東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションプラザタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 日暮里駅
  8. 【日暮里駅前】ステーションプラザタワー
ヌンチャク [更新日時] 2012-03-16 17:00:28

こんにちは!ステーションプラザタワーの抽選が当たった方、地権者の方々、ここで是非活発な意見交換をしましょう!

所在地:東京都荒川区西日暮里2-411-15(地番)
交通:山手線/日暮里 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-03-08 02:01:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Station Plaza Tower口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    西松・・・。
    上層部は悪いことしてても
    現場ではちゃんとやっている・・・と信じてる。

  2. 252 入居前さん

    西松、危ないですね。
    もし完成しなかったらどうなってしまうんでしょうか。
    正直、現場だけがちゃんとやってるとは思えません。。。。

  3. 253 @ZARA

    ここは日本設計+住宅性能評価機関がついてるから、大丈夫だと信じたい…。

  4. 254 匿名さん

    嫌ならキャンセルすれば〜

  5. 255 契約済みさん

    無償ならいいけど、手付け放棄までしたくないよ。
    ここそんなに高くなかったもん。

  6. 256 匿名さん

    むしろ今同じ値段で出ても竣工前に完売すると思う。

  7. 257 契約済みさん

    考えてみれば、他地域が2割3割アップしていたあのプチバブル時期に、15%しか値上がりしてなかったんだから、今でも割りと適正価格。
    他の掲示板では、キャンセルキャンセルってうるさいけど、ここではそんなこと言う方一人もいませんね。

  8. 258 @ZARA

    ガーデンの中古も売れてますしね。

  9. 259 入居予定さん

    周りが云々言おうが、山手線駅前でアクセス良好、販売価格etc、これだけの好(立地)条件なマンションは他にありますかね〜?あったら、逐一この掲示板でご報告下さい。これから先、先ず無いと思いますよ。(←右京風)あと一つ!そもそも、そういった条件がクリアしているのを確認してゲットした訳でしょう。この条件であーだコーダ言う人は、いつまでも満足できないで終わると思います。

  10. 260 入居前さん

    ところで、入居店舗の情報あれば是非シェアして頂けると助かります。
    舎人ライナーのマクドナルドは2月にスタートするみたいですね。
    田端にツタヤが行ってしまったので、日暮里にでてくるかは難しいかもしれませんが、
    是非ツタヤが手を上げてくれるとうれしいです。実際日暮里および東日暮里ってレンタルが
    全然無いんですよね。駅前の本屋も無くなってしまったし・・・
    後はクリーニングがあればいいですが、さすがに割に合わないかな・・

    それから、駅へつながる道の確保をお願いしたいですね。SPTのところから抜けられる道が
    実際ショートカットになっていませんが、是非信号等をつけてもらい、駅にアクセスできる
    ようにして欲しいと願っております。(現在は遠回りを施すようガードレール強化がされている
    感じですよね、確かに信号よりは安いでしょうけども・・)

  11. 261 SGT住民

    SGTに住んでいるものです。窓から建設中のプラザタワーの写真です。

    さて、マクドナルドはもうすぐできます。
    また、プラザタワーからすぐ近くにある郵便局の隣くらいに、
    セブンイレブンがオープンします。かなり利便性良くなりますね。

    その一方で、飲食店がいくつか閉店しました。
    ポートタワーにあるカレーショップのラポールと、
    ガーデンにある担々麺の匠です。
    匠は個人的に好きで通い詰めていたのですが、
    立地が悪すぎたのでしょうか。とても残念です。

    プラザタワーがオープンして、もっと総合的に賑わいが期待できる
    テナントができればいいですね。ダイソーとかツタヤできれば最高ですが。

    1. SGTに住んでいるものです。窓から建設中...
  12. 262 入居予定さん

    ポートタワー並びの郵便局隣、つまりプラザ前の現在文房具屋さんがセブンイレブンになるなら歓迎ですね。
    それから、立ち聞き情報ですが、
    1階は、地権者さんのお店が入るようです。例えば居酒屋とか。
    2・3階は、まだ売れていないようですが、4階から上の事務所はそこそこ販売できているようでうよ。
    もともと荒川区内の会社が駅前に出たいということみたいです。
    2.3階には、なんとか魅力ある店舗に出店してもらいたいですよね。

  13. 264 匿名さん

    日暮里駅のecuteって、ecuteって言うには小規模すぎるって思っていたら、
    さらに拡張する計画があるんですね。

    http://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20081014.html

    ちょっと安心しました&完成時に期待!

    あと、ガーデンと異なりプラザの店舗は1〜3Fまでで4F以上は事務所なんですね。
    初めて知りました。
    区の施設も入るようですし、程よく便利になっていただきたいですね。
    (図書館か、区の出張所が希望です。)

  14. 265 匿名さん

    ectuteが拡張したらそっちばかり人が集まりそうだ

  15. 266 aks

    >261
    STG住民様、まだご覧になられているでしょうか?
    遅ればせながら、お礼申し上げます。
    素敵な写真ありがとうございます!
    坦々麺の匠味は、私もオープンしたての頃から通い詰めていました。
    激辛麺であそこまで美味しい味はなかなか出せません…。
    本当に残念です。
    ちなみに店長さんの話だと、どこかに別の場所で再開するかも…
    とのことなので、何か分かったらまたレスします。
    近くだとよいのですが。

    >260
    入居前様、確かに駅からのアクセスどうにかしてほしいですよね。
    カーブが危ないとの理由で、JRの出口ぴったりのところに横断歩道を
    つけられなかったらしいですが。信号でも何でもつけてどうにかしてほしいです。

    >264
    ecute情報ありがとうございます。拡張と同時にぜひ3FデッキとJR駅をつないで頂きたいです。

    いよいよ30階ですね。全棟立ち上がるまで、あとちょっと!
    楽しみです。写真を撮ったもののデジカメを職場に置いてきてしまいました(;一_一)
    またそのうち投稿しまーす。

  16. 267 入居予定さん

    土曜日に通りかかったら、工事をしていましたので写真を撮ってきました。
    もうすぐ、つながりますね。

    1. 土曜日に通りかかったら、工事をしていまし...
  17. 268 住民さんA

    プラザのテナントもおそらくポートやSGTのようになるんだろうな。再開発といっても計画性が無いからなんとなく想像できるような気がする。

  18. 269 入居予定さん

    一週間ぶりに通りかかったら、デッキとプラザがつながっていました。
    夜だったので写真は撮りませんでしたが、いよいよ完成が近いですね。
    それから、プラザ目の前のセブンイレブンが2月20日にオープンします。
    早く引越ししたいです。

  19. 270 契約済みさん

    地権者が再開発に関わっているなら、もっと考えてくれないかなー。
    せっかく日暮里の再開発に期待がかかっているのだから、荒川区も巻き込んで活性化しなければ。
    うまくいけば、空の玄関口として大化けする可能性もあるんだから。
    確かに今のままではねー。時間がかかるかな。

  20. 271 匿名さん

    地権者が無駄に干渉するからあのざまなんじゃないかと。

  21. 272 ご近所さん

    再開発組合とコンサルタント会社がだらしないんじゃないんですか?
    地権者は、コンサルタント会社にお任せしているようです。
    このコンサルタント会社は、3棟を一括して担当しているようで、
    コンサルタント会社の担当者は、「どこでもいいし、どんな業種でもいいですから、入ってくれる店舗を紹介してください。」と、あちこちで言ってるらしいですよ。

    荒川区役所内にも再開発担当の部署があるんですが、こちらは何をやっているんでしょうね。

  22. 273 のはら

    便利になるのは魅力的だけど、日暮里の情緒溢れる雰囲気を維持することも大事な気がします。再開発って難しいですね。

  23. 274 契約済みさん

    35階着工ですね…。
    西松は心配でしたけど、無事に工事も進んでいるようで
    ひと安心です。
    テナントも気になりますが、なるようにしかならないかなと。

    誰かかかわっている人が集客力のあるテナントを引っ張らなければ
    ならないことに気付いてくれないと無理ですよね。

    早く軌道に乗るように祈っています。

  24. 275 刻舟

    テナントのことで横から口を挟ませてもらいます。
    居住者に限定した会員制のスポーツクラブはどうでしょうか。運動後の風呂・シャーは自室で済ませることで、設備費が減らせます。専任の管理者を置かないか、あるいは管理者の勤務時間をを短く設定することで運営費用を抑えられます。
    今のところ単なる思いつきですが、月3千円前後の会費なら私は入会します。

  25. 276 契約済みさん

    ここテナント料が高いようなので、それでは採算があわないでしょうね。
    ここ専用でなくていいので、普通のスポーツクラブが希望です。
    ヨガ教室とサウナが欲しいです。

  26. 277 匿名さん

    無印良品とTUTAYAはまだですか?

  27. 278 住民でない人さん

    あらかわ区報にこんな記載がありました

    「日暮里駅前のひぐらしの里市街地再開発で営業予定の
    大規模商業施設について、周辺環境への影響に関する協議結果を縦覧します。」

    ってありました。これはなんか大きなテナントが入るのでしょうか?

    情報知っている人います?

  28. 279 匿名さん

    非分譲棟のことかな?

  29. 280 契約済みさん

    あと半年なのに情報ないですねぇ。

  30. 281 匿名さん

    そのまま、プラザタワーの商業フロアのことでは?
    テナントが何であろうとプラザ全体としては大規模商業施設かと。

  31. 282 入居予定さん

    既にガーデンにお住みの方に質問です。インターネット環境と現状をお聞かせ願いませんか?プロバイダ選択は自由?実行速度は?etc。パソコンライフが快適なのか心配です。。。

  32. 283 SGT住民

    スポーツクラブは、ホテルラングウッドの地下にありますよ。

    インターネットは快適です。よくわからない会社ですが特に不足は感じません。フレッツも使えるらしいですが、必要ないですね。

  33. 284 入居予定さん

    昨日、桜が満開になったので、花見つでにプラザの写真を撮ってきました。
    すでに最上階まで完成。今は、屋上部分を工事中みたいです。

    入居が待ち遠しいです。

    1. 昨日、桜が満開になったので、花見つでにプ...
  34. 285 入居予定さん

    3階部分とデッキがつながっていて、中の工事現場が覗けました。

    やっぱり、デッキに屋根があったらいいのに・・・。

    1. 3階部分とデッキがつながっていて、中の工...
  35. 286 入居予定さん

    プラザの周辺を工事関係者がお掃除をしていました。

    周辺住民の方々にもちゃんと気を使っているんですね。

    1. プラザの周辺を工事関係者がお掃除をしてい...
  36. 287 入居予定さん

    日暮里駅前のロータリーにある桜も満開。
    少しづつですが、春の訪れとともに駅前も賑わってきました。

    デッキでつながっているマクドナルドも今回は、撤退しないでほしいです。

    1. 日暮里駅前のロータリーにある桜も満開。少...
  37. 288 匿名さん

    今朝のひぐらし。

    1. 今朝のひぐらし。
  38. 289 @ZARA

    インテリア商品の案内が届きましたね~。

    私は角住戸を契約したのですが、ガラスフィルムを迷っています。
    皆さんはどうされますか?

  39. 290 入居予定さん

    『インテリア商品優待販売会』と、ありますが本当にお安いんでしょうか?
    フロアコーティングとかも興味があるのですが、ネットで調べると業者が多くて迷っています。
    オプションを選ぶ時みたいに申込みの期間が短いと、見積もりをとって、他社と比較する時間もないと嫌だし・・・。
    とりあえず、皆さんは行かれるんでしょうか?
    私は、迷っています。

  40. 291 SGT住民

    すみません。ちょっと寄ってみました。
    ガラスフィルムが案内に入っていたんですね。
    私たちのときは無かったので自分で探しました。

    どのようなガラスフィルムですか?透明ですか?色つきですか?ハーフミラーですか?
    もしよかったら教えてください。よろしくお願いします。

    毎日窓越しに皆さんの新居が建っていくのを眺めております。
    新居って大変ですけど、よいですよね。
    ではまた。

  41. 292 SGT南角

    お隣からおじゃまします。

    ガラスフィルム、私も気になります。
    我が家は真南角に柱がなく2面が大きなガラス張りのため、
    リビングは朝早くから日没まで1日中陽が差し込んでいます。

    入居時は最高のロケーションを楽しんでいましたが、
    1年住んでみて“陽が入りすぎるのも良し悪し”と気付きました。

    家の中に居ても日焼けしそうです。

  42. 293 契約済みさん

    久し振りに書き込みします。
    インテリアについては悩んでいます。とりあえず5月30日は行ってみますが、その場で決めないといけないようなら買わないと思います。オプションのときもそうですが、なんか少ない情報で結構高くて即決を迫られて「ええい」と決めてしまうようだとあとあと後悔しそうですもんね。
    しかしながら、カーテンやガラスフィルムは自分で業者探すより面倒がないかなあ、とか。
    お隣のガーデンの掲示板を見ていると、家具の大きさによっては搬入できないこともあるらしいし。
    任せてしまえばいちいち心配せず済むのかなあとか。
    皆さまは家具はどうされます?

    ところで、テナントは、TUTAYAの可能性が高いらしいっすよ!
    うわさですけどね~

  43. 294 SGT南角

    No.293 by 契約済みさん 

    私も入居前はいろいろ考えましたが、造作家具やフローリングのコーティング等、
    入居後では大変な労力になりそうなものだけにしました。

    引渡し後、自分で探した業者さんに壁紙クロスの総張替えを施工して頂いたので、
    クロスの柄や雰囲気に合わせて照明器具やカーテン、新調する家具小物を探しました。

    まず、そのまま使用する持ち家具を含め、我が家のイメージを決める事が大事。
    少ない選択肢の中から決して安くはないものを選ぶより、入居してからじっくりと
    選び、一つずつ揃えていくのも楽しいと思います。
    無駄な労力と惜しんではいけない労力を、よく見極める事も大切だと思います。

    偉そうに書いてしまいましたが、どうぞ、これからじっくり楽しい気ぜわしさを
    味わってくださいね。

  44. 296 匿名

    【日暮里駅前】ステーションガーデンタワーその2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48167/

  45. 297 入居予定さん

    >296さんの意図がよくわかりませんが・・・。
    たぶん、この掲示板を見ている人は、ほとんど知ってると思いますよ。
    プラザに映画館なんて・・・、ありえないでしょう(笑)

    それよりも今は、月末の『インテリア商品優待販売会』に向けていろいろ検討するのに忙しい。
    来場時間も決められていて、短時間でいろいろ決めるなんて無理ですよね。
    フロアーコーティングは、種類があって迷っていましたが、高級コーティング(ウレタン)になっていました。
    UVコートとどちらがいいのでしょうか?
    経験者の方、教えて下さい。
    ちなみに、294のSGT南角さんや295の入居予定さんは、どのタイプですか?

  46. 299 入居予定さん

    297です。

    295さん、返答ありがとうございます。
    UVコーティングは、固すぎて床材に合わないとひび割れするなんていう話もありますね。
    グッドライフさんの松は、水性ウレタン系だから今回の『インテリア商品優待販売会』で紹介しているものと同じですね。
    参考になりました。ありがとうございました。

  47. 300 匿名

    ガーデンの床の場合、フロアコーティングは合わない物がほとんどでした。
    コーティングの有名どころには一通り見てもらいました。

    通常の床より幅が広く、材質が特殊で?染み込みやすく、吸着が弱い、
    その他色々説明され、結局一番いいのは、そのまま何もせずが良いとの事でした。
    他のお部屋でも、白く粉が吹く?すべる?はがれる?などよくわかりませんが問題があるらしいです。

    たしかに、木そのものが良い色をしていて、何もしなくて良かったと思ってます。
    木のぬくもりや、本来の自然な味のある色が堪能でき、さらに床磨きで、良い色をかもし出します。
    他のマンションで実際に見た感じは、光りすぎ、まぶしい、学校の体育館?みたいな感じでした。

    床も消耗品だと思ってますので、15年または20年後には、
    張替を含めリノベーションして、新築気分を楽しもうと思ってます。

  48. 301 入居予定さん

    >ガーデンの床の場合、フロアコーティングは合わない物がほとんどでした。

    本当ですか?プラザもガーデンと同じ床でしょうか?
    調べないといけませんね。
    また、悩みが増えてしまいました。

  49. 302 契約済みさん

    294SGT南角さん

    経験者のアドバイスありがとうございました。
    リビングに置くソファをいろいろ見て選んで、それを核としてほかの家具を決めようと思います。
    カリモク家具のショールームに行ったら、楽しくて3時間ぐらい遊んでしまいました。
    クチコミではデザインがダサイとか言われているそうですが、そうかなあ?座り心地もいいし、
    これいいなあ、というソファがいくつかありました(値段もイイけど)。
    ただ、あまり大きいものは搬入できないこともあるようですね。
    ガーデンの掲示板を読んで、気をつけないといけないと思ってます。
    ソファだけちょっと贅沢して、あとは多慶屋の予定です。
    悩んでいるのはキッチンに置く食器棚です。
    オプションでは80万もしたのでやめたのですが、今回の造作家具では20万円。
    普通に食器棚を買えばもっと安いですよね。
    なんでそんなに高いのか??不思議です。

  50. 303 SGT南角

    我が家のキッチンはアイランド型のため、リビングのどこに居ても食器棚や冷蔵庫等すべてが丸見え、
    そのため、“インテリアの一部”と考えて造作家具を注文しました。
    収納スペースを増やしたり設計変更をしていたので、他の収納と統一感があり満足していますが、
    確かに値段が高かったのと、白(アイボリーに近い)なので汚れが目立つのが難点です。
    逆の発想をすれば、こまめに掃除をする気になる・・・と言ったところでしょうか(笑)

    悩みに悩んで決めたものでも、その中の30%位は“失敗”を覚悟しておいた方がいいかもしれません。
    最初から期待し過ぎると、外したときの落胆が倍になりますからね。
    逆に、期待していなかったものが予想以上に良かったりすると、喜びも倍になりますし。

    SPTの皆さまに早く入居して頂いて、サンマークシティを活気付けてほしいです。

  51. 304 契約済みさん

    インテリア相談会は行かれましたか?
    そんなに「売らんかな」という感じではなかったのですが、それだけになんとなく拍子抜け?
    フロアコーティングは、プラザの床に大丈夫なものを紹介しているそうです。

  52. 305 入居予定さん

    インテリア相談会 行きました。

    気になったのが、フロアーコーティングと窓のフィルムです。

    上の2つは、予定になかったのですが 話を聞いたら「やった方が良いかな?」って思いました。
    しかし、値段が・・・

    皆さんは、何を優先していますか?

  53. 306 入居予定さん

    私も行きました。
    フロアコーティング、とエコカラットが気になっています。
    しかし、どれも高いですね。

    内覧会の時に正式に申し込めば良いというので、とりあえず見積もりだけもらってきましたが、
    別の業者にも見積もりを頼もうかどうしようか迷っています。

    それにしても、内覧会が待ちどうしいです。

  54. 307 契約済みさん

    私も行きました。

    フロアコーティングは水性ウレタンとのことで・・・。
    個人的には、ペットのことがあるので、アンモニアや酸にも強い
    シリコンもしくはUVが希望なのですが。
    SGTの方の話では、あまり適さないとか。
    かなり悩みどころです。

    私はセルフィールに興味があります。
    収納も含め全室丸ごとなら、けっこう安いのでないかと。
    どうなんでしょうか?

  55. 308 匿名

    ガーデンの通常より幅広の床板には、フロアコーティングはなじまないみたいです。
    プラザも幅広の床板なんでしょうかね?

    一度施工してしまうと、合わないからと言っても、除去するのが難しいとの事でした。

    ガーデンの住居で、ワックスもコーティングもしていない方のお部屋を拝見しましたが、
    木の自然な風合いや、ぬくもりが感じられて、何もしなくても良いのかも?と思いました。

  56. 309 契約済みさん

    床のコーティングは頼むつもりです。水拭きだけでいいというのは魅力。
    カーテンは、結構な金額の見積もりが来ました。
    角部屋なので、リビングのはめ殺しの窓にかけるカーテンが7本。
    はあ。

    ところで、内覧会って1日だけなんですか?
    それと時間はどれくらいなんでしょう?
    マンション入居初体験なので、無知です。
    素人で、不具合のチェックなんかできるんでしょうか?
    近くなるにつれ、不安です…

  57. 310 契約済みさん

    プラザの建築現場を見ると、やっぱり、タワーの前の9階の非分譲棟が違和感ありますね。
    2棟あって、その間の微妙な空間も、なんのためなんだろう?
    いったい何があったんでしょうね。詮索してもしょうがないですけど。

    それから、パチンコ屋さん前の道路、補修しないんですかね!
    ガードレールはひんまがってるし、風俗の送迎車は列を作ってるし、「場末」の雰囲気を一掃してもらいたいですね!

  58. 311 住民さんE

    >いったい何があったんでしょうね。詮索してもしょうがないですけど。

    初めの計画と違うのですか?どう変わったのでしょう?
    何かあったってことですか?

  59. 312 契約済みさん

    いえいえ、誤解を生むような書き方してすみません。
    非分譲棟はちゃんと最初の図面にもありましたね。
    ただ、CGのイラストだとちょっと目立たないようになっていたりしたので、
    実際に建ちあがってきたときに違和感を覚えたにすぎません。
    お騒がせしました。

  60. 313 入居予定さん

    ecute日暮里に行ってきました。
    http://www.ecute.jp/nippori/

    スウィーツ好きには、たまらないです。
    http://www.ecute.jp/nippori/pdf/campaign/nippori.pdf

    2店舗で10個もケーキやプリンを買った義理妹も
    「美味しそうなスウィーツばっかり~。また買いに来よー。」と、大喜びでした。
    130円の入場券を買っても、わざわざ行きたいお店ばかりでした。
    噂では、
    今後、南口の方にもお店が増えるらしいです。

  61. 314 入居前さん

    南口というのではなく、今のエキュートの床面積が南口方面に広がるということです。
    今ある中央通路の架け替えに合わせ、中央通路まで人口地盤にしてしまうらしいです。
    地元区議会議員情報です。
    ところで、シルクプリンはおいしいですよ!

  62. 315 入居予定さん

    浅草シルクプリンは、濃厚で美味しいですねー。
    種類もいっぱいありますので、まだ全部制覇していません。
    期間限定のパティスリー・マリアージュ のケーキも美味しいですよ。
    29日までなので、急いで買いに行かなくちゃ。
    主人は、まい泉のとんかつサンドが好きで気に入ってます。

  63. 316 入居予定さん

    おはようございます。

    入居できる日が、日に日に近くなってきてワクワクしますね♪
    こないだ行った インテリア相談会で見積もってもらったカーテンの金額に
    ビックリしました。

    ところで、プラザに入るお店とかって まだまだ分からないんですかね?

  64. 317 @ZARA

    専門学校が入るみたいです。。。

    http://www.taiyodhs.ac.jp/index.html

  65. 318 契約済みさん

    なんだ、役にたたないなぁ。。。スポーツクラブがいいんだけど。
    あ、そうそう今外国に住んでいるんですけど、内覧会とかいつですか?

  66. 319 地元出身の入居予定さん

    専門学校(6・7階)が入ると若い子が来るので、地元は活気づきます。
    日暮里の再開発にとっては、良いことだと区長さんは歓迎ムードでした。
    4階と5階は、事務所だそうです。
    問題は、1階から3階までの商業用スペースに何が入るかですね。
    1階は、地権者さん達ちのお店で酒屋とか雑貨店など、3階の一部は歯科医院だそうです。
    2階と3階の広いスペースは、まだ何も決まっていないと聞いています。

    スポーツクラブなら、すぐ近くのホテル内にプール付きのスポーツクラブがありますよ。
    http://www.topyrec.co.jp/osso/nippori/index.html

    内覧会の件ですが、9月上旬とのことです。

  67. 320 契約済みさん

    情報ありがとうございます。

  68. 321 契約済みさん

    カーテンは58万の見積もりでした。
    しかも1室は超お手軽なブラインドにしたのに。
    やっぱり提携インテリア会社はやめて、個別に探そうかと考えてます。
    カリモク家具、10%オフという通知も着ましたが、御徒町の例のT屋は25%引くといってます。
    でも、提携インテリア会社に任せてしまえば面倒はないような。
    迷う今日このごろです。

  69. 322 お隣さん

    カーテンを他業者に頼むなら、提携インテリア会社にカーテンレールだけ注文するのがオススメ
    割引率の高い店ではよほど腕の良い担当が採寸に来ない限り、レールのない状態で採寸したものは思い通りの仕上がりにならないこと多く、たいてい寸足らずに仕上がります。
    多慶屋も同様の傾向がありますので、ご注意ください。

  70. 323 隣の住民

    多○屋の値引率は驚いていたけどそういうからくりなのですね。
    家はカーテンから床のフローリング、引っ越し業者まで他社とあいみつして
    結果的には提携業者は使いませんでした。
    面倒でもあいみつをとる事をお勧めします。
    引っ越しやが一番酷くて提携のサ○イが出した金額との差が10万ありました。
    提携だから連携してスムーズですよとかうまい事いってましたが。。
    要は交渉です。1割引きとか言ってたカーテン業者も最終的には4割引きの価格を提示してきましたよ。

    引っ越し後も思わぬ出費がかさむので予算はうまく使う事をおすすめです。

  71. 324 お隣さん

    誤解があるようなので
    別にそういうからくりということではなく、いずれの業者もレールのない状態での採寸は
    経験が必要であるので、採寸担当の腕にご注意をと思って書き込みました。
    多慶屋も頼んだことがありますが、割引率、縫製ともに満足のいく仕上がりでしたよ。
    オススメしますよ。

    引っ越しは集中日に引っ越すつもりなら提携業者を値切るのがベストです。
    集中日は夜中まで待ちって感じでしたから、これが提携以外の引っ越し屋なら待ち時間で切れられて
    雑に搬入されそうで怖いですね。
    ちなみに我が家は提携引っ越し会社利用でも、日暮里にトラック着いてから3時間待ちました。
    入居開始後1ヶ月くらい後に引っ越すなら提携以外もありとはおもいますけどね。
    なんでも経済的合理性だけで決めていくわけにはいかないですのですよ。

  72. 325 匿名さん

    ガーデンの書き込みです。どなたか調査お願いします。当方海外在住なので心配です。

    No.49 by 住民さんA 2009/07/25(土) 10:04

    建設中の隣のビルの真中の柱にペンキが剥がれた様な?亀裂の様な?そんなものが
    3階デッキから見受けられますが、あれま何事でしょう??

  73. 326 契約済みさん

    No.325様

    おそらく、タワークレーン解体時に塗装が剥げただけかと…。
    亀裂ではないと思いますよ。写真とかなくて申し訳ありませんが、
    海外在住でご心配かと思い、取り急ぎご報告です。

  74. 327 匿名さん

    回答ありがとうございます。ちょっと心配してしまいました。いよいよですね!

  75. 328 匿名さん

    直してくれるんでしょう。

  76. 329 契約済みさん

    内覧会が迫ってきましたね!楽しみ半分、不安半分といった感じです。
    平日指定なのがちょっと…
    でも当日は知り合いに一緒に立ち会ってもらうことにしました。要するに「検査」ですもんね。
    あとから不具合が見つかったら面倒だし。

    ところで、書き込みにあった「塗装のはげおち」とか「亀裂」。
    私は確認できませんでした。
    亀裂なんてあるわけないですよねえ。

  77. 330 住民さんZ

    亀裂などのひび割れ?全ての階にありましたよ。
    昨日見たら全て治ってましたが。

  78. 331 お隣です

    ガーデン住みの者です。
    私も少し前にセメントのような色のグレーのものが、広場側と尾久橋通りのいくつかの階の壁面にあるのを見て、何だろうかと思っていました。
    塗装が剥げたような、あるいはセメントがついてしまったかのような形でした。
    数日後見たら綺麗になっていました。
    タワークレーン撤去してからずいぶん経っていますし、それに場所もクレーンがあったところじゃないし。。。

  79. 332 契約済みさん

    ちょ、ちょっと待ってくださいよ。誰か写真に撮った方いないのですか?
    今まで大手だって相当隠蔽工作しています。偽装はなにもヒューザーに限った話ではなく、横浜MMの大手デベの物件も鉄筋?何か忘れたけどミスがあり契約解除を認めています。また、一昨年は市川駅前マンションも問題ありました。契約解除が多数発生し、未だに売っています。
    日本の名だたる大手建設会社がこのざまです。ちょっと問題だと思います。

    亀裂などのひび割れ?全ての階にありましたよ。 ←おかしいです。

    私も少し前にセメントのような色のグレーのものが、広場側と尾久橋通りのいくつかの階の壁面にあるのを見て、何だろうかと思っていました。塗装が剥げたような、あるいはセメントがついてしまったかのような形でした。
    タワークレーン撤去してからずいぶん経っていますし、それに場所もクレーンがあったところじゃないし。。。

    かなり問題です。
    証拠写真求めます!入居してからでは全て遅いです。

  80. 333 入居予定さん

    私も気になって、問い合わせしました。
    そうしたら、西松建設からお返事をいただきました。
    返信メールをそのまま下記に載せます。

    以下メール*******************
    今行っている外壁ゴンドラ作業について、本日口頭でお話しした内容より、もう少し詳しく
    記載させていただきます。

    掲示板に書込みもされています通り、タワークレーン跡の補修工事も進めてまいりましたし、
    今行っている作業は、主に上階の外部仕上げ工事を行う為の連送吊り足場(高層建物
    なので、下から足場を組む事が出来ない為、4階層程度の足場を組み、躯体工事の進捗
    と同時にその足場をクライミング(上階に移動)する物です)を上階に上げる際に躯体に
    出来てしまったキズを全て拾い出し、モルタルにて補修をし、その上から再塗装を行う補修
    作業を行っている物です。今後、その他に工事用エレベータ跡の補修や傷ついてしまった
    ガラスの交換などゴンドラ作業は続きます。

    また、本建物の構造体については、法的に規定されていますコンクリート厚さよりも厚く整備
    されておりますし、先般話題になりました鉄筋が少ない、という様な問題もプレキャストコンクリート体
    の製作図のチェック及び日本設計さんの毎コンクリート打設前の検査、日本建築センターさん及び
    ハウスプラスさんの指定確認機関の中間検査も全て合格をしてますので、問題なしと確信致します。

    何よりも、我々施工者が自信を持って、ご提供出来る建物造りをしてきた自負がございます。
    どうぞ、ご安心の上、ご入居頂き、最高のマンションライフをお送り頂く事を設計者、施工者一同
    心待ちにしております。

    つたない説明で、大変申し訳ございませんが、お気になさる点等がございましたら、何なりと
    お申し付け下さい。

    いろいろとご心配をお掛けしまして大変、申し訳ございませんでした。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。


    ************************
    直接、お話した方も感じの良い方で、もしも不安がある場合は、内覧会の時にお尋ねください。とのことでした。
    最後は、ちゃんと仕上てくれると信じています。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  81. 334 お隣です

    331です。

    332さん、写真撮ろうかなと思っていたら、2~3日経ったら綺麗になっていたんです。
    亀裂のような「線」ではなく、塗りつけたような「ベタっとした面」でした。
    なので、上記西松さんの説明にあるように、
    >キズを全て拾い出し、モルタルにて補修をし
    は、とても納得がいきます。
    プラザの建設をうちのリビングから毎日見ていて、8月上旬に急に気がついたものなので、「徐々にできた」のではなく、「ある日突然各階で」できたものですから、まさしく補修のモルタルが塗られて見えたのだと思います。

    きっと、他のマンションでも(見てなかったけどガーデンでも)あることなのでしょうね。


    あと、よく一晩中電気が付けっ放しになっている部屋があるので、消し忘れに気をつけていただきたいですね。

  82. 335 プラザ契約者

    亀裂でないのならよかったです。補修よろしくお願いします。ご苦労様です。

  83. 336 住民さんZ

    一晩中電気がついている部屋は、良く見かけます。
    その部屋に入居する方からすると、なんとなく嫌ですよね。

  84. 337 マンション住民さん

    一晩中電気、は実際に内装してるんですよ。
    電気は朝に消えてます。
    もう日にちがないのでかなり急ピッチで追い上げてるみたいです。

  85. 338 じゃがポックル

    ガーデンの引き渡し数ケ月前も、一晩中電気の点いている部屋はところどころありました。
    夜中も頑張って内装の仕上げしているんだろうなぁ・・・と、前の家から見ていました。

  86. 339 住民さんA

    昨日一日中付いている部屋があったけど、
    誰もいないし内装工事もしている感じもなかったよ。

    プラザの電気がついている部屋は、消し忘れで間違いないよ。
    夜中に工事は、原則しません。

    朝には消えているのではなく、ついているけど明るさで消えて見えるだけです。

    以上、どうでも良い話しでした。

  87. 340 住民さんA

    昨夜も同じ部屋つけっぱだったよ~今日もついているのでは!?
    おそらく、金・土・日と月曜の朝までつけっぱだろうね。

  88. 341 内覧前さん

    テナントはもう決まってるのかな?
    知っている方いらっしゃいましたら、お教え下さい。

  89. 342 購入検討中さん

    内覧会はそろそろでしょうか?感想など教えてください。

  90. 343 内覧前さん

    内覧会は17日からだけど、ここ完売だよ。購入検討中って?売り出されているのかな?

  91. 344 入居予定

    ひぐらしの里のホームページに物件情報がありますが、まだ残っているんでしょうか?

    http://www.higurasi.com/bukken/bnorth13-30-31.html

    私も今週末の内覧会を楽しみにしています。

  92. 345 内覧前さん

    地権者保留分ね。

  93. 346 入居予定さん

    昨日、内覧会をやってました。
    ガーデン側の1階入り口から中を覗くと、店舗名が書かれた表示版が見えました。
    ちょっと、ピントが合っていなくてスミマセン。

    1. 昨日、内覧会をやってました。ガーデン側の...
  94. 347 契約済みさん

    立ち飲み酒屋って…。止めてよ。酒屋は酒屋で、居酒屋は居酒屋で。
    前に新聞に載ってたなぁ。昭和の時代に立ち飲み用の小窓を作ったら、庶民の憩いの場になったと。

    でもさ、昔と違うんだよ。町も綺麗になったんだよ。
    そんな昭和の時代を引きずらないでよ。今そんなの作ったら、ホームレスがタムろするよ。
    周りがピカピカで、変な人は立ち寄れないような、オシャレな雰囲気でお願いね。
    地権者さん達が新しく変わらないと、町も生まれ変われない。
    ちょっと本気で考えて!地権者の2代目、3代目が頭を変えてくれないかな?

  95. 348 入居予定さん

    347サン
    まったくテナントは頭の痛い問題ですね。
    ポートもガーデンも完成以来ずっと未入居のままの物件が多く残っていますしね。活気もないですし。
    ガーデンの三階には地権者さんが開店されたらしい若干妙な雰囲気のカフェができましたがあれもどうなんでしょうねぇ。
    3棟そろって結局統一感のない開発に終わってしまうのでしょうか。

  96. 349 魚群探知機

    開発に頼まれて一時的に立ち退いただけで、もともとあったもの。
    下町ですし・・・。ホームレスなんかいませんでしたよ。
    地権者の方も、そう言われてしまうと困ってしまうと思うんです。
    いやなら自分たちが出て行くしかないと思うんです。
    みんなで仲良くやっていきましょ!!

  97. 350 内覧会終了さん

    なかなかていねいに仕事していて、良い感じでしたよ

    細かな傷くらいかな…指摘事項は

    ビューラウンジの景色に感動しました

スポンサードリンク

イニシア日暮里
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸