東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 20:01:29

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:7100万円-3億300万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.85平米-146.12平米


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-12 10:54:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    >>46
    あんなに残っていたら、どれが最初からの購入者かなんてわかんないんじゃない?
    それとも表札にマークでも付けとく?笑
    格差MS・・もともと最初からABとCDで分かれてものすごい格差があるのだから
    その名称は的を得てるかもしれないですね。

  2. 55 購入検討中さん

    >50

    ん?

    横レス失礼します。

    この場合、やはりアンダーシュートですよね。
    相場が下に行き過ぎることを言ってるのでしょ?

    上ぶれはオーバーシュートですが、下ぶれはアンダーシュートです。
    少なくとも相場ではそう言いますね。

    (文脈から38と50さんが誤りで、48さんの指摘が正しいと思います。)

  3. 56 購入検討中さん

    いや、微妙だと思うが、、、、、39の言ってる

    マーケットがオーバーシュートするわけですねっていう文章がいつのどんなマーケットについて書いてるかによるが、、、、、

    いずれにせよ、over/undershootは経済用語ではないなぁ。もともとは電気系の言葉で、今は相場用語にはなってるけど、経済用語ではないな。

    あと、素人がいるからovershootするというのでもないよ。

    いずれにせよ、相手がどんな立場でどんな知識を持っているのか明らかでない掲示板で、短い書き込みだけで相手を値踏みして、明らかな上から目線発言は控えたほうがよろしいかと。(お互い)

    やや気になるのは、48は、55の説明している観点から書いてるっぽい。方や39は、over/undershootの使い方をおそらく知らず、とにかく「行きすぎ」はすべてovershootと思っているらしい点。

  4. 57 匿名さん

    どうだっていいと思います。

  5. 59 匿名さん

    後ろ向いて蹴ることでしょ?
    さて、別の話題に!

  6. 61 匿名はん

    スミフが値下げをしないというのは、ここ6〜7年のこと。
    それ以前は、すごい下げてましたよ。

  7. 63 匿名さん

    ここもしこったねぇ。

    まぁ、確かに構造的に日本の不動産価格が上がるほうがおかしいと俺も思うがな。
    住不の強気は、オフバラの負の資産一層のためにはどうしても必要なんだろうが、
    その強気がさらにキズを深くしてるね。

  8. 65 匿名さん

    ここも入居が始まって、今日の午前中なんてベランダに軒並み洗濯物が
    丸見えでぶら下がってて、すっかり庶民の団地みたいだね。

  9. 66 匿名さん

    バルコニーは丸見えの構造だものね。仕方ないよ。
    晴れた日は洗濯物くらい干したいでしょう。
    でもさすがにお布団ペロ〜ンはいないでしょ?いたらびっくり。

  10. 71 匿名さん

    え〜!
    じゃあ、バルコニー内でも洗濯物干したらダメなの?
    お布団ベロンは嫌だけど、高級マンション住んでいる人だって
    洗濯くらいはするんじゃない?
    浴室に干すにはスペース足りないし、ドラム乾燥機は皺になるから嫌だ。
    まあ、確かに外から見たら、黒い巨大な高級「チック」マンションのバルコニーガラスから
    色とりどりの洗濯物が見えているのは悲しいけどね。

  11. 73 匿名さん

    >洗濯物が多い外観が買うときのネックになるかね?

    ネックになるでしょ。世田谷の高級MSだと思って現地を見に行ったら団地だった、ガッカリ。

    考えてもみなよ、完成予想図に洗濯物干してあるとこ書いた図を示した物件あるか?、スマートな奥様とBMWもどきが書いてあるのばかりでしょ、イメージって大事なのよ。

    ここはさらにネックなのはそのバルコニーの位置と建物の配置の関係で回りから丸見えだからね。

    でも、結論的に、買う時にはネックになるとおもうけど、購入検討者がそもそもいないと思うから関係ないけどね。

  12. 74 匿名さん

    >73

    高級だろうが違おうが大規模MSなんてそんなもんでしょ。
    それも想定できずにわざわざ見に行ったなんて笑っちゃうね。

  13. 76 申込予定さん

    普通に色々質問しただけなのに、ちょっとNegativeな内容が入っていたから削除された。たぶん営業マンが削除依頼を出しているからと思うけど、ちゃんといい面、悪い面の両方の情報が入って来ないと判断出来ない。悪意むき出しのコメントは削除するにしても、ある程度の許容度が無いとこの掲示板の存在意義が無いと思う。ディベロッパーの物件紹介Homepageを見た方がまし。

  14. 78 匿名さん

    ここのスレは削除依頼なしでもサックリ消されます。
    巡回しているのかな?

    普通タダではそこまでしないよね。

  15. 80 匿名さん

    >>79
    ちょっとちょっと。太子堂中学が廃校になって
    マンション建ったら、C棟の人々が涙目だよ〜
    まあ、公立中学校跡地には簡単にマンションなんか建たないのでは?
    震災とかあったら仮設住宅くらい建てられちゃうかもしれないけど。

  16. 82 匿名さん

    公開プールめちゃ使えるよ。

  17. 83 匿名さん

    公立校なんて、住民の変化や先生の異動でどうにでも変わってしまうのでは?
    評判が悪い学校でも、校長先生の人徳や方針でいい学校に変化するし
    評判が良くても、たまたま悪い子(笑)が入学したら、その学年だけ
    崩壊したりもする。
    だれでも入れるし、先生も固定じゃないからいくら真剣に選んでも限界があるんじゃない?
    まあ、とりあえずみなさん中学受験はさせると思うけど(または既に私立小?)
    残念だったら、隣でもいいかな・・みたいな。近いのはいいですよ!
    それに、すでによその公立中学生だとすると編入は選ばずにココに入ることに
    なっちゃうのでは?そういう人も多いかもよ。

  18. 84 匿名さん

    このスレというか物件見てる人まだいるんだね。あっ、中古か賃貸情報待ちね。

  19. 87 匿名さん

    竣工後、どんな感じでしょうか。
    できた建物を見たら、案外素敵でまた売れ始めた・・っていうのならいいのですが
    まだ全然動きがないようなら、いよいよ値下げでしょうか?
    周りはこっそり値下げ始めているみたいだしね。
    100戸も定価で売るのはいくら住友でも・・

  20. 88 匿名さん

    絶対に値下げしませんと言いましたよね。値下げなんかしませんよ。

  21. 90 あほ

    三軒茶屋は 山の手 なんかじゃないよ。

    田舎ものは業者の宣伝に騙されないようにね。

  22. 92 匿名さん

    >>88
    ???営業さんですか?
    ではどうやって捌くつもりなのか教えてください。

  23. 93 匿名さん

    また始まっちゃったよ、山の手話。

    辞書引け、ネットで調べろ、どこに三茶が山の手って書いてある?。自分の印象で言葉の定義を作るな。自分の思い込みを人に押し付けるな。

    三茶が山の手に入りますって定義付けしている辞書でも、学者の意見でも何でも良いからここに掲示してみな。

  24. 94 匿名さん

    城南=山の手
    これは不動産業界では半ば常識です。

    同一の用語でも使われる文脈や状況によって定義が変化することはある。
    狭義の○○、広義の○○ってね。
    これを概念の相対性という。

    因みに私は城南=山の手の信奉者ではないので
    ツッコミ入れないで。

  25. 95 匿名さん

    >憧れるがれるよ。 芸能人や著名人の家も多いしね。 有名芸能人が住んでいるらしい?.有名女優さんの豪邸があるし・・・・・・ 

    あなたどんだけ田舎もんよ。みんなこれみて嘲笑ってるよ。都心で芸能人がそばに住んでるなんて特別なことじゃないのだよ。それが山の手の理由かい?。

    三茶が山の手を唱える他の人たちにも笑われてるよ、君は。

  26. 98 ご近所さん

    山の手に変貌するってなによw
    そもそも世田谷区は山の手ではないでしょ。
    下町もそう。台東区山手線東側は下町だけど
    芸大のあたりは山の手です。足立・荒川は郊外
    であって下町とはいいません。

    京浜東北線が下町と山手の境目で下町の東端は
    隅田川、山手の西端はギリギリ山手線って感じ
    かね。(そもそも町のはずれで何もないところ
    だから線路が造れたわけですね)

  27. 100 匿名さん

    >>99
    地形が低地なところは、いくら奇麗にしても山の手にはなりようがないと思う。
    中目黒・下北沢・二子玉川・三軒茶屋・・・全て、山の手地域の中の低地です。
    周辺の青葉台諏訪山・瀬田上野毛・代沢代田が山の手なのは事実だが。

  28. 101 ご近所さん

    >>99

    なるほど再開発されて立派になるって意味ねw

    了解。

    山の手=高級(上級)住宅地くらいの意味で使っている
    んだろうけど、山の手とか下町って都市としての歴史に
    裏打ちされたものだから、突然山の手が出来たり、下町
    ができあがったり郊外住宅地が山の手に”変貌”したり
    しないからね。
    住宅地としての評価がある程度固まるには最低でも50年
    くらいの年月がかかるからね。

    でも下町と山の手ってどっちが上ってこともないよ。
    山の手は大名をはじめとした地方出身者の社宅みたいな
    もんで、下町に住む都会人である江戸っ子は半分バ・カに
    しているとこもあってバランスとってたわけですよ。

    山の手=上品だけど野暮
    下町=ガラ悪いけど粋

    って風にね。ちなみに銀座みたいな商業地は英語でDowntownといいます。
    つまり下町ね

  29. by 管理担当

スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸