東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part10

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-17 14:41:00

品川駅港南口徒歩10分、SONY本社裏に建つ東京都の70年定期借地物件です。
とうとうPart10です。登録も終了しました。
不動産不況の世の中に吹いた一陣の突風、これで一段落と言うところでしょうか。


[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-26 20:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    イオンバス(無料)を使いましょう!

  2. 152 匿名さん

    クーラー付けられない部屋結構ありましたよ。リビングの奥(隣)の、続きになってるタイプはダメでした。いいな〜と思う間取りは全部クーラーでNG。なので、うちはDタイプ。人気なさそうですが…

  3. 153 匿名さん

    イオンバスは、通りの向こう側がバス停なのが欠点ですね。
    あるだけ良いのですけど。

  4. 154 匿名さん

    当たったら当該物件を見せてくれて それから判断すればいいのかな

  5. 155 匿名さん

    普通に働いている人なら1か月で400〜500万を現金で調達するのは難しくないと思う。
    ただ、実際に契約となった場合に予想よりもランニングが高くなることが分かりキャンセルする可能性はある。

    ローン+ランニングコスト+(固定資産税+光熱費+回線費)
    ローン+ランニングコスト(Aで6万)+3万くらいかかる

    まぁ当たったらの話だけど

  6. 156 匿名さん

    >>154

    内覧は申し込み当日と書いてありますね。

    当選電話あり

    申し込みますと即答

    申し込み手続き日程決定

    申し込み当日内覧

    やっぱイラネ

    すみふ担当者「ざけんな!」

    理論的には可能ですが当日ドタキャンは結構根性はいると思う
    まあ申し込みするかどうかは実際見てから決めますってあらかじめ
    いっとけばいいと思いますが。

  7. 157 匿名さん

    >>155
    たしかに、今の時代、サラリーマンならば、400万くらいなら簡単に調達できますけど
    その後が大変、借金地獄ですよ。

  8. 158 匿名

    Dタイプにいれた。一番人気ないから当たるかと思って‼
    誰かいる⁇
    ちなみに積み立てではない(T . T)
    当たれー3804☆

  9. 159 匿名さん

    エアコン付けられない部屋はパンフレットの8ページにのってますが、書いておきますね。

    C、C´、H、M、Tの洋室(2)
    I、Lの和室
    J、J´、K、Rの洋室(3)

  10. 160 リーマン

    3818に登録した
    Mタイプっす

  11. 161 匿名さん

    部屋番号晒しての牽制合戦が微笑ましいですね

  12. 162 匿名さん

    38階って人、結構いるみたいですね。
    7や8の数字か好きな人が多いからかな。

  13. 163 匿名さん

    以下に当てはまらない方は当選しても放棄が最善です。
    ・現金一括払い。または貯蓄等2,000万以上
    ・親援助あり
    ・年収800万以上
    ・優良上場企業、公務員、富裕自営業
    ・良妻賢母
    ・ケチ旦那
    ・鼻が悪い

  14. 164 匿名さん

    建物の固定資産税がAの場合で約174000円とパンフレットに記載されていましたが、誰かの書き込みでそれは5年間の減税措置の額とありましたが本当ですか?もし本当なら減税措置が終わったら年間35万もかかるのでしょうか?

  15. 165 購入検討中さん

    >>70
    >>102
    1309じゃないですよね?同じでしょうか。。。

  16. 166 匿名さん

    もろもろ頂いた回答を見ると、最低でも初期300万は必要みたいですね。
    当選しても審査落ちとなりそうです。

  17. 167 匿名さん

    うわっ、人気ないと思ったのに3804かぶったよ。こりゃあと10人はいるな・・・

  18. 168 匿名さん

    たかだか数百万の初期費用が用意出来ない人に3千万のローンを返済する能力ってあるんですか?
    貯金がないって事は、毎月ギリギリの生活って事ですよね?

  19. 169 匿名さん

    HPのQ&Aより。

    Q5
    少なくとも現金をいくら用意しなければならないのですか?


    A5
    販売価格の10%+諸費用分です。諸費用は、転借敷金・修繕積立基金・管理準備金・登記関係費用・火災保険料(任意)等で、おおよそ170万円程度必要となります(すべて現金でご購入いただく場合)。
    また、住宅ローンを利用する場合は、ローン保証料・ローン事務手数料・抵当権設定登記等が別途必要となります。金額は利用する住宅ローン、資金計画等で異なります。(例:三井住友銀行10年固定・元利均等・借入3000万円・35年返済の場合、ローン関係費用は75万円程度、諸費用は計245万円程度となります。)
    なお、諸費用は購入される住戸及び資金計画により異なりますので、詳しくはこちらをご参照ください。

    なので上記の金額を現金で用意できない場合はさっさと次の候補者へ行くでしょう。ここは借地権物件ですし、いちいち相談にのって親身になって世話してくれるなんてことはないと思います。

  20. 170 匿名さん

    1815です。
    誰かいますか?

  21. 171 匿名さん

    本物の宝くじは当たれば大金を貰えるが、
    宝くじ物件は当たれば大金を払わなければいけない、
    って事ね。

  22. 172 匿名さん

    171さん
    ですね。

    サンプルルーム案内も遊園地の誘導みたいな扱いでしたので、当選してもそんな感じでしょうね。
    パンフレットにこれだけ現金必要って書いてあるでしょって言われそう。
    通常の分譲MSのモデルルームみたいな扱いはしてくれないでしょうね。

  23. 173 買い換え検討中

    この物件(つまり定期借地権)の融資可能かどうかの問い合わせに

    みずほ(港区のある支店) NG
    横浜 (横浜支店)   NG

    という回答でした。定期借地OKの銀行(提携以外)はけっこう
    厳しいと思いますよ。

    うちは、最悪 自宅以外の投資物件を安めで買い取ってもらって
    キャッシュでいきます。

  24. 174 匿名さん

    当たる当たらないの前にまずは抽選番号をもらうのを楽しみにしてるのですが、
    先週の水曜日の朝一に出しに行ったのになかなかきませんね。

    そこで思ったのですが、事務処理がおいついてなくて、
    必ずしも到着順には抽選番号がふられないのではないかと。

    山のような申し込みを後入れ先出しのような状態で今必死で事務をやっているとしたら、
    ダミーの人の思惑が変わってくる気がします。

    他の人→ダミー→ダミー→ダミー→自分

    のつもりで出したのに、

    自分→ダミー→ダミー→ダミー→他の人

    となって、
    ダミー分で入れておいた分が逆に他の人への当選切符に変わってしまうのではないかしらと。
    いずれにせよ事務がおいついてなかったり、途中に他の人の番号が紛れ込んだりしたりして、
    順番の保障は難しそうなので、今回はダミー戦略はあまり意味がなかったのでは?

    と思慮してみます。

  25. 175 匿名さん

    意味不明

  26. 176 ご近所さん

    >174

    十分ありうる話ですね。もともとダミー行為を認めてないので
    それでも文句をいえないでしょう。。。

  27. 177 周辺住民さん

    >145・164さん
    固定資産税の件ですが

    東京都主税局HPより

    「新築された住宅が、次の床面積要件をみたす場合は、新たに課税される年度から3年度分(3階建以上の耐火・準耐火建築物は5年度分)に限り、120m2までの居住部分に相当する固定資産税額(家屋分)の1/2が軽減されます。」

    その上、23区内に限り 新築から3年間は減免される
     ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm

    よって 3年間はゼロ円、その後2年間は算出額×1/2 ってことですね。

  28. 178 匿名さん

    177さん
    ありがとうございます参考になりました。

    固定資産税自体はAの場合、満額で174000円(現状)ということで、3年間は無し、2年間は87000円ということでしょうか。

    たびたびすいません。

  29. 179 匿名

    >164

    土地の固都税の負担がないので、実際はかなり安いと思います。

  30. 180 匿名さん

    ①当たったら250万+物件価格の10%を現金で用意。
    ②食洗器や風呂場のテレビなどのオプションを追加するなら別料金
    ③引っ越しや家具、電化製品に50万
    ④引っ越し完了までの現在の家屋の家賃

    物件価格の10%+350万くらい現金を用意できれば大丈夫でしょう。

  31. 181 匿名さん

    ダミーは抽選ハガキが住所に届かず戻りますよね?
    抽選の時には、ダミーが判明した番号を無効にするのか、続行するのか?

  32. 182 匿名さん

    180さん
    フラット35であればそれでOKですね!
    提携を利用した場合、提携銀行(住信)では物件価格の80%がローン限度ですので
    頭金は20%必要となります。
    我が家は変動金利希望なのでそっちになりそうです。
    当たればですが。

  33. 183 匿名さん

    179さん
    安心しました。
    ありがとうございます。

  34. 184 匿名さん

    ローン保証料は? 60万くらいか。

  35. 185 匿名さん

    >163
    最後の項目だけは当て嵌まるので買うことにします

  36. 186 周辺住民さん

    177です。

    >178さん、その通りです。

    私は専門家ではありませんので責任はもてませんが、
    昨年より近隣新築タワマンに在住しておりますのでご参考までに。

    Aタイプは約74㎡ですので タワマンの場合、
    持分相当は100㎡(専有面積×1.34)くらいになると思います。
    通知された金額から家屋分で計算すると 課税標準額は約1,000万。

    固定資産税 1.4/100 + 都市計画税 0.3/100  → 14万 + 3万 = 17万

    >179さん
    概算17万は 家屋分だけですね。

    でも、不動産取得税の控除や 登録免許税の軽減などもあるので
    都税や財務省のHP
    ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/160.htm
    で調べてみると良いですよ。

  37. 187 申込済みさん

    で、結局、Lを申し込んだ人は、どのくらいいるのですか?
    手を挙げて下さい。
    手を挙げた人は、たぶん当たります。

  38. 188 L

    (^O^)/
    あ、当たりますかね… どうしてですか…

  39. 189 匿名さん

    20階後半B’を申し込みました

  40. 190 匿名さん

    ローン保証料は60万くらいだね。
    フラットなら不要だけど。
    いまフラットは35年で実質年率3%くらいかな。

  41. 191 匿名さん

    L( ~っ~)/

  42. 192 匿名さん

    うちも南東のL

  43. 193 匿名さん

    >3年間はゼロ円、その後2年間は算出額×1/2

    5年間は安いが、その後は満額ということですよね。80m2だと年間どれくらいになる
    のでしょうか。後から、高くなるのは結構怖いです。

  44. 194 匿名さん

    あの…
    月々はらうお金の中に「賃料」てありますが、
    これって何ですか?

  45. 195 匿名さん

    >193
    タワマンの場合、   (専有面積×1.34)
    固定資産税 1.4/100 + 都市計画税 0.3/100  → 14万 + 3万 = 17万

    これ、満額の計算でしょ。

    逆算すると 1,700円/1㎡

    80㎡×1.34 → 約110㎡ だから 19万位でないですか。

  46. 196 匿名さん

    ここはカーシェアリングあるんじゃなかったでしたっけ?


    シェアリングカーを使って、下町の物価の安い地域に買い出しに行くのに一票。

    なんか情けないような気もするが・・・。

  47. 197 匿名さん

    すでに内覧はされている。

    今後予定されている内覧会は、建築上の不備のチェックのみ。
    だから、その時点でキャンセルはありえない。

  48. 198 匿名さん

    契約書にサインするまでギャンブルできるだろ?普通

  49. 199 匿名さん

    ギャンブルじゃなくてキャンセル

  50. 200 匿名さん

    契約書に印鑑押す前なら、キャンセルは問題なく出来る。手付金も戻る。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸