東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 552 物件比較中さん

    Google Trendで富久クロス、パークシティ大崎、ブリリアタワー池袋の人気度を調べてみました。
    やぱり都心物件は富久クロスが一番人気ですね。

    http://www.google.co.jp/trends/explore#q=tomihisa%20cross%2B%E5%AF%8C%...

  2. 553 匿名さん

    これを見ると、いかにブリ池が瞬間蒸発だったかがわかりますね。

  3. 554 匿名さん

    検索キーワードの上げを組織的にやってたりするケースもあるからね。客観データかどうかは微妙。

  4. 555 匿名さん

    552さんありがとうございます。
    こんな比較賀できるんですね。はっきりデータでわかりますね。やはり注目や人気ナンバーワンは富久クロスですね。

  5. 556 匿名さん

    ブリ東池袋は瞬間すぎて、スレッドもわずかpart5で完売を迎えちゃったんじゃなかったっけ?

  6. 557 匿名さん

    新宿、大崎 、池袋
    新宿が一番人気に決まっていますよね?

    地盤 新宿>池袋>大崎
    利便性 新宿>池袋>大崎
    治安 大崎>新宿>池袋
    環境 新宿>大崎>池袋
    イメージ 新宿>大崎>池袋
    オリンピック効果 新宿>大崎>池袋
    買物 新宿>池袋>大崎
    子育て 大崎>新宿>池袋
    学校 新宿>大崎>池袋
    病院 新宿>池袋>大崎
    値ごろ感 新宿>大崎>池袋

  7. 558 匿名さん

    新宿が一番でも、ここは徒歩圏外でしょ。

  8. 559 匿名さん

    新宿は新宿御苑前や四谷三丁目や西新宿
    がマンション
    資産価値としても注目スポットですよ。

  9. 560 匿名さん

    新宿駅からトミヒサの距離は、代々木駅よりかなり遠く、大久保駅、新大久保駅、初台駅などと同じくらい。
    でも、代々木や大久保、初台、西新宿や南新宿も新宿とは名乗らない。ウソつきか見栄っ張り呼ばわりされるから。

  10. 561 匿名さん

    あれ?
    住所が大久保で、高田馬場駅までの距離と新大久保駅までの距離との違いに大差ないのに、
    生活圏が高田馬場だから高田馬場物件と名乗るマンションがどこかにあったのでは?

  11. 562 匿名さん

    新宿駅最寄り駅だと誰も思っていないから。ネガさんご心配なく。

  12. 563 匿名さん

    早く完売してほしいな。

  13. 564 匿名さん

    早く完売してほしいよ。

  14. 565 匿名さん

    >562
    それでは、557の新宿を富久町ないしは新宿御苑駅にして書き換えてください。

    靖国通りを越えるのに新宿御苑を名乗るのは恥ずかしいというなら結構です。

  15. 566 匿名さん

    富久町で池袋、大崎と張り合うなんて。だから無理やり新宿ってことにしたいんでしょ。

  16. 567 匿名さん

    富久できたらすごい大きな存在になるわ!

  17. 568 匿名さん

    大規模住宅ができても周りの人にとっては大したインパクトはないよ。周辺にも影響する商業施設はヨーカドーでしょ。ヨーカドーができて大きな存在になるとしたら、余程なにもないところだったって裏返し。

  18. 569 匿名さん

    ネガの新宿駅から近くないのに新宿を売りにしているマンションというのは、完全に自作自演です。無視しましょう。
    富久クロスのホームページは丸ノ内線×副都心線に近く山手線より本数が多い丸ノ内線に近いマンションをピーアールしてるくらいだからね。新宿は丸ノ内線で3分と大きく書かれてます。まさしく新宿圏内です。

  19. 570 匿名さん

    トミヒサが50階くらいまで建ったら
    周りの高い建物から見るのを楽しみにしてるよ!

  20. 571 匿名さん

    夏には出来てますか?

  21. 572 匿名さん

    まさに、ランドマークですね。東京都庁の展望台からも現在工事中のクレーンと建物を確認できる写真がでてましたね!

  22. 573 匿名さん

    見せて!

  23. 574 匿名さん

    トミヒサ眺めながら食事出来る場所発見したらUPして欲し〜

  24. 575 匿名さん

    高島屋のレストラン街なら、富久を眺めながら食事ができますよ。
    新宿御苑や国立競技場やスカイツリーなどとの位置関係も分かります。
    食事をしなくても空中庭園から見えますけど。

  25. 576 匿名さん

    アイタウンレピアの15階で火災があったようですね。
    レピアは22階だけど、ここは55階だから
    被害が無い部屋でも高層階は苦労するかも。
    エレベーターとか。

  26. 577 匿名さん

    >569
    副都心線の改札は遠いよ。わかってる?
    新宿駅と変わらないくらい歩くけど…。

    電車で数分で新宿行けるから新宿圏内と言えるなら、中野も上原も笹塚も新宿?
    しかも所要時間なら東中野タワマンに負ける。

  27. 578 匿名さん

    577さんはよほど執着されてますね。
    売れてるから全く関係ない話です。

  28. 579 匿名さん

    電車で数分、電車に乗らずに新宿三丁目辺りの店を見ながら歩いてでも新宿駅に行けるから生活圏。

    中野や東中野や上原や笹塚から、歩いて新宿駅に行く人は稀でしょ。

  29. 580 匿名さん

    新宿駅って新宿区の西の端に有るって事実。
    生活圏は主観なので、本人が決めればいい。

  30. 581 匿名さん

    市ヶ谷から見える場所ありますか?

  31. 582 匿名さん

    高島屋のレストランは、予約した方が良い?

  32. 583 匿名さん

    折角なら席も指定したいので、予約した方が良いと思うよ
    美先の御苑ビューの席が良い

  33. 584 匿名さん

    私の勤務先のビルから頭がもうすぐ見えそうです。
    近隣のザ・センター東京や河田町コンフォガーデンはかなり目立っているので、
    あれより高いとなると相当目立つと思います。

  34. 585 匿名さん

    >>566
    ならブリリア池袋は東池袋。
    ミレーニアは南池袋。

    池袋じゃありませんから。

  35. 586 匿名さん

    >585
    ご意見ごもっともです。
    では、東池袋・南池袋・富久町に決定。
    最寄り駅が池袋のミレーニアは可哀想な気もするけど、今後はお互いに池袋、新宿って名乗らないってことで一件落着。

  36. 587 匿名さん

    586に大賛成!

  37. 588 匿名さん

    この土日のモデルルームの情報教えて頂けますか?中高層階も販売あるのでしたよね。

  38. 589 匿名さん

    >585

    住所の話だよね。だったらブリリアタワー池袋も南池袋。
    ちなみに池袋というアドレスはあるが西口の環境劣悪地域。

  39. 590 匿名さん

    住所の話となると、パークシティ大崎も北品川か。

  40. 591 購入検討中さん

    契約者さん達は、免震じゃないのは気にしなかったのですか?
    都庁は、3.11の時ひどかったですよね?

  41. 592 匿名さん

    高層ビルは制振、中低層は免震が最適と言う意見も多いです。
    免震では高層ビルの建物自体のしなりを抑えられないからです。
    最も備えなければならない首都直下型地震は縦揺れなので、
    実は免震も制振も大して効果がないかという意見もあります。

    あと、昨日みたいに風が強いときも高層ビルはしなって揺れますが、
    免震では風揺れに効果はないですが、制振は効果があります。

    都庁は耐震構造ですらないので、
    制振の六本木ヒルズ森タワーを参考にすべきでしょう。

  42. 593 匿名さん

    東日本大震災時の高層ビル被害まとめ

    https://sites.google.com/site/weneedthefact/basicinformation/extrainfo...


    ざっと読むと日々の整理整頓が大切って感じです。

  43. 594 匿名さん

    参考
    工事と関係無い大林組の地震対策比較

    http://www.obayashi.co.jp/service_and_technology/n_014detail01

    震度6以上の地震が起きないことを祈るだけか?
    最新の設計なので大丈夫だと思う。

    職場と自宅が近いのが一番の対策だと思ってます。

  44. 595 匿名さん

    この問題はこのレスで繰り返しになりますが地盤が一番大切です。
    湾岸は埋め立てなのでこのマンションの武蔵野台地にあることが魅力で購入検討中です。
    この話題もこれで終わりにして、二次の状況の話に戻しましょう。
    二次10倍以上の部屋があるとの話ありましたが事実ですか?事実なら部屋の種類を教えて頂けますか。宜しくお願いします!

  45. 596 匿名さん

    >576
    ちよっと前にマンハッタンの高層マンションの火事で、人が亡くなっていますよね。若者でした。

    品川Vタワーでも火災ありましたよね。

  46. 597 匿名さん

    タワーマンション高層階が心配な場合低層階もありますよ。
    596さんが、このマンションに興味あるのなら、低層階をたくさん二期で売り出すようなのでチャンスかと思いますよ。

  47. 598 匿名さん

    モデルルーム行かれた方情報頂けますか?きっと行かれた方はみんな自分が買いたい人ばかりなんですね。

  48. 599 購入検討中さん

    情報ってなんの情報ですか?

  49. 600 匿名さん

    次を逃すと買えない可能性がでてくるので、本当に購入したい人は情報は流さないと思いますよ。本当の情報が欲しければモデルルームに行きましょう。

  50. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸