玉手山サンハイツについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:大阪府柏原市玉手町6-61(住居表示)
交通:近鉄大阪線 「河内国分」駅より徒歩12分
階高:13階
総戸数:139戸
竣工時期:1986年07月
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/玉手山サンハイツ
玉手山サンハイツについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:大阪府柏原市玉手町6-61(住居表示)
交通:近鉄大阪線 「河内国分」駅より徒歩12分
階高:13階
総戸数:139戸
竣工時期:1986年07月
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/玉手山サンハイツ
koguma(男性・入居済み・回答したくない) アンケート回答日:2023/01/02 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 玉手山サンハイツ(中古・3LDK・非回答万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/505751/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・いわゆる近所づきあい的なものがないので気楽なところ。 ・ベランダが2つあること。 ・近くにイズミヤがあること。 ・蜘蛛が多い。 ・マンション前に中学校があるので、夏はかなりうるさい。 ・エレベーターに乗るために1~2階分の階段を降りなければならない部屋があるため、重い荷物を運び出すときに大変苦労する。 何とかしてほしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ゴミ置き場に鍵がついたので、ゴミ捨て日前に不審者や廃品回収業者に荒らされる恐れが減ったこと。 ・自治会が結構しっかりしていて、管理会社が不正を行わないよう監視していること。 ・比較的最近、使用期限を迎えた旧エレベーターを廃棄し、新しいエレベーターを新調したので安心感がある。 ・駐車場、駐輪場のコンクリート壁面が経年劣化でボロボロになってきているため、非常に見た目が汚い。 ・蜘蛛が大量に発生するが、蜘蛛除けの対策などはあまりなされていないように思える。 ・玉手中学校側の入り口の坂道を猛スピードで行き来する車を最近見かけるようになったが、当マンションの住民にとって非常に危険なので何とかしてほしい。 ・結構高い管理費と修繕積立金を徴収しているのだから、立体駐車場を設置するくらいはしてほしい。 駐車場の利用を希望する住人が多いのだから、なるべく希望者全員に駐車場が利用できるようにすべきだし、また、来訪者などが一時駐車できる駐車場くらい確保すべきである。 ・当マンションの自治会や管理組合が運営する居住者専用のウェブサイトをすぐにでも作るべきだ思います。 住民が必要な情報をいつでもどこでも確認でき、要望なども気軽に提出したりできるようにすれば、住民の利便性が格段に向上すると思う。 むしろ、今時それすらなく、張り紙と自治会会報だけでいいだろうという考え方は住民を馬鹿にしていると思う。 早急に実現するよう切に願います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・近くにイズミヤ、マクドナルド、ローソン、ガソリンスタンドがある。 ・周辺に、重要文化財や歴史的価値のある建築物や古墳などがある。 ・周辺の自然環境と利便性のバランスが比較的良いと思う。 ・市立体育館のトレーニングルームが格安で利用できる。 ・山の上に建っているので、地滑りの危険性が多少ある。 ・野ざらしの自然(木々や雑草)が多いため、とにかく蜘蛛が大量発生する。 ・前にある中学校の騒音、特に体育祭や文化祭の時期は拡声器を使って大音量で騒ぐので、非常にうるさい。 ・周辺に大きめの店が少ない。 ・以前国分駅前に業務スーパーやGEOがオープンしたことがあって非常に重宝していたのに、地主・貸主が強欲で賃料が非常に高かったのか、いずれの店も撤退してしまったことがあり、住民に歓迎される良い店が安定して営業できないようである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・近鉄河内国分駅、JR大和高井田駅、近鉄道明寺駅の3つが最寄り駅である。 ・近鉄河内国分駅は、一応急行が停まる。 ・住宅街なので交通量も少なく、交通による騒音などはほとんどない。 ・近くの国道がよく渋滞する。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特に何か物騒な事件が起こったりもしていないし、放火や窃盗などの事件があったということも聞かないので、治安はいいと思う。 ・柏原警察と当マンションの距離が非常に遠く、派出所もそれほど近くはないため、いざ何かあったときの警察官の到着時間が心配になってくること。 ・当マンションにはオートロック体制が備わっていないため、不審者に当マンションの敷地内を徘徊される恐れがある。 また、エレベーターを通り抜けのために無断使用している人もいる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・自治会がわりとしっかりしていること。 ・掃除はまぁまぁやってくれている。 ・一応監視カメラがある。 ・自治会でやっていることが自治会議事録などの紙媒体でしかわからないため不安になる。 ・住民専用ウェブサイトが存在しないので、当マンションに関する様々な情報(当マンションで加入している各種保険など)を閲覧・確認する手段に乏しいこと。 ・掃除をやってくれてるけど、大してきれいになっていないし、そもそも掃除をしてくれていない箇所が多くみられること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・わりと堅牢な場所に建てられているため、災害などで倒壊する心配が少ないこと。 ・目の前に中学校があるので、お子さんがいる家庭にとっては有り難いこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・自治会・管理組合の運営方法が古い。 ・ベランダや換気扇の下で喫煙している非常識な人が多いようで、周囲の住人にとっては非常に迷惑であること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実家に近かったため。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[玉手山サンハイツ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE