東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町
契約済みさん [更新日時] 2019-11-27 21:21:09

ご契約者の皆様、よろしくお願いいたします。

ザパークハウス武蔵野中町
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩7分、
   JR中央線総武線京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩17分、
間取り:3LDK・4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-11 00:11:20

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    私も週末に現地へ出向きました。中々華やかで良いマンションに仕上がって感激しました。あの周辺も賑やかになりますね。知人も引っ越し祝いをしてくれるようで、今、ホームパーティーの準備中です。

  2. 652 契約済みさん

    >650
    市報むさしの2001号に駅前開発の将来について書かれてますよ。

  3. 653 契約済みさん

    吉祥寺もさらに魅力的な街になると嬉しいです^_^
    マンションの価値もうなぎ登りに上がると良いですね。

  4. 654 [男性 30代]

    >No.652
    ありがとうございます!早速読んでみます。

  5. 655 入居前さん

    期待通りにNo.1の街のNo.1のマンションになりそうです。

  6. 656 入居予定さん

    >>655
    またお前か。

  7. 657 主婦さん

    ナンバーワン結構!実際に良い評価ですので許しましょう。

  8. 658 入居前さん

    今日、見てきたけど、エントランスはまだ工事してましたね。
    もうすぐ内覧会だというのに。

  9. 659 匿名さん

    外構はまだまだ頑張って工事中ですね。住居棟の方は完成検査後の手直し中という感じですかね。
    エントランス棟の内部はどこまで進んでるんですかね。
    13日には工事が終わっても終わらなくても内覧会に向けて片付け作業でしょうから、12日までの残り6日しかないかと思われます。
    共用部分(特にエントランス棟)は内覧会時にチェック出来ないorチェックしても意味が無いかもしれません。
    かなり突貫工事(年明けは休みなし?)になってるようですが、仕上げが雑になってたり手抜きしたりという事が無いように切に願います。

  10. 660 入居予定さん

    我が家は先週末内覧会でした。先週末の段階で家の中の標準装備&設計変更までは終わっていましたがオプション類はほぼ手付かずでした。。再来週確認会です。
    共用部は自転車置き場、駐車場は終わっていましたが、エントランス棟のライブラリーなどはまだまだって感じでした。
    細かい部分の掃除もまだまだこれからってとこでした。

  11. 661 入居予定さん

    こちらも先週末内覧会でしたが酷いもんでしたよ。
    特にクロスの仕上がりや床やドアの傷が多数目立ちました。
    これから内覧の方もいるかとは思いますが念入りにチェックすることをお勧めします

  12. 662 入居予定さん

    そうですか。うちは来週末なので、しっかり見てきます。
    確認会は1回だけじゃ済まなくて、再確認会を要求しないと
    いけないかもしれませんね。

  13. 663 匿名さん

    先週末から内覧会始まってるんですね。
    傷とかクロスの仕上がりとか問題があるようですが、施工会社による完成検査前に内覧会になったのかもしれませんね。

    こちらのような酷いことにならないと良いのですが。。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359266/4/

  14. 664 内覧前さん

    貴重な情報ありがとうございます。私は念のためインスペクターをお願いしました。2万円前後なので安いものです。素人は傷くらいしか判断できませんから、、

  15. 665 入居前さん

    なるほどね。

  16. 666 入居予定さん

    今日、見てきました。
    エントランスはまだ工事していましたけど、
    覆いは外されていて、全体が見えるようになりました。

    歩道のところはまだ通行できませんが、良い感じに
    仕上がっています。

  17. 667 匿名さん

    私も今日見てきました。
    テラスもまだ工事中、エントランスも絶賛工事中。
    おまけに救急車が来ている始末。誰か倒れたのかな?
    あと1ヶ月で引き渡しだというのに、大丈夫なんですかね。
    工事完了→完成検査→手直し→再検査→引き渡し があと1ヶ月で終わるのか心配です。
    引き渡し遅れは契約違反になるから売主は無理矢理でも引き渡してしまおうとするでしょうが、
    遅れても良いから丁寧な仕事をしてほしいものです。
    突貫工事が年末からずっと続いているのでかなり気になります。

    それと、今日は外国人作業員を見かけました。東南アジア系の方々でした。
    ねこを押しながら南棟のテラスに降りて行くところを見かけたのでテラスの工事の関係者だったようです。

  18. 668 匿名さん

    現場の労働者は外国の方がたくさんいますよ。軟弱な日本人よりいい仕事すると方も多いですよ。
    施工会社がどこであろうが、孫請けの現場はどこも同じで、そんな感じですよ。

  19. 669 主婦さん

    頑張ってサッシのキズやフローリングのたわみ、キズ、建具のキズをしっかり見つけて交換させましょう。

  20. 670 匿名さん

    突貫工事なので、扉にぶつけた跡やフローリングの凹み、壁紙のジョイントの粗雑さ、下がり天井の不均衡などの指摘をしました。フローリングはパテ埋め対応なんでしょうね。今更、全面張り替えはしないでしょうから。でも、急いでるので、少しくらい雑なところは許すべきなんでしょうね。

  21. 671 入居予定さん

    許すかどうかの判断基準に、急いでいるかどうかは不要じゃないでしょうか。
    高い買い物なんですから、自分が気になるかどうか、ですよ。
    あんまり些細なことを取り上げる必要はないと思いますが。

  22. 672 匿名さん

    フローリングは入居してから間違いなくキズつくのでそんなに気にしていません。ガラスのキズは気になったので交換要求です。外国人の日雇いの人は素人なんでしょうか。残念な話ですね

  23. 673 匿名さん

    >>670さん
    下がり天井の不均衡ってどういう状態だったのでしょうか?気になります。

    我が家は本日内覧会でした。
    エントランス棟もまだ完成はしておらず、階段部分など工事途中でしたね。
    共用廊下などもあちこち工事中。
    あと1ヶ月で引き渡しですが、本当に大丈夫なのですかねぇ。

    室内もまだ清掃も完全には終わっておらず、この状態で歩き回ったら傷だらけになるんじゃないかっていうくらいに床が汚れてました。ということで汚れに関しては全体的に確認会で指摘すると伝えてきました。
    汚れ以外については時間を掛けてチェックし数十箇所にも及ぶ指摘をしてきました。
    特にひどかったところは無かったのですが、細かな不具合(壁紙膨れ、建具欠け、手直し不十分)が多く、やはり突貫工事の影響を感じざるを得ませんでした。

  24. 674 匿名

    うちも内覧会でしたが、とにかくキズが多かったです。
    床と建具、ガラスなどです。石膏ボードの建て付けが悪いところは壁紙も浮いてますので気を付けましょう。あとは、コンセントが斜めに着いてました。。。私が着けた方が良さそうです。(笑)キズは上手い修正師が登場してくれることを期待します。

  25. 675 入居予定さん

    うちも今日、内覧会に行ってきました。
    キズとか汚れは想定内の範囲だったかな。
    それほどひどいのはなかったです。
    (清掃はきちんとされていたとは言えませんが)

    ただ、未完成の部分があって、作業途中の感じが
    ぷんぷんしているのに、この状態で、内覧会を
    行うことに対しては、腹が立ちましたね。

  26. 676 入居前さん

    最後の仕上げが急いでるので外国人の雑な作業が影響しているのでしょうか。都心と違って外人を多用しているんでしょう。三菱さんは太っ腹なので最後は交換などきっちりやってくれることを期待しています。

  27. 677 内覧後

    うちも週末に内覧会行ってきました。
    共有部分は階段のビニールシートがひいてなかったり、各所に傷があったり、クリーニングが行き届いてなかったり、色々ありましたが、同行お願いした業者の方によると、内覧会段階の仕上がりとしては標準レベルで、特に問題がある物件ではないので安心して大丈夫ですよ、との太鼓判をいただきました。
    専用部は、細かい点で20くらい指摘しましたが、致命的なものはなく、安心して帰ってきました。
    入居がますます楽しみになりました。

  28. 678 入居予定さん

    インスペクターっていうやつですね。私もお願いしています。安心料っところでしょうか。

  29. 679 匿名さん

    あれで普通なんですか?
    今のマンションの内覧会の時は全部終わっていたので、

    工事完了→売主による検査→手直しなど→内覧会→手直しなど→引き渡し

    があるべき姿かと思っていました。
    内覧会の後で売主による検査だと、内覧会が終わってるから適当でいいやってことにはならないですかね(^^;;

  30. 680 入居予定さん

    うちも、今のマンションの内覧会では、完成した状態でしたので、
    今回はがっかりでした。

    ただ、出来ている部分の状態は、今のマンションと同じ程度で、
    致命的な不具合はなかったので、そういう意味では標準レベルかな、
    と思います。

    ただ、確認会のときまでには、何とかしてほしいものですね。
    最悪、引き渡し後も工事をしているかも。「これはアフターケアで、
    工事ではありません」とか、苦しい言い訳をしながら…。

  31. 681 入居予定さん

    内覧会の手直しの間に沢山の業者さんが出入りするので
    また、傷が増えたりするの勘弁ですね。
    なんか、心配です。

  32. 682 入居前さん

    フローリングの傷は絵の具で直してくれるので大丈夫です。少し光の加減とかで目立ちますが、仕方無いですね。

  33. 683 入居前さん

    フローリングは全面張り替えなんてありえません!多少の傷は実際に住むと発生するので、業者さんから見ると少しくらい我慢して欲しいのでしょう。

  34. 684 入居予定さん

    3月はたくさんのマンションが、竣工するので、職人さんも不足気味なので、多少の、不都合は仕方ないのが業界の常識らしいですね。フローリングは傷つくのは当たり前くらい思っておけば大丈夫です。笑

  35. 685 入居予定さん [男性 30代]

    業界の常識だかなんだか知らないけど、買主には関係のない話。
    一億弱の買い物に対して繁忙期だから大目に見てねなんてムシが良すぎるでしょ。

  36. 686 匿名さん

    高級マンションじゃなく普通のマンションだしそんなもんですよ。フローリングも張り紙やろ。天然じゃないから傷くらいあって当然くらいの気概が必要。

  37. 687 入居予定さん

    言えなかったことがあり、今からでも言おうか迷っています。
    キッチンの大理石の継ぎ目のことです。
    流しのすぐそばにあんなくっきりした継ぎ目。
    皆様は気になりませんでしたか?

    水漏れも心配だし、汚れもつくだろうし。

    あんなおかしな継ぎ目があるなら、人工大理石にすべきだった。

    すごく後悔していますが、なんとかならないのでしょうか?
    みなさまは気になりませんでしたか?

  38. 688 匿名さん

    天然ですから、多少の凸凹は許してあげましょう。水漏れすることはコーキングしてますので問題ありません。

  39. 689 入居前さん

    >>687
    モデルルームのキッチンにもありましたから、継ぎ目の存在そのものは仕方のないものです。

    ただ仕上がりについて気になるなら指摘された方がよいと思いますよ。
    継ぎ目は重要なので、私も念入りに確認しましたが、うちはキレイに処理されていました。

  40. 690 入居前さん

    >>687
    モデルルームのキッチンにもありましたから、継ぎ目の存在そのものは仕方のないものです。
    他のマンションも同様です。

    ただ仕上がりについて気になるなら指摘された方がよいと思いますよ。
    継ぎ目は重要なので、私も念入りに確認しましたが、うちはキレイに処理されていました。

  41. 691 匿名さん

    >>687
    サインしていなければ大丈夫です。
    何か気付いたら何でも言いましょう!高い買い物してるのですから、言ったもん勝ちですよ。私は50箇所近く指摘です。

  42. 692 匿名さん

    うちは今週末確認会です。
    内覧会できちんと確認できなかったところを含めて同じくらい時間をかけてじっくり確認します。

  43. 693 入居前さん

    意外と再確認の際に新しい箇所を発見してしまうのは私だけでしょうか。目が慣れて、冷静になるからですかね。壁紙のジョイントの処理がお粗末なのが目立ちますな。外人なので雑なんですね。

  44. 694 入居前さん

    >>693
    失礼ですが、本当に入居者の方ですか?
    うちは先々週内覧会を済ませ、細かい部分で30近く指摘しましたが、壁紙は非の打ち所がないくらいキレイに貼られていましたよ。
    このマンションの仕上がりが悪いように仕向けたい方の発言に感じてしまいました。
    いずれにしても、契約者スレとはいっても誰でも書き込める匿名掲示板ですから、鵜呑みにするのは危険ですね。

  45. 695 匿名さん

    >>694
    あなたこそ入居者ですか?ww
    室内施工は部屋により業者が違ったりしますから、ご自分の部屋と他の方の部屋が同じ仕上がりとは限りませんよ。
    なので丁寧な業者に当たった部屋はとてもラッキーです。

  46. 696 入居予定さん

    >>694
    本当ですね。
    あなたの発言を鵜呑みにするのは危険と感じました。

  47. 697 入居前さん

    >>695さん
    694です。
    一人の壁紙職人が全ての施工をしている訳ではないので、当たり外れがでるのは認識しています。
    ただ、入居者であれば、公の場で自ら自分の資産価値を下げるような発言はなさらないのでは?と思ったのです。
    ここで不満を書いても、その不満が解消されることはないばかりか、単にマンションのイメージが悪くなるだけ。
    果たして本当の入居者がそのようなことをするでしょうか?
    本気で不満を抱え、それを解消したいのなら、こんなところに書き込まず、デベに直談判すればよいのです。

  48. 698 入居予定さん

    687で質問した者です。
    みなさま早速ご意見いろいろありがとうございます!!
    同じく入居予定のみなさまのご意見をきけると、とても心強いです。

    高い買い物ですので、言わずに後で後悔するより伝えたいと思います。

    ところで、
    先日マンションのライブラリーもみたのですが、まだ全然できてなくて、無理くりテープでとめてあったり、しかもそのテープがはがれて斜めに剥がれていたり(((^_^;)
    できている部分もいろいろ雑だったりして気になりました。
    内覧会や確認会までにおわっていないと、
    あれはいつ誰が指摘して直してもらえるのでしょうか、?
    引き渡し会で鍵をいただくまでに、なんとか満足のいく仕上がりに終っていてほしいとは思いますが、入居後でもよいので、きちんと責任をもって施工していただけるといいなと思います。

  49. 699 匿名さん

    内覧会はプロの査察する人をお願いして同行してもらえば良いんですよ。

  50. 700 契約済みさん

    >>697
    そうですよね。
    他の武蔵野市民に嫉妬されていることを自覚して、
    つけいる隙を与えないようにするべきです。

  51. 701 匿名さん

    三鷹駅は嫉妬しないでしょ

  52. 702 匿名さん

    >>697さん

    そもそも、内覧会での指摘事項は資産価値には一切関係ありませんから。
    戸境壁が傾いてるとかなら話は別ですけどね。

  53. 703 入居前さん

    >>702
    指摘事項云々ではなく、外人雇ってるから雑、という表現に反応してるんだと思います。

  54. 704 匿名さん

    外人でも壁紙貼る名人もいると思います。いずれにしろ内覧会→確認会→再確認会→再々確認会の流れでチェック&修正して行きたいと思います。前回のマンション購入時でもこんなもんでした。3月竣工のマンションは人出不足で突貫工事は免れないので、修正&修正のサイクルを回していきます。内覧会では気分的に舞い上がりますので、冷静に一部屋ずつ、見ていきましょう。私はサッシのガラスにキズが入っているのを見つけました。普通は見落としますが。。。

  55. 705 匿名さん

    >>701
    吉祥寺でしょ。(笑)

  56. 706 入居前さん

    >>704
    高価な買い物ですので、当然に納得いくまで確認することになると思いますが、毎週時間が潰れるのと、交通費もバカにならないですよね。
    そこは何も配慮されないのが普通なのですかね。
    次の確認会までに出来る範囲で対応すればいいって思ってるんですかね。
    そうだとすると少し腹が立ちます。

  57. 707 契約済みさん

    まあ、工事中に火事を起こすくらいですから雑なのは間違いないでしょう。
    残念ですが、厳しいチェックが必要です。

  58. 708 住民さんB

    >>707
    火事の話題はもう止めにしましょう。
    雑なところがあるのは同意。

  59. 709 匿名さん

    火事のせいで遅れたのでは無いと思います。火事と内装とは全く関係ないと思います。確かに外人の人数が多いのは認めますが。

  60. 710 入居前さん

    火事ではありません、ボヤくらいです。単なるタバコの不始末です。

  61. 711 内覧前さん

    内覧会の情報を求む!

  62. 712 入居予定さん

    内覧会のどのような情報でしょう?

  63. 713 匿名さん

    なぜ今ごろ?

  64. 714 住民でない人さん

    >706
    交通費 要求すれば出ますよ
    同じ三菱系物件です
    さすがに初回の内覧会は自腹にしましたが
    2度目の再確認会、3度目の再々確認会は要求して貰いました

  65. 715 入居前さん

    >>714
    やっぱりそうですよね。
    普通に考えたら、こちらに責任がないのに交通費負担するって違和感ありますよね。
    ありがとうございます。

  66. 716 匿名さん

    そうですね。請求してみます。向こうの不都合ですもんね。

  67. 717 契約済みさん

    >>715
    再確認は何回ぐらいが妥当でしょうか?

  68. 718 入居前さん

    >>717
    初めの確認会の際に指摘した事項は、基本的には次の確認会にはクリアにすべきではないでしょうか。
    追加で出したものは仕方ないにしても、同じ指摘事項について2度目の確認が必要となれば、こちらが交通費を負担するのはおかしいかと思います。
    そういう意味で、再確認は一度が妥当だと思います。

  69. 719 入居前さん

    >>718
    一度で終わればベストですが、3月仕上がりマンションは皆さん言うように突貫工事が多いので、一回じゃ無理でしょ。私は多過ぎて3回まで突入でした。最後まで集中力を切らさないように頑張って下さい。

  70. 720 入居予定さん

    >>718
    やっとの思いで購入された方は、細かく見てるみたいですね。
    人が作る手前0は無いんですけどね・・・

  71. 721 匿名さん

    >>720
    自分は金持ってるって自慢か?

  72. 722 引越前さん

    >>719さん
    うちも3回めです。施工会社の現場責任者?の怠慢のせいでこれで終わらないことも確定済みです。

  73. 723 住民さんB

    >>721
    720もやっとの思いで購入したんだよ。
    だから必死で確認するんだけど、出来が悪くてね。
    自分の精神を保つために、こんな発言したの。
    イライラを解消したかった。

  74. 724 入居前さん

    >>722
    内覧時に問題あったんですか?
    私についていただいたのが丁寧な方だったもので・・・

  75. 725 匿名さん

    まぁ多少の傷は住み始めればすぐつきますよ

  76. 726 入居前さん

    細かいキズではなくて、天井の下がりの部分や扉の取り付け、石膏ボードのの浮き上がり、ガラスのキズのが多かったように感じました。

  77. 727 匿名

    石膏ボードの不備は今じゃないと直せないですよね。気づいて良かったですね。
    作業員の「自分が住むんじゃないからいいや」みたいな感じが伝わってくると気持ち下がります。

  78. 728 入居予定さん

    石膏ボードは継ぎ目の部分をチェック、後は壁紙の糊の不具合と玄関の壁紙の角がすでに擦り切れて汚れていましたので張替え。

  79. 729 入居予定さん

    今日の確認会で終わると思ったのに、まだ終わらなかった…。

  80. 730 入居予定さん

    確認会なのに完成度が低い

  81. 731 入居予定さん

    そもそも内覧会の時点で、中途半端な状態のものを出してきてるからね。

  82. 732 入居前さん

    3月は人手不足のため、突貫工事なのでうちに限ったことではありませんよ。数回の確認会は仕方ないのではないでしょうか。

  83. 733 入居前さん

    共用部分について、内覧での指摘はできないと聞きましたが、もし、あの状態のままなら、入居後に管理組合から売主に指摘しないとまずくないですか?

  84. 734 入居予定さん

    >>732
    その事情はわかりますが、それは先方の言い訳にすぎないわけで、
    そこまでこちらが慮る必要があるのでしょうか?
    完成していなければ、その時点で、確認会が1回は確定で、
    それってすごく無駄に思えるんですよね。

    だったら、日程をずらしてでも、ちゃんと完成してから内覧会を
    やってくれたら、お互い無駄な時間を使わなくて済むのに、って
    思うわけです。

    「内覧会はこの日」って、一度宣言してしまったら、それを
    守らないと、先方はいろいろ面倒なことになるんでしょうけど。

  85. 735 匿名さん

    733さん
    私も同じことを思ったので質問したところ、引渡し後でも責任を持って対応するとのこと。
    ニューライフアドバイザーが窓口になるそうです。

  86. 736 匿名さん

    共用部分はいつでも良いのではないでしょうか。まずは占有部分の修理でいっぱい一杯。。。。

  87. 737 入居予定さん

    いよいよ、今日は引渡会だ~。

  88. 738 入居前さん [男性 30代]

    皆様末永く宜しくおねがいします。

  89. 739 入居前さん

    待ちに待ったこの日ですね!
    皆さま、これからよろしくお願い致します^^

  90. 740 契約済みさん

    桜並木を散歩するのが先ずは最初の楽しみです。お花見も組合で企画されてはどうでしょか?

  91. 741 入居予定さん

    引渡会後に現地へ行ってみたけど、共用部はまだ工事してた…。orz

  92. 742 入居前さん

    まだ、やってるんですね。共用部分は多少雑になっても良いから早く終わらして欲しいです。

  93. 743 入居前さん

    >>741
    残念ですね。
    引渡会の時にはその話は一切ありませんでしたね。
    工事完了時期は明示して頂きたいです。

  94. 744 入居前さん

    工期がかなり遅延したのでしょうか。商品券くらい謝罪で出すくらいして欲しいですね。

  95. 745 入居前さん

    ホームページが復活してました。何やら懐かしい。

  96. 746 入居前さん

    >>745
    キャンセルがあったのですね。
    引き渡し直前とは、中々のタイミングで。
    何があったんでしょう…。

  97. 747 入居済 [男性]

    朝刊は玄関まで届けてくれると聞いてたのですが、下のポストに投函されてます。皆様はどのようなご認識ですか?

  98. 748 匿名さん

    新聞はとってないので分かりませんが、無駄に部外者を入れるのには反対です。

  99. 749 引越前さん

    キャンセル住戸、あっという間に売れてしまいましたね(⌒-⌒; )
    同じ北口徒歩7分の櫻邸パークハウスは70m2台前半で7900万円〜という書き込みがあります。
    にわかに信じられない価格ですが、もし事実ならここのキャンセル住戸がすぐ売れてしまうのも納得ですね。

  100. 750 引越前さん

    >>747
    玄関まで届くと思ってました。何かの手違いかと思いますので、コンシェルジュに確認されてみてはいかがですか?

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸