東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 蒲田
  7. 京急蒲田駅
  8. プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2016-09-21 00:44:05

プラウドシティ蒲田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩1分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩9分
間取:1DK~4LDK
面積:38.25平米~101.50平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:住友商事
復代理:野村不動産アーバンネット



[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-07 01:59:28

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ蒲田口コミ掲示板・評判

  1. 252 匿名さん

    ワンルームは結構あるけど、分譲なら去年売ってたイニシアが両駅ほぼ5分圏(JR4分、京急6分)だったよ。
    でも両蒲田駅の間って繁華街だから基本的にうるさい環境だよ。

  2. 253 匿名さん

    モデルルームに行きました。二期は11月抽選で、申し込み受付中でしたが、まだ全ての部屋には花がついてませんでした。残り10戸以下でした。

  3. 254 物件比較中さん

    パチ絡みでも結構契約する人が多いんだね。
    直接絡まなくてもパチは。。。

  4. 255 匿名さん

    >>254
    いつもお疲れ。

  5. 256 匿名さん

    『日経平均 755円上昇! 半日で2円半を超える円安!』

    もう、パチもデベも関係ない

    買っ た 者 勝 ち!!!

  6. 257 匿名さん

    パチンコ屋が入りますよ。
    皆さんはそれ知らずに買ってるんですか?
    パチンコ屋が入ることを考えると高すぎません?

    営業マンの値上がりの異常のトークに不信感を感じ、パチンコ屋が入るのに値上がりするわけがありません。
    値下がりなら納得です。

  7. 258 匿名さん

    ニュースよく見ような
    世の中の動きに
    取り残されないようにな

  8. 259 申込予定さん

    購入申込会に行ってきましたが、結構混雑してました。
    まだ花が付けられてない部屋が幾つかあったけど、
    何だかんだで埋まりそうな予感。

  9. 260 申込予定さん

    二期は少ないんですね。
    無抽選だといいんですけど。

  10. 261 契約済みさん

    二期で完売ですかね。

  11. 262 物件比較中さん

    糀谷ステーションタワーと比較検討中ですが価格がまだわからないのです。
    日銀の追加緩和もあったし、先高感から後出しの糀谷が意外に高かったりしないか心配です。
    最寄り駅やブランド(売主の知名度)を考えると、思い切って京急蒲田のプラウドに決めてしまおうかと。かなり悩んでいます。

  12. 263 蒲田住民

    買っちゃえ!
    糀谷では家賃20万以上で貸せないよ。
    ここは家賃25万でも借り手いると思う。

  13. 264 匿名さん

    将来的に売却や賃貸の可能性がある人ならプラウドでしょうね。永住前提の人なら糀谷の価格次第。
    マンションの価値は立地が何より重要なので、売却等の可能性があるなら、多少の価格差があっても、立地は妥協しすぎない方が良いと思います。
    私は京急蒲田の再開発を折り込んでも物件周りの環境に妥協できなかったので他のエリアにしましたが、この辺りでもし買うならプラウドにしたと思います。

  14. 265 匿名さん

    将来的に建替えとかあるとき組合勢力は強いままのような気がするな。
    ところでライフとかパチの入居する家賃てどのくらいなんだろうね。定期借家なんだろうか?・・

  15. 266 匿名さん

    パチ屋は元々自分の土地なんだから、
    家賃なんて無いんじゃないか?
    住んでた地権者が、土地を提供する代わりに、
    マンションの住戸を確保してもらうのと同様かと思ってたが。

  16. 267 匿名さん

    >>257
    相変わらず、モデルルーム内では、☆しん☆こう☆しゅう☆きょう☆トークを、繰り広げてますね。

  17. 268 いつか買いたいさん

    三連休の初日、販売センター(マンションギャラリー)に行って来ました。残り少ない住戸に申込みの黄色い花が着々とつき始めてたのを見て、この物件いろいろ言われながらやっぱり結構人気あるなあと感じました。

  18. 269 物件比較中さん

    糀谷との間で迷ってましたが、プラウドに決め申し込んできました。
    来年の糀谷の価格がプラウド並だったらホゾを噛むことになるのが嫌でした。
    このエリアに絞っているので、立地(駅)、仕様、ブランドとも格段に優れているプラウド蒲田のほうが高くても買いですよね。いざという時に強いもの。
    アドバイスいただいた方、ありがとうございました。

  19. 270 匿名さん

    >>269
    踏ん切りついて良かったですね。今のプラウドの価格に納得感があれば、糀谷を待たないのが正解だと思いますよ。
    仰る通り、立地、ブランド、仕様は重要ですよね。10年、20年経っても魅力的な物件になりうるか否かで自分は物件の判断をするようにしてます。
    そうなると結果的に、主要駅に近く、ある程度の規模感のある財閥系のマンションになるんですよね。

  20. 271 匿名さん

    二期で残り全戸売り出しですね。野村の勝ちパターン物件ですね。

  21. 272 822

    >>270
    野村は、財閥系じぁないよ。

  22. 273 匿名さん

    >>272
    いいえ、一応財閥系です。もとは野村財閥で大和銀行、野村證券とかが有名ですが、その系列ですよ。
    とは言え、現在では財閥系のイメージを保っているのは三井、三菱くらいしかないですね。東京建物でさえ、旧安田財閥ですからね。

  23. 274 匿名さん

    野村財閥?
    wikiにあった、あった。へー。
    株屋の子会社とばかり思ってました。

    住友も財閥系に入れてあげて。推奨はしないよ。

  24. 275 申込予定さん

    全戸申し込みありとのこと。これで第二期も即完売か。

  25. 276 匿名さん

    >>275
    パチンコ屋が地権者なのにまじか?
    交換になった地権者の分まで負担。。

  26. 277 匿名さん

    近隣のあすと入り口のパチンコが閉店しましたね。なにが入るんでしょうかね。

  27. 278 匿名さん

    ここ程度の少ない戸数なら
    野村が二期で完売するのは当たり前。

  28. 279 匿名さん

    この程度って…

  29. 280 匿名さん

    プラウドタワー立川よりずっと少ない販売161戸だからねぇ。

  30. 281 匿名さん

    どう考えてもここは割高でしょう。
    京急蒲田にステータスはないし。
    某サイトではスラム扱いだしね。

  31. 282 匿名さん

    Sour grapes かぁ

  32. 283 匿名さん


  33. 284 匿名さん

    確かに
    蒲田 スラム街
    で検索するとすごいでてくるねw

  34. 285 匿名さん

    検索==> sour grapes
    をやった ついでかな ww

  35. 286 匿名さん

    >>285
    必死だなw

  36. 287 匿名さん

    increasingly perturbed かぁ

  37. 289 匿名さん

    検索してみたら、カルチャーショックだった
    知らなかった…

  38. 290 匿名さん

    本当だ。
    蒲田ってすごい言われっぷりなんだね。ショック...

  39. 291 匿名さん

    英語流行ってるの?
    割高だろうとスラム街だろうと、全期全戸即日完売が事実であり民意。
    あまり過去にこだわらず、変わりゆく「蒲田」の現実に目を向けたほうがいいよ。

  40. 292 周辺住民さん

    おそらく変わらないよ。
    駅直結のマンション住人が外に出て、京急蒲田の地を散歩するとは思えない。

  41. 294 匿名さん


    第1期 = 121戸 完売
    第2期 = 40戸 完売

    ぃずれも即日(一部抽選)

    要は、超人気物件だったってことだろ
    部外者が何をか言わんやだ

  42. 295 匿名さん

    蒲田はこういう街。
    http://mimizun.com/log/2ch/occult/1219139099/
    それが特徴。

  43. 296 匿名さん

    ス○ム街…wikiに蒲田出てきますね!
    まあ、wikiが正しいとは言えないけど。

  44. 297 匿名さん

    蒲田は地上に降りなければいいだけ。

  45. 298 匿名さん

    買いたくても買えない人の妬みがひどい。

  46. 299 匿名さん

    坪単価が2倍超えて地権者がウハウハだそうだよ。
    昔からJR蒲田近辺の地権者は田園調布住まいが多いんで悔しい思い
    してたけどようやく京急蒲田地権者にも大恩恵が来たって。

  47. 300 匿名さん

    >>294
    自身は部外者じゃないわけね。
    大儲けの地権者ですか?

  48. 301 契約済みさん

    契約者専用スレ立ててみましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542493/

  49. 302 匿名さん

    住商さんが連れてくるワールドクラスのテナントはもう決まったでしょうか?

  50. 303 匿名さん

    メイドインワールド

  51. 304 匿名さん

    ttp://www.keikyu.co.jp/company/20141127HP_14163MI.pdf
    京急電鉄、駅直結の「(仮称)京急蒲田駅商業施設」建設を決定

    にぎやかになりそうですねえ。

  52. 305 匿名さん

    京急蒲田駅商業施設vsあすと&プラウドあすとwith

    京急ストアはほぼ確実にくるでしょう。

  53. 306 匿名さん

    JR蒲田駅の商業施設が

    グランデュオ東西&東急プラザ

    で、対抗どころか仲良くつながっちゃってるのと同じで
    いいんじゃない

  54. 307 匿名さん

    >>305

    どうせなら、元町ユニオンに来て欲しい!

  55. 308 匿名さん

    そうですね。ライフと京急ストア 似たり寄ったりレベルですからね。

  56. 309 匿名さん

    京急の高架下施設だと、平和島駅がありますね。
    京急ストアと、ドトール、マツモトキヨシ、本屋などが入ってる。

  57. 310 匿名さん

    スーパーが近くに複数あるのは、選択肢からも競争の面(品揃え、品質、価格)からも好ましいですね

  58. 311 匿名さん

    本屋はぜひとも欲しい!

  59. 312 匿名さん

    本屋さん、パン屋さん(Bakery)は、間違いなく入るでしょう。問題はどこが来るか? 神戸屋、サンジェルマンは東急に入ってるから、どうせなら、Paul あたりをひっぱってきて欲しい。

  60. 313 匿名さん

    正直、プラウド内は既存のテナントばかりでしょうからあまり期待してません・

    京急平和島にはヴィ・ド・フランスありますね。
    あとは京急品川にあるスープストックとかあるといいです。

  61. 314 匿名さん

    京蒲駅の商業施設はちょっと冒険してほしいね。
    過去の蒲田のイメージを一蹴するような海外ブランド、それは欧米よりもアジアの最先端のブランドなんかを持ち込んで欲しい。羽田に近いんだから。

  62. 315 匿名さん

    京急蒲田の商業施設ができるとしても、品川のように多数の人が乗り換えるわけでもない駅なので、地元住民プラス空港線や雑色あたりの住民が少々、といった集客しか見込めないだろう、というのが正直な予想です。
    蒲田住民でもJR寄りになればグランディオを利用する人が多いでしょうし、川崎近辺まで行くとラゾーナの一人勝ちです。ラゾーナ以上の物を作れなければ、有力なテナントは入らないでしょうね。平和島と大差ないレベルかと。

  63. 316 匿名さん

    まぁ、下衆の勘ぐり休むに似たり。
    実際にどんな仕上がりになるか、1年後を楽しみに
    しよう。

  64. 317 購入検討中さん

    私はここの商業施設に期待しています!
    京急も力を入れていることですし、それなりに賑わいはあるものが出来ると思います!

  65. 318 匿名さん

    確かに、駅舎も西口再開発もいったん古いものを取り壊してスクラッチから立て直したので、以前のゴチャゴチャ感が消え、一新されたイメージで生まれ変わりつつあるのは喜ばしい。JR駅付近の(旧)蒲田では望めない光景。

  66. 319 匿名さん

    プラウドにはパチンコ屋がなければ随分よかったんですがね。
    フィットネスクラブやブックセンターがあったほうがいいですから。

  67. 320 契約済みさん

    契約者スレッドを見る限り、パチンコ屋は入らないみたいですよ。
    その代わり、自転車置場ですが。。

  68. 321 匿名さん

    パチンコ屋は地下と上階と二件入居予定で一件になったらしいですよ

  69. 322 契約済みさん

    まぁ、時の経過と客層の移り変わりとともに、場に相応しくないお店は集客力を失い、いずれ出て行ってしまうでしょう。5年、10年単位でみることにしましょうや。

  70. 323 匿名さん

    あすと入り口のパチンコ店閉店してますね。

  71. 324 契約済みさん

    京急蒲田に8年弱住んでるけど、ここ数年雰囲気が変わってきたと思う。
    昔はおっさんが多くて澱んだ感じだったけど、最近は子どもが増えて、少し明るくなってきたし。

    どうなるか分からないけど、5年10年たったらまた別の雰囲気になってそうだな。

  72. 325 匿名さん

    かつてのライフの客層と対照的にまいばすけっとの客層みてると新築高級マンション効果で都会的な洗練された客が増えてるのがわかりますよ。

  73. 326 匿名さん

    まいばすけっとって、イオン系の小規模店舗だから
    高級なんてありえないなぁ。

  74. 327 契約済みさん

    本格的に変わるのはこれからだよ。プラウドの契約会に行って30台から40前半の小綺麗な身なりの善男淑女のカップルを多々見かけたオレがそう言っている。

  75. 328 匿名さん

    うーん、下町のおっちゃんおばちゃん東アジア人しか私には見えなかったのですが…

  76. 329 契約済みさん

    それは どの会に行ったかによりますね。分けてやってましたから

  77. 330 匿名さん

    >>327
    お水系は結構みかけたよ 真っ当なリーマンぽいのはほとんど見かけなかった

  78. 331 匿名さん

    また、釣り筋の輩が湧き始めたようだな w
    このスレもしばらく休眠かな

  79. 332 匿名さん

    新テナント情報はありませんか?

  80. 333 匿名さん [男性 30代]

    完売したようですね。

  81. 334 匿名さん

    完売とホームページに書いてありました。
    プラウド山王が近隣の発売中マンションになるようです。

    ところで、プラウドとプラウドシティってどう違うんですか?

    規模?住む人数とか?

    教えてください~。

  82. 335 匿名さん

    >>323
    久しぶりにとおったら、いつの間にかファミマ!になっていた。良い傾向だ。

  83. 336 匿名さん

    内覧会で問題が起きたレジデンス三田と同じ
    野村のマンションだから心配です。

  84. 337 匿名さん

    >>335
    その向かいにあった立食いソバも閉じちゃって改装中。次は何が入るのか

  85. 338 匿名さん

    駅前パチンコ屋が全て潰れてフィットネスクラブになるのが夢

  86. 339 購入検討中さん

    今さらですけど、フラット35の金利が0.775だって話は本当ですかね?
    今時の提携ローンってそんなに低いんですか?
    変動金利の聞き間違いですかね?
    どなたかご存知ですか?

  87. 340 匿名さん

    >>339さん
    住宅市場活性化策として、政府がフラット35sの金利優遇幅を
    0.3%から0.6%に拡大したみたいですね。
    ただ、期間が最大1年間で、予算金額に達する見込みとなった
    場合は制度拡充終了日が前倒しされるようです。

  88. 341 匿名さん

    「蒲蒲線」都の最優先要望から外されました。 
    京急蒲田周辺活性化に期待してたが残念でした。

    JR東日本羽田アクセス線を最優先されると地価にも大きな影響があるかもしれませんね

  89. 342 匿名さん

    蒲蒲線はポジネタだったから、問題ですね。

  90. 343 匿名さん

    蒲蒲線は、どこかで乗り換えなければいけない欠点があり、
    JR新線よりも不便で不利なのは最初から分かっていたでしょう。
    尚且つ、ライバルになるJRの下を掘らなければ線路を敷けないし。

  91. 344 匿名さん

    蒲蒲線は昔から、やるやる詐欺みたいな物で、
    地元ではああまたこの話が出たかって思われてたよ。

  92. 345 匿名さん

    なぜか長年、東京都と京急の腰が重いんだよね蒲蒲線。

  93. 346 匿名さん

    東京都はオリンピックに間に合わない事業は後回し。
    京急は東急に客取られるからやりたくない。

  94. 347 匿名さん

    蒲蒲線は東急の悲願だけど、金をそこまで出す気は無さそうだし。

  95. 348 匿名さん

    蒲蒲線に腰が重い京急ですが、京急にとってはJRアクセス線ができて蒲蒲線ができない場合が最も減収になるので、最終的には協力に転じる気もします。ただ都が消極的な以上、大田区の負担割合は増えそう…。

  96. 349 匿名さん

    >>348
    JRアクセス線も実際は、国際線ターミナルの所までであって
    国内線まで繋がるのは将来。
    従って京急の安泰は当分続くから、腰が重いのはかなり先まで続くでしょう。

  97. 350 匿名さん

    地権者らしきへやが、早速、売りに出てますね

  98. 351 匿名さん

    >>>No.349
    JRが当面、乗り入れるのは「国際線」ではなく「国内線」の方ですよ。

スムログに「プラウドシティ蒲田」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸