東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド石神井台ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 武蔵関駅
  8. プラウド石神井台ディアージュってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-04-03 20:29:43

プラウド石神井台ディアージュについての情報を希望しています。
吉祥寺へのアクセスも良さそうですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都練馬区石神井台八丁目974番3(地番)
交通:西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩13分
西武新宿線 「武蔵関」駅 バス6分 「小関」バス停から 徒歩1分 (武蔵関バス)
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス16分 「小関」バス停から 徒歩1分 (武蔵関バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.96平米~91.95平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shakujiidai2/index.html
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2014-02-27 12:48:03

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド石神井台ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 152 匿名さん

    仕様が悪いのが問題だよね。

  2. 153 匿名さん

    まぁ永住目的の人が多そうだから
    マンション管理は良さそうかな
    賃貸の人はあんまり自覚とかないだろうし

  3. 154 匿名さん

    マンションで永住なんか出来ないでしょう

  4. 155 匿名さん

    仕様悪いんですか?
    まだあまり情報出てないですが。

  5. 156 匿名さん

    仕様はわるくありませんよ。

  6. 157 匿名さん

    賃貸と分譲では目的が全然違うので、そのあたりを良く考えないと失敗してしまいそうです。
    長い目で見て、どちらがいいか考えないと失敗してしまいそうです。
    賃貸だと、ただ家賃を支払っている感じになってしまいがちですし。

  7. 158 匿名さん

    ここは立地がいいから賃貸でも分譲でもいいですよ。それにプラウドにしたらまれに見る設備の良さですね。

  8. 159 匿名さん

    賃貸で駅から遠い物件を借りる意味が分かりませんが。。賃貸じゃブランドも大した意味を持ちませんし..
    この立地ですからいざという時、売るのも貸すのも困難と思ったほうが良さそうです。
    そういった気のない人にはいいかもしれませんが。仕様も長谷工レベルでイマイチ感が漂います

  9. 160 匿名さん

    ここのどこが駅から遠いんですかね〜。そういうネガキャンしてくる人は
    なにしにきてるんでしょう。いやならでていけばいいのに。

  10. 161 匿名さん

    ネガ要素も含めて掲示板だしそれがが気になるなら見に来なければいいんじゃない
    別に強要されてるわけでもないでしょうし..
    まぁただ誰が見ても駅からは遠いと感じるとは思いますが

  11. 162 匿名さん

    誰が見ても遠いとは思いませんけどね。必死ですね、ライバル業者は。

  12. 163 匿名さん

    自分で必要な情報を取捨選択選択すればいいだけだと思うけど
    そういうのができない人に限って業者云々言うんですよね..

    世間一般では駅10分以上は駅遠ではないでしょうか
    10分以内と以上では資産価値にも影響でるらしいですしね

  13. 164 匿名さん

    ここも10分じゃないですか!

  14. 165 匿名さん

    表記は13分ですが実際は15分以上はかかりますよ。

  15. 167 匿名さん

    やぱりかなり駅距離はありますよね
    バス便は不便ですし

  16. 168 匿名さん

    自転車があるじゃんよ

  17. 169 匿名さん

    確かに自転車を使えばですが駅から遠いのは変わらないですよね
    資産価値では大幅にマイナスですし、雨の日に15分近く歩くのはしんどいのではと思います。

  18. 172 匿名さん

    よくわからないけど、ここは条件がいいよね。

  19. 175 匿名さん

    最高の立地の定義がよくわかりませんは、それだけのポテンシャルがある立地には見えませんね
    駅から遠すぎですし。あとは説明やプラウドという名前にもそれを補えるだけの魅力は感じないですね
    要は価格次第です

  20. 176 匿名さん

    石神井台は今一番上り調子でホットだから潜在能力のレベルはたかいんじゃない?

  21. 177 ご近所さん

    石神井台がホットだなんて聞いたことないし、最高の立地なはずもない。
    しかも現地は石神井というよりはほとんど南大泉だと言ってよい場所。
    ふつうに考えて鷺宮以西の西武線沿いに潜在能力がある場所は皆無です。
    現に誰も計画的に整備をしていない。

  22. 179 匿名さん

    このご近所さんって、エセでしょう。
    そうか他所もんが入り込んだか。
    だって、西武新宿線沿線には良好な住宅街がありますよ。
    鷺ノ宮以降の武蔵関や東伏見とか。
    練馬側でなく、西東京市?側ですが。
    良く学生の頃、部活で走りました。
    成蹊や井の頭公園まで。

  23. 180 匿名さん

    西武新宿線沿線に良好な住宅街など存在しませんよ
    あと他所のの路線を巻き込んで沿線がいいと持ち上げるのも滑稽です

  24. 181 匿名さん

    はあ?
    何でそんな剥きに?
    新宿区下落合、中落合高台、中井高台、西落合
    杉並区井草界隈、鷺ノ宮、東伏見、武蔵関など
    良好な住宅街ですよ。
    住まわれている方も上は社交界にでるような方から
    いますが?

  25. 182 匿名さん

    良好な住宅街?も怪しいですが、そもそもその辺りは戸建てとしての需要であって
    マンションで駅近を放棄して戸建てエリアに建つ物件に需要があるのかという話

  26. 183 匿名さん

    下落合は、西武の高級分譲地発祥地で、都内の高級住宅街は、全て下落合の成功により分譲された。
    渋谷の松濤、西原、麻布、品川五山など。
    いずれも華族の跡地。
    下落合は大隈卿と近衛公爵の土地。

  27. 184 匿名さん

    >>新宿区下落合、中落合高台、中井高台、西落合
    >>杉並区井草界隈、鷺ノ宮、東伏見、武蔵関

    素晴らしく残念な立地ばかり、目白のおこぼれエリアや
    杉並区の辺境

  28. 185 匿名さん

    因みに、練馬区側や中野区側は確かにショボイですが、それ程住環境としては、悪くないですよ。
    野方には、大正製薬の本宅ありますし。
    あれ、相続前は確か4千坪あって、新聞に
    でかでかでてた。今は1000坪無い位。

  29. 186 匿名さん

    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/63TR.pdf

    西武新宿線の評価はこの程度でしょう。データは正直です。
    西武が基本放置の姿勢ですから今後も変わらないもしくは下落の一途かと
    富裕層が住むエリアではないですね

  30. 187 匿名さん

    知らないんですね。
    目白の高級住宅街の名前は、
    下落合〜西落合まで、
    目白台を指します。
    田園調布の3倍で売られた分譲地です。
    今でも元首相宅や大日本印刷の邸宅などが、
    中井の高台にあります。

  31. 188 匿名さん

    西落合の本田宗一郎邸も立派なお屋敷ですよ。
    データと言われても興味ないですよ。
    昔から住まわれている方が多いし、
    不動産で一儲けしたい卑しい人は、
    少ないと思いますよ。
    そういった方は、東急沿線に住まわれた方が良い
    のでは?
    やたら、地価あがりましたし。

  32. 189 匿名さん

    そうそう、世田谷の東急沿線のミニ戸建て買えばいいじゃん?
    そんなに地価地価データと煩いなら。

  33. 190 匿名さん

    目白を巻き込むのも結構ですが沿線の資産価値自体は低いですよ
    お屋敷に住む方は駅とか気にしないんでしょうけどね

  34. 191 匿名さん

    なんか凄いネガがいるね。
    なんで、執着してるか分からない。
    私も西武線それほど酷いと思わないけど。
    利用者だけど。西武乗って中央線だが、
    さして変わらんかと。

  35. 192 匿名さん

    興味ないといってもここマンション掲示板ですからね
    リセールバリューが低いってことは関係ある話題なのでは?と思います

  36. 193 匿名さん

    資産価値低いなら、書き込みや見なきゃ良いのでは?
    これ健常者の考え。
    そうでないあなたは。。。!
    世田谷区に住みなさい。
    間違いない。

  37. 195 匿名さん

    沿線自体が落ち目なのは西武のやる気のなさからくる不便さに起因してる

  38. 197 匿名さん

    地方出の馬鹿な学生が住むと街が荒れる。
    これ中野区や杉並の高円寺界隈。
    今人気は、世田谷、目黒区、大田、品川区

  39. 198 匿名さん

    都市整備、沿線整備をする気がないから、他の沿線とは差がつく一方だよ
    駅周辺の高級感のなさは私鉄随一

  40. 200 匿名さん

    やる気なくてよいじゃないの?
    相続税から、固定資産税も安くて済むし。
    それでいて、住環境も、まずまず。
    昔からの大金持ちが転居しない訳だわな。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸