東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 20:01:29

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:7100万円-3億300万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.85平米-146.12平米


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-12 10:54:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 253 匿名さん

    ラップ現象はどうなったんでしょうか?。未だに起こっているのなら、ラップを体験するために物件を見学に行こうかと思っています。情報のある方、教えて下さい(まあ無理だよね)。変わった趣味の人が購入検討してくれると思うんですけどね。

  2. 254 周辺住民さん

    話題にもならないマスタービューよりましでは・・

  3. 255 マンション投資家さん

    客観的に言って、マスターのほうが数段上だと思いますよ。

    売れ行きにあらわれているでしょう。

  4. 256 匿名さん



    管理費も修繕費もスミフがぶっ倒れるまで払ってくれるし

    上下左右 住んでいないから騒音も全く気にせず。

    供用施設もゆったりと使えて超快適です。

  5. 257 匿名さん

    まだ売れないようですね。
    ここ検討していたが、病院跡地やお墓で、やめます。
    ちょっと怖いです・・・・・・・

  6. 258 匿名さん

    これからだよ、この物件。

  7. 259 匿名さん

    確かに。
    あと二割値下げしてからかな。

  8. 260 ご近所さん

    新古のチラシが入ってきました。それも住不販売。
    コンフィデントフォート棟、10F、90.38平米で1億500万だそうです。
    これって損切り?

  9. 261 匿名さん

    JJナビの物件HPの方には C-908 1億1200万円 9階/12階 が新築で出てますね。

    おそらくこの1階上の部屋なんでしょう。住友不動産販売の step のHPでは13階建の10階という表記ですが1億500万ですね。

    住友不動産販売って自分のとこの未だ新築の物件も値段下げさせるんですね。私は以前に自分の持ち物件(文京区)売りに出した時に、三井と野村は私の希望価格で売ってくれましたが住友だけその価格じゃやらないといわれました。野村に頼んで売れましたけどね。住友不動産販売って迷惑顧みずに人んちのマンションにチラシ巻きまくっちゃう以外のことも自分のことしか考えない会社だなと思った次第です。相場の評価もできてないし。

    この部屋も住友に頼まないで他の業者に頼めばもっといい値段で売り出してくれたのにね。その上この新築物件買う人がここは買った瞬間に値下げ確定って思っちゃうし、入居されてる方にもね〜。この物件の売れ行き楽しみですね。まさかそんなこと無いと思いますが、売れ残るようだったら、ここは新築も中古も売れないってことになりますからね。

  10. 262 匿名さん

    A-602 A-B-2 1億3500万円 3LD・K+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 6階/12階 104.42m2
    A-203 A-CB 1億2900万円 3LD・K+N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 2階/12階 104.34m2
    A-804 A-DW 1億6300万円 3LD・K+N(納戸)+2WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 8階/12階 110.66m2
    A-107 A-F 1億7000万円 2LD・K+N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット)専用ガレージ付 1階/12階 132.27m2
    B-901 B-AW 2億3300万円 3LD・K+N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 9階/12階 139.4m2
    B-602 B-B 1億7500万円 3LD・K+N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット) 6階/12階 126.83m2
    B-1103 B-DW 1億9200万円 3LD・K+2N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 11階/12階 127.78m2
    B-705 B-E-2 1億8000万円 3LD・K+2WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 7階/12階 121.45m2
    B-102 B-HT 1億4500万円 2LD・K+2N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット) 1階/12階 110.58m2
    C-908 C-AW-2 1億1200万円 3LD・K+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 9階/12階 90.39m2
    C-405 C-BB 8800万円 3LD・K+N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 4階/12階 79.48m2
    C-1203 C-BW 1億500万円 3LD・K+N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 12階/12階 86.13m2
    C-1101 C-BWR 1億3000万円 3LD・K+N(納戸)+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 11階/12階 86.57m2
    C-307 C-C'B-2 8700万円 2LD・K+WIC(ウォークインクロゼット)+SIC(シューズインクロゼット) 3階/12階 79.62m2
    D-303 D-C' 9700万円 3LD・K+WIC(ウォークインクロゼット) 3階/12階 81.53m2

  11. 263 匿名さん

    ほとんど億ション

  12. 264 近所をよく知る人

    4割り下げれば、少しは掃けるかも。
    一階で坪425か、、、、イヤハヤ

  13. 265 じしんあり

    ここの耐震性どうですか?

    しっかし、スミフ分譲マンション事業部の無能ぶりは目に余ります。
    株主等として、徹底的に経営責任問うことが極めて重要ですかね。

  14. 266 匿名さん

    株主総会で言いましょうか?問いかけって大事です。

  15. 267 マンション住民さん

    すでに昨年から総会では怒られてます。

  16. 268 匿名さん

    嫌だったら住友不動産の物件は買わなければいいだけ。住不は値段は下げないでしょう!下げているのは新築未入居では?資本力はありますし、都内にたくさんビルを所有していますし、中小の会社で今売らないと倒産してしまうような会社ではありませんし。他にブランド力の高い三菱・三井・野村を購入すれば良いと思います。この3社だったら値引きしてくれますよ!売れない物件は。

  17. 269 匿名さん

    あのまま順調に不動産価格が上がってたら、「今となっては安い」とか言われてたかもしれないのに。

  18. 270 物件比較中さん

    住宅ローン審査も厳しくなっているなか、
    億ションだらけ(しかもいまとなっては仕様は良くても割高)の
    ここはいつまで塩漬けつづけるんでしょうね。
    まあ、住友は体力あるし、気長に売る方法を続けてきているから
    いいのかもしれないけれど、あまりにも売れ残りが続くようだと
    地域のイメージが悪くなるから2年以内には売り切ってほしいところです。

    それにしても、
    三茶から徒歩10分以上の物件に
    1憶5000万円は……やっぱり考えちゃうよなあ。
    だって、ここ買える人なら、他をいくらでも比較検討できるわけだし。

  19. 271 匿名さん

    土地の価格がだいぶ下がってきている。
    住友は、財閥の超金持ち企業なんで
    無理して下げて売る事はしないと、この掲示板に
    書いてあったが、さすがに市況が悪化すれば
    下げるんじゃないか? 

    それにしても超お金持ち企業はほんとうに羨ましい・・・
    というか憎たらしいといか・・・・・

    完成在庫が何年あっても、客は販売員に対して
    価格交渉ができないのでしょうか?

  20. 272 匿名さん

    現在の在庫状況

    A・B棟 2/3が売れ残り
    C棟   東向きはほぼ完売、西向きは半分が売れ残り
    D棟   ほぼ完売

    ということでまだ約2/5が残っている状況。今後の不動産市況次第だが、この分だと
    完売までは何年かかることやら想像できません
    特にA・B棟の市況との価格の乖離は天を仰ぐばかり。

  21. 273 匿名さん

    C棟、東は売れたのに西は半分なのはどうして?
    東は安かったの?
    2/5が残っているのに、駐車場が抽選で外れて使えない人がいるっていうのも
    可哀想な話だね。立派なエントランスもあるのにね。

  22. 274 匿名さん

    >>272

    いやはや、3/5も売れてたんだこの物件。
    この価格でそれだけ売れてれば立派なもんじゃん。
    ちょっと安心したよ。

    私の感覚的には7割くらい売れ残ってるイメージがあったからさ。

  23. 276 匿名さん

    C棟東向きは面積が狭く、価格も抑えられていましたし、ガーデンビューが将来的にも
    損なわれるリスクが無いのが比較的早く売れた要因でしょう。

    C棟西向きは低層階は眺望皆無なのと、高層階は高価格設定が原因で一般サラリーマンが
    全く手が出ないのが苦戦の原因。

    でも売れ残りの大半がA・B棟で、今晩首都高から見たら、A・B棟の灯りは4つくらい、、
    少し住むのが怖くも思える。目前も墓ですしね。きっとコンシェルジュも暇暇でしょう。
    挨拶くらいしか仕事ないのでは。

  24. 277 ご近所さん

    売れたといっても、転売狙いならかえってまずいかも

  25. 278 匿名さん

    新築マンション掲示板は<主に物件を検討中の方、契約前の方向け。契約後の方が投稿されても構いません。>というここの決まりの中でここは、東京23区の<新築>マンション に関するスレですので、もうそろそろマンション市況の状況的に23区の売れ残り(新築未入居、中古含む)検討版というのを作って、主に住友の売れ残り物件片っ端からそっちに移したらどうですかね?。

    まあ、ここに関しては未だ新築だと言い張る人も多いと思いますが(確かにそうです)、現状では来るべき将来に備えていつまでも入居、竣工から1年以上の時間が経過したいわゆる新築未入居(はっきり言って中古)物件を新築といっしょにしたままで、別に集めないと、このHP自体がいつまでも新築扱いをしたがるデベの側の宣伝HPの様になってしまいよろしくないと感じます。

  26. 279 物件比較中さん

    別に在庫スレッドを作らなくてもいいんじゃないですか?
    ほっといても過疎化していくだろうし、
    途中書かれる書き込みは

    「竣工1年たっても半分ですか……」

    みたいなものになっていくでしょうし。

    まあ、在庫専用スレッドがあれば
    いちいち在庫探しをしなくもすむので
    人によっては便利かもしれません。

    とりあえず、ここはまだまだ当分かかるでしょうね。
    アーバンも逝ってしまいましたし、
    不動産に対する目はさらに厳しい状況になることは確実でしょうから。

  27. 280 匿名さん

    住友と竹中の組み合わせ、品川定借と同じですね。
    あちらは凄い人気。

  28. 281 匿名さん

    そもそも田園都市線沿線でまともに売れてるのってあるのかな?
    高いし、電車混むし。

    二子玉の1千戸も蓋を開けるとどうなるか面白そうやw

  29. 282 匿名さん

    ちょっとお聞きしたいんですが、
    ここに入居されている方で中学生
    の子供さんがいる方はお隣の太子堂中
    へいれているんですか?

  30. 283 匿名さん

    二子の相場ってどうなの?

  31. 284 匿名さん

    二子の物件価格ですか?この間、ライズに行ってきましたが、強気の値付け。
    あれじゃなかなか売れないよ。給与が上がってる人はいいが、一般世帯には難しいですね。
    駅近、二子玉川の自然、眺望(+花火)、周辺の町の発展、高島屋などアピールしてましたが。
    多くの子供連れが来ていた時点で、独身貴族の当方は引いてしまいました。
    洗濯物を外に干しちゃいけないって点でパスです。
    外に出すのは見栄えが悪いけど、洗濯乾燥機、好きじゃないです。

  32. 285 匿名さん

    ここは規約もないから
    皆バルコニーに干してますからね。

  33. 286 購入検討中さん

    朝、大手町に行くのに三軒茶屋まで歩いて地下鉄に乗るのと、渋谷までバスにのっていって地下鉄に乗るのと、どちらが楽でしょうか?

  34. 287 匿名さん

    ご自身で確かめればいいんでは?
    徒歩何分っていっても 人によってとか体力とか 天候とか靴とかで
    全く違いますから。一番手っ取り早いのは バスなんじゃないですか?結構みなさんバス乗ってますから。

  35. 288 匿名さん

    バスですね。楽なのは。バス停が真ん前の上に本数が電車並みに多いので、ストレスがないですね。座れるし。渋谷までは15分位かな。三軒茶屋は駅としては殆ど使わないですね。私の場合。ただし全然歩かなくなるので運動不足になりますね。

  36. 289 匿名さん

    さすがに「うちは下げない」という営業スタイルを貫いている場合ではなくなってきたのでは?
    ちょっと在庫が多すぎやしませんか?

  37. 290 匿名さん

    だいたい3分の1くらい残り?

  38. 291 ご近所さん

    いや、3分の1くらいどころか、2分の1以上残っているのでは?
    はっきりいって、真っ暗。幽霊マンション。

  39. 292 匿名さん

    ものすごくいい紙使った超大判折込とか、かなり
    必死モードなのは、伝わってきます。

    品川の定借物件がうまくいったので、会社レベルでは
    それほど困ってない気もしますが、担当者ははっきり言って
    地獄の心境でしょうねぇ。

    改めて価格が勘違いしすぎ、世の中のいいニュースを全部フルで乗せた
    価格でしょ。これは脳内では可能でも、実際には売れない値段ですよ。

    半額でも売れなくなる日が近づいてる気がします。
    三井住友銀行がとにかく支えるだろうから、ここはあまり
    キャッシュフローも気にしてないのかなぁ。

  40. 293 近所をよく知る人

    近くにまだオウム真理教の弁当やありますか?

  41. 294 ご近所さん

    周辺散歩してきましたが、これはひどい。
    入居済みは半分もないのでは。隣の東京建物の賃貸もひどい。
    もちろん未入居=売れ残りではないのでしょうが、転売狙いだったらそのうちに持ちこたえられなくなって安値で放出されるから弱り目に祟り目。
    この計画聞いたときには淡島界隈ももうすこし賑わうと思ってたんですけどねえ。

  42. 295 ご近所さん

    あと残りは2戸まできましたね

  43. 296 匿名さん

    そんな寝ぼけたことを。。。

  44. 297 ご近所さん

    まだ売ってるんだ、このマンション。
    この恐慌時に1億のマンションなんて誰が買うのだろう?
    すぐに(すでに?)3割くらい安くなりそうなのに。
    デベロッパーも運が悪かったですね。

  45. 298 物件比較中さん

    3億の部屋は3割引いたとしても2億1千万円、三軒茶屋でこのご時世でこの金額を出す人はいないでしょう。半額にして買い手があるかどうかというところじゃないの。その他の部屋も安い部屋でで3割引、高額な部屋は4割引にして再売出ししないと本当に幽霊マンションになってしまいますよ。スミフサさんのメインバンクも利益50%減、中核自己資本が棄損しつつある状況ではスミフさんが頑張り切る余力もなくなってきているように思いますが。

  46. 299 匿名さん

    そろそろ見に行って見ようかな?

  47. 300 匿名さん

    コンセプトに
    「時を経ても変わらない価値」
    ってあるけど、1年もしない内に随分価値が変わってしまったね。
    しかも悪い方向に。

    まあ去年は明らかに異常だったから、こうなるんじゃないかと思ってたけど。

  48. 301 匿名さん

    悪い物件ではないと思うけど、このあたりで購入を希望してる層とマッチしてないんじゃないかな
    ちょっとくらい設備ケチってもいいから、安くしておかないと、駅距離のハンデはきついと思う

  49. 302 匿名さん

    昔このすぐ近くに賃貸で住んでました。

    個人的な感想ですが、こんなデカイマンションにするならもっと買いやすい値段にすべきだったし、高く売りたいんだったら例えば弦巻のパークシティみたいにちょっと違った空気感を持つようにして欲しかった。欲張りすぎたなぁ

    この近辺は下北沢と三軒茶屋の適度なザワザワ感と、落ち着いているけど高級過ぎない住宅街の雰囲気が混在していてとても良いエリアと思うだけに、本当残念だなぁ

  50. by 管理担当

スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸