東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん [女性 50代]

    >>249
    そうです。訪問者が、来客用駐車場に停める場合は、一日単位で、近所のタイムスの半額以下ですが、有料です。

  2. 252 匿名さん


    こちらって結局来客用の駐車場ってないということでいいのでしょうか
    248さんのお話を拝見しているとそういう風に受け取れます
    戸数に対して駐車場数があまり多くないですから
    来客用を取っておくほどの余裕はないんじゃないかなと感じられました
    この辺りだと仕方がないと思います

  3. 253 匿名さん

    来客用駐車場より、戸数に対する駐車場の数が気になります。駅近なので、手放す方も多いでしょうが、我が家は実家への帰省(都内ですが)に車を使用したいので駐車場は欲しいです。

  4. 254 匿名さん

    業者の車を路駐にはできないので来客用はあるはずですよ?

  5. 255 匿名さん

    何故か千歳烏山に集まるという宗教問題は解決したんですか?何を信仰するのかはもちろん自由なのですが、妙な事に巻き込まれたくはありませんよね。

  6. 256 匿名さん

    >>255
    近くにそういう施設あるんですか?

  7. 257 ご近所さん [男性 40代]

    近隣住民です。ここは計画段階から興味を持って見てました。
    烏山でも久しぶりの大型物件です。そもそも
    、駅近隣でこんなに土地が空くことか、めったにありません。10年に一度あるかないかの立地です。
    ということで、立地が全てかと。
    あと、子供を持つと分かるのですが、住民の質がいいので、公立の小学校にも関わらず子供達がいい子が多いです。私立に行かせる必要性をあまり感じません。ただ、中学はほとんどいなくなってしまいますが。
    このあたりは仙川の友人と話すとかなり違うという話になります。実際、仙川から越境して通ってる子もいます
    あと、保育園はほぼ不可能です。何せ待機児童、日本1の区ですから
    小さいお子様がいる方はこのあたりも、大事かと

  8. 258 周辺住民さん

    烏山だとオウムの件が必ず取り上げられますが、住人からすると普段はいることも忘れてる感じです。
    あと桜上水と比較される方が多いようですが、駅前の充実度数は比べられないほど烏山の方がが発展してます。
    京王線で駅前のが発展しているところは意外に限られて新宿から先だと笹塚、明大前、下高井戸、千歳烏山、仙川、調布、府中くらいです。あとは驚くほど何もない駅が多いです。
    自転車だらけという話がありましたが、それだけ集まるということです。

  9. 259 匿名さん

    >>258
    明大前はしょぼいよ。それ以外は賛成。どこも庶民的で楽しい。烏山はホームからお姉さんたちがいる店が見えるのが難点。

  10. 260 匿名さん

    257さんも書かれておられていますが、この辺りでこの規模っていうのがなかなかないでしょう。
    小さき土地ならあるけれども。
    だからか、注目度は高くなっているのかなと思いました。
    ここの場合はファミリーも多くなってきそうな予感。
    駅に近くとも、
    繁華街っていうカンジじゃないですし。

  11. 261 匿名さん

    >>257
    学校関係の環境は今は良いのですね。
    私は南烏山出身ですが、烏山小・中は良い印象が全くありませんでした。やんちゃなやつが多かった??
    伊藤リオンみたいな輩もここら辺でたむろしていたし。

  12. 262 匿名さん

    烏山は「世田谷の北区」なので、学校も住人の質も推して知るべし。一般人の起こす変な事件もちょこちょこあるし。
    どなたかも書かれてましたが、商店街といっても使えるのはカルディと農協と本屋ぐらいであとは全部スーパーで事足ります。庶民的で雑多な雰囲気がお好きな方にはいいのかな。

    世田谷文学館隣のゴルフ打ちっぱなし潰して大きなの建ちそうですね。駅から近いし品のいいエリアだしよさそう。

  13. 263 いちゃもん

    損得でマンション買うより
    住む環境と利便性重視で、10年20年30年と
    烏山ライフを楽しんだらいいと思いますよ

    中古市場としての売却価格は結果論です。
    名義人だって生きられる保証もないしね。

  14. 264 匿名さん

    >>254

    来客用は無いです。
    近隣のコインパーキングを紹介されました。
    しかも自腹でした(私だけかもしれませんが)

  15. 265 匿名さん

    駐車場265世帯に対して83台でしたっけ?1/3以下
    広い部屋の住民優先だそうなので、60-70平米クラスだと駐車場獲得は難しそう。
    敷地近辺に月極駐車場ありますか?

  16. 266 匿名さん [女性 50代]

    >>265そうですか?↓
    70平米代でも、7500万位からなのに。。。
    外の駐車場を借りないとダメですか。
    購入 迷いますね。

  17. 267 匿名さん

    業者の車はどうするんだろう?エアコン付けたりリフォームとかもいちいち近隣駐車場手配ですか?それはないと思うけどな…

  18. 268 匿名さん [女性 50代]

    >>262ホントですか?情報ありがとうございます。
    近くに、新築マンション。今後とも 動きがあれば、教えてください。

  19. 269 匿名]

    >>268
    ゴルフ場の前の土地も更地になりスケール大きなマンションできそう
    駐車場スペースも充分とれそうな場所
    便利な烏山か環境良い芦花のマンションか
    迷うなー

  20. 270 匿名さん

    >>269
    あの立地なら八幡山と烏山も徒歩圏だし、人気の粕谷エリアで緑は豊富だし、環境最高ですね。
    ただし何社か絡むって噂なんで、手の届く価格帯を遥かに超えそうな悪寒。

  21. 271 匿名さん

    烏山駅が古いですね~。ホームも狭いし安全扉を設置してほしいです。特急が通過するもやはりビビりますね。

  22. 272 匿名さん [女性 50代]

    >>270 烏山商店街での買物は、週一位なので、そのゴルフ場跡地の立地の方が私は、好きです ネットにもまだ出てないですし、私は、遠方なので今後とも情報教えてください。

  23. 273 ご近所さん

    >>272 情報もなにもまだゴルフ練習場やってますからね(笑)
    今月いっぱいで閉鎖らしいです。マンションできるとしても2〜3年後でしょうか? 
    隣の芦花小学校はもはやパンク状態。どうするんだろう・・。

  24. 274 匿名さん

    >>273
    オリンピック前の一番高い時期に分譲とか勘弁。消費税も上がるしな〜
    更地になってる方から建てて、先に売ってくれたらいいけど、プレステージュやプラウド、高級老人ホームに囲まれてるので、それなりのクラスになりそうですね。

  25. 275 匿名]

    >>274
    あっと言う間に更地になったから今月でゴルフ場閉鎖されれば、その場所も更地になるのは時間の問題でしょう

    来年中には販売されるでしょうね
    スケール大きそう

  26. 276 周辺住民さん

    あそこにマンションは周辺の反対多そうだね。
    グローリオ蘆花公園みたいになるかも〜。

  27. 277 購入検討中さん [男性 30代]

    管理費用、修繕積立金合わせて、3万円程度らしいですが、それが普通なんですかね?全体管理費用と棟別の管理費用、全体の修繕積立金と棟別の修繕積立金が必要みたいです。他のマンションが一般的にどうなのか?と他のパークハウスがどうなのか?を知りたいですね。

  28. 278 匿名

    正確には当初の金額で、負担額は増えていきますよ。

  29. 279 匿名さん

    >>277
    管理費等は70平米で3万程度なので、それより広い部屋ならもっとします。
    鉄壁セキュリティのグローリオ芦花公園とそれほど変わらないのは納得いかない
    あっちはゲーテッドでコンシェルジュがいてフィットネスやゲストルーム、シアタールームまであるのに。

  30. 280 匿名さん

    >>276
    そうですかね。周りが一軒家のグローリオ芦花やパークハウス烏山とは訳が違うでしょ。
    騒ぐとしたら、ゴルフ場だから南側に高い建物たたないとタカをくくってたヴェーゼント住民くらいじゃないですか。

  31. 281 匿名]

    >>280
    そう思いますよ。北側には老人ホームと世田谷文学館、ベーゼントのマンションしかないですからね。西側には南烏山住宅、東側には芦花中学ですよ。戸建はないです

  32. 282 物件比較中さん [男性 50代]

    >>281
    芦花中、芦花小の親御さんたちはまず反対でしょうね。通学路だし今は環境いいですしね。あそこにマンションたったら日当たりも悪くなります。学校も空き教室ないしこれ以上マンションたって嬉しい近隣住民なんていないですよね。

  33. 283 匿名さん

    >>282
    ???
    芦花小中はマンション予定地から結構距離ありますよ? 学校の隣はすでに老人ホームが建ってて、ばっちり日当たり遮ってるのでご安心を。
    もめるとしたら、敷地に囲まれるように一軒残ってる家でしょうか。居残りか立ち退きかどっちなんだろう

  34. 284 周辺住民さん

    老人ホームを挟んでるのは既に更地になった方でゴルフ練習場は確かに芦花小中に隣接です。多分そこの更地と練習場が合わさってマンションになるんだと思います。問題はその間の道が使えなくなるのではという事。練習場の北側の歩行者専用道もマンションの影になってしまわないかという心配。位置的に学校で日当り悪くなるのはテニスコートの部分くらいかな?

  35. 285 物件比較中さん

    >>282
    通学路や近隣の環境としてマンションよりゴルフ練習場の方がいいって随分身勝手な。。
    マンション壊してゴルフ練習場にするっていったらまた反対するんだろうなぁ。

  36. 286 匿名さん

    あの極上の環境をどう活かすか、デベのセンスとお手並み拝見ですね。
    早く情報開示されないかなぁ。

  37. 287 購入検討中さん

    >>285
    身勝手?? 全くあたり前な意見だと思います!
    前から住んでる人は自分たちが生活してる地域の環境の悪化は避けたいですよね。
    いずれにしても近隣住民との軋轢がないのが一番ですけどね。
    ところでパークハウス千歳烏山の方は特に近隣との揉め事はなかったのでしょうか?

  38. 288 匿名さん

    >>281
    ベーセントの知人が、窓開けると、ゴルフの打ちっ放しの音が結構うるさいと言っていたので、特に反対するとも思えないな。それ程高いマンションじゃないでしょう。低層ではないだろうけど。

  39. 289 匿名さん [女性 50代]

    要望書は、すでに結構 出てるらしいですが、第一希望の部屋が、自分の契約後に、販売になったら どうするの?あとだしジャンケンみたいでおかしくない?

  40. 290 匿名さん

    >>287
    かなり揉めてた
    ちょっと調べたら分かること
    南烏山5丁目計画から建設まで相当時間かかってたし

    仕様安いのに高額なのはそこらへんの費用が全部乗っかってるんだろうね

  41. 292 匿名]

    >>287
    マンション建設しても環境悪化にはならないと思いますが

  42. 293 匿名]

    >>291
    自分の契約後に、販売とはどういう意味ですか?

  43. 294 匿名さん [女性 50代]

    >>293 他社ても そうかもですが、300弱戸 同時期に販売すれば、この問題は、全くなしですが、何期にも分けて、小出しに10戸とか20戸とか販売して行くからです。

  44. 295 匿名]

    >>294
    ありがとう御座います
    このマンションもそのように販売されるのですね。これからモデルルームにいくので情報得て良かったです

  45. 296 匿名さん

    マンションの販売っていろいろとあるのですね、、、私も勉強になりました

    一気に販売することもあるみたいですけれど、
    こちらの場合はどうなっているのですか?

    問い合わせがすごく多いという話ですし、
    一気にガンガン出していくのかなーと思いました

  46. 297 匿名さん

    桜上水は棟ごとに販売時期をずらせてましたが、パークハウス烏山もそうなんですか?
    291さんはそういう説明を受けたのですか?
    説明会で特にそんな話は聞かなかったので、第一期で抽選漏れの人&余った部屋が第二期販売に回るのかと思ってました。

  47. 298 購入検討中さん [男性 40代]

    エアリーコートの西側は道路予定地なんだけど道路を挟んだ土地に何ができるか聞いた人いますか?
    確かこの土地を取得したときに三菱地所が一緒に購入したはずです。

  48. 299 匿名さん

    >>298 
     当マンションのユニバーサル部屋を含めた介護関係のセコムの施設、又は事務所と聞きました

  49. 300 匿名]

    倍率どのくらいあるか聞いた方いますか?

  50. 301 匿名さん

    >>299
    それはエアリーコートの東側だと思いますよ。
    セコムのデイサービス施設だったかと。
    西側はセコム所有で用途は未定で、世田谷区の街づくり再開発に含まれている土地のようです。すでに進んでいる駅前広場計画とは別物の計画です。

  51. 302 購入検討中さん [男性 40代]

    >>301
    ありがとうございます。
    街づくり再開発の土地というならば駅近ですし商況施設とかできそうですね!

  52. 303 匿名さん

    いきもの共生事業所(ABINC)認証マンションだそうですが、
    概要を読んでもいまひとつ意味が解りません。
    生物多様性に配慮した土地利用を促進することを目的とし
    定量的な評価の難しい生物多様性への取り組みについて
    その成果を可視化したものとは?
    結局のところ、何を目的としているのでしょう。

  53. 304 ご近所さん

    いわゆるお墨付きでは・???

  54. 305 匿名さん

    桜上水は第一期220戸ぐらいだったような…ここなら一度で完売ですね。

  55. 306 匿名さん

    第一期で150戸売れれば良い方だね。
    駅徒歩3分とはいえ、烏山でグロス7,000万超えはシンドイよ。
    地縁者かき集めて何とかって感じだろうに。

  56. 307 匿名さん

    >>306
    たしかに。ここでこの値段って、
    駅近なので
    かなり盛ってる。
    とは言え、オリンピックまでは
    どこも高過ぎる。異常です。

  57. 308 匿名さん

    >>305
    この価格で、完売することはないでしょう。

  58. 309 物件比較中さん

    桜上水より烏山のほうが生活しやすいと思いますが、イメージが悪いのでしょうか?

  59. 310 匿名さん

    >>309
    桜上水の方が都心に近い。
    でも、戻りありで、
    住人の格差あり。
    千歳烏山は、ごちゃごちゃしていて垢抜けない商店街と雰囲気もあるが、戻りなし。ほぼ同じ年収クラスが集まるので、もめごとは
    少ない。って感じ?

  60. 311 匿名さん

    先日の日経の記事では、烏山は駅力ないと断定されちゃってるわ。。。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5001025052015...

    マンション自体の仕様落としてでも、坪280~290程度に収めてほしかったな。

  61. 312 匿名さん

    >>311
    同感です。無駄な共用施設(集会室 パーティールーム)
    今時 見た事もない鉄格子の外鉄骨階段 部屋内部のアチコチに飛び出したハリ。これで坪 360万ですからね
    仕様は、かなり悪いです。

  62. 313 匿名さん

    賃貸需要の高い都心ならともかく、実需メインの烏山でよく分からんコラボのコンセプトマンションは要らんやろ。

  63. 314 匿名さん

    集会室は必須の設備でしょ。
    集会室がなかったら、総会をやる場所に困ることになるよ。

  64. 315 匿名]

    >>311
    駅力はあると思うよ。メガバンクもあるし
    世田谷出張所、飲食店、大手スーパー
    それに急行が停まるのが便利だよね
    芦花公園よりも仙川よりもいいよ

  65. 316 匿名]

    >>308
    駅ちかだから直ぐに完売でしょう
    なんせ共働きには通勤に便利、雨の日でも直ぐに駅、楽ですよね、ここ欲しい

  66. 317 匿名さん

    ホームページの表示価格が下がりましたね!

  67. 318 匿名]

    >>317
    少し嬉しいです。ナンカ買えそうな気がしてきました。無理しても買いたい

  68. 319 匿名さん

    どこも新価格が多い中、世田谷の駅近の大規模としては少し良心的な価格ですね?
    だいぶ前から販売してる桜上水より安いと思います。
    他で駅近で割安なところは世田谷か杉並あたりではどこですかね?

  69. 320 購入検討中さん

    立地はとにかく良い。
    商店街や飲食店が近くにあるし、銀行、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、クリーニングが敷地でたらすぐあるし、普段の生活には全く困らない。

    でも、価格帯が7000〜8000万円の値するマンションか?というと疑問。
    千歳烏山でこの価格帯なら桜上水やグローリオ盧花並みにもっと外観と仕様に力いれてほしかった。
    リセールに影響出そうだ、あの外観。

    土地が大分前に購入終わってるのに坪単価高すぎるし、管理費も大規模マンションのメリットいかせてないくらい高いし。
    一生住む人向けのマンションなんだろうか。

  70. 321 匿名さん

    なんだ...客寄せパンダ部屋か。

  71. 322 匿名さん

    >>319
    プラウド阿佐ヶ谷 良いですね

  72. 323 物件比較中さん [女性 50代]

    プラウド阿佐ヶ谷もみましたがあそこはゆったり住むにはいいけど買い物とか銀行とか日常の用事には不便だと思う

  73. 324 匿名さん [男性 40代]

    管理費が高いですね!
    阿佐ヶ谷のほうも行きましたが、そちらのほうが良いと思いますね〜
    となり公園もあるし

  74. 325 購入検討中さん [女性 50代]

    外観より立地を重視して検討している
    烏山駅近くで、大手で大規模物件は当分ないと思うから

  75. 326 購入検討中さん [女性 50代]

    >>324
    阿佐ヶ谷管理費いくらでしたか

  76. 327 購入検討中さん [女性 50代]

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  77. 328 匿名さん

    バルコニーに水道ないのが残念‼︎
    色々な部分で建築費用抑えてる感じが
    外観、内装仕様から見てもよくわかる‼︎
    管理費等も再来年の増税時には上がるようだし、、
    芦花公園ゴルフ場跡地のマンション建築気になるな〜どなたか情報教えて下さい

  78. 329 匿名

    >>328
    はるかに高級なマンションらしい
    億ションではないですか。

  79. 330 匿名さん [男性 40代]

    住んでみて管理費高ければ管理会社かえればいいんですよね
    適性な価格で管理してくれそうな会社でセコムが高いならアルソックとか

  80. 331 匿名さん

    売主がセコムなのに?
    大胆な考えだね。

  81. 332 匿名さん [女性]

    先日 クラッシィハウス上北沢 見てきました。内部にハリのない工法で、広く感じました、管理費も70平米で18890円。


  82. 333 匿名さん [男性 40代]

    >>332
    24時間体制だと高くなってしまうけど、大規模なんだからもう少し安いど助かります

    クラッシイ、駅からかなりありますよね
    バスもないから考えます

  83. 334 匿名さん [女性]

    >>333
    24時間体制なんですか?一般住宅なので あまり過剰なセキュリティは不要。いざとなれば警察もあるし ある程度 自分の身は 自分で守れば、良いのでは?その分5000円位 管理費 安くなれば良いのに。。。

  84. 335 匿名さん

    セコム導入で防犯カメラ37台設置、24時間有人管理と
    セキュリティはたいへん手厚いようです。
    24時間は日中管理人が、夜間は警備会社のスタッフが
    常駐するようですが、私は多少割高でも安心を買う意味で
    良いと思います。

  85. 336 匿名さん

    >>335
    ここって、そんなにしなくちゃいけないくらい、危険なとこなの?

  86. 337 匿名さん

    過剰なセキュリティよりこれからは
    耐震、重要ですよね、
    最近、地震あるので余計に気になります

  87. 338 匿名さん

    >337

    城西地区でここみたいな10階以下のマンションなら耐震なんて並で十分でしょう。
    このマンションの躯体にダメージが有るぐらいの地震が来たら東京なんて住めなくなってる。

  88. 339 匿名さん

    桜上水は全棟免震でしたね。当初はオーバースペックと不評でしたが、東日本大震災後は逆に先見の明といわれた。

  89. 340 匿名さん

    ホームページでは、2LDK 5200万~という告知が出ていますが、
    これはどちらのタワーの何階の価格の価格なんでしょうか?
    また1LDK(約50㎡)の価格帯をご存知の方がいましたら教えて下さい。

  90. 341 匿名さん

    芦花パークゴルフ跡地の詳細出てましたよ。
    三菱地所、野村、セコムの三社合同。
    これってすごい高くなりますよね!(◎_◎;)
    2016年2月竣工。

  91. 342 匿名さん]

    >>341
    どこみましたか?
    教えて下さい

  92. 343 匿名さん

    >>342
    現地です。
    ご近所なので。看板に書いてました。

  93. 344 匿名さん

    東京テラスから住み替えを検討されている方いますか?

  94. 345 匿名さん [男性 40代]

    この外観がどうも好きになれない
    駅近でいいと思ってパンフレット取り寄せたのに昔のアパートみたいな手刷りが安っぽいよなー

  95. 346 匿名さん

    >>341
    芦花パークゴルフはまだ壊してないと思いますがその隣の土地に看板立ってるのはみました。
    芦花パークゴルフ跡地も含めたマンション計画なのでしょうか?

  96. 347 匿名さん

    東京テラスとここでは想定される住人層が微妙に違うような気がします。

  97. 348 匿名さん

    >>346
    ゴルフ練習場のところにも看板立ってましたよ
    完成が2018年5月らしいので、これから解体して更地になった土地とあわせて建設じゃないでしょうか。
    地上9階地下1階、たぶん手の届かないラグジュアリーなの建ちそうですが、モデルルーム見てみたいな。

  98. 349 匿名さん

    第二の芦花公園プレステージになりそうですね。  

  99. 350 匿名さん

    ほんとに。でも、絶対に買えないわ

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸