東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-14 09:54:29

その2です。
引き続き有意義な意見交換を続けましょう。

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48468/



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-20 21:52:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民さんC

    NO.400さん>

    たぶんD棟から正面に見えるのは松戸の花火ですよ~

    今週の土曜日だと思います。

  2. 402 マンション住民さん

    396さんに同感です。
    購入前から、一世帯2台までと決められていたので仕方のないことです。
    我が家は、基本的に2台所有して 家族が自転車を使っている時は、 
    私は亀有駅位までなら歩くか車です。
    もう慣れました。 

    駐輪場を増やすという案は、現実的に敷地面からみても無理だと思います。
    レンタサイクルのような形で、共有の自転車を貸し出す方がいいと思います。

    自転車のない生活も健康的で良いので 私は今のままで十分です。

  3. 403 マンション住民

    402さんの言う通り敷地面からみて無理そうですよね。
    レンタルというのも、世帯が多くて管理が大変そうなので、無理な様な気がしますね。
    このまま、玄関前やポーチ内の自転車停めは仕方ないのでしょうか・・・メイン側の駐輪は無くなったかの様に思えますが、西玄関は未だに酷い様な気がします。
    どうしたら改善されるのでしょうか。

  4. 404 マンション住民さん

    明日は江戸川も花火大会みたいだけど、ちょっと天気が心配です。

  5. 405 マンション住民さん

    今週土曜日は、江戸川も花火大会みたいだけど、ちょっと天気が心配です。

  6. 406 マンション住民さん

    405です、404は間違えました。すみません

  7. 407 マンション住民さん

    400です。
    401さんありがとうございました。
    方角的に松戸ですよね。
    天気が悪いようですが楽しみにします。

  8. 408 匿名さん

    東側の棟は、毎年、松戸の花火が正面に。
    左手、島忠の右あたりに小さく花火が。
    右手、遠くに江戸川の花火が同時に見えますね。

    天気が心配ですね。

  9. 409 住人

    なぜか、地デジの7テレビ東京と5テレビ朝日以外写らないんですが、ウチだけですか?
    BSはきれいに入ります。

  10. 410 マンション住民さん

    C号棟です。
    うちも地デジが写りません。

  11. 411 マンション住民さん

    409、410さん 一時的にでしょうか?ずっとでしょうか?
    うちは問題ありませんが・・・。(C棟です)

  12. 412 匿名さん

    地デジもですか?我が家は、光電話、インターネットが繋がりません。昨日NTTに電話したところ、このマンションで何件か起きているようです。今日、NTTが修理に来ると言っていました。

  13. 413 マンション住民

    私の所は入居当初から、光や地デジ使えております。
    東棟だからでしょうか?
    そんな事ってあるんですね。
    そーいえば、入居当初に電気が入っていなかったお家が何件?かあった様な話を聞いた事がありました。それと似ている事なのでしょうか?

  14. 414 マンション住民さん

    B棟在住ですが、引っ越してきて1年たたない頃にひかり電話とインターネットが
    使えなくなることが数回ありました。
    それ以来繋がらないってことなくなりましたね!!
    地デジも問題なく映ってます。BSも見れますよ。
    今日、10時頃三浦工務店前にNTTの車が来ていました。
    修理に来たのですかね??

  15. 415 住民さんD

    最近高速1000円で出かけた方はいますか?来週に高速を使うのでどのくらい混むのかを知りたいのですが・・・

  16. 416 マンション住民さん

    よく、週末高速(主に常磐道、たまに関越、中央)使っていますが、
    よく渋滞が起きる場所で、いつもより、距離が、2,3割ましになっている感じです。
    また、流れていても全体的に車の量が多く感じます。
    たとえば、常磐道だと、土浦付近をすぎると、いつも空いているのに、けっこう前も後ろも車が連らなってたり。
    それと、故障車や、事故車が多いようで、それをきっかけに突発的に数キロの渋滞が発生している時がある
    感じです。
    普段、高速乗っていない人も1000円で乗り始めて、車の故障や、合流時の事故が多くなっている
    のかもしれませんね。

    こういう、渋滞予想サイトもあるので参考にしてみてはいかがでしょう?
    http://www.jartic.or.jp/guide/yosoku.html

  17. 417 匿名さん

    今朝の五時過ぎからエントランスの車寄せで、大声で遊んでいた一家。
    ほんっとにうるさいっ!
    夏休み、旅行に朝早く行くのは分かるけど。
    朝早くから、あんなとこで子供に大声で遊ばせるなーっ。子供の声は響きます。
    寝てる人のが多いっつーの。6時まで騒いでたし!

  18. 418 マンション住民さん

    気になったのなら直接注意してみては?

  19. 419 匿名さん

    朝早く、私もうるさくて目が覚めました。何十分もあそこで騒がれて迷惑でした。
    注意したかったですが、上の階からわざわざ降りたら、目も完全に覚めるし。
    そこは常識で気をつけてもらわないと。

  20. 420 マンション住民さん

    あー!!確かに。
    あの日、子供がうるさかった!
    ほんっと、朝晩は時間を考えて気を付けろよって感じ。
    うるさすぎ!

  21. 421 住民

    マンション近隣で犬がかれこれ3時間位ないてますがどうにかなりませんかね

  22. 422 マンション住民さん

    昨日の午後駐車場で車に荷物を取りにいったら、上の方から原チャリが疾走してきた、あっという間の為通り過ぎてしまったが、もしまだ契約車以外のスクータ等が駐輪しているのなら回覧版に記載していたように駐車場契約を解除してほしいです、

  23. 423 住民さんA

    やっと蝉が少なくなりましたね。
    ここのマンションは何故毎年ものすごい数の蝉が来るのでしょうか?
    しかも攻撃的でちょっと怖いです。
    今年はおでこに直撃されて不覚にもダウンを奪われたりもしました。

    でも、蝉の鳴き声が少なくなってくると夏の終わりを感じて
    少し寂しい気もします。

  24. 424 住民さんB

    私と同じ気持ちの方がいらっしゃってとっても嬉しいです!
    私は病的なまでの虫嫌いで、ここに住み始めてからは毎年夏になるのがイヤでたまりません。
    産休の今夏はほぼ引きこもり状態で家から出られない状況でした。
    どうしても外出しなければならない時は折りたたみ傘を持って出掛けています。
    (廊下を挙動不審で傘をさしているのを見かけたら、それは私です(笑)
    最近やっとセミが少なくなってきたので散歩に出られるようになりましたが油断は禁物です・・・。
    ホント、なんでここのセミは攻撃的なんでしょうね(泣)
    どうにかなりませんかねぇ・・・

  25. 425 マンション住民さん

    私もセミが苦手です。
    朝は早く出てしまいますので大丈夫なのですが
    夜は旦那に帰りを合わせて一緒に帰っていました(笑)
    うちは高層階ですが上になればなるほど多いように思います。
    エレベーターで上がっていても10階を超えたあたりから
    セミの鳴き声がひどくなります。遊びに来た友人が驚いていました。

    先日、虫取り網を持ってセミ取りをしていた子がいたので
    家の前の廊下のセミも全部取ってもらいました。恥ずかしい・・・
    入居1年目は何年かに1度のセミ大量発生年でしたので
    とても辛かったのを覚えています。
    原因は何でしょうかね。隣に小学校があるからでしょうか。
    主人は1週間の命なんだからさ~と言いますがダメなんです私・・・

    同じ思いをしている人がいてホッとしました。何の解決にもなりませんが(笑)
    理事会にアミを張ってほしいと意見を出そうかと思いましたが
    個人的なものはダメだろうと思い断念しました。ハトと違って被害があるわけでもないし。
    管理費からの負担がダメならアミを張ることがOKならアミ代は個人負担でもいいと思いました。

  26. 427 住民C

    唾を吐くなんて信じられません!
    いつも、きもちよく綺麗に掃除してくださって、感謝しているのに、そんな事するなんて!
    そもそも自分のマンションに、そんな事を。

    その人には自分の部屋の前以外は外の道路と変わらないんでしょうね。
    しかし非常識すぎます。

    国民性とか言いたくはないですが、こういう話題が続くと、ついつい、そういう気持ちにもなってしまいますね。

    うちもお隣が日本の方ではないのですが、よくベランダで大声で携帯をしていたり、窓を開けて休みの日に麻雀大会をして騒音がすごかったり。
    洗濯は夜11時頃に干したり、日曜日の朝早く、5時とかに、取り込んだり。
    ベランダにも玄関ポーチにも物置をいくつも置いて、深夜、早朝、お構い無くがさがさ。
    結構、困ってます。

  27. 428 住民でない人さん

    民主党が勝ってしまいました。
    彼の党は1000万人の移民受け入れをすることを画策しています。
    これからどんどん中国人・韓国人の、日本人と相容れないメンタリティを
    持った外国人が街中に増えることでしょう。

    そして民主党はその外国人に参政権を与えようとしています。
    先ずは地方から、いずれ国政にも。
    気化もせず、日本に馴染もうともしない外国人に参政権が与えられ、
    彼らに有利な政策が施されることになるでしょう。

    さらに民主党は人権擁護法を成立させようとしています。
    この法案が通れば、このマンションコミュニティで「中国人が唾吐いた」
    などと書こうものなら人権擁護局に摘発されて罰金・懲役を喰らうことになるでしょう。


    私自身は民主党に投票するなどということは考えもしませんでしたが、
    結果として民主党が勝ったことは受け入れなければなりません。
    これが私達有権者の選択なのですから。

    上記のようなことが現実にならないように祈るのみです。
    同じ町内に住む者として、貴マンション内の治安(大げさな表現とは思いません
    「治安」です)が守られるようお祈り申し上げております。




  28. 431 マンション住民さん

    保育園の裏と言うと東ですね。
    1階西でも唾らしきものが見られて、非常にイヤな思いをすることがあります。
    私たち住人はもちろん、毎朝手すりまで磨き上げてくださる清掃の方々にも、
    気持ちよく過ごせるマンションでありたいのに…
    どうしてそんなことができるのでしょうね。

    なんだかもう掲示板で禁止徹底する次元じゃない問題で、
    読んでいて頭イタイし悲しいです。

  29. 432 マンション住民

    唾もそうですが、犬の糞?猫の糞?も非常識では無いでしょうか?良く見られるのが西側から北側にかけてですが、外の敷地という事もあり誰なのかはわかりませんが、ついこの間の暑い日にはハエが沢山群がっていて飛んできたのには大変不愉快でした。1階にお住まいの方も臭い等で苦労されているのでは無いのでしょうか?何か良い方法はないものでしょうか・・・

  30. 433 住人

    うちの隣は日本人ですが、タバコは吸うし、ベランダで電話するし、日曜日の夜は友達呼んで夜中までパーティーしてます!ちなみに小さな幼稚園児も騒いでます。帰りも時間お構いなしに騒いでバイバイしてますよ。早朝から犬が吠えまくりですしね。それでも今は我慢してます。国民性ではないような気がします。西側かなり上層階です。

  31. 434 マンション住民さん

    >>良い方法

    外国人、日本人にかかわらず、モラルがわかっていない人って多いですよね。

    では、どうやって改善すべきか?

    見かけた人が、その場で直接注意して、改善してもらうしかないと思います。
    見かけたら、どんどん注意してマンションのモラルを良くしていきましょう。


    理事会や管理会社も第3者ですから、事後報告を受け、注意文の配布が活動の限界です。
    モラルがわかっていない人には、配布文の内容が自分を指していると、
    思っていない可能性が高いでしょうから、現場現場で、直接注意するしかないと思います。

  32. 436 マンション住民さん

    たまたま一人がそういう返事だからって、諦めるのは勿体ないですよ

    外国人の住んでいる割合なんて高が知れてますから、言葉の通じる日本人のマナーの
    悪いケースも多々でていますから、がんがん注意していきましょう

    もし、言葉が通じないのであれば、注意文に関しては、中国語、英語くらいは
    併記してもらうよう理事会に提言してもいいかもしれませんね

  33. 437 マンション住民

    良く注意をして殺害。なんてニュースを見たり逆に怒鳴られた。なんて話を耳にしたりするとなかなか言いずらかったりします。もしかしたら相手を見て判断するのかな?とも思うと女性の私としては注意するのをかんがえてしまいます。きっとそういう方達は注意された所で治る気がしない様なきがします。

  34. 439 マンション住民さん

    昨日の午後、駐車場から子どもの声がするなぁ・・・と思っていました。
    てっきり親もいるのかと思えば、、15分くらいしても駐車場から立ち去る様子が
    なかったので、窓越しで見てみると・・・小学校中高学年くらいの子どもたち(女の子)が遊んでいました。

    しかも、、一人は一輪車を使って。それもスイスイ乗れる子ではなく、
    支えがないとダメな様子で。
    その支えとしているのが・・・駐車している1台の車でした。
    車から手を離した瞬間、一輪車は体からはなれてしまう・・・・そんな様子でした。
    「どこかに親でもいるのかなぁ?」っとしばらく見ていたところ、その様子もなく
    一人の子が私の姿に気付き、、
    「ねぇねぇ、あそこ誰か見てるよ!!」という会話から始まり、
    「逃げろ~~~!!」と一人が声をかけると一斉にその場から去りました。

    駐車場を遊び場にするなんて。
    事故に繋がるのもそうですが、今回は一輪車を使って遊んでいたということに
    腹が立ちました。
    万が一、車に傷を付けたとしても絶対に親に言うこともないでしょう。

    私がもう少し早く注意しに外に出ればよかったのですが、、
    まさか親がいないとは思っていなかったので。



  35. 440 住民

    その駐車場で遊んでたっていうのは何階でしょうか?うちは一番上に車をとめているので、ちょっと不安になりました。

  36. 441 マンション住民さん

    私もその子供達を見ました。(東側中層階の廊下から)

    一番上の階の駐車場(うちは車なしなので、呼び方がわからなくてすみません)どちらかというとC棟に
    近い通路で4人くらいで遊んでました。一輪車らしきものに座っていた子は車を触っていました。
    遠かったので、注意もできませんでした。

    小学生はマンションのあちらこちらで遊びます。危険ですよね・・・

  37. 442 マンション住民さん

    No.439に書き込んだ者です。

    No.441さんがおっしゃるとおり、廊下から丸見えの最上階で遊んでいました。
    私が見たときは、B棟側の車を支えにして一輪車を乗っていましたよ!!
    何度も失敗して、、でも諦めそうにもなく・・・。
    駐車場所は別階ですが、我が家も車所有者なので、車に傷がつかないか
    ものすごく気になりました。


  38. 443 住民

    440です。
    皆さんありがとうございました。
    今回はたまたまうちの車のそばではなかったようですが、しかし、腹の立つ話ですね。
    私も、子供が悪さしてるときは直接厳しく注意してますが、駐車場は遠いし難しいですよね。
    まったく、親もきちんと言ってきかせてほしいです。

  39. 444 マンション住民

    とても危険なお話ですね。
    小学生になると親の目のいき届かない事が多い様な気がします。
    注意されていても好奇心もあって危険な事をしてしまいがちな様な気もします。
    子供にはきずいた方が注意されるのも必要な気もします。本当に分かってくれるかは分かりませんが・・・
    私はあまり普段日中居ないのですが、たまに家に居ると廊下やエレベーターで鬼ごっこをしている子達を見ます。
    注意してもその場では謝りますがエレベーターが閉まると又走る声など聞こえます。
    今の子は公園に行ってまでゲームをしたり、遊び方を知らないのだなと思います。

  40. 445 マンション住民さん

    そうですよねぇ・・


    小学生を過ぎると、親の目のとどかないところで何しているか
    わからないというのが実情です。

    昔であれば、その地域のおじさん、おばさんが見かけたら
    悪いことは悪いと叱ってましたよね。

    ここのような若い世代中心のマンションや、他人に対して関心のない人が
    集まっている場所で、そういう躾をどうして行くべきか?悩ましいですよね

    みんなが注意していければいいんですけど、、
    最近は、親の逆切れとかもありそうで、なかなか注意もできないですよね・・・

  41. 446 マンション住民さん

    さっき気づいたのですが、自分の家のポーチに空のペットボトルが捨てられていました・・・。旦那に聞いたところ、自分は置いてないとのこと。誰かが捨てて行ったようです。とっても残念で書き込んでしまいました。

  42. 447 マンション住民さん

    駐車場で遊んでいた子供たちの件ですが・・・注意しにわざわざ駐車場まで行くのは面倒だったり、直ぐには動けなかったりしますよね。そういう場合は管理事務室に電話したらいいと思います。部屋番号と名前、用件をきっちり伝えれば、代わりに管理の方なり警備員さんなり、どなたか行ってくれますよ。以前にちょっと問題があった時に、そうしたことがありました。

  43. 448 住人

    昼夜問わず、もっと住人全員、廊下は静かに、と意識してほしい。
    こどものはしゃぐ声は特に響く。
    朝早くや夜、せめて9時以降は特に気にしてもらいたい。
    親は子供に廊下で遊ばない、大声出さない、と言い聞かせてほしい。
    コの字になってるせいで、普通より余計響くということを意識しあいましょう。

  44. 449 マンション住民さん

    448さんに賛成です、先週はC棟とD棟のジョイント部分で子供がジャンプして響いてたし、今も廊下で遊んでいて本当にうるさい。

  45. 450 マンション住民さん

    448さんの言うとおりです。
    響く設計であることを考慮し…いえ、そうでなくても共用廊下はよそのお宅の居室に面しているのだから
    意識して静かにするのは当然じゃないでしょうか。

    西棟住民ですが、我が家の前を毎晩1時に大声で話したり歌ったりして帰宅するご夫婦がいます。
    しかも帰宅後に犬の散歩に出かけ、ポーチ付近で声を出してしつけ訓練。
    お子さんは居ないようですが、大人だけでもこの有様。
    さすがに夜中の1時に寝床から飛び出して注意もできません。
    子供より始末におえないです。恥ずかしいですよ。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸