東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-28 12:12:25

契約者・住民スレ その8です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427489/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 13:19:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 152 匿名

    149さん 三井変更、賛成です。けして安くない管理費で、素人みたいな仕事振り、、。こちらの部屋番号をやたら聞くくせに、質問しても連絡がきません。

  2. 153 マンション住民さん

    今日、レンタサイクルを借りようとしたら、(数台駐輪場にあるわけだが)案の定すべて出払っていることに。
    仕方ないと思って外にでると、3台放置されてるわけですよ!
    しばらく置いてありましたので通報しました。

    145さんの言う通り、何らかの抑止力が必要だと思います。
    現状のルールでは、毎日通勤に使ってもお咎めなしですよね。

    1. 今日、レンタサイクルを借りようとしたら、...
  3. 154 153

    連続投稿ですがすみません。

    レンタサイクルが借りられずイライラしていると、駐輪場で年配の男性が管理人さんにかみついてました。
    どうやら、自身の娘さんが自転車を借りて、一旦使い終わった後に鍵だけ持って家に帰った。
    もう一度乗ろうとしたら自転車に充電器がないと。どういう訳だ!とクレーム。

    ・使い終わったら鍵と充電器を速やかに返しましょう。
    ・鍵がないと充電器は外れませんし、レンタル中なんですから原因はご自身でしょう。

  4. 155 住民さんA

    自転車ぐらい自分で購入しましょう。
    ていうか、あんな自転車には極力乗りたくないわ(勿論、個人的感想)。
    レンタサイクルは主に来客用に考えてる。

  5. 162 匿名

    有明や東雲を買う勇気の方がスゴイと思う。

  6. 164 匿名

    このマンションに限らず、タワーは低層の条件の良い部屋を買うのが鉄則。他のタワーでも問題が起きやすいのは中層階よりやや上みたいですね。このマンションは方位にもよるが特に低層が高かったのでは?低層階の価格で高層階が買える部屋が多くありました。

  7. 165 匿名

    低層でも南は高いです。安いのは西・北側。
    高層はそれなりの値段だったが、、。
    低層の人の服装や、共用施設の使い方、、ひどいね。

  8. 166 入居済みさん

    低層の方もマナーを守り品格を保ちたいですね。低層3000万前後から高層プレミアム1億9800万まである。格差や生活スタイル価値観も違うから大変ですね。共用部を多く使うのは低層階の人々と言うの大体何処のマンションでも同じ事。
    40階の人が30階クロノラウンジに行く機会は少ないと思います。食べ物もオードブルや寿司などケイタリングがオモでしょう。BBQには驚きました。タワマンにも2極化の波来てるね。今地震も来たよやっぱり免震は安全だね、最初立て揺れのの感じがしたね。安全で安心三菱と鹿島の世界一安全なマンション。5月5日こどもの日早朝5時19分震度5だって。
    三菱&鹿島で大安心。世界一安全。

  9. 167 匿名

    先程いきなり、地震が来ますの警告が鳴り響きました。震度5でしたが免震構造が効いたのか揺れはそれほどでも無かった様な。入居後初めての地震体験です。あんな音が出るとは知らなかった。

  10. 168 匿名さん

    荒らしの焼肉男の挑発に乗る必要はないですね。
    高層階対低層階の図式を煽って、スレを荒らそうとしているだけですから。
    うちは低層階ですが、周りの人は感じ良い人ばかりですよ。

  11. 169 匿名さん

    確かに震度5弱の割に、全然揺れなかった。
    震度2くらいに感じました。

  12. 170 入居済みさん

    揺れには気付かなかったけど、警報音デカ過ぎて驚いた。

  13. 171 住民主婦さん

    昨日TV見ていたら増田氏と片山氏が東京は将来老人王国に成り、大変な事態となる。などとさも判ったような講釈を垂れていたね。東京一極集中、ブラックホール化、人口が減少に転じた今考えることは、地方は拠点都市に人口を集中させ大規模農業をやればよい。日本の中心東京の人口は今後ますます増えるだろう。

    最終的にはドイツやイギリス、フランスの様に移民を早期に受け入れるべきだ。格差の問題や差別の問題、貧困、暴力、SEX・ドラッグ此の欲望渦巻く大都会東京の、負の遺産もあぶりだされるだろうが、100年から200年かけてアメリカの様に日本も黒人やインド人系の総理大臣が誕生してもおかしくない。今やるべきは少子化対策でなく移民の大量受け入れである。
    世界の中心は晴海で有るが、今後も東急は世界の都市力最高の地位は揺るがない。国際化が本当の問題解決である。
    世界の人口は後進国では爆発状態である。日本も100万人単位で
    世界中から移民を受け入れるべきである。そうすれば人口2億人も視野に入ってくる。文化人は純血主義者が多くてだめだ。もっとグローバルな視点で物事を考えよう。憲法問題も国民投票によって現状に即したものに変えるべきだ。」

  14. 172 マンション住民さん

    低層が…とか言ってる方は北向きの方ですか?

  15. 173 入居済みさん

    >171
    投稿先間違ってるよ。

  16. 174 匿名さん

    移民受け入れには賛成だけど、このスレに書き込むもんだいでもないかと。

  17. 175 住民A

    警報にびっくりして飛び起きました。さすが免震、、と感じました。

  18. 176 匿名さん

    植栽が元気ないのが気になります。
    どなたかもおっしゃってましたが、エントランス前の小山も頂上付近が元気ないです。

  19. 177 働くママさん

    坪単価で言うと、45階北向き=3階南向き。だから何って訳でもないですが。

  20. 178 匿名さん

    階数、方角はそれぞれの価値観で選んでるのでしょうから、高所得の人でも住宅にお金掛けたくなかったり、その他の理由で低層階を選らんでいる人もいるでしょう。
    また、高所得=民度が高いとも言い切れないですね。
    分析しても堂々巡りになるだけで、荒らしの格好のネタにされてしまう。

  21. 179 匿名さん

    先程の地震、中央区は震度3ですよ。震度5は千代田区です。

  22. 180 住民さん

    ゆっくりとした揺れが長く続きましたね。
    我が家も警報で気づきました。

  23. 181 おはようございます。


    新しいところにきて、少し落ち着いてきました。

    ここに限らずタワマンの場合、低層・高層って、
    わかりやすいくくりだから、住民の対立感情を
    あおるのに使いやすいラベルと思う。

    こういった話を不安に感ずるのは、まだ
    face to faceのコミュニティーが
    形成されておらず、ルールが明確化
    していないからかもしれない。

    こんだけ大きいといろいろな人がいるから、
    少しずつ近寄ったり離れたりしながら、時間をかけて、
    どんな人がいるのか分かるようになりたい。

    ネットだと不安が拡大するから、どんな人か、
    自分が実際に見て、会って判断したい。

    今のところ、そんなに変な人はいない気がする。
    とりあえず、挨拶をして、問題があったら
    報告をしようと思う。

  24. 187 匿名さん

    5/4朝の車寄せです。
    タワマンに数件住んできましたが、ここの管理は弱いですね。
    管理会社に対策してもらいましょう。


    http://e-sumigokochi.biz/category/1336520.html

  25. 188 匿名さん

    対策立てるのは管理組合。

  26. 191 匿名さん

    部外者がアクセスできないオーナー専用の掲示板があれば良いですね。

  27. 192 住民さんE

    タワマン乱立、交通不便、津波、液状化、人口減少、老人率増加の加速。だから東京湾岸タワマン2020年後暴落説が有る。
    全く常識が無いにも程が有る。中央区は200年たっても人口は減らない。老人を支える労働力年齢層も減らない。ロンドンやパリ、NY、ボストン、の様に多戸籍の日本国民であふれ、活力がみなぎってる世界の中心が中央区です。

    政治家や学者や文化人ぶった人々、真のグローバル化を今目指そう。人口は爆発状態。地球規模で言えば100億人も10年以内だ。東京は1000年は栄えるだろう。都市力世界一、国際大学、国際医療特区、法人税大減税、公用語はいずれ英語になる。

    その中央区で最も超都心らしからぬ雄大な眺望と緑成す水際公園と水の都東洋のベニス。それが(晴海2丁目)だ。多くの公園や商業施設、LRTも視野に入ってた。クロノレジデンス。NYのアパート以上の高水準レジデンスだ。サッシをもう少し、高級なエアータイトにして欲しかった。LOW-Eガラスも、出来ればペアガラスでは無く。スエーデンハウスの様にトリプルガラスにすれば強風時や夏の西日にも大変重宝しただろう。六本木ヒルズも完全に晴海2丁目には10年以内に抜かれるね。

    1. タワマン乱立、交通不便、津波、液状化、人...
  28. 193 入居済みさん

    >低層の人の服装や、共用施設の使い方、、ひどいね。

    あのー うちと親戚が低層だけど、とっても丁寧に礼儀正しく意識しています。
    勝手にきめつけないでな。

    隣2軒やホールで出会う人も、ふつうに丁寧だよ。

    ちなみに、我が家も親戚も高層と低層買ってる。高層は貸して、自分ら低層住まい。

  29. 194 匿名さん

    で、何?
    身なりや作法について、いちいち相手して、ごちゃごちゃ弁解するから、つまらない連中のかっこうの餌食になっちゃうんじゃん。放っておけばいいんだよ、そんなの。

  30. 195 入居済みさん

    とりあえず車寄せの件は防災センターに以下の対応を指示したから安心せい。
    ・放置車の記録と警備員による声掛け
    ・(特定の条件下で)警察への通報
    ・放置車の情報については取りまとめた上で理事会で報告

    by管理組合役員(予定)

  31. 196 匿名さん

    あとは確実に実行に移すだけですな。
    ごね得しようとする者やならず者の身勝手な振る舞いに対し、曖昧にしないで対応できるかが鍵だね。

  32. 197 マンション住民さん

    引越し落ち着いて養生外すなら、共用部分直してもらわないと。
    多分サカイの保険でやるんだよね。
    エレベーター、廊下、駐車場、エントランスなど
    結構、傷あるね。

  33. 198 匿名さん

    水をさすわけではないけど、同時期にキックボードや廊下に自転車放置などに伴うエレベーター使用など明らかに居住者側の要因でキズがついた部分もあるからサカイ側の引っ越しによるキズとの境界が難しい面もある。
    万一、サカイ側から、その辺の問題点をついてこられると部が悪いな。

  34. 199 契約済みさん

    管理組合役員さん、ありがとうございます。
    今後ともしっかりと、よろしくお願い致します。

  35. 200 入居済みさん

    三菱の管理、最悪だなこりゃ。
    挨拶しない。態度がデカイ。
    対応が悪い、遅過ぎ、もしくはシカト。
    掃除はやってるふり程度にしか見えない。
    居住階は見た事無いし、引越してから廊下に
    ゴミ落ちたままだぞ。
    管理は素人もしくはやる気無しだな。
    警備会社の人くらいだよまともなの。
    住民からの要望や問題点などミーティングやってんのかね。
    このままじゃ管理会社変えないとダメだな。
    挨拶しない、態度デカイ管理人の顔見ると本当に気分が悪い。

  36. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸