東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ツインパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 東新橋
  7. 浜松町駅
  8. 東京ツインパークスってどうですか?

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-02-23 14:55:37

東京ツインパークスについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。

所在地:東京都港区東新橋1-10-3(住居表示)
交通:山手線 「浜松町」駅より徒歩6分
売主:三菱地所
施工:大成建設
階高:47階
総戸数:1000戸
竣工時期:2002年09月
分譲時坪単価:411万円

[スムログ 関連記事]
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ツインパークスってどうですか?

  1. 43 匿名さん

    >>33 マンション住民さん
    横の庭ということは5階の庭園ではなく、ツインパとラトゥール汐留の間のお庭ですか?
    誰でも参加できそうな場所ですが…

  2. 44 匿名さん

    >>42 マンション住民さん
    ビューラウンジはなかなか認知さらていなそうですね。ツインパはビューラウンジはなく、ロビーエントランスが素晴らしいイメージでした。住民の方でも知らない事があるとは。
    無料なら利用しにいってもよさそう。写真アップ、楽しみにしています!

  3. 45 匿名さん

    >>43 匿名さん
    外部の人間も一緒に飲めるのかな?苦笑

  4. 46 住民板ユーザーさん1

    >>43 匿名さん
    多分参加できますよ。
    イタリア公園は公共の場ですが、その手前の芝生まではツインパークスの敷地ですからね。
    そこでやってます。

  5. 47 匿名さん

    >>46 住民板ユーザーさん1さん
    なんと!ラトゥール汐留の方も一緒に飲んでそう(笑)

    お邪魔してみたいなw見に行くだけでも楽しそうです。やってる日わかれば教えて頂けたら嬉しいですね。

    クリスマス会もされたのですか?
    オトナ限定って、うちの物件もクリスマスではないですがオトナ限定のイベントやるみたいです。
    子供いると楽しいですが、落ち着いて話もできないですもんね(苦笑)

  6. 48 住民板ユーザーさん1

    クリスマス会のことなら大人限定じゃないですよ?
    むしろ子供向けかと
    音楽家の演奏が恒例。

  7. 49 匿名

    >>39 マンション住民さん
    うちは低層階なので一年以上先です笑

  8. 50 マンション住民さん

    スカイハウスの部屋をジャネットジャクソンが所有してた(現在もしてる?)という話は本当なのでしょうか?

  9. 51 マンション住民さん

    >48さん
    今年は大人のクリスマス会もあったみたいですよ。チラシが入っていました。
    気になっていましたが、やっぱり都合があり行けなかった。

    >49さん
    レスありがとうございます。
    家も来年ですが、もしかしたら、うちの方が早いかもしれないので、その時は報告しますね。

    >50さん
    解りません。
    解っていても内緒です。(笑)


    皆さまよいクリスマスを☆

  10. 52 匿名さん

    あけましておめでとうございます、2軒目としてここを真剣に検討しています。

    レフトかライトかどちらになるか分からないのですが、
    どちらに住んでももう片方のラウンジなどの施設は使えるのでしょうか?

    ここは共用部がとても素晴らしいですね。
    他の物件とは高級感が飛び抜けています。ヴェルサイユ宮殿に本当に住んでいる気分になりますね。

    住人さんに聞きたいのですが、レフトとライトでは普段の生活においてはどちらがお勧めでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  11. 53 匿名さん

    それと、最近共用部の1階のラウンジ、家具リニューアルしましたか?
    ネット上の写真と違う金ピカのものすごい高級そうなソファが配置されていました。

    ライトとレフト、同じデザインの家具が置かれているのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  12. 54 マンション住民さん

    レフトもライトもお互い施設は相互共用ですよ。
    1階の家具や調度品は新築時から変化ないかと、細かいところまではよくわかりません。

    個人的にはレフトが、汐留駅に近く、マンション内のコンビニも近く、裏口からぱっとすぐに車道に出ることができてタクシーや送迎の車に乗れだり、エレベーターホールの空間も広々としててオススメです。

    建物の大きさがライトよりレフトの方が大きいのので多少余裕があるつくりをしてます。

    でも、ライトは浜松町やスーパーのマルエツに近かったり、低層階住民でも正面がイタリア公園で景色が開けてるのでバルコニーからの眺めがいいと思います。
    春になるとグリーンガーデンに咲いてる桜が綺麗に見えます。

  13. 55 匿名さん

    >>54 マンション住民さん
    ありがとうございます。なるほど〜花見ができちゃうんですねww
    グリーンガーデンはレフトとライトを繋いでるシークレットガーデンでしたっけ?
    あれを眺望にできるビューラウンジみたいなのはあるんでしょうか?

    レフトのほうが余裕あるのですね!ライトのメリットは、眺望と、あとはコンパクトだから入り口からエレベーターまでの距離が近いとかでしょうか?

  14. 56 マンション住民さん

    いいえ。
    シークレットガーデンとは違います。

    ライトウイングとイタリア公園の間にある芝生の部分をエバーグリーンガーデンと呼ぶんです。
    一応ツインパークスの敷地内ですね。

    シークレットガーデンの景色を楽しめる場所はないですね。
    眺めたいなら二棟のお見合い部分の部屋を買うしかありません。
    あそこは多少綺麗な庭園というだけで特に何もないので、犬を飼ってる人が遊ばせる程度で、他の人は足を踏み入れる機会も殆どないかと。

    そうですね。
    正面玄関からそれぞれのエレベーターまでの距離はライトの方が近いかと。
    レフトの人は多くが裏口から出入りしてますけどね。
    そこだと入ってすぐがエレベーターなので。

    迎えのタクシーや朝の送迎車も裏口前に停まってることが多いです。
    地下に屋根つきの車寄せもあるけど、そこまで長い廊下を歩くのが面倒だし、裏口の方が早くて楽なんでしょう。

  15. 57 マンション住民さん

    >52さん

    レフトの方が、たぶん、住居個数が多いのだと思います。
    その分、エレベーターも多いです。

    ライトの特徴としては54さんもおっしゃられている通り、
    グリーンガーデンが見えるお部屋もありますし、浜離宮が見える部屋が多いかもしれません。
    目の前を遮る建物が少なく、浜離宮側は最高だと思います。

    ここ最近、マンション前の道路が広くなり、車は正面から出ますと右折できなくなりました。
    急いでいる朝に反対方向だと面倒なので、裏口に送迎車などが多く待つようになったのだと考えられます。

  16. 58 マンション住民さん

    エレベーターの数は同じじゃなかったでしたっけ?

    それぞれ6つだったような…?

  17. 59 匿名さん

    ここももう築17年くらいですか?積立修繕金が上がるお話はあがっていますでしょうか?まだその気配はありませんか?どのタワマンでも、積立修繕金は4倍になると考えておくべきとのアドバイスもあったので、ここはどうなのかなと。よろしくお願いいたします。

  18. 60 匿名さん

    >>59 匿名さん
    築15年でしたね。失礼いたしました。

  19. 61 匿名さん

    そのような話はないですよ。
    今のところは。

  20. 62 住民板ユーザーさん5

    ここの固定資産税っていくらくらいでしょうか?40m2、50m2強、70m2あたりの方いらしたら教えてほしいです。

  21. 63 住人

    50㎡強で18万程度です

  22. 64 匿名さん

    値上がり凄いですね。億ごえばかりだ〜買いたいのに〜

  23. 65 匿名

    こちらの物件を真剣に検討している者です。

    住人さん、教えて下さい。
    小学生のお子さんはたくさんいらっしゃいますか?
    とても便利そうな場所で検討したいのですが、子育てには不向きとの意見を拝見しました。
    遠方から引越しをするため、土地勘がなく、よろしくお願い致します。

  24. 66 住人

    ツインパークス在住です。

    小学生のお子さん結構いらっしゃいますよ。私立・インターのお子さんも見かけますが、やはり御成門小学校の子供さんが多いです。港区は4-5年前から随分子育て支援に力を入れているので、数的には、小学生より少し下の、乳幼児連れの家族も多いです。我が家も未就学児で、最寄りの保育園に通わせていますが、クラス30人のうち、10人がツインパークス在住でクラスの最大勢力?!です。子育て環境としては、浜離宮やイタリア公園・少し離れた芝公園など、ハードは悪くないのですが、習い事や小児科など、ソフトがもう少し充実してほしいところです。

  25. 67 匿名

    住人さま

    情報ありがとうございます。お子さんも結構いらっしゃるようで安心しました。公園などのハード面が良いのは助かりますね。都心ですと貴重ですよね。ソフト面が充実することを期待しつつ、検討したいと思います。雰囲気がつかめなかったので大変参考になりました。ありがとうございました。

  26. 68 匿名さん

    物件価格は上がってるが積立修繕費も値上がりしてません?

  27. 69 匿名さん

    >>68 匿名さん
    40m2の中古見ると管理費とそんなに変わらない修繕費でびっくりしました。

  28. 70 マンション検討中さん

    修繕費はマンション売るために、当初の設定が安いので築年数が経つと改定されるので、当たり前ですね。

    それが嫌なら、10年経つ前に新築渡り歩きしかないんだな。でも、植樹などの風格が出て来るのは10年ぐらい経ってからなので何を優先するかだな。

  29. 71 匿名さん

    >>70 マンション検討中さん
    以前は修繕費やすかった記憶があります。今年改定されたんですか?どこのマンションもだいたい築15年で値上がりするんですかねぇ。

    いや、もちろんここは素晴らしいので、新築にいくつもりは毛頭ありません(笑)

  30. 72 匿名さん

    竹芝付近の再開発について詳細わかる方いらっしゃいますか?高層が建設された場合のレインボーブリッジ方面への眺望の影響を懸念しています。

  31. 73 マンション住民さん

    住人です。東北大震災の時に戸境壁部分の石膏ボードにヒビが入り壁紙が破けました。
    その他は大きな損傷なく大丈夫と思っていたのが、いつからかその部屋のフローリングの板の境目が、一部がごくわずか山型に盛り上がっているのに気づき、その部屋を歩くと床がギシギシ鳴ります。
    住民の方でこのような状況の住戸はありますか?経年変化でしょうか。それとも浮き床の下で何か破損しているので調べてもらった方がいいでしょうか。

  32. 74 マンション住民さん

    多少綺麗になるくらいで、またすぐ汚れる外壁修繕の為に億単位のお金をドブに捨てる
    のはやめてもらいたい。どう考えても1と10年は持ったはず。スパンが短いとそれだけ割高になる。
    外壁修繕なんて、事情のわからない素人を管理会社と業者が結託して儲けるだけの口実でほとんど意味ないのに。他がやってる。国交省のガイドラインでは、などに騙されすぎ。やるなとは言わないけど15年に一度は短すぎ。25年に一度で、具体的にどう違いがあるかわかなんて誰にも
    わからないのに。。目に見えるところだけ、高圧洗浄で綺麗にすれば1000分の1で済んだのに。

  33. 75 マンション住民さん

    >74さん

    外壁工事は洗浄だけではないですよ。ヒビが入っているタイルが高層階から落下したら
    大怪我し、訴訟になります。
    色々考えてくれていると思いますよ。

    ちゃんと、毎回報告がポストに入ってますよね。

    分厚い大規模工事の冊子も拝見されてますでしょうか?捨てちゃったのでは?

    いろいろとご不満もあるようでしたら、是非今度、ご自身で立候補されたらよろしいのではないでしょうか?


    >73さん
    あまり気になるようでしたら一応、防災センターに報告されてみてはいかがでしょうか?


  34. 76 住民板ユーザーさん6

    完璧。終の住処にします

  35. 77 匿名さん

    本当に完璧すぎる、ずっと住みたい。
    最初からもっと広い部屋を買えば良かったと後悔してる。

  36. 78 匿名さん

    ここに住んでかなり長くなりますが、今でも最高の物件だと思ってます。
    汐留2分で浜松町も新橋も10分内という利便性は自分自身はともかく来客が多い我が家ではかなりありがたいです。
    部屋によって差があるかもしれませんが、眺望もまずまず。
    浜離宮側だったら更に良かったんですけどね。
    交通利便性だけでなく、商業的にも充実してます。
    マンション周囲は閑散として高速道路と電車の音が響きますが、数分歩けば様々なお店がありますね。
    数あるホテルで食事をするのもいいし、新橋や浜松町で大衆的な食事をするのもいいです。
    買い物をするなら銀座へ、シックスまで汐留のデッキを通って行けば信号もなしで徒歩10分ほどで到着します。
    現時点でも十分に良い生活が出来ますが、今後は虎ノ門や浜松町や築地など周囲の再開発もあります。
    更に生活が充実していくと考えるとすごく楽しみです。

    不満があるとすれば、個人的には共用施設が物足りないです。
    倍率が高すぎるゲストルームや古いジム等々…。
    ジムはコンラッドの水月スパの会員になりました。
    少し高めですが、ジムもプールも使えて雰囲気もいいのでかなり気に入ってます。

    マンションの老朽化に伴い、地震なども心配ではありますが今後もずっと住み続けていきたいなと思います。

  37. 79 マンション検討中さん

    エバーグリーンガーデンの維持費が無駄

  38. 80 匿名

    突然のゲストに対応できる駐車スペースあるのでしょうか?
    前もっての予約が必要でしょうか?
    ちなみにランドクルーザー級のハイルーフでお聞きしたいです。

  39. 81 マンション住民さん

    来客用には機械式のみで、全長5000×全幅1950×全高1550、のワンサイズだったような気がします。
    ランクルは無理です。予約はしなくても使えます。
    大規模修繕が終われば、敷地内の三井リパーク平置き約6台が再び利用可能かと思います。

  40. 82 匿名さん

    三井のリパークをタイムズにしてカーシェアリングを始めてくれたら本当に嬉しい。
    二台目を持つ余裕がないので大きな荷物とか運べる車がシェアできたら最高。
    あと来客はマンションからデッキで繋がってる住友汐留ビルが便利ですよ。
    上限あるしサイズにも困らない。

  41. 83 匿名さん

    >>78 匿名さん
    確かにここはスパがないけどコンラッドはほぼ隣?だし共用施設と変わらないかもですねww名案!会員費はいくらくらいするんですか?

  42. 84 匿名さん

    >>79 マンション検討中さん
    エバーグリーンは他マンションのものから見たら羨ましいと思う施設だから、無駄ではないと思いますよ。タワーズ台場にもプラネットガーデンありますが無駄っていう住民は見ないですね。ここのエバーグリーンも大変素敵だと思いますよ。

  43. 85 マンション検討中さん

    外観が落ち着いていて、一階共用部の高級感は古びないから、資産性は高く維持されると思いますが、生活面での弱点は、窓開けるとうるさい事とサッシ高は最近のタワーに比して見劣りする事とスーパーがマルエツプチって事だな。

    スーパーはパークコート一階に期待したい。

  44. 86 匿名さん

    >>85 マンション検討中さん
    大理石なんかを採用した美しいエントランスとかは数百年レベルの歴史建造物とかに比べても負けない芸術性があるよね。

    最近のタワマンでは作れないのか、あまりこういうデザインは近年見なくなりましたね。

  45. 87 匿名さん

    >>85 マンション検討中さん
    あそこスーパー入るんだ!マルエツかな?

  46. 88 匿名さん

    >>78 匿名さん
    汐留には3分くらいかかるような気もするけど、エレベーターのホテルを汐留駅の敷地内と見なせば徒歩30秒みたいなものですからね。

  47. 89 中古マンション検討中さん
  48. 90 匿名さん

    それ台場でしょ。

  49. 91 賃貸さん

    台場だな。

  50. 92 検討者

    ここってSOHO可なの?

スムログに「東京ツインパークス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸