東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-28 12:12:25

契約者・住民スレ その8です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427489/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 13:19:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 88 匿名さん

    マンション内のポータルで話せよ。こんなクソみたいな会社の掲示板使ってないでさ。

  2. 89 匿名さん

    >86

    good night は『おやすみ』
    いきなり知らないオッさんに言われてビビったのでは?

    もしかして、good eveningと言いたかったとか?

  3. 90 匿名さん

    86
    もしかして:発音

  4. 92 入居済みさん

    バスは遅延が発生したとき、それを解消するだけの余裕時間が見込まれていないために、遅延が累積されていく感じですかね。
    月島とのピストンだけにすれば確かに解決しそうですが、、、。
    ただ東銀座の降車場所は実際は銀座駅のすぐそばだから、銀座駅へ向かう人が多いように見えた。銀座駅から日比谷線銀座線に乗れるのは大きいし、例えば月島から有楽町経由で日比谷線に乗るよりはるかに楽で、このバスのメリットが大きく感じられるだけに、無くすのは抵抗感があるなー。

  5. 93 契約済みさん

    >91

    冷やかしにレスも気が引けるが、
    そうだね。やりたい人がやれる方法もすこし考えてみるのはよいことだ。

    キッチンルームがあるので、住民イベントとしてやったら? (居住者のみとする)

    勝ち抜き方式にして、まず入口テーブルで肉A・Bを食べて高いと思うほうを選ぶ。Aテーブル、Bテーブルに進む。
    あたってたらウマいほうの肉にありつける。

  6. 94 入居済みさん

    現在バス通勤のものですが、銀座・東京駅方面には都バスが2~5分おきにあって非常に便利です。
    月島駅からの出勤も検討していましたが、シャトルバスがこの状況では使えません。
    シャトルバスは駅の遠さをカバーする強力な武器なのに、逆にお荷物になってしまいそうで残念です。

    朝夕に月島駅往復であれば、何時何分の表示はせず、
    7時から9時、5分間隔で発車、でできるかと思います。(2台であれば)

    昨日の朝は、試しにシャトルバスで月島駅まで乗りましたが、約4分、非常に快適でした。
    約25分待たされましたが、運転手と係員には罪はありません。
    運行ルート、時間設定に問題があると私は感じました。

    早急のルート見直しが必要でしょう。

  7. 95 入居済み

    月島駅方面への不便を解消するためのシャトルバスなのに朝20分〜30分間隔、しかも大幅な遅れ・・・
    見直しは必須です。NO94さんに賛同します。月島駅直行、東銀座駅直行と経由をなしにして運行すれば改善するのでは?!

  8. 96 匿名さん

    同じく同意!
    シャトルバスより都05のほうが早く着きます。
    月島の往復でよいと思います。
    勝ちどきには止めるな、と警察署からいわれたそうですから、勝ちどきには停車できないそうです。

  9. 97 住民OLさん

    「焼肉マンション 晴海」でググるとクロノがヒットするわよ

  10. 98 入居済みさん

    マンションは共有財産です。
    共同の利益に反する行為は、日本国民法、区分所有法、管理規約違反です。
    焼肉は、屋外化、専有部、または焼き肉屋など飲食店で友人や家族で存分に召し上がり下さい。

    いきなり焼肉には、北朝鮮の人々もビックリ。いきなりテポドンに核弾頭積んでソウルに打った様な行為以上の大衝撃。大ショック。

  11. 99 入居済みさん

    いきなり30階ラウンジで焼肉どんちゃん泥酔い、大宴会。良くこの高級レジデンスが買えたもんですね?感心します。もう笑うしかないですね。バスタブ持って来て、エントランスで入浴なんかしないでね。焼肉は2階コンスルジュデスクの前で堂々とやって見てください。

  12. 100 匿名

    最初に焼肉の書き込みをした人の善意が仇になりましたね。
    残念ですね、ヤジのしつこさ、延々につづくでしょう。
    低層北側は安かった。
    団地族の住み替えによるものか?所得の高低は関係ないとはいえません。
    常識ない家族のせい。

  13. 101 匿名さん

    仇にはなっていないと思います。
    少なくとも問題提起をしたという意味では大変、意義深いと思います。
    真実を目をつむり見てみぬふりだってできたわけですから。
    勇気ある行動だと思います。

  14. 102 入居済みさん

    >23さん
    三菱とサカイに挙げるのはとても賛成ですが、この掲示板に挙げていってそれをっていうのは何だか難しそうな気がします。既に挙がっている分の他に書込みがなくても困りますし…どうしたらいいでしょうね?
    養生外した周辺を適当に確認されるより、実生活レベルでの住民の方々が把握している方が遥かに正確だと思うし、担当者も時間を無駄にすることなく効率的だと思うけどなぁ。

  15. 103 匿名

    らドトールやティアロにまで焼肉のことが書かれています。
    いったい焼肉したのは何階のやつ?

  16. 104 匿名

    100

    「仇となった」とか書かれたら、何も問題提議なんて出来なくなってしまうよね。 悪い部分に目をそらすより、今は今後に向けた摺合せの時期なんじゃないの?

  17. 105 匿名さん

    104さん。

    まさにその通り。

    今はひとつひとつの諸問題について提起し、それぞれの再発防止をはかるのが重要だと思う。

    何も問題の起きないマンションなんて逆に真実をひた隠しにしてるかうやむやにしてるとしか思えない。

    めんどくさいと思わずに各々の問題に真摯に向き合う姿勢、そしてそれを良い方向へ改善する心構えが求められているではないだろうか。

  18. 106 匿名さん

    焼肉ネタ
    もううんざり。

  19. 107 入居済みさん

    MR建設始まったようだ!

  20. 108 匿名

    なんの?

  21. 109 契約済みさん

    ティアロ専用MRです

  22. 110 匿名

    車寄せ、無断駐車すごくないか?
    警備員は何してんだ?

  23. 111 匿名さん

    休暇

  24. 112 マンション住民さん

    今日は車寄せの無断駐車が多過ぎ!今でもたくさんいる。どういうことなの?ここの住民だったら、何で駐車場に止めないの?どういう人の車なの?

  25. 113 匿名さん

  26. 114 入居済みさん

    あそこ車停めていいよね。
    今度俺もそこに止めよう。

  27. 115 入居前さん

    私有地は駐禁違反の取締外

    みんな知ってて停めてる 

  28. 116 契約済みさん

    ここのマンション、管理崩壊してますね〜

  29. 117 住民さんA

    ここの管理会社は駄目だな。。
    来年から他社にした方がいいよ。

  30. 118 匿名さん

    管理組合発足→理事会で理事長を中心に住民世帯に賛否を問う→意見集約→決議→管理会社変更。

  31. 119 匿名

    管理会社、ダメダメだなあ。金返せー。

  32. 120 匿名さん

    ここの防犯センターは機能していないよね。
    多くのタワマンはエントランス脇にガラス窓があって管理できるようにしているが、ここは違うし。

  33. 121 入居済みさん

    無断駐車、22時前にラウンジから出ていく連中(10名くらい)がいたけど、彼等の仕業じゃ・・・
    分からないけど。警備員、住民に挨拶だけしているだけではなくきちんと管理して欲しいです。

  34. 122 匿名さん

    その警備員や住民どうしの挨拶を求めたのは一部の挨拶好きな住人だということをお忘れなきよう。

  35. 123 匿名

    挨拶は当然、そのうえできちんと仕事もしろってことでしょ?

  36. 124 匿名さん

    そんなに器用じゃないから問題解決がはかられないのでは?
    彼らの職責は挨拶ではなく、マンションの維持管理かつ住民の安心と安全を確保することである。

  37. 126 マンション住民さん

    2階の男性用トイレの個室に行ってみたらきったなかったなー。なんとかしろよ。

  38. 127 マンション住民さん

    あと無断駐車は警察通報の上、罰金10万ってどっかに看板でもかけとけよな。このままだとどうしようもないぞ。

  39. 128 匿名さん

    まだ入居前なんですがテンション下がります…

  40. 129 契約済みさん

    いろいろ意見があるようですが、設備や施設回りまた住人の皆様も良いマンションだと思います。行きかう挨拶は気持ち良いですし、30Fの問題もも即清掃されてます。皆のマンションですから良い方向に無理せずにもっていきましょう!正面エントランス周辺の植栽の元気の無さは気になります。特にあの小さな山。。。焦らず少しづつ改善していきましょう。

  41. 132 匿名さん

    焼肉、オレンジおばさん…民度低すぎ。
    ここに住んでるだけで全員民度低いって思われてるのヤダ

  42. 133 匿名さん

    住民ではない、変な荒らしがいます。
    焼肉、無断駐車、キックボードなどなど、確かにあってはいけないことですが、良好な管理体制を築く為の生みの苦しみと前向きに考えませんか。
    生まれも育ちも様々な800世帯超ですから、いろいろな意見があると思いますが、その意見を集約して理事会で規約を作っていけば良いのでは。


  43. 134 匿名さん

    オプションで網戸頼まなかったのですが、入居後に網戸を付けられた方いらっしゃいますか。
    また、その場合、どこに頼めば施工してくれるのでしょうか。
    確か、決まったものしかダメでしたよね。

  44. 135 匿名

    133さん 同感です。ほんの一部の常識ない行動以外、落ち着いたマンションだと思います。
    連投している輩は住民だかネット病だかわかりませんが、焼肉で頭が一杯なのでしょう。
    網戸はオプションでつけました。それ以外はだめだといわれたので。指定会社ならばよいのでは?

  45. 136 匿名さん

    無断駐車はタイやロックして罰金、で解決するんでゃないでしょうか。

    注意だけでは限界があると思います。

  46. 139 匿名

    爺、カムバック求む!

    他デベやネトヲタに乗っ取られてしまうよ!!

  47. 140 匿名

    このマンションに住んでも居ないのに、掲示板を荒らしに来ている人ってナンダカ可哀相な気がする。 連休中に誘ってくれる人も無く、2ちゃんねる代わりに鬱憤をぶつけているんだね。 話聞こうか? 心配してくれなても、コチラは案外快適です。

  48. 141 入居済みさん

    レンタサイクルの件、駐輪場に関係者みたいな人がいて、話し合ってたよ。
    鍵を返さない人がいる、など。認識してくれたからまず一歩。

    借・返の操作がわかりづらいことも、利用者をみて、判ってくれた。





  49. 142 匿名さん

    焼肉だってもう臭いとれてるよ

  50. 143 マンション住民さん

    一週間ぶりに掲示板見たら、随分盛り上がってますね(笑)
    まだスタートしたばかりなので、これからですよ。
    組合と管理会社が協力し合いながら管理体制を構築していって欲しいですね。

  51. 144 匿名

    契約したときは、そんなに眺望のことは気にかけていなかったんだけど、住み始めてから永久眺望の良さを心底実感しました。今後、ドトールとか新しいのも出来るけど、お見合い眺望は免れないですからね。 ここを買うとき「一日中景色を眺めている訳じゃないから眺望にお金を払うのはバカらしい」って助言してくれた人も居たけど、決断して本当に良かった。

  52. 145 契約済みさん

    レンタルサイクルの鍵返さない奴って、ペナルティー課すべきだと思うけどな。
    いっそのこと、有料にすれば良いのでは?

  53. 146 匿名さん

    140さん
    同感です。
    焼肉男は、KTTとドトールスレでは、ステーキのネタで荒らし回ってますよ。

  54. 147 匿名さん

    満足度高く、快適です。

  55. 149 匿名

    管理は三井に来年から変更しよう
    三菱はタワマン慣れてないよ

  56. 150 入居済みさん

    今日の昼、池にジャブジャブと入っている人が!と思ったら清掃の方でした。ご苦労様です。

  57. 152 匿名

    149さん 三井変更、賛成です。けして安くない管理費で、素人みたいな仕事振り、、。こちらの部屋番号をやたら聞くくせに、質問しても連絡がきません。

  58. 153 マンション住民さん

    今日、レンタサイクルを借りようとしたら、(数台駐輪場にあるわけだが)案の定すべて出払っていることに。
    仕方ないと思って外にでると、3台放置されてるわけですよ!
    しばらく置いてありましたので通報しました。

    145さんの言う通り、何らかの抑止力が必要だと思います。
    現状のルールでは、毎日通勤に使ってもお咎めなしですよね。

    1. 今日、レンタサイクルを借りようとしたら、...
  59. 154 153

    連続投稿ですがすみません。

    レンタサイクルが借りられずイライラしていると、駐輪場で年配の男性が管理人さんにかみついてました。
    どうやら、自身の娘さんが自転車を借りて、一旦使い終わった後に鍵だけ持って家に帰った。
    もう一度乗ろうとしたら自転車に充電器がないと。どういう訳だ!とクレーム。

    ・使い終わったら鍵と充電器を速やかに返しましょう。
    ・鍵がないと充電器は外れませんし、レンタル中なんですから原因はご自身でしょう。

  60. 155 住民さんA

    自転車ぐらい自分で購入しましょう。
    ていうか、あんな自転車には極力乗りたくないわ(勿論、個人的感想)。
    レンタサイクルは主に来客用に考えてる。

  61. 162 匿名

    有明や東雲を買う勇気の方がスゴイと思う。

  62. 164 匿名

    このマンションに限らず、タワーは低層の条件の良い部屋を買うのが鉄則。他のタワーでも問題が起きやすいのは中層階よりやや上みたいですね。このマンションは方位にもよるが特に低層が高かったのでは?低層階の価格で高層階が買える部屋が多くありました。

  63. 165 匿名

    低層でも南は高いです。安いのは西・北側。
    高層はそれなりの値段だったが、、。
    低層の人の服装や、共用施設の使い方、、ひどいね。

  64. 166 入居済みさん

    低層の方もマナーを守り品格を保ちたいですね。低層3000万前後から高層プレミアム1億9800万まである。格差や生活スタイル価値観も違うから大変ですね。共用部を多く使うのは低層階の人々と言うの大体何処のマンションでも同じ事。
    40階の人が30階クロノラウンジに行く機会は少ないと思います。食べ物もオードブルや寿司などケイタリングがオモでしょう。BBQには驚きました。タワマンにも2極化の波来てるね。今地震も来たよやっぱり免震は安全だね、最初立て揺れのの感じがしたね。安全で安心三菱と鹿島の世界一安全なマンション。5月5日こどもの日早朝5時19分震度5だって。
    三菱&鹿島で大安心。世界一安全。

  65. 167 匿名

    先程いきなり、地震が来ますの警告が鳴り響きました。震度5でしたが免震構造が効いたのか揺れはそれほどでも無かった様な。入居後初めての地震体験です。あんな音が出るとは知らなかった。

  66. 168 匿名さん

    荒らしの焼肉男の挑発に乗る必要はないですね。
    高層階対低層階の図式を煽って、スレを荒らそうとしているだけですから。
    うちは低層階ですが、周りの人は感じ良い人ばかりですよ。

  67. 169 匿名さん

    確かに震度5弱の割に、全然揺れなかった。
    震度2くらいに感じました。

  68. 170 入居済みさん

    揺れには気付かなかったけど、警報音デカ過ぎて驚いた。

  69. 171 住民主婦さん

    昨日TV見ていたら増田氏と片山氏が東京は将来老人王国に成り、大変な事態となる。などとさも判ったような講釈を垂れていたね。東京一極集中、ブラックホール化、人口が減少に転じた今考えることは、地方は拠点都市に人口を集中させ大規模農業をやればよい。日本の中心東京の人口は今後ますます増えるだろう。

    最終的にはドイツやイギリス、フランスの様に移民を早期に受け入れるべきだ。格差の問題や差別の問題、貧困、暴力、SEX・ドラッグ此の欲望渦巻く大都会東京の、負の遺産もあぶりだされるだろうが、100年から200年かけてアメリカの様に日本も黒人やインド人系の総理大臣が誕生してもおかしくない。今やるべきは少子化対策でなく移民の大量受け入れである。
    世界の中心は晴海で有るが、今後も東急は世界の都市力最高の地位は揺るがない。国際化が本当の問題解決である。
    世界の人口は後進国では爆発状態である。日本も100万人単位で
    世界中から移民を受け入れるべきである。そうすれば人口2億人も視野に入ってくる。文化人は純血主義者が多くてだめだ。もっとグローバルな視点で物事を考えよう。憲法問題も国民投票によって現状に即したものに変えるべきだ。」

  70. 172 マンション住民さん

    低層が…とか言ってる方は北向きの方ですか?

  71. 173 入居済みさん

    >171
    投稿先間違ってるよ。

  72. 174 匿名さん

    移民受け入れには賛成だけど、このスレに書き込むもんだいでもないかと。

  73. 175 住民A

    警報にびっくりして飛び起きました。さすが免震、、と感じました。

  74. 176 匿名さん

    植栽が元気ないのが気になります。
    どなたかもおっしゃってましたが、エントランス前の小山も頂上付近が元気ないです。

  75. 177 働くママさん

    坪単価で言うと、45階北向き=3階南向き。だから何って訳でもないですが。

  76. 178 匿名さん

    階数、方角はそれぞれの価値観で選んでるのでしょうから、高所得の人でも住宅にお金掛けたくなかったり、その他の理由で低層階を選らんでいる人もいるでしょう。
    また、高所得=民度が高いとも言い切れないですね。
    分析しても堂々巡りになるだけで、荒らしの格好のネタにされてしまう。

  77. 179 匿名さん

    先程の地震、中央区は震度3ですよ。震度5は千代田区です。

  78. 180 住民さん

    ゆっくりとした揺れが長く続きましたね。
    我が家も警報で気づきました。

  79. 181 おはようございます。


    新しいところにきて、少し落ち着いてきました。

    ここに限らずタワマンの場合、低層・高層って、
    わかりやすいくくりだから、住民の対立感情を
    あおるのに使いやすいラベルと思う。

    こういった話を不安に感ずるのは、まだ
    face to faceのコミュニティーが
    形成されておらず、ルールが明確化
    していないからかもしれない。

    こんだけ大きいといろいろな人がいるから、
    少しずつ近寄ったり離れたりしながら、時間をかけて、
    どんな人がいるのか分かるようになりたい。

    ネットだと不安が拡大するから、どんな人か、
    自分が実際に見て、会って判断したい。

    今のところ、そんなに変な人はいない気がする。
    とりあえず、挨拶をして、問題があったら
    報告をしようと思う。

  80. 187 匿名さん

    5/4朝の車寄せです。
    タワマンに数件住んできましたが、ここの管理は弱いですね。
    管理会社に対策してもらいましょう。


    http://e-sumigokochi.biz/category/1336520.html

  81. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸