東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. イニシア千住曙町(part4)
契約済みさん [更新日時] 2009-01-30 10:07:00

前スレが1,000件を超えましたので、新スレを立ち上げます。

類まれな立地条件で半永久眺望が得られるR棟、
23区内で駅近&100%自走式駐車場物件がお手ごろ価格で買えるP棟、
と、ユニークな特徴を持ったこのマンションについて、
情報交換をしましょう。

物件データ:
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2

過去スレ(part1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/

過去スレ(part2)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=1161&rn=10

過去スレ(part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/

住民板
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_tokyo&tn=0243



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-02 02:10:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    マツキヨからの角度だと自走式駐車場に隣接しているのは、シテヌーブC棟というよりは賃貸マンションのアコール北千住ですね。

    ところで、シテヌーブの既得権ってなんでしょうか。

  2. 152 匿名さん

    先に住んでいたからといってそちらの人の利益が優先される理由はないんですけどね。
    ここは一番西側は低層棟になってますし、配慮がないとはいえないんでないかなあ

  3. 153 契約済み

    R1は橋の信号・渋滞待ちの車から、部屋が丸見えですね〜
    ここの物件では、階数に関係なく、ノーカーテンで
    過ごせるイメージでしたが、日没後は周辺が暗い分、
    部屋の灯りで室内はよ〜く見えるので注意しないと。。
    あと、やっぱりR2と比べるとどうしても別マンションというか、
    安っぽい気がしてなりません。

  4. 154 匿名さん

    お、また離間の術……。

    R1にはR2にないメリットがあるし その逆もまたしかり。
    まあR1はあとひと部屋しか残ってないから R2の現実的な比較対象にはなりにくいと思いますけどね。

  5. 155 匿名さん

    R1は逆梁ではないので、日照面では全棟中ではナンバーワン。 
    欠点をされているところがが人によっては、選択理由のメインのものだったり
    するわけです。 現にほぼ完売までのペースはこの棟が最速だったかと

  6. 156 契約済み

    >人によっては、選択理由のメインのものだったり
    するわけです。

    う〜む・・丸見えのところがですか・・・そういう趣味?
    現地でみれば一目瞭然。
    R2は低層でもカーテン無しで、
    一番の売りである眺望を見ながらディナーですな!
    そう!眺望をわざわざ隠さなくて良いのです。
    玄関開けた時点で窓から永久保証の景色が現れるのに・・

  7. 157 匿名さん

    > 玄関開けた時点で窓から永久保証の景色が現れるのに・・

    誰が永久保証してくれるのですか?売主?区?国?

    極端な話、目の前川が埋め立てられ、マンションが建つ
    可能性もあるわけですよね?

  8. 158 契約済み

    157さん

    南向きの話ですよね??
    ないでしょう!!
    この眺望がなくなったら、大問題ですよ!
    目の前の川って、隅田川ですよ。歴史ある隅田川花火も
    なくなってしまう。そんなことが??

  9. 159 匿名さん

    植栽とか何もないんでしょうか?丸見えですか?

  10. 160

    地下に川が流れるのかな?
    まー それもまたよし。

  11. 161 匿名さん

    1F部分は植栽によって、スーパー堤防からの目隠しをするんだったと思いますよ。

  12. 162 匿名さん

    >156さん

    立って、ディナーですか?

    テーブルに座ったら、何も見えないんじゃない?

  13. 163 契約済み

    162さん

    もちろん、ダイニングテーブルの椅子からですよ。。
    十分観れますよ!

    159さん

    現地でしかも車に乗って確認してみてください。
    信号待ちで、橋の上には車停車してますよ。(時間帯にもよりますが)
    そこでは格好の目線となるところだと思いますよ。

  14. 164 匿名さん

    157
    >誰が永久保証してくれるのですか?売主?区?国?
    >極端な話、目の前川が埋め立てられ、マンションが建つ
    >可能性もあるわけですよね?

    ↑その可能性、ありえな〜〜〜〜い

    163
    橋だけではない。
    日中、夜も汐入公園からも、ランニングコースからも真正面で、
    カーテン必須です。

  15. 165 土地勘無しさん

    見たけりゃ、見れば。どーでもよい。

  16. 166 契約済みさん

    遊歩道との間には植栽があります。1mぐらいの幅だったと思います。
    そして1Fの各住居にはR1が2.5mぐらい、R2・3には2m弱の高さのルーバーフェンスが設置されます。
    ですので1Fについては川の眺望は望めませんが中が丸見えということはありません。

    R1の2F以上は確かに中が見えやすいかとは思いますが、橋からは角度もあり距離も意外とあるので、丸見えではないですが気になる方はいらっしゃるかもしれませんね。
    ただ、対岸からはさすがに距離がありすぎるので、覗こうと思って望遠鏡で覗かないかぎりは心配ないのではないでしょうか。

    でもR1の最後の1戸が1Fの一番橋側の部屋なのは、そういった心配などから残っているのかもしれませんね。
    横が自転車の出入り口にもなりますし。

    写真は現在最も近づける距離から多少望遠で撮っているので実際にはもう少し小さく見えます。

    >川を埋め立ててマンションが・・・
    そんな発想をする人がいたとはチョット驚いてしまいました。^^

    1. 遊歩道との間には植栽があります。1mぐら...
  17. 167 匿名

    ↑この角度ではなく、
    もっと汐入よりの橋の上、
    公園(イニシアより)からは望遠鏡使わなくても
    かなり見えますよ!
    しかも低層階より3〜5階が目線です

  18. 168 匿名さん

    >>166

    写真、何か汚いですね…。

  19. 169 166

    工事中ですから当たり前です。
    まだ堤防自体が残っていますし(右の暗い部分)
    スーパー堤防の完成はおそらく2〜3月頃ではないかと思われます。

  20. 170 匿名さん

    重説だったかで、確か竣工の1月後に堤防完成とかいっていたような記憶が
    ありますから4月とかでは

  21. 171

    そそ 一ヶ月後 だから4月中完成だよー

  22. 172 匿名さん

    >>166、169さん
    まあまあ、そんなに必死にならなくても・・・
    橋の上からは、部屋の中見えますけど(事実)、
    一点だけ気になったので

    >>写真は現在最も近づける距離から多少望遠で撮っているので実際にはもう少し小さく見えます。

    とありますが、写真データーでは、6mm(38mm相当)で撮影されてるようですので
    どちらかといえば、ワイドでとってませんか?

    R1に、入居予定なのでしょうか?

  23. 173 物件比較中さん

    ここの物件お手ごろでよさそうですね。
    売れ行きも好調なんですかね。
    1つ心配なのは地盤ですが、地震によって地盤がゆるくなって建物が傾いたりとかしないんですかね。さすがにそんなことはないんでしょうか。
    そういう地震に付随して起きた損害は地震保険の対象になるんでしょうか(保障はされるのか)。
    わかる方いらっしゃいましたらおしえてもらえると助かります。

  24. 174

    ん〜? わかんない

    耐震等級 1 だったね。ココ それはちょっと気がかりなんだよなー

  25. 175 契約済みさん

    166さん

    どちらかというと1階の方は目線に入らないですよ
    スリガラスでもないので、シルエットだけでなく、
    バッチリ観られちゃいますね。

  26. 176 匿名さん

    免振/制振のマンションはたいてい耐震強度1ですよ。

  27. 177

    うっそ〜?
    免震んとこ 3だった気がするぞぉい

  28. 178 匿名さん

    気のせいでしょう。
    横浜・池袋あたりまで広域でタワー中心に探しているのであれば別ですが。

  29. 179 匿名さん

    私も耐震強度はたいてい1だと思ってました。
    免震や制震は耐震強度が最低限保証されているのに加えて、ゆれも軽減できるというのがウリなのでは。

  30. 180 匿名さん

    建物がもっても、高層建築の場合、中の人が揺れで家具につぶされるのを防止するのが
    大事ですから、建物自体の強度が同じでも、中の人の被害は同じではないですね。

  31. 181 166

    >>172
    いや・・・
    別に必死になったつもりはぜんぜん無かったんですが・・・
    自分はR2ですし。

    堤防の完成は4月でしたね。書き込み読んで重説を思い出しました。(汗

    写真データーについては少しまぎらわしくてすいませんでした。
    40〜45mmぐらいでぐらいで撮ったと思ったのであのように書きました。
    一般の方は標準=50mmという感覚でしたね。

    皆さんが言うほどR1って中見えたかな?いつも橋を渡る時は全体かR2中心に見ていたから
    あまり気づきませんでした。
    今度少し注意して確認してみます。(自分自身にはほとんど関係ありませんがw)

    地盤は千住界隈でもここは大丈夫だということをどこかで読んだ覚えがあります。
    過去レスだったかもしれませんが、忘れてしまいました。すいません。
    ただ、ここら辺が危険だとしたら豊洲・東雲・晴海・港南あたりなんてどうなっちゃうんでしょ。

  32. 182 匿名さん

    >>181さん
    いたいレスですね。
    写真に詳しいようですが、焦点距離6mmは
    撮影カメラの一番広角(ワイド)側ですよ。

    R2で高層階ならば、橋からは見られないのでよかったですね。

  33. 183 匿名さん

    R2とは書いてあるけど、高層とは書いてないようだけどね

  34. 184 匿名さん

    えっ naoshio?

  35. 185

    そーなんだ 耐震。

    まー 偽造よりは 数倍ましかな

  36. 186 契約済み

    182さん
    R2だったら高層階だけじゃなく、
    低層階も橋からはほとんど見えませんよ!
    皆さん現地でみてるのかな〜?
    R1は部屋の中もよ〜く見えますよ。特に2〜4階が!

  37. 187 匿名さん

    で見えるからなんなのか? 
    もう1階の角の一部屋以外は全部売れていて
    そもそも検討しようがないんだが。

  38. 188 契約済みさん

    R2とR1を見比べるとR2は堅苦しい感じに見えます、R1はベランダが開放的で凄くいいですね。私はR2ですがR1にしとけば良かったと多少の後悔があります。ただカーテン閉めてないと外から丸見えっていうのは確かに困るな〜とも思いますね。

  39. 189 契約済み

    189さん
    R1の方が確実に一体感もなく、
    別建物、もっというと
    何かの施設?保養所に見えます。
    高級感は断トツR2でしょう
    視線を考えなくて、開放感を出すなら何故R2などをガラスにしなかったのか…
    コストもマンション自体も安っぽくなるからです

  40. 190 匿名さん

    R1でも、外から丸見えってことはないでしょう。
    となりのシテヌーブもみえそうでみえない。

    レースカーテンをしめて安心するか、カーテンを全開にして開放感を満喫するか
    望遠鏡でのぞかれることを心配して、ずっと目隠ししておくか
    そんな心配よりも、太陽の光をたくさんあびたいか
    それぞれの好み。
    どの棟を選ぶかも、それぞれの好み。

    ベランダがガラスかコンクリートかも
    それぞれの好み。
    参考は下記。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3958/

  41. 191 契約済みさん

    なんか話をすぐ仕切ろうとする人がいるな〜シテヌーブはクリアガラスじゃないからね〜R1はクリアだから見える、ただそれだけ。189さん、保養所とかって言っちゃダメだよ。

  42. 192 契約済みさん

    190さん

    >R1でも、外から丸見えってことはないでしょう。
    >となりのシテヌーブもみえそうでみえない。
    シテヌーブは191さんの通り、クリアではありませんので
    これこそ、見えずらい。
    R1はよ〜く見えますよ

    >レースカーテンをしめて安心するか、カーテンを全開にして開放感を満喫するか
    >望遠鏡でのぞかれることを心配して、ずっと目隠ししておくか
    望遠鏡でわざわざ見なくても、公園からハッキリ見えますよ
    ベランダに居る時も、リビング内も。
    もちろん昼夜問わず。

  43. 193 匿名さん

    R1のベランダで盛り上がってますね。

    前向きに考えれば、開放感たっぷり。
    後向きに考えれば、丸見え。

    最初から透明なんだから、あとは住む人の判断で
    ・そのままで開放感100%を楽しむ
    ・ベランダのガラス部分を見えにくくする(家庭菜園するなりコーティングするなり)
    ・カーテンを工夫する
    とかを選べばよいのではないでしょうか?

  44. 194

    見せたきゃ見せろ
    見せたくなきゃ隠せ。

    そんだけでしょー

  45. 195 契約済み

    194さん
    治安上、そんなんじゃ〜困る!!

  46. 196 契約済みさん

    川くんは契約者それとも冷やかし君どっちかな?

  47. 197 匿名さん

    見えちゃうなら見えちゃうで、
    気になる人は、対策考えたほうがよい、ってことですか。

  48. 198 匿名

    気になったので寄り道して橋の上から見てきました。
    調度川向かいからだと、橋が上り坂で3階が高さ的にピタリでした。
    2階は見下ろす感じでしたので、
    部屋の奥まで見えちゃいます。
    しかし目線的には、3階から1番上までがよく目につきました。
    公園からもかなりみえます。
    建物もやや橋の方向に向いて建っているため、橋を渡っていると、正面に見えるイメージでした。
    私はR1上層階でしたので、大丈夫と思ってましたが、結構ヘコミました。
    入居まで時間ありますが、対策考えないと…。

  49. 199

    気になるなら隠せばいいじゃんよ

  50. 200 物件比較中さん

    やはり上層階じゃないとダメだね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸