東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. 東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part2
サラリーマンさん [更新日時] 2009-07-30 22:19:00

アクアテラ(東京ブルー)ってどうですか。



物件データ:
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
価格:3100万円台-7300万円台
間取:3LDK-5LDK
面積:80.92平米-131.47平米

【一部テキストを削除しました。09/05/12 管理人】

管理委託:三菱地所藤和コミュニティ
売主・販売提携(代理):藤和不動産
売主・販売提携(代理):近鉄不動産
売主:大和ハウス工業
設計・監理:A・B街区/日建ハウジングシステム C街区/類設計室
施工:A・B街区/鴻池組 C街区/フジタ



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-12 12:00:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 723 購入検討中さん

    そうだよねぇ。
    埼玉の駅近のほうが便利だから、やっぱりアクアテラより高いんだよね。
    アクアテラは中途半端なんだよねぇ。
    ほとんど埼玉の立地だし、足立区の端っこで、生活圏は王子駅利用で北区に依存。
    王子区役所のほうが近いのに足立区役所まで行かなきゃならない。
    足立区のコミュニティバスもほとんどないしな・・・。

  2. 724 匿名さん

    その分、安いんですよ

  3. 725 匿名さん

    そしたらもっと安くしないと。
    今のままじゃ全然割高ですよ。

  4. 726 匿名さん

    実際売れてるんだから、いいんじゃない

  5. 727 匿名さん

    川と川に挟まれた ある意味中州状態のこの立地
    川べりに住む民たちの日本の歴史をみても
    みなさん言うとおり値段は ん~ と思いますけど  

    現時点でも予測がつかないゲリラ豪雨に
    このまま海面上昇が重なっていく相乗効果を考えたら
    今後、夏を迎える度に水害の恐怖に怯えてすごす様な気がしてなりません

  6. 728 匿名

    ゲリラ豪雨のような予測のつかない大雨はどこでも起きるってテレビで言っていましたよ~。

    水害の被害も怖いものだと思いますが、入居者の方が増えているようにアクアテラは人気ですよ。

  7. 729 匿名さん

    ん~と思うなら他を買えば良いのです。
    ネガご苦労様です。

  8. 730 ご近所さん

    この川の間に挟まれた立地に住んでいるのは何もアクアテラの住民だけではないですよ笑

  9. 731 入居済みさん

    むしろこの川に挟まれた立地が良くて買いましたがなにか?

  10. 732 匿名さん

    TBSに苦情を言って下さいよ。

  11. 733 匿名さん

    海面上昇を懸念するならまず豊洲など沿岸地域にお住まいの方が心配すべきですし、「予測の付かない」自然現象を気にするならどこに住んでいても同じです。竜巻で吹き飛ばされることもあれば隕石が落下することもあるでしょうから。

  12. 734 購入検討中さん

    >No.714
    情報ありがとうございます。

    >No.727
    都のハザードマップみたら、とても安全なとこのようですよ。
    まったく水没しないようですが。
    見方がまちがってるか!?

    ちなみに埼玉の駅近も検討して見ましたが、ずいぶん安いと思いますよ。
    川口あたりを過ぎると結構安く、私の身分相応とは思うんですが、
    通勤が苦になるんで迷ってます。

    今週MR行ってみようと思います。

  13. 735 入居予定さん

    アクアテラ全部埋まれば820世帯でしたっけ・・・

    世代的に一番多いのは30代、40代くらいの方達でしょうか?

    リタイア後の静かな生活向きでもあるように思えて、

    うちは永住してもいいかな・・・と、そんな風に暮らすつもりです。

  14. 736 匿名さん

    >>727
    政府がだしているハザードマップも信用できないなら、荒川沿いからハートアイランド地区を見たらいいと思いますよ。
    なぜここが安全か一目でわかりますよ。

  15. 737 匿名さん

    まぁでも正直、その辺の事は全く気にせず買ったなぁ。
    普通は気にするもの?

  16. 738 入居済み住民さん

    最近このマンションが売れるにつれてこの掲示板も書き込みが殺到してますね。
    一年こちにすんでいるものですが、本当にいいところです。
    王子神谷駅まで自転車で6分、商店街は片車線だから途中で降りる必要も
    ないし平坦な道だからすごく楽です。
    雨の日はシャトルバスを利用すれば王子まで7分です。
    小中学校が一分距離のところにできますし、隣は大きい公園、荒川の土手、
    自然が大好きな方には取っておきな場所です。
    人はそれぞれだから好きな方はこればいいし、そうでない方は手を出す必要が
    ないと思います。
    正直に言って100平米も魅力ですよ

  17. 739 匿名さん

    GSは竣工前に全て完売したよ。
    竣工後2年もたとうとしてるのに、まだ大量に売れ残ってるマンションが「人気」のマンションといえるのでしょうか?
    マンション業界全体からみれば、アクアははっきりと***物件に分類されますよ。

    今、MRが賑わってるのは、バナナの叩き売りだからということです。
    「売れてる売れてる」は営業の書き込みでしょう。
    みなさん勘違いしないほうがいいですよ。

  18. 740 匿名さん

    1300万円くらいは値引きされていることは明らかになってきたわけなので,
    購入者からすれば,2年で1300万円の資産消失。これは,1ヶ月家賃にすると54万円。
    だからぁ,新田地区が好きなのはいいけど,隣の大和の賃貸だと同じくらいの広さが月20万くらいでしょ。
    そっちが得だったのでは?

    しかしまあ,↓このハートアイランド地区のマンションの在庫超過剰状態をみてよ。
    5ページあって大半が「新田3丁目」の物件だよ。

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&lc=03&pf...

    これから急激に下がっていくよー。お気をつけて。

  19. 741 入居予定さん

    >>GSは竣工前に全て完売したよ。

    アクアテラと同じ頃に竣工した物件ですか?

    サブプライム後の影響を受けずに完売したのであれば、

    単純に比較できないのでは?と思います。

  20. 742 匿名さん

    >>740
    それは賃貸物件の情報では?
    それにしても22万/月は高いですね。

    購入したら半分くらいの金額になりそうですね。

  21. 743 匿名さん

    新田3丁目で賃貸に15万/月以上払うなら、目と鼻の先にある、値下がり"アクアテラ"の購入考えますね。

  22. 744 匿名さん

    値下がりに気をつけてというけど、気をつけようがない 笑
    いいのいいの、値下がりしても 金利安いし、賃貸より十分返済は楽だしね

  23. 745 匿名さん

    アクアテラってA街区売り出したのはサブプライム前だよね?
    それでもやっぱり売れ残りが多数出たわけでしょ。
    サブプライム後でも、すぐに完売御礼のMSはあるわけで、榊氏も言ってるように
    アクアは完全に失敗物件だってのが業界内での常識です。

  24. 746 購入検討中さん

    アクアの隣に建築予定の、有楽のマンションの詳細教えてもらえますか?
    もうHPなどで紹介されているのでしょうか?

  25. 747 ご近所さん

    今後は、H街区とJ街区が開発され、格安で分譲・販売される予定ですよ。
    まずはH街区の販売を待つというのも選択肢の一つでしょう。

  26. 748 匿名さん

    >それは賃貸物件の情報では?

    そうだよ。
    だからハートアイランド地区のマンションは在庫余りで供給過剰だということ。

  27. 749 匿名さん

    >値下がりに気をつけてというけど、気をつけようがない 笑

    あー,買っちゃったの。
    気をつけて というのはこれから買う人のこと。

    >いいのいいの、値下がりしても 金利安いし、賃貸より十分返済は楽だしね

    毎月の返済額と家賃を比べてでしょ?
    だまされてるよね。

    そういえば先週,別の物件(足立区ではない)を見に行ったとき,営業に
    「資産価値を重視しましたすので・・」と言って中古マンションの資産下落
    などのシミュレーションを営業に見せたら,その営業が
    「正直なところ我々不動産業の者もそうです。私も別の物件を買いましたが買うときはお客さんと同じ計算をしました。でも一般のお客さんは,ローンの見積もりを出して返済額と比較してみせると安いと思っちゃうんですよね」
    と言っていた。

  28. 750 入居済み住民さん

    突如現れたこのネガティブキャンペーンの隊長さんはどこの人なんだろw
    また面倒なのが出てきたね
    私は家賃でで月21万支払ってましたからね、現在のローンが頭金1000で
    月10万程度ですから、仮に資産価値が落ちて掛け捨てになっても全然問題ない。
    ゆっくり腰据えて暮らしますよ~

  29. 752 匿名さん

    今週末は、MRの予約とれました。

    引っ越し状況やMRの状況や夜の対岸から埋まり具合みてきます。
    やはり、自分の目でみるのが一番かと。

  30. 753 匿名さん

    >>アクアは完全に失敗物件だってのが業界内での常識です。

    だとすると、サブプライム後に、たたき売り?状態のここを買って、
    永住するつもりの者には、決して悪くない物件ってことですかね。

    そういう類の人達が最近、MR参りしてどんどん契約している訳でしょうか。

    中には、「気に入ったマンションで暮らしてるのだから、資産価値が下がるなんてどうでもイイって!」
    と、そんな人もいます。

    美味しい御馳走食べつつ、なるべくそのままの価値を残しておきたいなんて思わないのと同じ。

    食べればなくなるように、マンションに住んで使うことでその価値を消費する!で結構です。

    資産だ、価値だ、と何でも考えがそこにいってしまうと、行動できなくなってしまいます(私の場合)

  31. 754 入居済み住民さん

    わわわ!すごい。
    しばらくここに来ない間に沢山の書き込みが。

    アクアテラがいろんな意味で注目されているようですね。
    住みたい人は買って、そうでない人はやめればいいんじゃないですかね。。

  32. 755 購入検討中さん

    いずれにしてもMRや引っ越し状況をみると人気って感じですかね。

    掲示板でどうこう言わず、自分でMR行って、
    住みたい人は買って、そうでない人はやめればいいだけですけどね。

    私も今週あたり時間がとれそうなので、見てきます。
    気に入れば買います。
    気に入らなければやめます。

  33. 757 匿名さん

    アクアを一括で購入できる人、それでもって永住希望の人は別に資産価値など気にしなくていいよ。

    ローンを組んで、毎月の給料から返済を考えてる人。
    この人は、転勤や給料のカット、万が一返済が不能となり物件を売却しなければならない事態も起こりえるよね。
    当然、資産価値のないMSだと、売却時に含み損を抱えて、ローンだけが何千万円も残ることもあるわけでしょ。

    そうした事態を検討しないで、気楽に「資産価値など関係ない」などと言ってる人が、いざというときに破産にまで追い込まれちゃうんだよね。

    やっぱり大きな買い物だから、慎重さが大事ですよね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  34. 758 購入検討中さん

    居住者の方に質問です。

    昨日の足立区花火大会ってマンションから見れましたか?

  35. 759 匿名さん

    とっても綺麗に見えましたよー

  36. 760 匿名さん

    >ゆっくり腰据えて暮らしますよ~

    ・30年以上住むなら賃貸よりお得です
    ・あと、20万の賃貸と比べて安いと思えるのは新築の今だけ。20年後は築20年のボロ賃貸の家賃と比べなきゃね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  37. 761 匿名さん

    いや、残念ながらわかりますよ。

  38. 763 購入検討中さん

    >No.759さん
    ありがとうございます。
    検討中なんですが、来年楽しめそうです!

  39. 764 ご近所さん

    近所に住むもので。
    足立の花火大会は千住新橋付近で打ち上げられます。
    ですので、見えるか見えないかといえば見えます。
    距離にして6キロ程度先ですので、どのように見えるかといえば線香花火程度と考えてください。
    ですから、楽しめるか楽しめないかといえば、全然楽しめません。
    うちは、バスに乗って千住新橋付近まで見に行きました。

  40. 765 購入検討中さん

    >No.764
    結構遠いのですね。
    ありがとうございます。

  41. 769 匿名さん

    >>760
    その辺はなかなか微妙なところじゃないかな?
    URだとほとんど下がっていない。
    都内だと賃貸で下がっているところは少ないよね。
    まぁ、これからはわからないけどね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  42. 770 匿名さん

    そういうこと。
    売りたいのはわかるが、「IPが同じ」とかくだらん騙しして、愚かなアクアテラの営業だな。
    もうすぐ四番街もできるし、将来的に売却、または賃貸にまわすときは苦労しそうな気がします。

  43. 771 匿名さん

    なにも、そこまで悲観して無理にかわんでも 笑

  44. 772 申込予定さん

    買いたい人が買う、そうでないひとは買わない。
    掲示板に左右されるようじゃだめですよ。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸