東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33

立てました。どーぞ!



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    都心型タワーマンションも人気が有るよう様ですが、
    眺望に対する基準が違ってきているのかも知れません。
    便利な場所にタワーマンション。それがステイタス。
    ここは都心の隣のタワーマンション。それで十分。

  2. 552 匿名

    私の友達が、イオンしか買い物するところがないと嘆いていた。
    都銀もないし、駅近でもないし・・・って。
    でも、都心に通勤するのには便利かも。
    ショッピングは車だせばいいし。駐車場が少ないのが難点!

  3. 553 マンション住民

    イオンの中に東京三菱銀行の24時間のATMがあるよ
    でも確かに店らしい店がイオンしかないんだよね
    イオンはなんでもあっていいんだけどあきちゃったよ
    あと飲食店もほとんどない
    ほんと通勤だけは便利な面白みも全くない場所だよね

  4. 554 マンション住民さん

    めぐみ幼稚園のバス。
    今日から正面玄関が乗降場所となったんですか?

     正面玄関の入り口がふさがれて出入できず
    大変迷惑です。

     保護者が子供を叱る声、
    子供がはしゃぐ声で
    『すみません!』と言っても声が消されて
    退いてくれませんでした。

     向かい側の道路は片側一車線でバスも通れば
    タクシーの量や路駐も多く、
    ロータリーを乗降場所に利用するのはいいことだとは思います、
    しかし幼稚園の送迎バスは一つだけでありませんし、
    今日みたいに真正面に止めることせず
    せめてバスを入り口から少し離れた所に止めるなど
    あくまでもマンション住人を優先に配慮をして欲しいと懇願します。

     今日の警備員は道路側に背中を向けて
    園児の乗降を見守ってる様子でした。
    それは保母さんと保護者がするもので
    入り口を確保するようしていただきたいです。

     改善してくださらないのであれば、
    幼稚園バスがロータリーに入るの、絶対反対です。

  5. 555 マンション住民

    わたしも同感です
    警備員は幼稚園の為にいるのではなく通り道を確保するためにいるのです
    そんな無能な管理人はクビにしましょう

  6. 556 マンション住民さん

    園児が乗るだけの短時間の駐車くらいでは
    ないのですか?
    しかも、ロータリーに停めて、玄関の出入りが
    難しくなる状況がよく理解できません。

  7. 560 住民さんA

    車寄せは乗降のためにあるのでは?
    幼児の乗降がそんなテキパキいくわけもないし.
    公道でやるより世のためだと思うけど?

  8. 565 住民さんB

    >>20 のご夫婦、まだ毎晩励んでらっしゃるのかしら?
    あれから1年10ヶ月、あの時に仕込まれたお子様はもう1歳?

  9. 566 匿名さん

    おかげさまで、ずいぶんと暖かな家庭になってまいりました。

  10. 567 マンション住民さん

    なんだかんだ言って住めば都ですね
    買ったときはアパというブランド力のなさから、安物買いの銭失いにならないかと心配しましたが特に問題もなく来てます
    やはり立地が一番、ブランドなんか買うときだけで住んじゃえば関係ありません

  11. 568 マンション住民さん

    温泉水が週末から急に赤褐色に濁ってます
    いままで黄色透明だったのに
    なんだか不気味です

  12. 569 マンション住民さん

    温泉の色が濃くなっているのは、週末の2日間は配管工事で
    日中の供給が停止したためです。
    また使い始めて何日かするともとの濃さに戻ります。
    というか、既に色は戻っていますね。

  13. 571 マンション住民さん

    440軒もあれば体調悪くなる人は頻繁に出るでしょ
    それにこのマンションは温泉好きのじいさんばあさんばっかりだから

  14. 572 匿名さん

    >買ったときはアパというブランド力のなさから、安物買いの銭失いにならないかと心配しましたが特に問題もなく来てます

    1年くらい前に、アパというだけで銀行がローンを通さなかった事があったので、あるとしてもそのくらいでしょう。
    現在問題なくローンが通るのは、何も問題が無かった証拠でもありますが、何か見つかるとまた停まるかも知れません。

  15. 573 やまだ

    1年前から今年の4月くらいまでが、坪単価190くらいで決まっていたみたいですね。
    となりのコンフォートは160~195くらい。
    間取りがかわっていますからね、コンフォートは。
    今売りに出ているのは、200をこえるものばかりですね。
    それじゃあ、高すぎますよね。
    不動産仲介会社はこの4,5月くらいから、底をうって、ややあがっているといいますが、
    普通に考えて、実体経済がそこまであがっていないので、底をうっているっておかしいですよね。
    一時的にあがることはあっても、2,3年の中長期スパンもしくは5~10年のロングスパンで考えると
    まだじわりじわりと下がるんでしょうね。
    来年の2,3月に2番底が来るという見方もあるし、今、高値で買うのは、ちょっとないですね。
    不動産会社も今は新たな開発をしづらい状況なので、この周辺の町並みがアップすることも当分なさそうなので
    一時の豊洲のように、町が完成されて、単価があがっていくということは、しばらくないでしょうね。


  16. 574 購入検討中さん

    どうでしょうか?ビーコンの北側に野村のタワーが建つし、官舎はすでに建設中なので、開発という点ではこの経済状態の中、結構な速度で発展しつつあると思います。坪単価についても上がっていく方向だと思います。都内では豊洲、有明も類似してますが、有明はオリンピックも無理なようですし、築地移転が民主党が与党になった関係でぽしゃると思うので、まだまだ厳しいと思います。豊洲は悪くないですが、企業と住居が複合してしまっているので、居住地としては一歩離れた東雲はアリではないでしょうか。

  17. 575 マンション住民さん

    店がなんでできないんだろう
    あんなに人が住んでるんだからファミリーレストランとかあってもいいのに
    イオンがあまりに大きすぎて儲からないと思われてるのかな

  18. 576 入居予定さん

    なんだかんだいって、アパは東雲の中でも立地が良いほうですからね。中古で安く出れば買いですよ。
    少し前に30階の西向き80平米で3900万円とかもありました。

    野村は駅から遠いですからね。新築ってだけで買った人が、後に中古になった時にアパ以下の値段でしか売れない事実に直面するかもしれませんね。

    ただ、野村は豊洲で一度苦戦しているので、東雲は安く出してくるかもしれません。

  19. 577 匿名さん

    安いと資産価値としてどうですかね?

  20. 578  

    >中古になった時にアパ以下の値段でしか売れない事実

    残念ながらそれだけはありえません。アパですもの。

  21. 579 マンション住民さん

    1年前にアパというだけでローンがおりなかった。

    ・・と、書いている方。それはローンを通そうとした方の勤務先が問題では?
    うちは都銀、信託の計4つからローン降りました。
    アパのせいにしたのが本当であれば、銀行側の配慮だと思いますけど。

    姫不動産、最近見ませんね。
    あの会社はいちばん近い支店をはじめ、他の支店も不動産に精通している方はいらっしゃいません。
    すごく汚い手で売ろうとしてきます。気をつけてください。








  22. 580 住民でない人さん

    東雲に、仕事帰りに一杯飲める素敵なお店はありますか?

  23. 581 匿名さん

    無いですね。夜景を見ながら自宅で飲むしかない。

  24. 582 入居予定さん

    私もアパのローンが通らない話は複数の不動産会社から聞きましたよ。
    同社の物件で、温泉で菌が出た時と、偽装建築で言われた時には、少なくても銀行側は慎重になったようです。

    今後も何か見つかると止まりますね。

  25. 583 マンション住民さん

    今年も寒い冬がやってきた
    ガラス大窓のへやなんだけど熱がすぐ逃げて暖房効率が異常に悪い
    床暖房のガス代がすごいことになってる
    夏はビニールハウスみたいに暖かくていいんだけどね

  26. 584 住民でない人さん

    辰巳側から、東雲キャナルコートのマンション郡を眺めると、随分と見ごたえありますねぇ。
    特に夜のアップルタワー東京キャナルコートのガラスの大窓の縦一列はみごとです。

  27. 585 マンション住民さん

    1階に張り紙がしてあったけどアパ建設って無くなっちゃったんだね
    やっぱアパだもんね
    まあそのリスク覚悟のうえで安かったから飛びついたんだけど

  28. 586 匿名

    事業仕訳で見直しとなった公務員宿舎ですが、建設中の東雲はどうなるんだろ。ストップで眺望が保たれるのは嬉しい

  29. 587 マンション住民さん

    民間に売却されるだけじゃないですか
    あのまま工事中で放置される訳はないわけで
    つまり建つことには変わりないです

  30. 588 匿名さん

    確かに 公務員宿舎の癖になぜタワーマンションにする必要がある
    誰が見てもまさに税金の無駄遣いなのは明らか
    民主党参議院のドンの日教組に優遇する民主党の事業仕分けはかなり問題だが これに関してはかなり良かったんではないの?
    中止中止!
    10階で止めて分譲すれば良いんだよ

  31. 589 匿名

    そろそろクリスマスですね。

  32. 591 ご近所さん

    590さんに賛成

  33. 592 不動産購入勉強中さん

    >>585
    アパ建設って無くなっちゃったのですか?

  34. 593 マンション住民さん

    そうです
    マンション一階に張り紙がしてありました
    やはりアパに建設は無理でしょう
    しかし建てたら建てっぱなしというのはあまりにもひどいですね

  35. 594 不動産購入勉強中さん

    >>593
    ご回答ありがとうございました。

    アパ建設が無くなったとのことですが、
    『アップルタワー東京キャナルコート』には、どんな影響があるのでしょうか?

  36. 595 匿名さん

    建築保証をしてくれる会社がなくなったといことです。
    何かあったら、自分たちのお金で治さなければなりません。

  37. 596 匿名さん

    10年とか20年の建築保証が付いているので、販売会社より建築会社の倒産の方が痛いです。
    神戸のアパのマンションがいい例です。
    耐震強度不足が発覚しても、建築会社が既に潰れてない。
    この際だから、管理会社を変えてきちんとした修繕計画を立てるべきです。

  38. 597 匿名さん

    ここの建築会社はアパ建設で、大手ゼネコンがその下請け。
    下請け会社ね責任は完全に問われないので、購入検討なら要注意かも。

  39. 598 不動産購入勉強中さん

    >>595
    >>596
    >>597
    皆さんご回答ありがとうございました。

    >「10年とか20年の建築保証が付いているので…」とありますが、
    『アップルタワー東京キャナルコート』は、何年間の建築保証がついているのでしょうか?
    『Wコンフォート』や『キャナルファースト』や『ビーコン』の建築保証期間は何年でしょうか?

  40. 599 匿名さん

    屋根の防水とか外壁とか、場所によって違います。

  41. 600 匿名さん

    世帯数が多いし、駐車場の賃料も入ってくるから、いざとなったら住民負担で。
    アパ神戸三ノ宮みたいなことが起こらなければ大丈夫でしょ。

  42. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸