東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part10

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-17 14:41:00

品川駅港南口徒歩10分、SONY本社裏に建つ東京都の70年定期借地物件です。
とうとうPart10です。登録も終了しました。
不動産不況の世の中に吹いた一陣の突風、これで一段落と言うところでしょうか。


[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-26 20:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    →197
    ほんとうですか?では実際の眺望や部屋を見るには契約を交わさないといけないのですか?

  2. 202 匿名さん

    >>201

    正解はパンフレットに書いてあるよ

  3. 203 匿名さん

    申し込んだけど、当たらない方がありがたい。

  4. 204 匿名さん

    >15年くらいまでは借りてくれる人がいるだろう。20年もたったら借りてくれる人は
    >激減する。そこから72年まで、空にしておいておくのか。

    なんかすごく割高に見えてきた。
    原宿の70年もたったマンションは、買い手があったそうですが、それは土地があった
    から。ここは土地なし。

    絶対に永住する覚悟でないと買えないような気がしてきた。でも、家族の都合で、
    引っ越さざるをえないこともある。売れなかった場合、地代や管理費、解体費は
    払い続けなくちゃいけないんですよね。大丈夫かな・・・。今のところ永住の
    つもりなんですが。

  5. 205 匿名さん

    72年がうんぬんと言うけど、建物さえちゃんとしてれば60年後は無料なら引き取り手はいる。
    品川駅が廃れてなきゃ、賃貸の家賃としては安いよ。
    積み立て系はどんどん安くなるんだから。
    むしろ、30〜40年後くらいが一番つらいんじゃないかなあ。
    ちょうど皆が引退を考える時期ってのが難点だよね。
    定年後田舎に移るつもりの人は当たったときに悩むだろうね。

  6. 206 匿名さん

    建物さえちゃんとしてれば、が重要ですね。
    皆さんがメンテナンスに金を掛けるのに賛成なら大丈夫でしょう。

  7. 207 申込済みさん

    >メンテナンス

    意見、全員をまとめるのは不可能でしょうね。

  8. 208 匿名さん

    だいたい、資産価値が無いものに金をかけようと思う人はいないでしょうね。
    先が見えてるだけに抽選に当るのがコワイ。。

  9. 209 匿名さん

    でも高倍率を当ってしまうと、買っちゃうんだろうなぁ。

  10. 210 匿名さん

    当たってほしくないので最上階にチャレンジしましたが
    もし当たったらマジで悩むな。

  11. 211 匿名さん

    結局、長期修繕計画は計画でしかないから
    予定外に出費が膨らめば、修繕積立金は無くなっていく。
    そしてそのツケは、後に後にと回ってくる。
    将来もし、メンテナンス代が足りなくなったら住人から追加で徴収するしかない。

  12. 212 申込予定さん

    ここよりも若干高いですが豊州、東雲辺りが長期的に見ると土地付きでお得ですよ。
    グレードもここよりいい物件がほとんどでエアコンが付いてないのでご自分で買ってくれと言った
    マンションはないですね。

  13. 213 匿名さん

    >>212
    今の豊洲、東雲は高掴みMAX
    買った時点でここの分譲価格くらい損失でるぞ

  14. 214 匿名さん

    ここはカーシェアリングがあるね。
    プリウスを始め、3車種8台もあるから、車が無くても好きな時に使えそうだ。
    1時間600円〜1000円程度だけど、一般のカーシェアリングと同程度の値段だ。
    マンション専用ならもっと安くならないのかね。

  15. 215 匿名さん

    最上階。是非キャンセルして下さい!

  16. 216 匿名さん

    >194
    そんなネタじゃ誰もつれないぞ。

  17. 217 匿名さん

    AよりA´のほうが中間倍率高かったけど何でだろ?
    Aのほうが北西抜けているので開放感あると思うんだけど。
    (最上階近くは除く)

  18. 218 匿名さん

    >>217
    少しでも海や橋が見たかったんじゃないの?
    そんな私はA

  19. 219 匿名さん

    >>217
    ヒント 右手の法則

  20. 220 匿名さん

    >>214
    安くして損するのは借りない人。
    マンション専用でも、借りない人にはメリットないから。

  21. 221 銀行関係者さん

    ローンの話がでていますが、定借だから無条件で「不適格担保」としているところは少ないと思います。
    ローン審査は「返済能力」と「担保価値」が両輪ですが、返済能力が高ければ100%融資も十分可能だと思います。仮に、通常の規定では厳しくても、「属性」がよければ銀行の担当が制度外の稟議を上げて審査を通す場合も多いです。「他行がやるっていってます!属性良好で返済懸念なしです」みたいな。

    「属性」感覚的には
    大企業勤続10年年収800>公務員勤続10年600>>>>>>非上場勤続2年1000
    ってな感じかな。安定した収入が継続的に続くがポイント。

  22. 222 匿名さん

    属性が良い方が、100%フルローン組まないんじゃないの?
    属性がよろしくないから、フルローンを希望するだから…
    銀行関係者さんなんですか?221

  23. 223 匿名さん

    >>212
    東雲はWコンフォート、豊洲はパークシティ豊洲までが買ってよかった物件。
    アップルタワーは安かったけどデベがあれだから。
    今の豊洲、東雲は高掴みでしょう。
    でもここに落選したら考えるかも。

  24. 224 匿名さん

    東雲は、ここ品川の利便性と比べたらって、比べようが無いほどおちる。

  25. 225 匿名さん

    今、住友の中で応募書類はどうなってんだろうね?
    会議室かどこかで、住戸ごとに山積みなのかね。
    受付番号は本当に、到着順なのだろうか。

  26. 226 匿名さん

    豊洲は駅から近いのは良さそう。買い物も便利。
    しかし、ここの倍。
    買える人がうらやましいです。

  27. 227 匿名さん

    豊洲で本当に駅近と言えるタワーは、
    駅上のシエルだけでしょ。

  28. 228 匿名さん

    到着順ではなく処理順だろうね。

  29. 229 匿名さん

    どんなにぼろくなっても立地だけで普通に借り手のいる物件なのに、
    ただでなら引き取ってもらえるって一体どこの世界の話なんだろ、、、
    山手駅徒歩圏80平米超の賃貸で20万割ってるのなんて、築何十年ものでもほとんどないんだが。

  30. 230 匿名さん

    カーシェアリング結構楽しみ。車あるのだけど2シーターの非実用的な車
    なので家族に不評。これからはプリウスでジャスコにゴーだ

  31. 231 匿名さん

    うちは車手放したくないので、駐車場もかなり厳しいかなあ。
    部屋が当たって、さらに駐車場なんて本当に無理だろたうなあ。
    当たる人いいなあ。

  32. 232 匿名さん

    カーシェアリングの8台って少なく感じるんですが、他のマンションもこんなもんですか?

  33. 233 匿名さん

    豊洲のシエルタワーに住んでますけど、下が賃貸だからゴミ捨てや公共部分の使用なんかのマナー良くないです。
    やはり、分譲の方が自分のうちを大事にする意識が出て良いと思ってこちらに申し込みしました。

  34. 234 匿名さん

    駐車場は設置率にもよるけど結構ギャンブルみたいですよ。
    芝浦アイランドはぜんぜん足りないらしいですが、コスポリは埋まらなくて
    管理費に穴が開いているらしい。(もっとも戸数590に対して駐車場410台
    は多すぎ)

  35. 235 匿名さん

    シエルは子連れママ達がすごいそうですね。
    某URのスレで話題になってました。

  36. 236 匿名さん

    コスポリの住民板でこちらの住民には貸したくない。と書き込みありましたね。**…というニュアンスでした。
    歓迎されてませんね。

  37. 237 匿名さん

    豊洲は良くも悪くも子供が多いです。
    港南はどうでしょうか?このマンションは子育て世代が多いと思いますが、ご近所も気になるところです。

  38. 238 匿名さん

    タワーフェイスの最上階に住んでいますが、地震ではかなり揺れます。強風の日にも少し揺れています。耐震構造のここは強風では揺れることはないと思いますが、地震でのダメージの蓄積と経年のダメージが恐ろしいですから。

  39. 239 ビギナーさん

    まだ一週間と二日もあるぅううううううううう
    早く夢から覚めさしてくれー

  40. 240 匿名さん

    定期借地は日本で事例少ないけど、ワイキキのタイムシェアだと残り20年のリースホールドで所有権の1/5くらいの価格かな。1BRで80万位。

  41. 241 匿名さん

    南側の白くて四角い建物の前にある駐車場
    T字の鉄パイプがいっぱいおいてあるのだが、
    空いているのでは?

  42. 242 匿名さん

    ここが築50年で残存20年になっていて、適正な賃料が月20万だとしたら、修繕費や管理費、税金を差っ引いた月13〜4万から逆算した値段で売れるよ。

    堅くみて月10万として年120万×20年だから2000万切るかどうかくらいなら、買ってもいいんじゃない。

  43. 243 匿名さん

    残20年を2000万では買わないでしょ。笑わせよんなぁ。w

  44. 244 購入検討中さん

    「F」タイプ希望の方、いらっしゃいますか??

    Eは結構いるようで・・・。

  45. 245 匿名さん

    これから先長い景気後退&人口減が控えてる状態で、今現在この辺りの空き賃貸が山程あるのに将来そんなに簡単に定期借地物件に借り手がつくのだろうか…? 永住希望ならアリかと思うけど。。

  46. 246 匿名さん

    >243
    いや。結構いるよ。買う奴。

  47. 247 匿名さん

    はい。F'です!

  48. 248 匿名さん

    50年後、移民大量受け入れで凄く需要があるかもしれない?

  49. 249 匿名さん

    Gです

  50. 250 匿名さん

    40階申し込みしましたが当選してもキャンセルすることに決めました。
    維持費が高すぎて、キャッシュフローへのマイナスの影響が大きいためです。
    家計も今後はキャッシュフローが重要だし。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸