなかったんですか?新築では、探してもありません鉄骨階段。

  52. 732 匿名さん

    >>731

    そうですね。
    新築で希少価値の高い集合住宅と思えばワクワクですよね。

  53. 733 購入検討中さん [女性 50代]

    千歳烏山に準特急が止まるのが決定!よかったですね。

  54. 734 購入検討中さん

    外観のデザインが致命的にダサい…、
    まあ立地で売るつもりだから金をかけてらんないんだろうけど。

  55. 735 匿名さん

    >733
    9月25日からですね。
    京王の資料を見ると新宿~烏山が最短10分になるので、人気も地価も上がるのではないでしょうか。
    駅も2面4線になりますし、駅前再開発でロータリー、広場、駅ビルもできるようですし。

  56. 736 匿名さん

    733 9月25日からですね。
    京王の資料を見ると新宿~烏山が最短10分になるので、人気も地価も上がるのではないでしょうか。
    駅も2面4線になりますし、駅前再開発でロータリー、広場、駅ビルもできるようですし。

  57. 737 匿名さん

    駅前再開発は完成は7年後でしたっけ。

  58. 738 匿名さん

    現地見てきました。実際の印象も先に出てた写真のまま。廊下の丸見えの柵と、竣工前なのに既にくすんでいる外階段のメッキ鉄骨。まるで中に足場が組んであるのかと思った。さすがパークハウスクオリティ。

  59. 739 匿名さん

    >>737
    12年後だったと思います。

  60. 740 契約済みさん

    ダサい?ブランド?
    外観に拘ってどこかの誰かに見栄を張るためにマンション探してるなら、千歳烏山じゃなくてもっと金持ちエリアで探しなよ。

  61. 741 匿名さん

    >>740
    みなさんおっしゃってるのは幾ら駅近だからと言ってこの金額だしてあの外観は無いんじゃないのと言うこととでしょ。「ザ」パークハウスになってから安売りばかりですね。(値段と言う意味じゃなくて)

  62. 742 匿名さん

    この金額だしてもこのマンション欲しくて買いました
    便利さは外観が良くても不便なら生活できませんからね
    駅近買って良かったと思ってます

  63. 743 契約済みさん

    建設決定時から、あの白塗りに黒い鉄格子。そしてあの値段。
    過大広告だったら大問題だけど。
    今更デザインのダサさより、これからの不具合を改善する為に考えられたらいい。
    とはいえ、ダサいと言っている人は検討中かそれ以外。
    そこまでこだわって後々ストレスになるなら…ね…。

  64. 744 匿名さん

    新宿まで10分は深夜位でしょ。朝の通勤時はいつも明大前付近でノロノロまたは線路上停車ですよ。。。

  65. 747 匿名さん

    格子かアクリルかは好みがあるというとの意見もありましたが、少なくとも外壁がタイルじゃないなんて。こんなに外観でコスト削減することにびっくりしました。
    いったい、平均いくら安くなったのでしょう?
    一戸あたり200〜300万高いくらいなら、高級感ある外観の方が人気出たような気がするのは私だけでしょうか。

  66. 748 匿名さん

    >>747
    私も同感です。駅近でアクセスいいし便利ですが
    やはり、外観のクオリティは大事ですよね。
    観る人が素敵なマンションだな。あんなマンションに
    住みたいな。と、思うものを造ってほしかったです。
    もう、購入しちゃいましたけどね(T ^ T)

  67. 749 匿名さん

    グローリオは、以前芦花公園で、最高クオリティの高級マンション作って、高過ぎて売れなかった経験があるので、クオリティを、落として、少し安めの設定にしたんでしょうかね。

  68. 750 匿名さん

    >>748
    同じく!!です。
    でもしょうがないですよね‥。でもでも!モラルを持ってマナーを守って素敵なマンションにしていきましょう!それしかないです。後は十数年後の修繕に向けて組合で考えていきましょう!

  69. 751 匿名さん

    狛江のパークハウスも見ましたが格子の廊下に外廊下ですね。
    こういうデザインがウリ?

  70. 752 匿名さん

    連日マンション見に行ってたら、愛着わいてきました
    出来上がり楽しみです
    烏山お祭りみたいでしたけど、祭りの後こども連れでもすぐに家路に着く事が出来るっていいなーって思いましたよ

  71. 754 匿名さん

    >753

    純粋に東京23区の果て(環状八号線の外側ですぐとなりは三鷹市)という立地だからじゃないでしょうか?

  72. 756 玲子

    文句言いたい方は
    どの掲示板も買えない妬みですから
    割高の方がいいですよ
    それなりのステータス価値観を持って
    入居しますから
    完売しますから大丈夫

  73. 757 匿名さん

    23区の果てでも私はすきだな。千歳烏山に住んじゃうとそれ以上、西には住めないなー新宿からわずか15分 駅近くで全て賄っちゃいますから。このマンション逃すともう当分欲しいマンションでないと思う

  74. 758 匿名さん

    今販売中で7000万台だと、欲しい物件はココしか無いです。あと2000万あったら、他を選ぶとは思いますが。

  75. 759 匿名さん

    土地柄といっても江戸、明治時代とかの話。
    今の東京ではもう差別意無いと思います。
    関西では今でも引きずっている地域があるみたいです。

  76. 760 匿名さん

    >>753
    少なくともそのマンションの辺りは以前は公団でしたが、決して悪い土地ではなかったですよ。むしろ烏山の住人にとってもあのマンションならいいなと思う立地ですよ。

  77. 761 契約済みさん

    このマンションって加賀レジデンスに似てるなぁと思いました。

    加賀レジは建築として美しいマンションといわれてますが外壁は真っ白でタイルは使っていない。

    外壁がタイルかそうでないか、バルコニーがガラスか格子かコンクリートかは好みによるし、安っぽく感じるのは鉄骨だからではなく建築美を追求しているかどうかの違いなんでしょうね。

    このマンションは建築としてはいたって普通。
    資材高騰・職人不足の煽りを受けて仕様はダウンしています。
    鉄骨だらけなのはモデルルームの模型を見て最初から気になってましたが、契約しました。

    かなり悩みましたが目立つデメリットよりもメリットが多いマンションだと総合して買いだと判断したからです。

    昔のこと?は感じたこともないのでわかりませんが一人暮らし、共働き世帯、ファミリー、お年寄りどんな世帯にもとても便利な街なので、立地重視な人にはオススメかと。

  78. 762 匿名さん

    >761

    共働き世帯にはおすすめできないな・・・
    世田谷は23区で一番保育園に入れない区だから、保育園が見つからずに育休が長引く
    (ヘタしたら退職に追い込まれる)リスクが高い。

    共働きなら同じ値段で都心の中古か、城北のほうがマシ。

  79. 763 匿名さん

    保育園は難しいかも。幼稚園は結構キャパあると思うし、別料金で遅くまで預かってくれたりするみたい。

  80. 764 匿名さん

    良くも悪くも普通のマンションだと思います。
    タノジ、ペラボー、外廊下、、ネガティブに捉えられがちですが、それがジャパンクオリティ
    ジャパンオリジナルです。
    自信を持って良いと思います。

  81. 765 匿名さん

    白い外壁と黒い手摺。
    今の烏山市役所にそっくりですね。

  82. 766 匿名さん

    >>765
    烏山市役所?市?どこの事でしょうか。

  83. 767 匿名さん

    >>766
    そんな意地悪…

  84. 768 匿名さん

    昨日の夕方、烏山駅北でムクドリのものすごい群れが電柱にとまっていました。いつものことなんですか?

  85. 769 匿名さん

    >>768
    烏山駅では見た事ないですよ
    芦花公園の中に住んでいると思います
    粕谷の方で時折見かけます

  86. 770 匿名さん

    烏山の由来を知れば鳥位平気ですよ。

    昔はそういう土地柄だったみたいですよ。

  87. 771 匿名

    >>768
    総合支所の辺りはいつもの事ですがこのマンションとは真逆ですね

  88. 772 購入検討中さん

    ここの地歴知ってて買う人って本当にいるんですか?

  89. 773 匿名さん

    地歴地歴言っている人はちゃんと詳しい地歴を逆に知らないのでしょうね。
    ここは大丈夫です。
    このマンションに限らずここの掲示板は、購入検討者でもないのにネガティブな意見を書き込む事が趣味の方がすぐ登場しますね。本当に検討している人、購入者の方と有意義な意見交換をしたいです。

    現在、近隣住民ですが、ムクドリは駅南側は全く関係ないですよ。昔南側、現在北側に住んでいます。
    北側に住んでいると時間によってはムクドリすごいなぁと思いますが、特に実害もありませんし、そもそも南側に住んでいた時はムクドリの存在に気づかず生活していました。
    駅南側に住んでいると、駅北側の旧甲州街道を超えた方まではあまり行くこともないと思います。

    この辺りのマンションを考えた時立地重視であればやはりこれ以上ない物件だと思います。
    (駅南側で駅近)

  90. 774 匿名さん

    本当に何を根拠に地歴地歴と何度も書き込んでいらっしゃるやら。ちょっと調べれば、ここは何の問題もないことがすぐにわかります。
    くだらない書き込みをしないでいただきたい。

  91. 775 匿名さん

    地歴なんて全く気にしません。
    それより集合住宅にどんな人が済むのかの方が大事でしょ。

  92. 776 匿名さん

    物心ついた時から烏山ですが、この土地の地歴の問題など聞いた事ないです。
    駅前の商店街は下町っぽくて、好き嫌いの好みが分かれると思います。

  93. 777 匿名さん

    以前高値で失敗と言われたグローリオの辺りは確かに水害地域だった。ここは無問題。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸