東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上祖師谷
  7. 千歳烏山駅
  8. パークホームズ千歳烏山
近所をよく知る人 [更新日時] 2009-08-05 18:38:00

情報なにかありますか?

所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-27 00:12:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    >78
    あなたはDINKSの購買力の高さをわかってない。あくまで両方とも大手企業に勤めている前提だが、30代後半で8000万くらいの物件は親の援助が多少あれば、買えるし買ってるよ。都心タワーなんか相当いるぜ。

  2. 85 周辺住民さん

    83番さん
    あなたのほうがわかっていないような。大手30代後半ですと年収700万はあるでしょう。あわせて1千万近くになります。それだけありますと物件は1億のあたりを探します。なんか今の流行の価値観のようだがタワーを狙うのは年配者や都会で生活を望む方そして金儲けできると思う方など。烏山を望むような方は自然に親しむ方が多い。しかし10年先はタワーのような価値観が維持できるかはわかりません。たとえば耐震性があるといいますが人がつくるものなどですので震災によって浮き彫りになることもあるかもしれません。それに生活するうえでふつう採光は必要ですがタワーができる人気の場所はどれだけ確保ができるか微妙。光に浴びないとうつ状態にもなりやすいとか。今東京が勧めている緑化によってまた人の価値観もだんだん変わるかもしれない。今は渋谷に畑を作る時代。土いじりをしたい人が増えているそうです。

  3. 86 周辺住民さん

    82番さん。
    もし中古を買うとき駅が近いのはいいかもしれません。しかし長い間住むのですから住宅の性能、周囲が子育てに適している環境、最後に絶対はずせないのは採光です。寝るだけに帰る賃貸生活ですと駅近ですが休日部屋にいるのに光が入らないのはとてもじゃないがいられない。まして子育てしている状態だとなおさら。小さい子供がいるのでしたら公園は欠かせない。休日になると祖師谷公園では小さい子供を砂場で遊ばせたりしていまる親や夏は子供たちが公園内で水の中にいるやごなどを捕まえているのも見かけます。今はどこにでもいると思いますがカモも見かけますよ。

  4. 87 購入検討中さん

    購入を考えていましたが、思った以上に価格が高くまだMRにも足を運んでいません。前のレスで管理費が抑え目だとありましたが、管理費・修繕積立金はだいたいいくら位なのでしょうか?MRで伺った方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  5. 88 購入検討中さん

    >NO.87さん

    広さによって値段設定に幅があります。
    だいたい何㎡台が知りたいですか?

  6. 89 物件比較中さん

    No.85 さん
    世帯年収1000万で1億の物件ですか。
    親の援助がいくらでの話でしょうか?

  7. 90 ご近所さん

    だいたいこのあたりに住んでいるかたは600万ほどが多い気がします。それに大手で夫婦共働きでですと親の援助なしでそれくらいねらえるのではないでしょうか。ちなみに今の時代頭金もなしで買うような人はわかりませんが。

  8. 91 購入検討中さん

    No.90 さん
    自己資金3000万 親援助3000万
    ローン4000万ならあり得るということになりますね。
    果たしてそんな人がそう多くいるのでしょうか?
    一般的なサラリーマン家庭(大手企業勤務含め世帯年収1500万程度)が手を出せる金額(=1億)とは思えませんが。
    一度マンション掲示板の「ローン・保険」の中の『年収に対して無謀なローン』等をご覧になってみてください。

  9. 92 匿名さん

    やっぱり85=90は、全然世の中がわかってないな。年収1000万程度で
    1億の物件買えるわけないだろ。85のレスも何が言いたいのか、意味不明。
    出直してこいって感じ。
    >だいたいこのあたりに住んでいるかたは600万ほどが多い気がします。
    このあたりがどのあたりか知らないが、この程度の年収ではここは買えない、
    (頭金によってはローンがおりない)もしくは維持できないんじゃないの。
    ちょっと頭冷やした方がいいぞ。

  10. 93 物件比較中さん

    NO.92さんと同じ意見です。
    確かにこの物件を買う方は年収600万というのは有り得ないでしょう。
    自分の周りを見渡しますと、
    大手銀行勤務(年収1200万くらい)、妻=専業主婦、子供2人、
    というくらいのクラスの方が、親の援助に頼らず烏山や粕谷の大手デベのマンションを買っているイメージです。

  11. 94 ご近所さん

    何か批判がすごいので間違っていたのでしたら申し訳ございません。自分の買ったものはマンションでなく戸建でして5千万近くの土地を購入して3000万ほど建築などに掛かりました。ちなみに自分たちの年収がそれだけあれば二子玉川や等々力のようなところを買うという意味合いで書いたつもりでした。ちなみに今ではこれらの地域は1億では建てられるかどうかわかりませんが。なにしろ購入したのはずいぶん前ですので。誤解を与えて申し訳ございませんでした。

  12. 95 登録者

    昨日登録しました。ビッグターミナル都心駅近マンションからの住み替えです。
    周囲環境と商店街の充実が魅力です。
    駅からは何度も歩いてみましたが、やや早足で12分位でしたので14分の表示は適切かと思います。歩きやすい道なので通勤もあまり苦にならないのではと期待しています。
    この掲示板で名前が出ている他の物件とも比較しましたが、コストパフォーマンスで1番という結論になりました。最後の決め手は、近くの祖師谷公園を散歩したことです(そして栄寿司での食事?)。紅葉と落ち葉が美しく、落ち着いた雰囲気と周囲の洒落た家屋との調和がすばらしかったです。

  13. 96 匿名さん

    年収1千万で、1億の物件は無謀ですよ。
    しかし、年収1千万円の人って、微妙な層でチャレンジして買う人がいるのですよ。
    買った後のことは知りませんが…

  14. 97 物件比較中さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&pf=13&md=...

    同条件の戸建てと述べ床で比較すると倍ですよ。
    戸建てよりも、倍も高い! !

    だったら、土地を買って、RCでも鉄骨でも2x4でも、
    注文建築した方がいいでしょうね。

  15. 98 入居済み住民さん

    私は年収1000万台で30代前半、専業主婦、子供2人ですが、1億なんてとんでもない。数千万単位の貯蓄に加え、親の援助がさらに相当ない限り、そんなところ住めないでしょう。
    自分の場合は、1年ちょっと前に環八の内側で駅8分の6000万弱の新築マンションを購入しました。子供の教育資金とかある程度豊かな生活を担保したいと思ったら、それでも生活は厳しいと思います。
    生活のスタイルは人それぞれですので、一概には言えないかもしれませんが、
    このくらいのレベルが標準なのではないでしょうか。

    しかし、マンションは高騰していますね。上祖師谷2丁目は粕谷と並んで、烏山の高級住宅街ですが、個人的には駅からこれだけ遠いと6000万超えでも高いと思います。
    でも環境を重視してずっと住むのであれば、それなりの価値がある物件かもしれませんね。

  16. 99 匿名さん

    高いと感じるのなら買わないほうがいい。今時無理して買うも必要もないだろう。ただ戸建もそうだが住宅性能評価を申請する物件は安心して購入できる。自信がなければ申請しない。チェックが厳しいから。設計評価は申請するようだから建築評価までするかどうかチェックしたほうがよい。建売で住宅性能評価しない物件は買いづらい。とくにピロティは注意したほうがいい。

  17. 100 申込予定さん

    続きまして、今週末登録してきました!
    どうしても!と思う部屋があり、張り切って第一期での申込みです。
    周りの商談ブースを見渡したところ、申し込んでいる方を数組見かけました。
    順調そうで少し安心しました。
    環境、当方も大変魅力に感じました。落ち着いた生活が出来そうで今からとても楽しみです。
    申込みを済ませた方々と、こちらの掲示板で有益な情報交換ができたらと思っております。

  18. 101 匿名さん

    たいがい新築スレには、99みたいにすぐムキになるやついるな。
    高いと思おうがどう思おうが個人の勝手でいちいち指示めいたこというなって。
    なんかお気に入りのオモチャをけなされてムキになる子供みたいで、
    みっともないぞ。

  19. 102 匿名さん

    なんだかんだ言ってもこのマンションはやっぱり高い!と知り合いの不動産関係者がいっていました。何名かは急ぎ足で12分位で着くと書いてありますがそれは男性の早歩きだと思います、女性や子供などはやはり20分はかかります、それに玄関前から自分の家までも場所によっては5分はかかりますよ、前にも書いてありましたが買ってすぐに20〜30%ダウンは覚悟したほうが良いと言っていました、やはり駅距離ですよね、それなら程度の良い駅近の中古のほうがまだ良いと言ってましたので現在中古も含め検討中ですが築浅で良いのがたまにありますよ、ということでここは買わないです。

  20. 103 匿名さん

    我が家も中古物件も含めて世田谷区内で検討してきました。
    が、中古って住宅の質について得られる情報が少なくて不安になりました。
    こちらの物件程度の予算で、もっと駅近に買えるのなら良いのですが、なかなか中古で良い部屋って出てこなかったです。
    日照に難があったり、やはり売りに出る部屋はそれなりの理由があるように思いました。
    新築となると、今後駅近のプラウドが坪400万超えで出てくるというように、それこそ駅徒歩10分以内で300万切る物件なんて有り得ないのでは?と考えてしまいます。
    となると、駅近に拘るなら世田谷は諦めて調布市に目を向けるとかになるのでしょうか。でもそれも嫌なんですよね。
    こちらをひいきする訳ではありませんが、買ってすぐに2〜3割ダウンというのは、有り得ない気がしてます。あれだけ駅から遠い、長谷工の東京テラスでさえ値崩れしていないので。
    東京テラスと同水準で売りに出たら、我が家なら間違いなくパークホームズが欲しいと思います。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸