東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 多摩境駅
  8. ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】
入居予定さん [更新日時] 2020-05-15 13:10:05

実行日までわずかとなりましたが、契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2009-02-03 12:15:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ多摩境ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 227 匿名

    臭いですね

    みんな言ってます。
    あとエントランスの臭いもどうにかならないのかな?

  2. 228 住民さんA

    昨年に引き続き、ゴミもかぐわしく香る季節になりました。
    掃除してくれてるんで文句言いにくいんですけど。
    管理人室に洗剤でもぶら下げておこうかしらと思う日々です。
    窓のルーバー(ですっけ?日差しよけ)まで拭いてくださっていて、ビックリしましたよ。
    やってくださってることは完璧・・・。でもエレベーター臭い。

  3. 229 住民さんE

    毎日、大量のチラシにうんざり。
    どうにか成らないのかいしら?

  4. 230 住民でない人さん

    アクロス多摩境が、2012年には無くなっちゃうんだって。
    あの一角全体が、大和ハウスが、地主から借りている定期借地で契約期限は、10年。
    地主が返して欲しいと言えば、あそこは更地になり、また別の物になる。
    もしかしたら、でっかいマンションが建つかもしれないし、新しい商業施設に変わるかもしれない。
    定期借地の契約は延長にはならないから、新たに借地権を取得するか、地主が土地を売却するか。
    駅前一等地なのに、何年もの間、空きテナントに何も入らないのは、それが理由。

  5. 231 住民さんE

    久美堂だけは、残って欲しいわね、

  6. 232 住民さんA

    アカチャン本舗も出るし、ブルドックも退去済み。
    オートバックスも来春には退去するみたいですね。
    本当にその後どうなるのですかね。
    心配です。

  7. 233 匿名

    駅前の広い敷地、センスの良い文化施設とか生活に密着したスーパーが欲しいです。

  8. 234 住民さんA

    小学校の向かいの空き地に看板が立てかけられたので今日見てきたんですが、
    とんかつ和幸と(株)アイエーとの文字。
    調べてみると、アイエーはオートバックスでした。なので近場に移転ですね。
    駅前が完全に過疎地になりますが、なにが入ってくれるやら。
    とにかく本屋さんは残して、スーパーを、スーパーさんきてください!
    多摩境通りも空き地が減ってきましたね。
    ただ・・・駅前だけが・・・ハァ。

  9. 235 住民さんD

    去年から今年にかけて、日曜日の22:30~23:30くらいの時間帯に接続不能な状態に
    陥りました。FNJの担当者に伝えたところ、7月末ぐらいに解消されているようです。

    以下メールの引用です。

    ---

    平素は弊社インターネットサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
    ご報告が遅れまして大変申し訳ございません。
    お問い合わせ頂きました件につきましてご回答申し上げます。

    > 以下メールに「回線側に問題が見受けられた」とのことですが、
    > どのような問題かを具体的に、どのような解決策を講じたのかを
    > 公表すべきだと思いますが。。。

    本件説明が少なく大変失礼致しました。
    回線側の問題点と致しましては、IPアドレスの数が不足しているのが確認されたため、
    ルータの設定変更で回避しておりますが、根本的な対処として
    割振りIP増工事を検討しております。

    つきましては物件全体のメンテナンス工事となりますので
    居住者様への事前告知及びメンテンナス完了後、管理会社を通じて
    組合様へもご報告させて頂きます。
    ---

    だそうです。

  10. 236 住民さんA

    橋本アリオは9月15日OPENのようですね。
    いよいよですね。

  11. 237 住民さんA

    この不況下、最も土地代が高い駅前に店舗を出すような酔狂な経営者はいないよ。
    マア諦めるしかないな。

  12. 238 住民さんA

    アリオ橋本は9月17日(金)9:00オープンと発表されましたよ!!

  13. 239 住民さんB

    多摩境のアカチャン本舗は当面は移転せず営業するらしいですよ。
    アリオ橋本にアカチャン本舗ができるのに本当ですかね?
    移転に伴う在庫一掃バーゲン期待していたのに残念です。

  14. 240 住人さんC

    アカチャン本舗の跡地はマンションだね。
    デベが駅前を逃すわけがない。

  15. 241 マンション住民さん

    アカチャン本舗の底地は筆が約10筆に分かれており、所有者が沢山いるので、
    各位の利害が一致せずデべもまとめかねている。
    且つ、高さ制限があり、あまり高いマンションが建てられず、更にアパマンと
    ラインズに挟まれ図面が書きずらい点がネックです。

  16. 242 匿名
  17. 243 住民さんE

    ネット情報の99%は、ガセネタだからね。

  18. 244 住民さんA

    私は、そんなに間近にスーパーが無くてもいいと思う。

    わざわざ遠方から足を運んでくる人が多い、
    コストコとカインズホームが徒歩圏内にあるんだし、
    ヨーサンにマックスだって、自転車でOK。

    それより、駅前に銀行と郵便局くらい欲しいよね。

  19. 245 匿名さん

    購入後に後悔するマンションだった

  20. 246 住民さんE

    >245さん。

    きっと貴方は、何を買い物しても後悔する人ですよ。

  21. 247 住民さんA

    サレジオ高専前のパン屋さん、東海林。

    お店の人の人柄がトテモよくて気に入ってます

    量販店のは値段味はずれはないけど
    ありがたみが感じられない
    東海林は食べて心も暖まる

  22. 248 マンション住民さん

    私は、このマンションが気に入って購入して今もその気もちは変わらないな。
    駅近なのに、後ろには大きな都立公園があって緑が豊富だし、季節感もある。
    これからの街だと思うしスーパーとか近くに無いけど、物凄く不便て訳でも
    ないし、大きな駅の隣の街ってソコソコ便利な割に静かに暮らせるから、私
    にとってはベストなんですよね。

  23. 249 マンション住民さん

    電動自転車さえあればな、とは思う。
    坂が辛い。
    買えばいいって言われるとそりゃそうなんだけどさ。

  24. 250 住民さんE

    コストコ前のGS、
    JOMOは安いね、特に特売日。
    洗車コーナーに拭き取りタオルがあるのもGood!

    日石ブランドになっても、変わらないことを祈る。

  25. 251 匿名

    ENEOSの洗車は900円〜
    赤ちゃん本舗、アクロスの定期借地はやっぱマンションですかね?
    商業地としては失敗したからね

  26. 253 住民さんA

    ここで聞いて分かるのかどうかですが質問です。
    ネットの接続回線について携帯のショップの方から質問がありました。
    ここはADSL?光?なんなのでしょう?
    LANだから気にもしてなかったので、何と言われてもさっぱりでして。
    ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
    よろしくお願いします。

  27. 254 マンション住民さん

    ネットは100Mの光です。

  28. 255 住民さんA

    254さんありがとうございます。

    今日引越しのトラックが来ていましたね。
    出て行ったのか、引っ越してきたのかは存じませんが、人の動きがもうあるのかと…。早い。

  29. 256 住人さん

    赤ちゃん本舗はいつまでですか?

  30. 257 匿名

    生活流通?
    排気孔まわりのなんちゃらって来たけどなんだろ?

  31. 258 住民さんE

    旨いラーメン屋さん、発見!

    徒歩県内では、ありませんが、
    南大沢WILD1近くの、

    ラーメン”縁(えにし)”はイケル!!


    TokyoWorkerに載ってしまったが、
    ここのとんこつは、

    あっさりしてるけどコクがある。

    店主のみなので、味は常に安定しています。

    おすすめよ!

  32. 259 マンション住民さん

    浴室の24時間換気扇の吸気音はうるさくないですか?

  33. 260 住民さんA

    同じように浴室の件ですが、洗面器をのせるカウンターの付け根
    のところですが、入居時はぴったりと壁(鏡側)についていたのですが、
    最近は1センチ位隙間があいてきました。
    落ちてこないか心配です。

  34. 261 住民さんB

    >259さん

    我が家は特にうるさいとは感じませんが、フィルター掃除してもそうなるのでしょうか?
    一旦停止させると、結構音がするもんだったんだなぁとは思います。

    >260さん

    怖いですね。説明書をひらいてどうにかならないか見てみました。
    下のエプロンが外れると書いてあったので、恥ずかしながら、初めて外してみました。
    我が家はきちんとくっついているので、違いは分かりませんが、なんらかのことが分かるかも。

    ちなみにエプロンの裏側は、湿気が溜まる場所ですし、新春早々驚愕ものでした。
    浴槽の方は時々外してたのですが、あちこち見ないとやっぱりダメですね。

  35. 262 マンション住民さん

    わが家は床鳴りがひどいです。みなさんはどうですか?

  36. 263 住民さんC

    アフターサービス基準書の項目にあるものは直してもらいましょう。
    うちは前回のアフター時に床を剥がしました。
    24時間換気扇は掃除をして、吸気力がアップしたら意外とうるさい事に気付きました。

    久しぶりに総会が開かれますね。

  37. 265 マンション住民さん

    15階で早朝から、共有廊下部を、

    靴の踵鳴らせて闊歩している方!

    少しは、共同住宅にお住まいの自覚をお持ちくださいね!

  38. 266 匿名

    マンションの廊下、エレベーターをスケボー(みたいなもの)で移動するこどもがいます。
    躾はどうしているのだろう、と悲しくなります。皆が気持ち良く過ごせるよう、気をつけてほしいものです。

  39. 267 住民さんE

    本日の地震は大変でしたね。

    エレベーターはまだ、止まっています。
    地デジは映りません。
    ガスも止まっています。

    でも、向かいのアパマンション方面は、停電みたいです。
    まだ、幸せですね。

  40. 268 住民さんA

    ガスは復旧操作で復旧しますよ~

  41. 269 住民さんE

    268さん、ありがと。

    復旧できた!

  42. 270 マンション住民さん

    18日の昼の12時少し前ですが、エントランスを平然と飼い犬の紐をひいて歩いている方がいました。

    孫(女の子)とお祖母さん?親子でしょうか?二人連れ。
    黒っぽい豚みたいな顔をした小型犬でした。

    孫(子ども)?にルールも示せない方が同じマンションだと思うとホント嫌です!!!
    あのような方は今回の様な災害に会った時もルールやマナーを守れない人なんでしょうね。
    不愉快です。

  43. 271 住民さんE

    先日の地震のためか、
    ベランダのコンクリート部分にヒビがあるところがありますね。

    ヘアークラックといって、気にすることは無いというけれど、
    少し気になりますね。

    皆さんのとこはどう?

  44. 272 住民さんA

    入居して2年経ちますが、未だに階上の子供(?)は朝から晩まで
    走り回っていてうるさいです。
    数年経てば保育園なり幼稚園なり学校なりに行って、少しは静かになるかと思って
    いたんですが、自宅保育なのかもしれません。
    子供は嫌いではありませんが、少し気をつけて欲しいものです。
    意外と足音が響くと言うこと、住む人が一人一人が認識しなくてはいけないですね。

  45. 273 住民さんE

    ここは、計画停電は、
    除外地域なので、無いそうづすね。

    ・・幸せです。

    でも、節電には努めます。

  46. 274 匿名

    273さん

    情報ありがとうございます。停電の心配はなくなりましたが、節電には気をつけていきたいと思います。

  47. 275 住民さんA

    273さん

    情報ありがとうございます。
    でもなぜ除外地域なのですか?

  48. 276 匿名さん

    ライオンズはやめたほうがいいと思われます。国立市のライオンズが違反建築で工事中止になったと噂です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92098/
    契約は一体どうなるのでしょうね。

  49. 277 住民さんE

    ベルンの森クリニックのサイトにも、ありますね。
    http://www.bern-cl.jp/taiou.html

    駅の近くだから、
    電車が下を通ってるから、
    車道トンネルが、真近くだから、

    といった理由でしょうか?

    停電になったら、支障が起きそうな施設があると、
    停電聖域地域になるみたいですね。

  50. 278 住民さんE

    少し安心しました・・・・

    東京都に地震が発生した時の地域危険度ランキング

    http://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/

  51. 279 住民さんD

    電気料金、
    クレジットカード払いに出来るのかしら?

  52. 280 住民さんA

    日曜日に南大沢の警察が来て玄関前の駐車してる車に違反切符切ってましたね。
    沢山切られたみたいですね。
    平日の深夜だけでなく休日も来てるんだ。

  53. 281 住民さんE

    駐車取り締まり、大いに結構。
    迷惑駐車は、非常時に障害極まり無いからね。

  54. 282 マンション住民さん

    >>279
    できるよ。
    電気ガス水道 全部カード払いだから楽チン。
    その代り口座引き落とし割引-50円はなくなるけど、カードのポイント貯まるのでOK

  55. 283 マンション住民さん

    マンション住民 282さん

     私も電気代金をクレジット支払いにしたいと思い
    “NTTコニュニケーションズのビリングカスタマセンタ”の問い合わせ先
    “0120-506-100”に電話したところ『支払い代行になっているのでできません』
    と言われてしまいました。

    クレジット払いは何処に連絡してのですか?教えていただけますでしょうか?

    お忙しいところすみません。

  56. 284 住民さんE

    こちらのマンションに入居されてから、
    ほぼ2年が経過しました。

    みなさん、お気づきだと思いますが、
    このマンション周辺道路は、
    やけに、派手ジャージを着込んだ自転車乗りが目に付きます。

    それは、この周辺に絶好のサイクルスポットが多数存在するのです。
    尾根幹線道路、境川CR、城山湖、宮ケ瀬、ヤビツ峠・・・・・等、
    多摩境に、お住まいになりながら、
    自転車を御趣味とされないのは、実にもったいない。

    多くの方が、構内に駐車場をお持ちでなく、
    ご不便のことと思います。
    雨風防げる快適な駐輪場も有ります。

    今、自転車はエコでクリーンで、更に好感が持たれてます。
    是非とも、一発奮発してカッコイイ、お洒落なのを買い込んで、
    颯爽と乗りましょう。

  57. 285 住民さんB

    サイクリングですが気をつけましょうね。
    先日知り合いが休日に車にはねられて亡くなりました。
    自転車を始めなければよかったのにと悔やまれます。
    自転車は自分には優先権あると思いがちですが、車運転する方はそれほどに思っていない人もいます。
    サイクリング始めるならそれなりの覚悟と保険加入が必要と思いますよ。

  58. 286 住民さんE

    お知り合いの方、お気の毒です。

    ただし、意外と思われるかもしれませんが、

    都心を走るメッセンジャーの存在、
    スポーツバイクの増加などにより、
    「車道を走る速い自転車がいる」
    という認識が徐々に浸透している東京は、

    地方都市に比べて、明らかに「自転車で車道を走りやすい街」です。

    ベテランの自転車乗りほど、近年、クルマのイジワル行為が激減したと言います。

    自転車は、車道左端を普通に行く。
    これは、世界の社会常識なのです。

  59. 287 住民さんD

    最近、マンション前の駐車取締りが、厳しくなったのは、

    坂上付近の、歩道入り口を駐車自動車の為、
    歩道内を行けなかった歩行者が、
    事故にあったそうです。

    許されない事ですね。

    私も、構外駐車場利用者ですので、
    つい、短時間やってしまう事も.....

    すみません、改めます。

  60. 288 住民さんA

    長時間の迷惑駐車見つけたら
    184+0426530110(南大沢警察)に電話し(携帯、固定どちらも可)
    「ライオンズ多摩境住民ですが迷惑駐車取締まりお願いします」と電話すれば
    即来て即切符切ってくれますよ。
    24時間対応、且つ184ですのでこちらも判らないので大変便利です。

  61. 289 マンション住民さん

    >>288
    警察には184押しても番号は分かりますよ。
    イタズラでない限り、駐車違反で数回電話しても怒られません。
    あまりに頻度が高いと、番号はチェックされるかもしれませんが。

  62. 290 住民さんB

    局番なしの110番通報は184押しても警察に番号がわかりますが、
    それ以外は発信者の番号はわかりませんよ。
    参考までですが。

  63. 291 住民さんE

    迷惑駐車、撲滅運動ですね。

  64. 292 住民さんE

    迷惑駐車ネタ、うんざりしている方もいるかもしれませんが、
    マンション出入り口付近に、ミニバンが止まっていると
    死角になって、ほんとに危ない!!

    ウチの子供も、ヒヤっとすることが時々ある。
    事故が起きてからでは遅いです。

    駐車しにくい、させにくい雰囲気にしていきたいですね。

  65. 293 住民さんD

    >マンション出入り口付近に、ミニバンが止まっていると
    >死角になって、ほんとに危ない!!

    同意します。
    特に、坂上から来るクルマは、スピードがでてるし、
    最近のハイブリッド車は、静かで気がつきにくい。

    第一、消火栓が有りますしね。

    即、南大沢署へ通報しましょう。

  66. 294 入居済みさん

    ここの掲示板は管理組合の役員の方は見て下さっているのですかね?
    総会で迷惑駐車議題になったことないですものね。
    各階の6~8号室あたりに住んでるものにすれば、火事になった時
    消防車が止まれなくて大変です。

  67. 295 入居済みさん

    ただ通報 通報では撲滅って難しそう・・・

    人の乗り降りや、荷物積み下ろしのためのスペースが確保されない限り
    正直撲滅は難しいのでは?と思います。 

    極論で言えば宅配業者さんでさえ停車できないことになりますよね?
    生協?トラックが長時間停めていたりするのを見かけます。

    例えば駐車場入口エントランス付近とかで一時停車場所を確保するとか・・・
    なにかそういったアイディアや工夫が無いと、解決には至らない気がします。

    ただし、長時間クルマを停めっぱなしっていうのは論外!!だと思います。

    ところで通報で電話番号を隠すのはなぜ?

  68. 296 入居済みさん

    良かった!!
    駐車賛成派が出てきてくれて。ありがとうございます。295様。
    当マンションの駐車場出入り口近くに止める方、出来れば2台目のことも考えて
    もう少し前のガードレール切れ目近くに止めてくださると助かります。

  69. 297 マンション住民さん

    295です。

    いやぁ~ もろ手を挙げて迷惑駐車に賛成している訳ではありません(汗)

    人や荷物の積み下ろしで一時停車しているのは、気持ちが判るけど、
    長時間路駐しているクルマには迷惑だな!って思います。
    あと玄関前でUターンするクルマがいますが、あれも本当に危ない。

    できれば安全のためにも路駐は無い方が望ましいわけで・・・
    特に子供や老人の飛び出しは心配です。

    ただ通報!!だけでは、なかなか効果はないかなと思いました。

    マンションに2台程度のスペースでよいので
    人、荷物の積み下ろしに一時的に停車できる
    スペースがあれば、迷惑駐車はなくなりそうなんですがねぇ~
    そんなスペースあるのか?!って話ですが。。。

    以前住んでいたマンションでは、駐車場までの導入部分の片方を
    一時駐車できるようにして、ルールに基づいて運用していました。
    部屋番号を明記して15分以内に移動するとか・・・・
    それで迷惑路上駐車は殆ど無かったです。

    難しい問題ですが、何とか解決できるといいですよね
    まぁ~ここで議論してても仕方のないことではありますが。

  70. 298 住民さんA

    小山内裏公園のドッグラン申請が始まりますね
    この期間を逃すと、一年間登録できないようなので
    お忘れなく!

    申請期間(7月1日~15日)

  71. 299 住民さんE

    15○○室の方、

    深夜遅くは、お静かに歩いてください。

  72. 300 住民さんD

    我が家の上階は、良識ある方で、
    遮音マットを敷かれているそうです。

    小さいお子さんが居られるのに、
    無音です。

    ・・・・・良かった。

  73. 301 住民さんA

    幼稚園ママ達さんへ

    暑くなり窓を開けて生活していますが、
    毎朝、幼稚園ママさん達の大きなおしゃべり声に
    うんざりしています。
    子供たちの声は仕方がないですが、親の方が
    大きい声ってどうなんでしょう。
    会話の内容までしっかり聞こえてしまいます(聞きたくない)
    朝からバカ笑い、勘弁していただきたいです。
    今朝もひどかったです。

  74. 302 住民さんA

    これから暑い日が続くと、些細なことでもイライラがつのるものです。
    暑いのは余り我慢せず、エアコンの設定温度を高めにして
    サーキュレーターや扇風機を活用して節電するといいですよ!

    ママさんたちの声もまぁマズイとは思いますが、
    そんなのでイライラするだけ損です。
    その時間(20分くらい?)だけは、エアコン入れて問題回避とか
    自己防衛してみるとか・・・ダメかな?


    今年は、節電で暑い夏になりそうです。
    色々工夫して、穏やかに夏を乗り越えましょう!!

  75. 303 住民さんA

    うちはエントランスから離れている場所ですが、
    確かにお母さん方の声聞こえますね。
    暑い日が続くとそんな事でもストレスに
    なりますね。やっぱりエアコンが
    いいかも!窓を閉めちゃう!

    朝から大きな声でおしゃべりするお母さん達が
    学校の授業参観等で私語を先生から注意される
    人になっちゃうのかも。うちの子の学校にも
    たくさんいます。

  76. 304 住民さんE

    まぁ、馬鹿な親でも、子は育つよ。

  77. 305 住民さんD

    迷惑駐車が、目立たなくなったと思ったら、

    今度は、迷惑おばさんですか・・・・

    取り締まってもらいますか。

  78. 306 匿名

    どこのマンションでも幼稚園ママは迷惑なんだな。
    子供育ててるから偉いとでも勘違いしてるんじゃね?

  79. 307 マンション住民さん

    昨日7月17日にエアコン取付業者さんの車2台とも駐禁切られてましたね。
    コインパーキング等に駐めないのも悪いですが可哀想に思いました。
    今回の作業赤字でしょうね。
    駐車している方を養護するつもりはありませんが、通報する方あまりにも見境なさ過ぎに思います。
    自分の子供を守るため?マンションの方を守るため?
    通報した人は人の不幸を笑い自己満足なのでしょうか?
    寂しい(可哀想な)方です。
    あなたの引っ越しの際、車は路駐していませんでしたか?
    私は引っ越し業者が道路使用許可を取って作業している姿は一度も見受けられませんでした。
    「自宅の引っ越ししてるんですが引っ越し業者さんの車が路駐して困っているんです」
    ちゃんと通報しましたか?
    パルシステムさんの車、マンションの前ではありませんが路駐ですよね?
    ちゃんと通報していますか?
    挙げたらキリがありませんが、やるからには徹底的に通報してください。

    当マンションに限らず路駐の車見つけたら常に通報し、あなたが人類を守ってください。
    きっとあなたなら出来ます。いや、あなたにしか出来ません。
    宜しくお願いします。

    これからエアコン取付も多くなると思いますので頼んだ方、職人さんにコインパーキングを勧めてあげましょう。

  80. 308 住民さんA

    エアコン業者さんかわいそうですね。
    でも見てたら、巡回自動車で来た二人組が切符切ってましたよ。
    その巡回軽自動車は二人とも降りて切符切りまくってましたから、
    無人状態でしたが、さすがに自分には切符切ってませんでしたね。
    後で見たら長谷工の方のマンションに止めてる車も切られてました。
    通報とかではないようですよ。
    最近その二人良く見ますもの。

  81. 309 マンション住民さん

    日曜日私も見ましたよ。

    巡回自動車とステッカーの貼った茶色の軽自動車。
    自家用車であろうが、業者の車だろうが、ちょっと駐車だろうが
    一切関係ありませんと言ってました。
    最近事故多発なので巡回してるそうです。
    深夜はパトカーが駐車違反摘発しているそうです。
    とにかく無人駐車は切符切られるということだそうです。

    みなさん気をつけましょうね。

  82. 310 住民さんE

    >>307

    住人に恐らく、業者さんを通報する方はいないでしょう。
    考えすぎだよ。

    もしかして、切符切られたの?
    307さん。

  83. 311 匿名さん

    引越しや宅配って、一人車に待機してる人いるよね。
    通行の邪魔になってどかざるを得ないときに移動したり、路駐きられないためにも。

  84. 312 マンション住民さん


    幼稚園ママさんの事とか駐禁の事などで、みなさん、少し険悪になっているように感じます。
    それぞれ都度の言い分はあるとは思いますが・・・

    路上駐車については、やはり危険、取り締まりは必要ですよね。小さなお子さんに限らず
    事故が起きてからでは遅いのですから。

    我が家では知り合いが訪ねて来る時、たとえ少しの時間でも絶対に路上駐車はしません。
    それは徹底してもらっています。それが、ここに住むマナーだと思っているからです。

    マンションに住む人たちが、それぞれいろんな事について“少しだから良いかな”って思ったら
    これだけの人数です、全体がだらしなくなってしまいます。逆に言えば皆が少しずつ常に気を付
    けていれば、些細なトラブルもイライラも無くなると思います。

    ただ、マンションの管理に関わる車両の駐車(清掃・火災報知機の点検などなど)については、
    管理組合と相談する必要があるかもしれません。
    その他業者については、外部業者の問題なのでこちらが考える必要性は感じません。

    とにかく、みなさんと一緒に気持よく生活して行きたいです。


  85. 313 匿名さん

    全体がだらしなくなる?結構なことじゃないの? 運動部の寮生活じゃないのよ、多種多様な人々が住んでんだから、中には心得違いも混じるわよ。それもいいんじゃないの?目に角立てないで下さい。
    ただでさえくそ暑いんだから・・・

  86. 314 住民さんD

    >>313

    共同住宅に入居する資格無しだね。

  87. 315 住民さんA

    なんでも許してたら、10年後には誰も住みたがらない掃き溜めマンションですね



    ところで話は変わりますが、No.312さんへ質問なのですが、

    >>我が家では知り合いが訪ねて来る時、たとえ少しの時間でも絶対に路上駐車はしません。

    とのことですが、マンション前で知人を降ろしてからクルマをどこかへ停めに行くのではなく

    最初から、どこかへ停めてそこから歩いてきてもらうということですか?

    マンション周辺に余りコインパーキング無いので、どこを利用しているのか

    教えていただきたいです。アパかな?それとも必ず電車で来てもらうのかな?

    あと長期旅行やキャンプといった時の大荷物をクルマに積み込む際のいいアイディアも教えていただきたいです。

    そもそもクルマでそういう事をしないということでしょうか?

    ウチの場合、現状そういう時はドライバーを残して荷物の積み下ろしや人の乗り降りをしています。

    それもダメだ、マナー違反だと言われれば、その通りですと答えるしかないのですが。

  88. 316 マンション住民さん

    駐車と停車は違いますよね。道路交通法でも区別していますよね。
    切符を切られるのは駐車の場合です。
    だから切符切る人は無人になった車を少なくとも5分は見守っていますね。

  89. 317 住民さんA

    そっか~よく判りました。
    駐車と停車を混同してしまってました。ごめんなさい。

    ということは、5分以内での移動が目安ということですね。
    ありがとうございました。

    ※車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
     人の乗り降り
     5分以内での荷物の積み下ろし
     車から離れてもすぐに運転できる状態
     信号や標識・渋滞での停止

  90. 318 住民さんE

    夏も終わったので、ここらで新ネタはありませんか?

  91. 319 マンション住民さん

    先日の役員会のメモに「赤ちゃん本舗」との境界立会を実施したと記載ありましたね。
    またアクロスの久美堂が11月6日で閉店らしく、いよいよアクロス跡地の活用が
    動きだすのですかね?

  92. 320 マンション住民さん

    幼稚園お迎えママさん方、マンション入り口、駐輪場への通りで集まって話ているのはいいのですが、自転車が通ろうとしてもどかない、子供に注意しない。少しは気をつけていただきたいものです。

  93. 321 住民さんE

    さらば、久美堂・・・・

    さびしいなぁ。

    アクロス跡地は、やっぱりマンションかなぁ。

    震災以来、地震に強い地盤だってことで、

    価値が、あがっているからね。

    痛し痒しですねぇ。

  94. 322 マンション住民さん

    ミスマまでの道のり、マンション建つみたいだし、もうマンションとかでなくグリーンヲォーク的な何かができる事を願います。スーパーやドラックストアがあったらな〜。

  95. 324 住民さんA

    来客用の駐車スペースがないのは不便ですよね。
    近所にコインパーキングもありませんし。

    居住者用の駐車スペースを増やすのは現状無理だと思いますが、来客用にスペースを何らかのルールの設定やみなさんの協力があれば確保するのは不可能でもないのかと思っています。

    例えば、エントランス部分に一台置くことはできると思います。他にも居住者用の駐車場に入る際に右側に開閉可能なフェンスがありますが、あの中にも縦列駐車で二台くらいは置くことはできると思います。

    路駐は確かに問題だと思います。路駐を肯定しているわけではありませんが、路駐をしないと業者や来客者などが不便なのも事実です。

    路駐を見つけたら警察を呼ぶという対処だけでは、問題解決には繋がらないと思います。

    この板に書き込みをされてる方々は100%とは限りませんが、ライオンズ多摩境の住人だと思っています。

    上記の様な案を皆さんで考え、この板で出し合って行くことで、より住みやすいマンションに変わっていくのではないでしょうか。

    他にこうしたらいいのではなどの案がある方はいませんか?





  96. 325 匿名

    そんなに隣近所に不平不満を持つならマンションに住まないで一戸建てを買えば良かったのでは?

    集合住宅に住むということは、ある程度の迷惑行為を被ることを覚悟しなければならないと思います。

    廊下を歩く革靴の音が迷惑?
    革靴を履いたサラリーマンはエントランスでスニーカーに履き替えればいいんですか?

    幼稚園児の送り迎えのママ友の声が迷惑?
    大切な憩いの場でしょ?

    こういう事をいう人は、ファミレスで「子供の声がうるさくて迷惑!」とか言っちゃうんでしょうね?
    ファミレスなのに…。

    今からでも遅くないですよ。
    一戸建てに買い替えてはいかがですか?

  97. 326 匿名

    ママ友は迷惑だと思います。
    マンションはファミレスではありません。

    来客時の駐車場ならアパマンションのTimesを使えばいいかと思います。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸