東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ鷺ノ宮(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村南
  7. 鷺ノ宮駅
  8. ザ・ライオンズ鷺ノ宮(契約者専用)
ライオン [更新日時] 2012-02-23 09:38:05

サイバーホームに管理組合のHPが立ち上がるまでこちらで情報交換いたしましょう。
・総戸数 61戸(住居61戸)

・規模・構造
 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上9 階建て、共同住宅

・交通
 西武新宿線「鷺ノ宮」駅下車徒歩13分
 西武新宿線「都立家政」駅下車徒歩9分

・管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2009-02-24 11:01:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ鷺ノ宮口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民

    自分の妊娠中はそんなことなかったからと質問を浴びせるのはやめましょう。
    個人差が大きいですから

  2. 202 住民

    妊婦さん
    パソコンを触るのはやめましょう。
    お腹を圧迫し下半身の血流が悪くなります
    まして、安静を指示されているのであればなおさらてす

  3. 203 マンション住民さん

    NO197さん
    ベビーカーの持主です。

    私の所有物です。三日間置いていました。そうですね確かに良くなかったですよね。私も主人もそう思っていました。

    ベビーカーは玄関前に畳んでおいてありました。

    理由がありますが、とにかく駐輪場に自転車を戻して。次の日にベビーカーを置きましたが、そこにずっと置いておくつもりで、置いたわけでは無いんですね。

    でも他の方からすれば、ずっと置くように見えますよね。まずかったですね。

    しかも、その後置きっぱなしになっていたわけですから、誤解させてしまいましたよね。

    そうかもしれませんー

    でも・・・だからといってゴミをすてるのは、どうでしょうか?

    気になるのであれば、直接本人に確認するか、管理人さんに聞くとか、管理会社に問い合わせてほしいです。


    自転車の時は悪戯されなかったので、子供の物ですし、怖くなりました。

    謝ってくる気配もありません、見てないのか、悪戯されて当たり前だと思っているんでしょう。

    二階から上は良いと言ってる人もいるみたいで、そんな事あるわけないです・・・管理会社の人も言っていました。

    本当にこのマンションのホンノ二、三人の人だと思いますが。悪戯したり、掲示の張り紙も勝手に剥がしたり、何故自分で勝手にやるのでしょうか?管理会社に問い合わせないのでしょうか?

    組合が出来ても、意にそわないと、隠れて勝手に行動しそう・・・


    これだけは、エレベーターホールを私物化して良いと思って、物を置いたわけではないです。

    誤解させてスミマセン

    でも多少置いても良いのではという意見も分からなくもないですねー。

  4. 204 マンション住民さん

    ベビーカーの持主より

    少しお休みします。確かに貧血ぎみです。

    サイバーホームの事教えて下さった方、ありがとうございます。あとで改めてお返事します。

    ベビーカーの件はこれで終わりにします。

    直接来て下さい。分からなければ、コンシェルジェにお部屋番号とお名前伝えて、ベビーカーの持主宛てに伝言ください。

  5. 206 205さんへ

    規約を読んでください。
    現規約でしたら、規約を守らず他の住民の居住権利を損なう行為をする区分所有者とその家族は退去してもらうことになるむね記載がある。
    事情がわかった今、これ以上掲示板で話す話題でない。あなたが掲示板を荒らしたいのであれば別ですが…。

  6. 207 匿名さん

    ベビーカーの所有者様

    今後は自分勝手なことをせず、ルールを守って下さいね。
    宜しくお願いします。

  7. 208 匿名さん

    改めたのであるし
    トラブル解決です。

  8. 209 匿名さん

    ベビーカーの持ち主様へ

    とても怖くてお宅に尋ねて行って言うことはできないので、ここで失礼します。
    今後二度とエレベーターホールに張り紙をしたりなさらないで下さい。
    エレベーターホールを通るたびに、あれを読んでとても嫌な気持ちになりましたので。
    自分だけではなく、住民の気持ちも大切にしてください。

    以上

  9. 210 住民です。

    209さん、しつこい。
    住民に成り済ましの荒らしがいると思わせ、サイバ-へ前面移動さたいのか?…
    そうでないのであれば、アンタも尋常でない。
    妊娠中か?

  10. 211 匿名さん

    どの大京マンションも同じ。
    住民の成り済ましがくるからここに書くのはやめサイバーへ移ろうと誘導する。
    他のデべのマンションは続いてるのに。。。

  11. 212 マンション住民さん

    ベビーカーの持主です

    206さんへ
    ありがとうごさいます。

    ただ荒らしてるのは別の方でしょう。こちらが気を使って、もうお終りにしますと言っているのに、アドバイスや質問ならいいですが。


    207さんへ
    ありがとうございます。
    ただ、ここまで読んで自分勝手というのなら、マンションの皆に言って下さい。

    208さんへ
    ありがとうございます。
    お話できない現状を気にかけていました。


    209さんへ。
    怖い・・・貴方も自分の気持しか考えないですね。

    御自分に被害がなければ他人はどうでもいいですか?

    怖いですよね、私も怖い人が早く止めてくれないかと思っていました。

    こうやってネットで相手に伝える事もできませんから。

    張り紙とはどれの事を言っていますか?

    私も管理会社に連絡とってますから、なんと言いますか、だいたい分かるんですよね。

    それに私がどんな気持ちでこの書き込みしてるか分からないのですか?ー長くなってすみません。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  12. 214 マンション住民さん

    200コロンぼさんへ
    ベビーカーの持主より

    詳しく説明して頂いて、ありがとうごさいますー  

    安全性が高そうですね!さっそくのぞいて見ます!

  13. 215 マンション住民さん

    ベビーカーの持主の旦那です。

    みなさま、今まで大変いろいろなご意見・ご忠告を有難う御座いました。
    実は最近までこのページがあるとは分かりませんでした。金曜日に見てから、うちの事でいろいろお騒がせしているな~と思いながら、全部見るのが面倒くさく最初から見てなくて、何でこんなにも長くなってるのか分かりませんでした。でも先ほど全部読ませていただいて、私が、直接お書きしないといけないなと思いました。

    共用部分に自転車・ベビーカーを話し合もせず置いたのはすみません。
    当然・悪意があっての事ではなく、置いても支障が無いなと勝手に判断(置いているのはうちだけではないなと)してしまったことはいけませんね。
    ただ、ベビーカーにガムを付けられたと聞いていましたので、私もうちが危険か?(やるならやってやる)と黙認していたのもすみません。本当はすぐにでもこのページなども見て、いろいろなご意見があるうちに、話してやめるべきでした。共同住宅で生活するのですから、色々と相手の事を考えて行動するべきでした。

    でもこれは組合で話して、ダメ・良いと決めた方がいいですね。(本来はダメですが置いても支障がないならいいんじゃないか等)

    もうこれに関しては、妻にも書かせませんので、この地域の情報などをみなさんで教えあうのがいいですね。
    妻も前に書いたと思いますが、妊娠中でいろいろ大変なので、もしそれでもご納得がいかない方がいればお申し付け下さい。私の部屋番号・名前・連絡先ご公表してもかまいませんので、よろしくお願い致します。

    長々と申し訳ありませんでした。失礼いたします。
    PS. あまりパソコンを見ないのでご返事などが遅くなりますが、なるべく見るように致しますのでご了承ください。

  14. 216 住民さん

    旦那さん、遅い時間にカキコミされているのを見ると、ご家族の心労お察しします。私は焼鳥屋のカキコミした者ですが、この物件を買うと決めて以来、一緒に入居するみなさんとの生活を楽しみにしてましたし、その気持ちは今でも変わりません。ちょっとした?ボタンの掛け違いで今回のようなことがありましたが、お互いを知らないことが原因のような気がします。まあ、そういうときは短絡的ですが、ビールで嫌なもの流してみんなで楽しく飲むのが一番ですよ!カキコミ見てると他にも行きたがっておられるお父さんもいらっしゃるようなので、みんなでいきましょう。具体的な話はサイバーにでもカキコミしてみようかな?色々あった人もなかった人も皆さんでぱあっといきましょう!

  15. 217 幸せのリズム

    いいですね,焼鳥。私は串揚げのお店の話をしたものです。
    隣で妻がチューハイ飲みながら,お土産に軟骨は必須よと,何やら言っております。
    さすがに今から,っていうわけにはいかんでしょうから,必ずや近いうちに行きましょう!
    では,サイバーで。

  16. 218 住民さん

    了解です。今出張中なんで明日にでも書きこみます。

  17. 219 住民です

    マンコミの管理人さん、ありがとうございます。とても大変な作業だったと思いいます。
    この掲示板があったから当マンションのボタンの掛け違いが分かったのだと思います。
    この掲示板の存在に感謝します。

    それにしても管理会社の対応は…ベビーカーの張り紙が住民だったとは
    管理会社が、持ち主に誤解させ、煽ってたんじゃ?

  18. 220 匿名さん

    ↑しつこい。くどい。もう、その話は終わり。

  19. 221 心配性でしょうか?

    もう暫く待ってあげてです。
    私もしつこいと言われてしまいそうですが、不安なことがあります。
    問題は解決したのかもしれないと思います。でも私の中で新たな不安がわきました。
    ァステージさんにも相談しましたが、まだ不安です。
    サイバーに書きましたので、住民の皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  20. 222 住民です

    サッパリですね。
    皆さんサイバーに完全引越されましたか
    携帯組はいませんかね?
    寂しい
    総会の案内が届きましたが、その前の会にはどれほど出席あるのでしょう?

  21. 223 心配性でしょうか?

    セキュリティに関することでしたので、サイバー以外で相談できないと思いましたが
    サイバーもレスがつきません。
    私の心配しすぎだったようです。
    お騒がせしました。

  22. 226 ライオン

    おはようございます。

    ● 今日3日は締め切り日です。 管理組合設立総会の出欠のお返事は出されましたか?

    あいにく、父の日や運動会などの行事で管理組合設立準備会にはご出席いただけない方もいらっしゃるかと思いますが
    サイバーやマンコミにレスしていただければいいと思います。
    引き続き、掲示板の利用規約を守った利用をお願いします。
    以下、私的な意見で押しつける気持ちは全くありません。

     (例) ベビーカーと車椅子を持ち主のアルコープに置くことを許可。

      ただし、利用法を限定し規約に明記。
     ・通行を妨げ通路にはみ出すことがないよう倒れることが無いようにする。
     ・物置にするなど他の利用をしない。
     ・他の住人に迷惑をかけることが分かったら、すぐに撤去する。
     ・迷惑をかけたときは管理組合に責任はなく持ち主が責任を追う。
     
    理由:ベビーカーと車椅子は生活必重品であり、バギーや三輪車や一輪車などと違い子供が通路で遊ぶ懸念がない。 コープの箱と違い、不法侵入者の懸念や食品が動物に荒らされたり臭いが発生したり箱が飛んだりすることがない。

  23. 227 マンション住民さん

    消防法で禁止されてる行為は、慎んだ方が宜しいのでは?
    安全をないがしろにするとしっぺ返しがきますよ。

  24. 228 入居済

    結局ルールを守らない人によってこうやって変えられちゃうのは個人的に反対です。
    ルールがあって、それを知ってマンションを購入したはずなのに、何故入居間もなく平気で規則を破るのか理解に苦しみます。

  25. 229 住民さんA

    アルコープですが、理由が有り一時置いたのであれば、規則に違反したとうるさく言う事もないのでは?

    個人的には生協も気になりません。宅配は世間一般でも多く利用されています。生活の一部になっている人も多いのではないですか?案内も配られています。

    今回の件では私もセキュリティが心配です。

    悪戯が住民でも部外者でも社会的な秩序が保たれない事は問題あると思います。

  26. 230 住民さん

    229さん、路上駐車と同じで、15分くらいなら放置してあっても誰も何にも言わないでしょう。
    私は1時間くらいならいいですが

    生協は普通に在宅で利用するのには何もないでしょう。
    戸建てと違い、食品の不在宅配ができないだけで食品でなければ宅配BOXがつかえますよ。

    気になるならないで難しいですね。
    セッ●スの前にシャワーを浴びなくても気にならないか?
    食事中にゲップや屁をしても気にならないか?
    人それぞれ、マナーといえばマナーですしね。

    安全か否か?これは重要な問題ですよね。

    私は管理員とコンシェルジュの業務内容と勤務時間も総会の検討項目に入れて欲しいな。

  27. 231 住民さんA

    おはようございます。230さん229です

    そうですね、基準が人それそれですから、難しいです。

    規則を守る事は大切ですが、正論だけでは収まらない事もあります、軍隊じゃないですし、個人の都合も考慮できる、住みやすいマンション環境であって欲しいです。

    ライオンさんが言うように、 ベビーカーや車椅子は生活必需品であると、言われてみればそうですね。

    個人で利用する以外に来客の場合はどうするのか?生協もアルコープも実際に利用したい人の意見を聞いて、総会で話し合うのがいいですね。


    個人の物に悪戯をするのは信じがたい行動です。アルコープに物を置く置かないの話合いとは全くの別問題で、人としてのモラルにかけてます。同じマンションに住む者として賛成できません。二階から上は被害が無いとなると、不可解な行動に一階に住む方は不安でしょう。

  28. 232 匿名さん

    乳幼児期によそののお宅を訪問するのは常識的に無いんじゃないのかな?
    子供感染症の心配と訪問宅への迷惑から普通はしないと思うけど。
    特に新築は…

    おむつの交換で、カーペットや壁にウンチ付けられたり、お漏らしされたり、
    使い古しのオムツをおいていかれる。
    落書きや、食べこぼし、調度品の破損…

    子供がマナーを覚えない時に連れで訪問する親子だから、他人に平気で迷惑かけるのかもしれないが
    いいこと聞かないね。
    悪いことは言わない、新築の部屋をみたいと言われたら、大人だけで来てもらうのがいいよ。

  29. 233 匿名さん

    生活必需品だとか軍隊じゃないなどという意見がありますが、自分のものは自分の部屋に収めるのが常識ではないでしょうか?
    平時はいいですが火事や地震がおきた時避難するのに障害にならなければいいですが・・・
    思わぬ時に邪魔にならないですかね?
    今までの書き込みを見ていると、練馬区だからいいとか、高級感が損なわれるなどの意見がありましたが、私は、災害時の弊害にならなければいいがと思っています。
    その点だけを心配しています。
    災害はいつくるかわからないですから・・
    それに、車いすを使っている人が、部屋の中は歩けるんですかね?
    部屋の中でも車いすではないんですかね?
    部屋の中でも使わなければならないのであれば、外には置けませんよね?
    それこそ必需品なんだから・・

  30. 234 匿名さん

    車椅子は靴のようなものです。
    屋内用と屋外用とスポーツ用があります。

  31. 235 匿名さん

    それにしても自分のものは自分の部屋に置いたほうがいいんじゃないでしょうか?
    屋外用だとかスポーツ用のシューズだったら外に置くのが当たり前の話なんですかね?

  32. 236 住民です。

    今、当マンションには車椅子をアルコープに置かれている方は勿論、車椅子を利用されている方はいませんよp(^^)q

  33. 237 住民です。

    賑わってきましたね。
    先日初めてカラスの行水をみましたよ。
    マンションの水場は外敵が来なくていいのかな?
    どうせなら、カルガモの親子なんか来てくれないかなw
    水場、苔が生えて来ましたね。
    午前だけでは清掃までは手が回らないのが実状?

  34. 238 匿名さん

    前にいたマンションは専用の掃除のおばさんがいてくれて、毎日きれいに掃除してくれました。
    日勤でです。
    このマンションもそういう方がいたらもう少しきれいですよね。
    池の汚れや、自分の階を含めてそう思います。
    私の個人的な意見ですけど、コンシェルジュの方よりも、掃除のおばさんのほうがありがたい気がしますね。

  35. 239 匿名さん

    232さん。あなたに他の家の来訪客まで制限する権利は無い。例えば、あなたに子どもがいて、孫が乳幼児だった場合、子どもに「孫と連れてくるな!」と言えますか?その極端な発想は理解に苦しみます。

  36. 240 239さんへ

    落ち着いて、もう一度
    >>232 を読み返して

    一般的アドバイスはあるが、他の家の来訪客を制限する文章はないよ
    『よそのお宅』とあるのに、『実家に孫連れて帰るのをやめさせろ』なんて解釈は被害者意識が強すぎないかな?
    232さんが気の毒だね
    私にはそうとしか読めないし感じられないのだがね
    人の善意を悪意と噛み付くのはどうかな?

  37. 241 住民です。

    238さん、同感です。
    綺麗なお姉さんもいいですが、綺麗なマンションはもっといいですねp(^^)q

  38. 242 住民さんA

    232さんの書き込み、乳幼児時期に知人の家や実家に遊びにくるなんて、よくあること。常識外れでも、マナー違反でもありませんね。おむつの交換でカーペットや壁にウンチがつくなんて、極端です。使い古しのおむつは置いていくにしろ、持って帰るにしろ、本人たちの自由でしょう。来訪者がよそのお宅も身内も同じこと、遊びに来るとも限りませんよね。

  39. 243 匿名

    靴と車椅子は、大きさが全く違うね。使う人の立場を考えてあげれないかな?自分が今使わなくても、将来使うかもよ。

  40. 244 匿名さん

    子供のおむつをおいてかれるも迷惑だけど、使用済みナプキンをおいてく女もいた
    汚物入れがない男のトイレに。。。
    この女、今は子連れで友人宅におしかけて、汚して帰ると評判だ
    思い出しちゃったよw

  41. 245 匿名

    242さん
    同感です。経験があるとは思えない
    スルーしましょう。

  42. 246 匿名

    女性にトイレ扱いされたのは男として残念な結果ですな。

  43. 247 匿名さん

    No.08 by 匿名さん 2007/11/06(火) 00:34
    それはもう、正直に「ごめん、子供はつれてこないで」っていうしかない。
    ちゃんと理由を話して。それで嫌われたら友達やめる。
    所詮その程度しか自分を理解してない人だったということ。
    やんわりなら「子供の安全対策ができてないって言われたから、あぶないから連れてくるな」
    大丈夫といわれても「責任とれないから。親にあずけて大人だけでおねがい」

    自分は子供嫌いだから1さんの気持ちはよくわかる。1さんが子供嫌いかどうかは知らないが。
    子どもできると無神経になる人が多い気がする。
    まあ神経質だと子供の相手はつとまらないんだろうが、子供のすることだからと
    こっちにまで負担を強いる人は、私はもうつき合わないことにしている。
    それまですごく仲良しだった友達でも、子供が分別つく年になるまでは
    年賀状程度で連絡とらないようにする。
    たとえ大好きな友達の子供でも、自分の子供じゃあるまいし、服をよだれで汚される
    ことすらすごく嫌だ。ましてや新築なんか絶対ダメ。立ち入り禁止。

  44. 248 匿名さん

    ↑ファミリーの多いマンションですから、子どもに関してあまり極端な意見はここで言わないほうが良いのではないですか?匿名とはいえ、あらぬ誤解を受けないためにも。すでにベ●ーカーに●ムをつける事件とか起きているのですから。

  45. 249 マンション住民さん

    ん~でも 247 さんの気持ち、良くわかるなあ。
    自分の子供、甥っ子姪っ子は無条件で可愛いけど、無神経なママ友の話、良く聞きましたよ。
    「経験があるとも思えない」って言う方のほうが信じられません。
    多分、お互い様だからって言う意味で、そういう無神経な知り合いや友達に寛大なんでしょうけれど。
    それを非常識と思う人もいるんだから、そういう人の意見も尊重してあげてもいいんじゃないでしょうか。
    子供だから何でも許されて当たり前と思って行動するのは、なんだか知性に欠けるというか
    ちゃんと常識をわきまえても子育てしてる人いっぱいいるでしょ。
    ファミリーの中にも礼儀あり。

  46. 250 匿名さん

    247は、245さん246さんですか?
    私は子供のいない住民を犯人視させるような低俗なコピペはしません。
    いや、248さんが一番も怪しいですね
    また、貴女の狂言ですか
    同じマンションの住民とは情けない。

  47. 251 匿名さん

    250さんのような高貴な人と同じマンションでよかったです。

  48. 252 匿名

    245です。250さん勘違いしてます。他の人に申し訳ないから、憶測で言わないで下さいね。
    どちらかというと、250さんと251さんが同じ人?にみえるよ(^w^)

    狂言て何の事を指しているんですか?何故決め付けるの?狂言にしておかなければいけない、何かまずいことでもあるの??

  49. 253 住民さんA

    他の人に低俗だとか狂言だとか言ってる人の方が低俗でおかしい。
    誰があやしいとか、狂言だとか。長く読んでるけど被害に遭った人や共感したレスにやたら攻撃的なレスする人がいるね。犯〇にみえます。

  50. 254 入居済みさん

    247さんの意見分かりますね。
    でも個人の価値観だしここでは、お子さんのいる家庭も多いです。

    自宅に小さなお子さんを呼んで良いか悪いかなんて、その家庭で判断する事じゃないの?
    嫌なら断ればいいし、怪我するから危ないとか理由はいくらでもあるよね。
    無理に来る人なんているの?お互いに楽しみにしてる家庭もあるんだから。

  51. 255 匿名

    無神経な知人や知性が無いと平気で書く方が無恥で無神経

  52. 256 マンション住民さん

    スレ違いの応酬が続き・・・空模様と同じ暗雲立ちこめる
    管理組合どうなる?・・・スレは事実上の閉鎖だ

  53. 257 幸せのリズム

    >>256
    同感です。ここ最近違う世界のように感じていました。
    早くサイバーに移りましょう。

  54. 258 匿名

    乱暴な言葉は控えた方がイイ。無理か?

  55. 259 匿名

    高貴・・・・・
    〇貴な方に目を付けられると、話すことは全て狂言に、イタズラまでされるの?
    マンションの住民じゃないですよね
    だとしたら、それこそ情けない・・・・

  56. 260 マンション住民さん

    幸福のリズムさん、悲観的かもしれませんがここを荒らしているレスは住人ですよ。
    自分の考えを遂行するためには他の住民に犠牲を強いることはいとわないお考えのようですから・・・サイバーでも同じなのでは?

  57. 261 匿名さん

    日曜日に開催されたプレ管理組合発足会(? すいません、正確な名前は紙を捨てたので忘れました)に出席された方に質問します。住民の方から、鋭い質問や目新しい提案などがあったのでしょうか?ちなみに、私は仕事で出席できませんでした。

  58. 262 住民

    260さん
    個人を批判する内容は控えましょう。規約にもありますから。総会にあげてはどうですか?

  59. 263 匿名さん

    えっ?この掲示板に総会なんてあったの?

  60. 264 匿名さん

    262さん、260さんは誰を批判してるの教えて~

  61. 265 住民です。

    263さん234さん、あなたもスレを荒らしています。

    261さん、私も教えてほしい
    しかし、260さんのご指摘通り、暫くネットは使わないのがいいと思います。
    私は、ご近所さん情報に頼ります。

  62. 266 住民

    ネットを荒らしてる人は、日常上手くいってないか、暇人か

    マンションの内部事情はサイバーで話すのが安全策?

  63. 267 住民

    264さんネットで荒らしが居ますが、暇人なのか日常が上手く行ってないのか、現実はしょうもない人物なんでしょう。

    理由:
    荒らしている人物が住民と断定している。

    「自分の考えを遂行するため」と住民個人を指しています。

    「私」とは言わずに「他の住民に犠牲を強いる事をいとわない」と個人的な意見をマンション全体の意見のように表現しているように思えました。総会で可決した内容になら分かりますが、まだ始まってもいない。

    「サイバーに移動しても同じ」は何方にも言える事。

    260さん荒らしているのが住民と断定してしまう理由は何ですか?

    マンションの住民をあまり悪く言わないで下さい。

    ネットを控えるも情報交換として利用したい人もいます。

  64. 268 心配性でしょうか?

    皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    もう暫く待ってあげてです。私が掲示物を信じて大事が起こるかと怖がったばかりにこのようなことになってしまい申し訳ありません。

    皆様もご存知だと思いますが、サイバーはまだ荒れていません。
    レスはつきませんが、多くの方が見て下さっていると思います。

    サイバーに書かせて頂いたセキュリティのことでは、ァステージさんに相談しましてもそのことに対して掲示物は何もされませんでしたし改善されませんでした。 
    しかし、サイバーに書いた翌日から改善されました。
    レスは付かなかったけれどもサイバーも見て下さる方がいるということなのだと思います。
    荒れてしまうかもしれませんが、それまで使ってみてはいかがでしゅか?

  65. 269 心配性でしょうか?

    261さま、265さま

    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    先日の会議のことです。
    知っていることを少しだけ書きます。
    抜けていたり、聞き間違いがあるかもしれません。
    そのつもりでお読み下さい。

    管理組合設立準備のための会で、管理組合の役員の選別や役割、運営についてのお話
    管理組合のお金の動き。 管理組合の法的責任。
    区分所有法をもとに規約はつくっている。
    共用部分も区分所有法により決められている。
    理事長や管理組合役員の法的責任は区分所有法にある。
    悪意がないミスであっても、改善を指摘されながら放置していた時は責任が生じることもある。
    管理費の集金義務は6ヶ月間はァステージさんにありァステージさんが請求をする。
    7ヶ月目からは管理組合に徴収義務が移る。

    参加者は少なかったそうです。
    質問も数人だけだったそうです。

  66. 270 住民さん

    心配でしょうか?さん、気にすることはないよ。
    解決もあった。嵐は過ぎ去るまで返レスせずにじっとまとう。

  67. 271 No.05

    先週末に、登記関係の書類が大京事務センターさんから届きました。

    で、練馬の都税事務所に、不動産取得税の申告をしに行ったんですけど、
    ・新築マンションであれば、一括で不動産取得税の処理を実施するので、
     個別に申告しなくても良いです。
    ・軽減措置の適用があれば、こちらで計算して納税通知書を発行・発送します。
    ・万が一、適用漏れがあるようでしたら、再度来てください。
    とのことでした。

    「何時頃(通知書)来ますかねぇ?」と聞いてみたら、
    『う~ん・・・、何とも・・・。』とのことでした。

    と、いうことで、もしこれから申告しようと用意している方がいらっしゃれば、
    ご参考までに。

    わざわざ、会社、午前休取って歩いて行ったのに・・・(汗)。
    電話で先に確認しておけば良かったです・・・(涙)。

  68. 272 練馬WALKER

    先日発売された「練馬 WALKER」ご覧になりましたか?お役立ち情報がいろいろ載っていました。

  69. 273 入居済みさん

    先日、第1回総会の案内および総会資料が配布されました。その中で予算案が出ておりました。以前に他のマンションの理事をしたことがあり、一概には言えませんが、全般的に高い印象を受けました。特にエレベータについては高いと思います。管理費で余剰が出た場合は、最低必要な額を残し、修繕積立金にまわすのが一般的であるので、管理費で賄う費用が少なければ、最終的に修繕費用負担が減るので、管理費で賄う維持費・保守費用については費用逓減を管理会社に申し入れた方が良いと考えます。管理会社が提出した長期修繕計画にかかる費用は、現在の修繕積立金で賄えず、今後、修繕積立金の値上げも考えられるからです。コンシェルジュも含めて必要なもの、不要なものを
    考えた方が良いと思います。

  70. 274 匿名さん

    入居して約2ヶ月。コンシェルジュが居て助かったと思ったことはない。質問をした時に、大京の暮らし何とかっていう入居前にもらった冊子やネットにも載ってるフリーダイヤルを案内され・・・。まあ、日本語を理解できる人にはなりましたが。コンシェルジュに払うお金があったら、もっと清掃に時間をかけてほしい。

  71. 275 マンション住民さん

    心配性でしょうか?さん
    マンションの掲示板に貼られていた掲示物なら事実でしょう。自分の責任だと責める事ないです。

    最近、水周りにコケがありますね。あれは、わざとあのままなのか?

  72. 276 ライオン

    非常に残念な状態です。
    が、荒らしレスの特徴がはっきり出ています。

    Sage進行でないレスに限り、攻撃的な返レス中傷レスが集中しています。
    便乗荒らしを呼び込みたいのか、このマンションの住人の質をおとしめたいのか
    サイバーに記載しないのは、ログイン差し止めを恐れてのことでしょう。
    この後も荒らしが続くようならば、個人で会員制のBBSを立ち上げることを検討しています。
    荒らしは、スレが上がらなければ新レスに気がつかない可能性があります。
    レスをつける際はSageでお願いします。

    昨人、アステージからの出向と見られる人物がロビーにおられたそうです。
    管理員が業務時間外の13時前だというのに水盤の清掃をされていたとのこと。
    階段周りもやはり13時ごろ清掃されている姿が先週見られていたそうです。
    水盤と階段は規約ではゴミ取りのみで、清掃までは規約の管理委託業務にありませんでした。
    それと、ゴミも出すとはありますが、分別は管理委託業務にはありませんでした。
    管理業務について再考の必要があると思われます。

    >>226
    アルコープの使用について調べてみました。
    まだ、私の勉強不足の面があるかと思います。
    ご指摘願います。

    門のあるアルコープは低層建築物に限られている。通行の妨げにならないように門が設置され許可されたものに限り私物を置くことが可能。
    門のないアルコープは通路にあたるため一切私物は置けない。

    上のことから、アルコープ部分に許可されたものを置く予定であれば、マンション購入の際に門のなるアルコープの部屋を選択しなければならない。

    私の提案しましたベビーカーと車いすを、門のないアルコープに置くことは不可能だったようです。

    下記に関連すると思われる区分所有法を添付しました。


    第7節 義務違反に対する措置 

    第57条 共同の利益に反する行為の停止等の請求
     区分所有者が第6条第1項に規定する行為をした場合又はその行為をするおそれがある場合には、他の区分所有者の全員又は管理組合法人は、区分所有者の共同の利益のため、その行為を停止し、その行為の結果を除去し、又はその行為を予防するため必要な措置を執ることを請求することができる。


    第3章 罰   則 

    第七十一条 次の各号のいずれかに該当する場合には、その行為をした管理者、理事、規約を保管する者、議長又は清算人は、二十万円以下の過料に処する。

     一 第三十三条第一項本文(第四十二条第五項及び第四十五条第四項(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)並びに第六十六条において準用する場合を含む。以下この号において同じ。)又は第四十七条第十二項(第六十六条において準用する場合を含む。)において読み替えて適用される第三十三条第一項本文の規定に違反して、規約、議事録又は第四十五条第四項(第六十六条において準用する場合を含む。)の書面若しくは電磁的記録の保管をしなかったとき。

  73. 277 マンションの住民

    ここに苔の事を書いたら、後日掃除されていた・・・偶然なのか?

  74. 278 マンション住民

    心配症でしょうかさん、ゴミ置き場に警告文が貼られましたね。安心したかな?

  75. 279 匿名さん

    お嬢ちゃん、お部屋の中で毎晩毎朝そんなに走り回ったら足が腐るわよ~
    ドン・ドン・ドン・ドン踏みならさなくても、お嬢ちゃんがどこにいるか分かるわよ~
    まぁ、はっきり分かると念がちゃんと届くかしら?
    お嬢ちゃんの足が腐らないように、思いやりのある大人になれるように念を送るわね。

  76. 280 匿名さん

    ごめんなさい、マンション間違えちゃったは

  77. 281 匿名さん

    コンシェルジェに年間どのくらい出費しるんだろうか?

    その分 修繕費にまわしたほうが。

  78. 282 匿名さん

    私もコンシェルジュ不要という案に賛成です。
    今まで必要だと思ったことがありません。
    通るたびに挨拶してくれても無意味です。
    その費用を、清掃にまわしたり、修繕にまわして欲しいです。
    いつになったら解決するのでしょうね。
    皆さんは必要だと思っているのでしょうか?

  79. 283 匿名さん

    騒音ですか。

    うちの上も朝といわず夜といわず、しかも毎日、走り回ったり、なにやらボール遊びをしたりで本当にうるさいです。
    親も注意している様子がまったくなく・・・
    なにも家のなかでそんなに騒ぐ遊びをしなくても・・迷惑です。

    坊ちゃんそんなに騒がなくてもいいのよ!!


  80. 284 マンション住民さん

    意見を出し合うのにはとても有意義な場だと思いますが、
    騒音等で苦情をおっしゃっている方は直接交渉して下さい。
    何の解決にもなりませんし不愉快です。

  81. 285 匿名さん

    >>284さんに反対です
    騒音問題は直接話すとこじれるだけです。
    かえって泥沼化しますよ
    直接話して改善されるのは、普段からお付き合いのある関係だけです。
    階下に気遣いできない人に、直接苦情を言えば逆ギレします

  82. 286 匿名さん

    コンシェルジュの件は理事会で話し合うと管理会社の人が言ってましたよ。他にも決める事が多いそうで・・・少し時間がかかりそうですね。

  83. 287 マンション住民さん

    いく部屋くらい騒音被害にあっているのでしょう?
    以前、管理会社のかたについでの時に自分の部屋の騒音苦情が出ていないか確認したことがあります。
    騒音のチラシが配られ頃です。騒音加害者にはなってないとわかり安心できましたが、結構あるようにお聞きしました。


  84. 288 マンション住民さん

    前に騒音のチラシが配られましたね。あれは管理会社にクレームがあったからでしょうか?うちの上の階の方はお子さんもいらっしゃいますが、とても静かです。

  85. 289 匿名さん

    コンシェルジュを廃止したら、夜間には警備員つけてほしいな~

  86. 291 住民です

    書き方が厳しかったから削除されてるので書き直します
    出前の器は洗い、宅配BOXを汚さないように袋か箱にいれ返却です

    外玄関に放置するのは止めましょう。
    みんなの玄関です。
    汚れた器をインターホン下に置かないでください。

    宅配BOXの使用方法は青いホルダーの専有部分機器類取扱説明書のNo4を見て下さい。

  87. 292 匿名

    このマンションは、上の階の音が響きますね。パンフレットのスラブ厚を疑うくらい。廊下が、石畳のせいもあるでしょうね。

  88. 293 住民さんA

     コンシェルジュのアンケート提出されましたか?
    今度の日曜が提出期限ですね。
     利用状況を見たら、思っていたのと違い驚きました。
    特に宅配便が10件もあったことに驚きです。
    それと、共用施設対応は来客用駐車場のことですかね?

     私としては、清掃に力を入れて欲しい。
    お隣は午後も管理員が清掃や点検をしているのを見かけます。
    屋上部分も掃き掃除や点検されてますよ。
    マンション周辺の清掃もされ、草刈りもされています。
     先日までは、マンション前の道路植え込み部分にのみ草が
    茂り気になっていましたが、管理員さん?
    しかし、マンションの植え込みは草が茂りコンビニ前は
    木のようになっている。

     私の勝手な希望
      管理員  : 月~日交代で毎日
    コンシェルジュ:水木土日15時~18時

  89. 294 匿名さん

    283さん、292さん、上階の子供の走り回る音に苦しんでいます。
    どうしたらいいのでしょう?上階には初回で、夜だけでも走り回らせないようにお願いしましたが…

  90. 295 入居済みさん

    294さん、上階と交渉済みでしたらお気の毒ですが諦めるほかはないでしょう。
    騒音が発生しているとわかっていて走りまわらせているということです。
    一般的には、直接交渉のほかに管理組合から該当する部屋に注意してもらう方法がありますが
    その前に、全戸に対して室内での運動騒音に気をつけるように掲示しますね。
    しかし、294さんの場合は直接交渉済みなので管理組合が間に入っても反省の効果は見られないと思いますよ。
    我慢できないようならば、悔しいでしょうが転居を考えるのがいいと思います。

  91. 296 匿名

    292です。295さんのおっしゃるように、諦めるしかないですかね、残念ながら。最近のマンションは性能が上がっているといっても、遮音には限界があります。二重床・二重天井・ボイドスラブは、足音など重量衝撃音には弱い(反響しやすい)との説もありますし、総フローリング・石の廊下は見た目はかっこよいが、遮音には明らかに不利です。知人のマンションは、管理組合で音を吸収してくれる総カーペット敷き以外は認めていません(フローリングなどへのリフォームは不可。古いですが、都心の著名な高級マンションです)。それだけ、どのマンションも、騒音問題には悩んでいるということです。子どもに注意するのも限界がありますし、まさか縄を付けて縛っておくわけにもいきません。騒音問題を完全に解決するには、最上階の部屋か戸建てを買うしかないと思います。といっても、お互い気をつけましょう。

  92. 297 294です

    295さん、292さん、諦めるほかないのでしょうか?
    夜だけでいいのですよ、普通の家庭ならば夜9時以降に小さい子供が走り回るようなことはしないでしょう?
    足音ではいらつきません。こんなに苦しい思いはしません。
    走る音だからたまらないのです。それも1度走って終わりなら、あっと思ったときにはしませんでしょう。
    延々と走り回る音が続くんですよ、ダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダ


    我慢は5分が限度です。それをCMの間ぐらいもやまないんですよ。気が変になりそうです。
    酷いときは24時まえまで続き、親までも走っているような音すらします。
    管理組合を通す前に直接話してしまったから気を悪くされ、わざと遅い時間に走り回るのでしょうか?
    上下左右仲良くしたいと考えていましたが、このマンションでは敵になるのでしょうか?
    前のマンションではご近所の生活音すら聞こえてきませんでした。
    総カーペット敷きでしたし、コンクリートスラブでした。
    ボイドスラブでフローリングだからこんなに響くのでしょうか?
    響かなくても夜に走り回ることは普通はしないと思うのですが、止めてもらうことは無理なのですか

  93. 298 匿名

     292です。諦めろと書きましたが、297さんがつらそうなので再度書き込みします。297さん、ダンダンってそんなにたくさん書くなんて大丈夫ですか?精神的にもかなりお疲れかと・・・。特に東京のような都会ではライフサイクルはその家庭によって違います。両親が、夜遅くまで働いている家庭では、子どもの就寝も遅くなりがちです。297さんと生活リズムが異なれば、余計に音が気になるでしょう。でも、子どもに罪は無いです。私なんか、田舎育ちですから、家の中で「かくれんぼ」とか、しまくってました。20時には寝てましたが。
     コンシェルジュは多分、無能ですから、大京のアフターに相談したらどうですか?多分注意喚起の掲示板を貼るくらいでしょうが、ひょっとしたら騒音もマシになるかもしれません。いずれにしても、上層階の方とトラブルをおこして変な事件にまで発展したら、今までの人生が「ジョーク」になりますよ。

  94. 299 匿名さん

    298は読む限り騒音主だな。

  95. 300 匿名さん

    騒音、騒音って言う方が頭おかしいってこと。
    マンションなんだから何時まで起きていようが部屋で何しようが勝ってでしょう。
    親が夜の仕事してれば、留守中に子供が暴れてても親にはどうにもできないってこと。
    マンションに住んだのが間違い。
    マンションで子供の生活習慣や教育をどうのこうの、常識も非常識もない。
    夜中に子供に走るなって言うのが非常識なのね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸