東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    600さん、ありがとうございます。
    おっしゃる通りです。モデルルーム新装オープンするようですから行ってきます。

  2. 603 匿名さん

    制震、免震にかかわらず3・11のときに乾式壁は結構あちこちで壊れている。建築基準では震度5強で損傷無しってなってるけど、それは構造部分が対象。構造部分でない乾式壁は対象外。

    それからここの制震装置は自身が壊れて揺れのエネルギーを吸収するタイプ。壊れたら交換が必要。

    ただ、長期修繕計画って自然災害は考慮してないんで、補修費用をどうやってまかなうかってのが問題になる。

  3. 604 匿名さん

    >576

    火災の時には避難のためにエレベーターは使えない。非常用ってのは消防隊の突入用。

    それから、下の階が火災で下に逃げられなくなったときには、屋上まで階段使って上がってヘリで救出されるのを待つしかない。体力ないと生き延びれない。

  4. 605 匿名さん

    >604
    だから高層階は苦労するかもと言っているのですよ。

  5. 606 匿名さん

    それってどこのタワーも住めない。それぞれ自分の好きな家に住めば宜しい。

  6. 607 匿名さん

    カラオケスナック近くにありますか?

  7. 608 OLさん

    ここが抽選で外れたら、春日・後楽園駅直結しかないと思ってますが。。4年先かぁ。価格はこちらと比べて高いのかな?安のかな?住まいに詳しいみなさんどう思われますか?

  8. 609 匿名さん

    607のネガ相手にされずスル〜。
    こういう奴って、どこ住んでのかね?

  9. 610 匿名さん

    >608さん

    春日のプロジェクトは750戸で総事業費が750億程度だと日経新聞で読んだ記憶がありますが、それだと単純計算では一住戸につき1億かかるってことですかね。そこにデベの利益も上乗せされるので、もっと高くなりそうですね。

  10. 611 匿名さん

    春日は、ジェットコースターの音と東京ドームの音でうるさいですよ。
    交通の便は良いですけど、水も出るし、賃貸用でオススメです。

  11. 612 購入検討中さん

    モデルルームに行きましたが、富久はやめました。
    春日・後楽園を待つ予定ですが、新しい情報は出てこないですね。

  12. 613 匿名

    どうしてやめちゃうんですか?
    差し支えなければ、理由を教えてください。

  13. 614 OLさん

    608です。私は、希望の部屋3つぐらいあげた所、数名のかたがそれぞれ要望書を出してるとのこと。確実にいくには要望書のない部屋はどうか?と営業さんに提案されましたが、大きな買い物の為そこまでして買っていいか悩む所です。
    春日の駅直結にかなり魅力感じ始めてきたので、倍率気にせず第一希望で申し込みして、外れたら今回を教訓に早くから春日の情報収集したいと思います。
    こちらは、気がつくのが遅かったです。大反省!

  14. 615 匿名さん

    倍率気にせず希望の部屋にGO〜〜〜ですよ‼︎

  15. 616 匿名さん

    私も>614さん立場だったら、>614さんの戦略を取ると思います。
    第一希望に高倍率でも当たっちゃたら何かの縁。みんなが良いと評価する人気部屋が手に入ったということです。一方、春日のほうは4年待ったにも関わらず抽選で落ちていたかもしれません。ちょっとしたことでも「人気部屋が手に入って良かった」とポジティブに考えられそうです。
    一方、抽選を回避して妥協した部屋を買うと、ちょっとしたことでも「あーやっぱり春日を待てば良かったかも」と思ってしまって、精神衛生上良くありません。

  16. 617 OLさん

    ありがとうございます!
    まだまだ、時間あるのでどこまで倍率が伸びるか分かりませんが、抽選がんばります~。抽選の結果は又、来月この場でご報告したいと思います♪

  17. 618 匿名さん

    >617さん
    吉報待ってます。 

  18. 619 匿名さん

    二期はバイリンガル高そうてすね!みんなグッドラックで会いましょう!

  19. 620 匿名さん

    619です。
    二期は倍率高そうですね、の打ち間違いでした。すみません。

  20. 621 匿名さん

    希望部屋を変更させるのは、営業の仕事です。

  21. 622 購入検討中さん

    >613さん

    612ですが、最大の理由は、希望する間取りが低層階しか残っていなかったことです。
    低層階のわりには価格は下がっておらず、しかも前の建物の陰になる状態でしたので、
    そこに9000万円近くを出す気にはなれませんでした。

  22. 623 匿名さん

    ホントにOLさんか懐疑的かとみなさん思いませんか?

  23. 624 匿名さん

    >622
    低層も良い間取りは相応に高いですね。
    割安に見える部屋は行灯や全部リビングインだし、実質廊下も多い…。
    価格設定が、高低ではなく、間取りと向きに偏ってる気がする。
    予定通り?実質値上げ?

  24. 625 匿名さん

    609へカラオケスナックご興味ないかしら?

  25. 626 匿名さん

    ここは間取りを犠牲にして戸数を最大限増やしているタワマン
    良くも悪くも地権者の地権者による地権者のための富久クロス。

  26. 627 匿名さん

    25日に80Pのモデルルームが
    オープンするみたいなので、見学に行くか!

    平日の暇そうな時間に行きたい

  27. 628 匿名さん

    626さん。このマンションを買えて喜んでいる人がいるのです。
    あなたはそうかも知れませんが自分の意見が、すべててないことを知る事や他人の喜びを素直に喜ぶ気持ちも必要です。
    地権者が長い間地上げの虫食い状態をなんとかしようとやっとこぎ着けた歴史をそのように言われるならここに来なければよいのでは。これだけ売れているのはこのような立地を魅力あると感じている人がいるのですから。

  28. 629 匿名さん

    >624
    その通りだと思う。一期は「安い、安い」と言われていたので、低層はさらに安いかと思えば、実質値上げ。がっくりきました。でも、これで諦めがつきました。

  29. 630 匿名さん

    大崎へどうぞ

  30. 631 匿名さん

    大久保へもどうぞ。

  31. 633 匿名さん

    子育ては多摩らしい。

  32. 634 匿名さん

    駅近の東中野もどうぞ

  33. 635 匿名さん

    要望書だけで完売してますか?

  34. 636 匿名さん

    ここの間取りの悪さは異常ですよ。
    例えばHPにある70Dと以下の間取りを比べて
    みてください。
    平米がほとんど変わらないのに部屋数が違う。
    リビングの広さも違う。
    70Dなんて通路を除けば実質的なリビングの大きさは隣の寝室と同じですよ。
    仮に平米だけ見るとこの辺の相場より安いとしても使い勝手的に
    10平米以上マイナスですから全然安いとは思いません。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-2356.html

  35. 637 匿名さん

    もう事実状完売してるから、ネガは不要ってかい?

  36. 638 匿名さん

    >637
    川崎市の武蔵小杉の間取りまで引用してネガってる636さんもいるのに
    その言い方はないと思う。

  37. 639 匿名さん

    間取りは郊外の板マンがいいよね。外廊下なら行燈部屋も無いし〜

  38. 640 匿名さん

    >635

    要望書は確約じゃないからね。

    野村は某物件で要望書出したら、登録しなきゃいけないなんて**な縛り付けてたけど。それなら要望書だけで完売。

  39. 641 匿名さん

    要望書も出ないマンションありますか?

  40. 642 匿名さん

    とにかく抽選会で結論でるわ

  41. 643 匿名さん

    >628
    本当に、その通りだと思います。

  42. 644 匿名さん

    >636
    真ん中あたりでドアぶつかるよ!
    武蔵小杉で坪単価300オーバー

    高価物件ですね!素晴らしいどんな方が買うのか楽しみ。

  43. 645 匿名

    今世紀世界一のマンションですよ。安い安い。

  44. 646 匿名さん

    636です。
    636は間取りの例を出しただけで
    私も都内住みなので武蔵小杉には興味ありません。
    要はここが安い?というのはあくまで平米の割にというだけで実際の使い勝手は酷いもんです。
    まだ完売してるわけではないのでこれからの人は冷静に決断してもらいたいですね。

  45. 647 匿名さん

    1期で間取りネガは効果ないって証明されたじゃない。
    1期と同じネタでは連続即日完売は止められないよー

  46. 648 匿名さん

    別に冷静に判断して購入するなら問題ないですよ。
    どんな酷い物件でも遅かれ早かれ完売します。
    とりあえず購入を悩んでいる人は価格だけでなく住み心地も考えて決めて欲しいだけですね。
    MR行くと冷静な思考ができなくなる場合がありますからね。高い買い物です。
    寝室並みのリビングでも家具を配置できるなら問題ないでしょうし。では寝ます。

  47. 649 匿名さん

    みんなでイゴコチを追及しているマンションだから魅力あるんです。

  48. 650 匿名さん

    安ければそれ相応のレベルの人が入る.
    ここには坪平均500くらいの物件を買うような人は,ここを検討しない.
    それだけ,
    みんな自分の収入,ニーズなどを考えて購入するもの.ここは我慢すべき部分も多いが,もちろん素晴らしいものも多い.
    購入する人にとっては間取りがひどい,とか考えた末の購入結論.みんな冷静ですよ.

  49. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸