東京23区の新築分譲マンション掲示板「三井浜田山グランド跡地計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. 三井浜田山グランド跡地計画
ビックリ [更新日時] 2008-04-09 17:30:00

浜田山の三井のグランドの再開発、すごいね〜

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-01 23:03:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>351>>394
    同一人物。
    >>358=>>384

    やはり、コメントが管理人によって消去されましたね。。。
    みなさん、多重行為はやめましょう。

  2. 402 358

    >401
    疑心暗鬼の塊の方なんですね。
    木曜以降当方が書き込んだのは、
    358だけですよw

  3. 403 匿名さん

    世間の人が思う程、旧財閥の結びつきは強くない。
    芝浦アイランドのケープタワーの土地を三井製糖から
    三井不動産が安く買ったと思ってる人もいるけど、
    全くそんなことはなかった。
    名前が一緒なだけで、優遇してもらえるほど、
    世の中は甘くないよ。

  4. 404 匿名さん

    >
    の使い方が独特な人が、ひとりいますね。

  5. 405 匿名さん

    マンション名は「パークシティ浜田山」で決定!
    結局、普通じゃん・・・

  6. 406 申込予定さん

    ついに価格の骨子が確定したので公表します。

    B棟・・・80㎡台 ¥7000万から。坪290万〜。

    A棟もおそらく同レベルだと予測します。

    ふたを開けてみれば結局、格安マンションですね。でも、少し安すぎやしませんませんか?

    これならみなさん買えますね!もちろん私も含めて。ははは。

    競争倍率が、ものすごく高くなるのは明らかですね・・・。

  7. 407 匿名さん

    結果的に”345総括”通りになりました。
    上をみるときりがないですね・・・。最上級グレードでも、坪550万円。
    これは、競争率かなり高いでしょう。抽選になるのは間違いないですね。
    わたしはここで撤退ですが。

  8. 408 購入検討中さん

    A棟 63.69㎡ ¥5590万 わたしはこれを購入予定。あとは、抽選か・・・。

  9. 409 マンション投資家さん

    これだと賃貸で回せるね。ある意味では借りる人間の方が見せ掛けの植樹や石造り
    なんかに惑わされず、利便性を厳しく追求するからね。浜田山なんかで350/坪なんて
    言われたら捨てざるを得ないと思っていたが、これなら現実的な家賃設定ができそ
    うだ。僕らみたいのが入って来るから、700ちゃんと売り切ると思うよ。

  10. 410 物件比較中さん

    とおりすがりの者です。浜田山駅前で坪単価290万円からか・・・。これなら私でも買えそうです。さっそく資料請求です。

  11. 411 匿名さん

    >405、406さん
    すみません、ソースはどこなんでしょうか。
    漠とした書き方で構いませんので、教えてください。

  12. 412 匿名さん

    それって本当?最新パンフまだ自分の目で見ていないから、ガセ?を疑ってます。
    なんか、安すぎないですか?本当なら予約殺到でしょうね。

  13. 413 購入検討中さん

    >411さま
    私は406です。先週金曜日に届いた最新のパンフレットに全て掲載されております。
    >412さま
    ちなみに、「ガセ」ではありません。全て事実です。
    格安マンションです!よかったですね。

  14. 414 匿名さん

    >413さん
    411です。ありがとうございます。
    うーん、ウチにはまだパンフ来てません。
    だいぶ早い段階で請求してるのに。

    重ねての質問で恐縮ですが、内容はどんな感じですか?
    各棟のパースとか、地下駐車場とか内廊下なのかとか、
    分かるような内容なんでしょうか。

  15. 415 購入検討中さん

    406です。
    >411さま
    先週のは、B棟の個別の間取り図面中心のパンフレットでした。
    よって、各棟のパースは、まだありませんでした。
    地下駐車場の仕様や、情報についても一切ありませんでした。
    そして、内廊下などの全体キープランもなかったですが、これついては間違いなく内廊下になることが個別プランから読み取れました。他に質問があればどうぞ!

  16. 416 購入検討中さん

    重ねて406です。
    今回のパンフで、ABC棟の個別の間取りが概ね出揃ったことになりますが
    、C棟の63.69㎡や、68.52㎡や65.25㎡のプランがまだ出ておりません。
    引き続き情報収集に努めます。

  17. 417 匿名さん

    ありがとうございます。
    >>225の三井関連社員の内部情報が漏れてしまったという例の情報は、これで、あながち遠からず・・・ということになりますよね。やはり優先選考販売情報は本当だったのですかね。

  18. 418 匿名さん

    >406さん
    411です。重ねて御礼申し上げます。
    いいですね、内廊下。今の住まいで初めて内廊下を経験したのですが、
    雨風を気にせず玄関を出れて、かつ帰ってきたときはエントランスを
    くぐれば安心でき、足当たりのよいカーペットといいことばかりです。

    くだんのパンフというのは、ピクチャレスクではないのですよね?
    私のところには第2号まできてるんですが…。

    あと、名前はほんとに「パークシティ」なんですか?

  19. 419 住まいに詳しい人

    やすっ!
    うれしいけど、どのプランも抽選倍率すごいことになるんじゃ?

  20. 420 購入検討中さん

    >411さま
    度々、私は406です。
    そうです。パンフはピクチャレスクとは別です。
    405さまが書かれている通り、「パークシティ浜田山」となっております。
    411さまはピクチャレスクの第3号をまだご覧になってないのですか?

  21. 421 匿名希望

    直接問い合わせしましたら、まだ価格は出ていませんとの回答でした。皆さん釣られないように。

  22. 422 購入検討中さん

    >421さま
    私は406ですが、先週届いたパンフには、概算での価格が、掲載されております。
    確かに、細かい数値までは出ていないと思います。
    PLAN BOOK【B棟】の表紙の下をご覧くださいませ。
    B棟・・・80㎡台7000万台〜11000万円台という書き方で出ております。
    この数値から計算すると皆さんの書き込み通り、坪290万〜で正解です。

    >421さまは、まだ、パンフをご覧になっていないのですか?
    まだ届いていないのであれば、再度問い合わせをおすすめします。

  23. 423 匿名さん

    80㎡台で7000万円台ということは、
    平均を取って、仮に85㎡で7500万円で計算すると
    >406
    のいう通り坪単価290万になりますね。
    いづれにしても格安物件が出ましたね。ここは絶対”買い”でしょう。
    転売目的の業者も多数参画してくるでしょうね・・・。立地条件を考えると安すぎますから。

  24. 424 購入検討中さん

    私は406です。
    >411さま
    すみません、パースは出ていないと書いてしまいましたが、パンフレットをよく見返したら、カラー版のCGパースがたくさん掲載されていましたので何とか雰囲気を伝えます。(私の語彙力が乏しいことをお許しください)
    壁面は、全体的には暖色系(明るいブラウン)のレンガ風タイルで構成されています。(おそらく本レンガではないでしょう)バルコニー部両袖の柱は白い天然石であることがうかがえます。バルコニー手摺と柵はキャストか、ロートアイアイン(黒)の格子になっています。同じくベイウィンドウの腰も明るいブラウンですが、棟によっては、ダークブラウン茶色です。(ちなみにC棟はダーク色)仕上げ材は読み取れません。私の経験からすると、タイルではなく、カラー鋼板だと思います。白いコーニスと黒っぽいサッシのコントラストがバランス良く、とても上品で美しいですね。総じて言うと、重厚かつオーセンティックな印象です。決してモダンデザインとは言えないでしょう。かなりのハイグレードであることは一目瞭然です。”歴史””伝統”をデザインとして全面に出してきています。
    このグレードでこの価格帯はありえないくらい安いと言えます。絶対お買い得だと思います。安いからその分、競争率に跳ね返ってきますね。高倍率に勝たないと手に入れるのは難しいといった印象です。

  25. 425 匿名希望

    406さんのお話によると、11000万上限なので中を取って9000万85㎡で坪単価350くらいですか。290の部屋はおそらく423さんのおっしゃるとおり業者も参画して大層な倍率になるんでしょうね。あとは、平均350をどれくらいの人達が買えるかですよね。70㎡でも7500万弱。

  26. 426 更科日記

    まいど〜〜〜久々に、更科で〜〜す。
    やったぜ!!!安いっす!うれすぃいっす。
    PLAN BOOK/B棟、うちにも届きました〜。
    よく見ると後ろに【A・C棟】の間取りプランも出てるっすよ!
    みんなが心配しているような高価格帯ではなかったっすね!!!!!
    僕は、買う方向で資金計画の建て直しっす。安いっすよね!
    個人的にはB-3typeが好きっすね。ワイドリビングっすから。
    B-2typeには和室があるから、ここも捨てがたいっすね。
    でも、なんで、先にB棟だけ予定販売価格帯(1000万円台)が出てるっすか?
    A・C棟の価格発表はいつになるっすかね?

  27. 427 匿名希望

    406さま、大変失礼しました。421です。しかし、そちら様には届いて我が家に届かないということはすでにこの時点である程度購入者層の選別が行われているということなのでしょうか。実際の販売の際には平等な抽選になるのでしょうか。

  28. 428 匿名さん

    >>425
    11000万上限に近いくらいハイプライスクラスの販売戸数が全体に占める割合はかなり小さい(絶対数が少ないというのが理由)ので、平均すると坪350万円ということは無いと推測します。三不レのレンジ設定にもよりますが、おそらくミドルクラスがほとんどを閉めるでしょう。以上のことから、「平均は意味が無い!」と、お叱りを受けるかもしれませんが結果的に平均坪320〜330万であることが今回の価格発表で明らかになりました。つまり、ロウクラスは勿論のこと、ミドルクラスであっても、転売や投機目的筋が買い占めに走ることになり、競争倍率が50倍を超えるくらいになるでしょう。なにしろ、安すぎますから。

  29. 429 匿名さん

    浜田山をなんとか一等地に仕立て上げることができないとわかったら今度は倍率厨に・・・。

  30. 430 購入検討中さん

    >421さま
    私は406です。いえいえ、こちらこそ、失礼な書き方をしてしましました。どうかお許しください。
    421さまがおっしゃるような、購入者層の選別など、もってのほかです。それは絶対にありえませんので安心してください。
    おそらく何らかの理由で郵送の到着が遅れているだけだと思いますので明日には着くと思います。
    勿論、平等な抽選になることは100パーセント間違いないです。
    しかし、わたしがいま懸念しているのは、三井グループ関連企業への優先先行販売という不平等が発生する可能性が無いとはいえないことです。ましてや社員割引などは許されません。
    我々のような一般向け販売戸数をできるだけ増やしていただけることを望むばかりです。

  31. 431 匿名さん

    >406さま
    411です。十分に伝わってきます。多謝。
    インフォメーションデスクに電話したところ、パンフは順次発送中とのこと。
    421さん、そう気落ちせずに待ちましょう。私もまだですから。港区は遅いのかな。

    あと気になるのは先行販売ですね。インフォメーション担当に「三井***クラブ
    の会員なんだが、先行販売はないのかな?」と質問したところ、「え〜」と言葉に
    詰まってましたから。一応「販売形態の詳細はまだ検討中」とのことでした。

    お近くのフォルム浜田山より、少し高めの設定でしょうか。あちらも中層階以上は
    300/坪以上。まあ、この界隈ではあまりない眺望で勝負しているようですが。

  32. 432 匿名さん

    411です。「三井***クラブ」というのは、三井グループ関連ではありません。
    外部向けのクラブです。念のため…。

  33. 433 匿名希望

    406様、421です。ありがとうございます。そうだといいのですが・・・。しかし、優先販売の懸念にしろ、投機目的筋の買占め懸念にしろ、倍率が上がりそうな要素が目白押しですよね。さすが、不動産のリーディングカンパニーとしてえげつない値づけをしてこなかった点に関しては特筆に価すると思いますが、一方うがった見方をすれば三井グループ関連への優先販売を見越したものと取れないことないし。そうでないことを祈りますが。いづれにしても、今回の件は他社にも大変なニュースになると思います。強気一辺倒だった他社も値づけを再考せざるを得ないのでは。

  34. 434 ビギナーさん

    50倍って言い過ぎでねーか?
    せめて10倍以下にならないかなー。
    庶民の淡い希望です。

  35. 435 物件比較中さん

    その外部向け三井なんとか倶楽部って、私のような小市民は入会できないのかなぁ。
    差別されていると思いませんか?金持ちは、ますます優先されるのって・・・。

  36. 436 匿名さん

    金持ちというより代々お家柄のいい家庭優先てことでしょ。
    民度を保つためには仕方ないと思える。

  37. 437 匿名さん

    会員になるの簡単ですよ

  38. 438 匿名さん

    近隣の人と仲良くやってね、(防災等々)という教育的な内容がパンフに多々あり、裁判はどうなっているのかが若干心配です。

  39. 439 なにわ阪急

    おい、三井!
    安い!
    ようやった!誉めたるわ。
    値付けを間違えたんとちゃうか?めっちゃ安いやん!欲しいのぉ。
    これやったら、わしにも手が届くでぇ。

    しかし、今回の発表で、郊外プロジェクトに対するデベ値付スタンダードが変わりよんで。
    やっぱり郊外イコール安いっちゅうこっちゃな。
    正規に戻った感があるなぁ。

  40. 440 ご近所さん

    何か勘違いして安いとか言っている人がいるみたいだな。

    11,000万円台が上限なのは80平米台の部屋の話。
    実際の上限は2億円以上だし、最多価格帯は9,000万円台。
    これは十分妥当な値付けだろ。

    B棟 予定販売価格帯:7,000万円台〜20,000万円台

  41. 441 ご近所さん

    >>426
    >僕は、買う方向で資金計画の建て直しっす。安いっすよね!
    >個人的にはB-3typeが好きっすね。ワイドリビングっすから。

    B-3type、すなわち100平米台ということは13,000万円台〜16,000万円台。
    仮に最低額の13,000万円で計算しても坪単価408。実際はそれ以上だろう。
    坪270が限界と言っていた人が何故これを安いと言うのか分からん。

  42. 442 匿名さん

    はぁ?坪290万でそんなに安いですか?
    平均坪単価350万円で安いです?
    あれれもしかして私は浦島太郎になったのか?
    パークハウス上北沢スクエアテラスって坪250万円くらいじゃありませんでした?
    プラウド富士見ケ丘だって坪330万円くらいで高い高いって叩かれてませんでした?
    あれって何年前のことですか?もう5年くらい前?あれー?

  43. 443 匿名

    80㎡ 7000万円台〜1億1000万円台
    100㎡ 1億3000万円台〜1億6000万円台
    120㎡ 1億6000万円台〜2億円台

    100㎡で最低坪単価429万から
    120㎡で最低坪単価440万から

    う〜ん充分高いような。
    坪単価290万の部屋はやはり向き、階数、その他の点で条件が劣るものだとは思いますが、何戸でてくるんでしょうね。少数であれば、その部屋だけ極端な倍率がつく感じになりますね。

  44. 444 ご近所さん

    >>442
    立地と三井の力の入れ方から考えて、坪290なら十分安いと言っていいのでは。
    もっとも坪290なんて部屋は出ないと思われるが。

    また、さすがにパークハウス上北沢スクエアテラスとの比較は無理があるかと。
    駅から甲州街道と高速道路を越えて行く物件とは比べても仕方ないのでは。

  45. 445 匿名さん

    7000万円台って7900万じゃないの?
    そしたら坪330万だからね。

  46. 446 購入検討中さん

    資料請求しましたがまだ届きません。
    80㎡以上のお部屋しかなさそうですか?
    60とか70㎡とかはなさそうですか?

  47. 447 匿名さん

    確かに。今日は一日疑ったり、喜んだり、最後にはやっぱりねとしょんぼりでした。振り回されてますね〜。

  48. 448 匿名さん

    445が正解。
    不動産で素人においしい話はそうはない。
    三井不だって投資家なんだから、売った直後に転売されるような値付はする訳がない。
    三井不をなめすぎ。
    湾岸で60倍とかになってたけど、いくら売残りで割安感でたといっても大手デベとして相場観なくみっともなかった。
    7000万台からって引き込むのが、作戦。

  49. 449 匿名さん

    土曜日に資料請求して、今日には届いていました。
    それ以前に請求して届いていない方は一度問い合わせてみたほうがよいかも??

  50. 450 申込予定さん

    こちらは345です。小生、長期出張より東京に戻って参りました。桜がちらほら咲いているのには驚かされ、いよいよ春を感じた次第でございます。
    さて、いよいよ概算の価格が出たということで、様々な観点から多様な意見が飛びかっているのを拝見させていただきました。小生宅にも届いておりました。結果としては、ほぼ小生の予測通りとなりました。なんでも、小生知らないうちに”345総括”と名付けられ議論が交わされたようですが、ここでも私の主観を述べたいと思います。
     さて、多くの方が安い!と感じたのではないでしょうか?また多くの人が高い!と感じたのではしょうか。つまり過去にも述べたように、当マンションでは価格の幅があまりにも大きいので、安いと判断した方も正しいし、高いと判断した方もまた正しいということになります。
    言わば、この書き込みを見ているあなたを含め、ほとんどの方がご自身の”主観”という視線で情熱を注いでいらっしゃいますよね?事実、坪単価292万から販売される見通しがたちました。一見びっくりするくらい安いですよね。がしかし坪単価292万円と いう数値だけをクローズアップしてみれば、確かに格安でお買い得ですよね。「安い!」と書き込みをされている多くの方はこの坪単価290万円をクローズアップしている方で、言ってみれば高価格レンジ住戸にはおそらく視線を注がないでしょう。なので安い!と書き込むのは当然のことと言えます。逆に「高い!」と書き込んでいる多くの方はご自身の視線が高価格帯に向いていると言えます。だから高い!と書き込むのも当然です。
    よって私が言いたいことは、少なくともこのサイトの掲示板では、安い、いや、高いという論争(ましてや、他人の考え方を批判したり、ご自身の考え方を何が何でも通さないと納得の出来ない方も中には見受けられます)は無意味だということ、もっと言えばナンセンスだということを、そろそろ気づいていただきたいものです。
    そこで、いよいよ小生の総括です。
    概して述べるとすれば、ズバリ!確実にお買い得マンションであることが客観的に言えるしょう。再び言います。”総じて言うなれば”です。低価格レンジの話を出して安いと言うのとは別次元の話です。逆に高価格レンジの話を出して高いと言うのとは別次元の話です。小生主観も実際、安い!と感じました。客観的にお買い得だというその理由ですが、浜田山という立地、周囲の環境、ハイグレードのランドスケープ、クラブハウスカフェや、ラウンジなどの付帯施設の充実度合い、地下駐車場、そして、当然マンションのデザインとグレード、仕様の高さ・・・、どれを取っても、今回発表された価格帯で販売されるということであれば、非常に人気の高い物件登場!ということになります。さらに、小生の知り合いの某不動産販売会社・所長も、「はっきり言って安い」と言っておりました。「値ごろ感」どころの騒ぎではないともいておりました。販売のプロの目を通しても、お買い得なマンションであると言わしめたこの「パークシティ浜田山」、競争倍率は計り知れません。事実、その所長曰く、「会社として当然”買い”を入れる」とのことです。都心に働く高所得者層、及び高可処分所得者層に対して、賃貸契約を見込んでいるようです。
    外資系企業の役員の家族社宅としての需要も見こまれるそうです。そうなると、ますます倍率が高くなり、小生のような一般販売はいよいよ肩身が狭くなります。非常に悲しい現実です。今回のような”安い価格設定”がこのような現実を生んだということも言えます。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸