東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ西葛西プライムマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. ライオンズ西葛西プライムマークス
匿名さん [更新日時] 2009-05-07 19:29:00

情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-07-11 11:04:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ西葛西プライムマークス口コミ掲示板・評判

  1. 150 匿名さん

    マンションなんか、押し売りされて買うもんではないでしょ。

    トラブルの元だし。そこの考え方の違いだよ。

  2. 152 匿名さん

    押し売りとまでは行かなくとも、頻繁に電話をしたりすることで
    販売実績があがるとしたら、やりかたとしては悪くないと思います。
    大京マンのえらいとこは、MRを見に来ても買わない人に、他の
    自社物件を勧めてくることですね。

    ハードのほうもどこの物件も立地に合わせた、販売上必要十分な
    仕様となってますね。

  3. 153 匿名さん

    148さんへ
    予測義務違反とはなんですか???
    また、「手付けを返して一旦契約を白紙に戻すのが企業としてあるべき姿ではと思う」
    とありますが、資本主義社会の一企業としてそんな会社はどこにもありません。
    もしあったらとっくに潰れてます。
    それが社会です。
    きちんと調べなかった「自己責任」という言葉を知っていますか?

  4. 154 匿名さん

    ここからマンションを買う時は、
    相当よく調べて買わないと泣きを見るということですね。

  5. 156 匿名さん

    153さんへ
    確かに自己責任もあるかとは思いますが148さんが言いたかったのは
    この一件でこのマンションに関わった顧客から大京が完全に信頼を
    失ったという点ではないですか?対応が横柄だったりマンション周辺の
    調査が不十分であったり大京を信頼して買った購入者が怒るだけの理由
    もありますよね?お金も大事ですが企業として顧客から信頼を失うことは
    もっと不利益では?ということでしょう。

  6. 157 匿名

    なんでも自己責任が流行ですが、悪、不正、ズル、無責任などが放置されてはいけないと思う。
    通りすがりのものですが、似た経験を持つので一言。
    隣、近くに空き地や駐車場、わけのわからない土地等があったら、最悪のことを考えるべし。
    営業マンにとおりいっぺんの質問をしても、無駄です。強いて言えば、ほんとにマンションとか建たないの?責任もっていえます?最低でも、これくらいの質問でないと意味ありません。
    ほんと面白いほど、そういう土地は、いやなことになりますから。

  7. 158 匿名さん

    複数開発候補がある場合、先に影響を被るほうを売って、
    そのあと影響を与えるほうを作るのが常なので。
    ただ、あまりに露骨にやれば皆さんおっしゃるとおり信頼を失うので、
    一定の注意喚起はするものなのですけどね。

  8. 163 匿名さん

    やっぱり実質倒産で救済されただけあって、
    ステークスホルダーへの貢献が優先で、
    顧客満足までは到底手が回らない状況なのでしょう。

  9. 164 匿名さん

    どこのマンションでも何かしらの問題はあるでしょうが、高額なものを購入するときには調べ過ぎても調べたりないということはないはず、私も購入検討者でしたが近所に住んでいるため建設地付近を見て回ったときに明らかに南側マンションは怪しかった?です。近辺の同社物件でも同様の問題発生しております。
    7月から交流してますが、未だに決めないので営業の方に色々言われました。こちらも営業のプロですから何言われても聞き流していました。(業界は違いますが)
    相手はプロの企業ですから法に照らし合わせて不正というようなことは無いと思いますが、企業の社会的責任という見地から信用失墜という手段で訴えるしか無いかもしれません。
    ちなみに完全歩合制ではなくなったそうです。トラブル多かったですからとは営業マン談でした。
    まぁこれだけ売れてしまえばデベとしては損はしないでしょうから周辺の値上がりをネタに今後は販売していくのでしょう。

  10. 165 匿名さん

    ステークホルダーって顧客は含まないんでしたっけ?

  11. 170 匿名さん

    ここって値下がりました?
    なんか以前来た広告よりも安くなってた気が・・・

  12. 171 匿名さん

    下がってますか?
    ---------------------------------------
    201 A 4690万円 3LDK 2階/14階 77.78m2
    401 A 4890万円 3LDK 4階/14階 77.78㎡
    701 A 5320万円 3LDK 7階/14階 77.78m2
    502 B 4530万円 3LDK+WIC 5階/14階 71.18m2
    206 F 3190万円 2LDK 2階/14階 56.1m2
    207 G 3780万円 3LDK+S 2階/14階 66.96m2
    307 G 3850万円 3LDK+S 3階/14階 66.96m2
    607 G 4070万円 3LDK+S 6階/14階 66.96m2
    807 G 4130万円 3LDK+S 8階/14階 66.96m2
    907 G 4160万円 3LDK+S 9階/14階 66.96m2
    1107 G 4220万円 3LDK+S 11階/14階 66.96m2

  13. 172 匿名さん

    ここに集まっている購入者は5人のようですね。最近現場に行かれた方はいますか?
    入居した時に目の前で工事中というのはいやなので、隣の建ち具合によっては今の住居で賃貸生活を送ろうかとも考えています。ローンと二重負担は痛いところですが。
    定期的に見に行かないといけないですね。実際甘かったと思います。

  14. 173 匿名さん

    今日現場付近を車で通りました。車だった上に運転していたので、はっきりと見た訳ではないですが、目の前の土地はまだ工事が始まっている様には思えませんでしたよ。近所に住んでいるので、また通りかかった時見て報告します。多分、入居してしばらくは目の前工事中でしょうね。。私も購入者で子供がまだ赤ちゃんなので、かなり心配です。

  15. 174 匿名さん

    ところで、ここ人気物件なのかな、大京って資料取り寄せると強烈な営業電話がかかってくるんだけど、ここはない。近くだから、ちょっと拝見しても大丈夫ですかね。

  16. 175 匿名さん

    近所の者ですが、当物件 幹線道路・ほぼ交差点
    - 葛西橋通りは、夜中でも交通量が多い
    - 騒音・空気の汚れは、自分なりに判断されたし。
     (2重サッシ対応 → 夜中は騒音で窓が開けれないと思った方が無難)
    - 交差点近く、小さなお子さんが入れば、細心の注意が必要。
    - 清新第一小学校までの途中、JOMOの近辺で人身事故複数有り

    特にお子様が入れば、通学路を自分の足で確認、納得の上 検討
    検討されたし。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  17. 180 匿名さん

    >>175
    ありがとうございます。

  18. 181 匿名さん

    MRオープン初日行った、近所の者です。
    やはり175さんの書いてあるような周辺環境と、
    南側の土地があやしげだったので購入はやめました。

    それから東西線の混雑も、今後解消されることはないと思われます。
    東葉高速鉄道の方まで行くと、更地がかなりありますが
    そこが宅地になった場合、今以上の混雑が予想されるので
    本数が増えても遅延がひどくなるだけでしょう。

    なんて書くと、高くて買えなかった人のひがみと思われるんでしょうね。
    以上の条件を考えた場合、あまりにも高すぎると思ったのは確かです。

  19. 182 匿名さん

    実はこのスレたてた者です。

    この物件の同じ町内で育ったため興味があり、MRも
    初日に行きました。でも・・・
    結局は181さんと同じで、南側の土地の件と、何より
    物件に釣り合わない価格、投資用といった雰囲気であったため
    見送ってしまって、他の神奈川県の湾岸エリアの物件に決めて
    しまいました。。。

    でも、子育ての行政制度、通勤など考えるとよいところですよ。
    (自分が育った土地ということもありますが)

  20. 183 匿名さん

    南向きだが隣にはマンションが建ってて4000万円超え、いくら西葛西が魅力的な土地でも値上がりは考えられないかもしれないですね。

  21. 184 匿名さん

    ココにいる5名(173含めて6名か?)はどのタイプを購入したのでしょうか?
    CDE(特にDE)は日当たり0ですよね?
    Cでも日照時間が推定3時間と聞きました。
    9階のDEはキャンセルされたようですが、今後入居までにもっとキャンセル出るのでしょうか?
    購入者ですが、キャンセル考えてます。
    ただ手付けが痛すぎで、ふんぎれません。

  22. 185 匿名さん

    BとCもキャンセルが出ている様です。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  23. 186 匿名さん

    Eタイプは東にもバルコニーがあるのでまだましかもしれません。どれくらい日があたるかは大京の説明じゃ信用できないですよ。

  24. 189 匿名さん

    >営業の傲慢な態度
    大京の営業は熱心ですけど礼儀は良いほうと思いますけど、
    君が言うほどじゃなく売れ行きが順調なんじゃないですか。もしかして

  25. 194 匿名さん

    削除されすぎで話が読めません。
    購入者としてももっと他の方の声が聞きたいのに残念です。

  26. 204 匿名さん

    最近ここの購入を考えている方いますか?
    南側のマンションの件はどのように説明しているのでしょうか?

  27. 206 匿名さん

    >>204
    先日行きましたが、CDEはあまりすすめてきませんでした。
    ライオンズだから、きっと賃貸用にでもするんだろうと勝手に思っていますが・・・
    でもそういう物件を勧めてこないっていうのは良心的だと思いました。

  28. 207 匿名さん

    >206
    でも聞かれないかぎり南にマンションが建って日照がさえぎられることを言わないのは
    どうかと思いますが。

  29. 208 匿名さん

    >>206
    営業が本当にそういう姿勢なら、既にCDEの中層以下を購入した人には酷な話ですね。
    決して良心的な対応といえない気がしますが。

  30. 210 匿名さん

    最近、ここのCかDの購入考え出した者です。
    自分は暑さとクーラーに弱いので西向きより北向きを、と考えています。
    ここのCのお部屋だと西向きと同じような西日が入るでしょうか?
    日中家にいないので、ドアを開けてむわっとするのが心配です。
    Dの下層階の2WICにも心が動いていて、とても迷っています。

  31. 211 匿名さん

    その後、こちらの物件の情報何かありませんか?
    残り、6戸みたいですね。

  32. 212 匿名さん

    ここを購入された方でこれから計画をされている南側物件については、皆さん日照などうお考えですか?

  33. 213 匿名さん

    それについて言及すると、この掲示板では削除されるんですよね。

  34. 214 匿名さん

    南側にバルコニーがあるタイプで、上層階を購入した方、
    いらっしゃいませんか?

  35. 215 ご近所さん

    この物件近くのRプラザに住んでるものです。
    この界隈は非常に住みやすいですよ。
    ・駅までは程ほどの距離であり丁度良い。
    ・通勤が便利(快速は、1本の通過待ちだけだし南砂町に止まるかどうかだけで意味がない)
    ・ジャスコが近く便利(ダイエー跡地も複合テナントとなった)
     進学塾もあるし、今のところ無いものが無い。
     駅そは住宅地駅なのに風俗系の店も多く楽しめる(ラブホもあるよ)。
    ・図書館を始め文化施設他大概のものが歩ける距離にあるし利用しやすい。
    ・車が便利(高速へのアクセス、界隈での渋滞は少な)
     バス停も傍なため便利(秋葉行きもある)
    ・暴走が少ない(近辺に族が住んでいるが、他所で走るため出陣と帰還のみでおとなしい)
    ・公園が豊か(特に行船公園、なぎさ公園、臨海公園などなど遠出する必要がない)
    ・エリート系サラリーマンが増え、準工から良好な住宅地に変貌中
     またインド系、中国系、韓国系と雑多な人も多く非常に面白い。
    ・東京からタクシー3000円台
    ・8/1には中川で花火がありすぐそばで見れる(TDLも見れるらしい)
    ・隣の吉野家は便利(自分にとってだけだが)。
    などなど、思いつくまま上げてみたので参考になれば幸い。

    最後に問題点を一つ
    ・当方は葛西橋通り沿いの部屋のため、1日中うるさく、通り沿いの窓は開けられない。
     夜も通行量は多く、救急病院へ向かう救急車が必ず有りサイレンが絶対に聞こえる。
     但し、排気ガスは上階のためか気にならない。
     船堀街道にも面するここは1日中窓は開けられないかも。

    思うに、のんびりした安らぎを求める永住は兎も角、トータルの利便性をとる限り最高かと。

  36. 216 匿名さん

    前に建つマンションが近すぎって感じですよね・・・

  37. 217 匿名さん

    隣の壊されるアパート、アスベスト解体があるみたいですね。
    早くアスベストだけでも終わってほしい。
    我が家はしばらく二重ローンも覚悟してるけど、他の方はどうお考えなのか気になります。

  38. 218 匿名さん

    あと、何戸なのかご存知の方いらっしゃいますか??

  39. 219 契約済みさん

    さっきHPみたらあと3邸になってました。
    当方Bタイプ中層階契約しましたが、やはり南側が気になりますよね
    なんか数日前に営業から連絡があったときに聞いたら、南側の業者は一社では
    マンションを建てられないらしく、共同事業主を探してるとか。
    いよいよ如何わしいのが入ってきそうで嫌ですね。ホント、手付け諦めて探しなおすべきか・・・

  40. 220 匿名さん

    やはりDタイプは残っているのか・・・

  41. 221 匿名さん

    あと2戸、頑張れ。ライオンズ。

  42. 222 匿名さん

    なんだかんだ言っても、売れるんですね。
    驚きました。
    幽霊マンションになってしまっても、イヤですし。
    他の方々の批評はどうであれ、住みやすければ、
    何の問題もありませんが。。。
    隣のマンションも、できてからでないと正確な状
    況がわかりませんね。

  43. 223 匿名さん

    あと一邸!入居時に目の前が工事中というのはやだなぁ

  44. 224 匿名さん

    江戸川区にしては高いね。
    東西線の混雑知らない人が買うんだろうな。

  45. 225 匿名さん

    江戸川区ならマンション坪160万位だから、そんなに高くないでしょう。
    人気の葛西、西葛西なら+10万でしょう。
    そもそも、この辺は駅から離れれば畑もあるしね。いい環境ですよ。

  46. 226 匿名さん

    ここのマンション、坪160〜170で買えませんよね??
    もっとした記憶がありますが・・・

  47. 227 契約済みさん

    スレも落ち着いたことですし、1戸除いて売れたわけですからここからは購入者だけのコミュニティーの場にしませんか?。例えばローン組む方が多いと思いますが、お得な住宅ローン情報とか・・・何でもいいと思いますので、既に購入した人限定のスレにしましょう。そうすれば建設的な意見が多く出されると思います。

  48. 228 物件比較中さん

    Dタイプの残り1戸ですが、当初4300万位が4150万に値下げされ、また4430万に値上げされてますが、何だかいい加減な感じがします。

  49. 229 匿名さん

    それは下層階で売れ残ってたのが売れて、逆に中層階の部屋にキャンセルが出ただけでしょ?

  50. 230 まだ悩んでます。

    購入された皆さん、オプション会には行きますか?

  51. 231 契約済みさん

    表札もオプションなので行ってつけてもらいました。
    家具やカーテンなど部屋に合うものを選んでもらえるので便利でしたよ。
    みなさんは何か申し込みました?

  52. 232 匿名さん

    №.231さんすみませんが、どちらのタイプ契約されたんですか?202のBタイプですか?私も申し込もうとしたら、最初空いてますと言われて、今日、契約になりました、と言われて、次のDタイプ薦められましたよ。

  53. 233 近所をよく知る人

    一言言わせて下さい。あそこは、洗濯物が排気ガスで、臭くなりますよ。
    暴走族だって、ものすごいです!

  54. 234 近所

    No. 233さん
    洗濯物の件は、夜もそれなりに交通量の多い幹線道路沿い、
    多少黒くなる可能性はあるでしょう。暴走族は良く知らないが?
    この板では、この手のレスはすぐに消されてしまいます。

    No.232さんBタイプは、このマンションでは駐車場の前、比較的
    条件がましな低階層の物件。 幹線道路沿いとの立地条件、隣のマンション・日照等 納得の上での契約であれば良いでしょう。
    焦らず・営業マンに焦らされず、近場の物件とよく比較して、
    検討した方が良いでしょう。 価値観は人それぞれ、個人的には、
    契約しなくてラッキ−と思うが。 
    可能な限り現物を見て(完成済み)購入した方が良い。大手と言えど
    信用できるものでない。 残念ながら当物件は、泣く泣く
    キャンセルした人、契約後、悩んだ人・悩んでいる人 多々居ます。
    高価な買い物なので、決して焦らずに検討して貰いたい。

  55. 235 匿名さん

    キャンセル住戸発生!
    3LDK+2WIC 85.77㎡ H-Type 1404号室

    http://lions-mansion.jp/MN051019/madori.html

  56. 237 匿名さん

    ライオンズってどの程度の室内仕様でしょうか。
    標準程度くらいでしょうか。
    それともそれぞれの地域性にあわせるのでしょうか。

  57. 238 西葛西マンション検討者

    リリーベル西葛西? 以前 康和地所さんの物件が

    最近売主さん変わって、 リスモさんになったぁ??

    リスモさんは、 アウトレットでTVでみましたが・・・・

    詳しい情報知ってる方いましたら、情報お待ちしております。

スポンサードリンク

バウス氷川台
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸