東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    この週末にMR行ってきたけど、人多すぎ。まともな部屋はリクエスト時点で倍率ついてるけど、2期はあっという間に終わってしまいそうなので、高倍率部屋に掛けるか抽選回避で多少妥協するかかなり悩む。

  2. 752 購入検討中さん

    私もです。悩みますね。

  3. 754 匿名さん

    医師はどうなりますか?

  4. 756 匿名さん

    週末モデルルームにいきましたが、いかにも契約者さんと思われる家族連れのマナーがひどかった。まぁ、長く居ていろいろ思い膨らませてるのは分かりますが…

  5. 757 匿名さん

    モデルルームの情報を知りたいのですが、どなたか教えて頂けますか?

  6. 758 匿名さん

    どんなマナーがひどかったのでしょうか?具体的に教えて!

  7. 759 匿名さん

    新しいモデルルームはとにかく床の色がすごかった!
    あんな床の色見たことないデース!

  8. 760 匿名さん

    ダサい?

  9. 761 匿名さん

    私は、かなり白っぽく感じましたが…

  10. 762 匿名さん

    低層階は、リセール厳しいですかね?

  11. 763 匿名さん

    即買うよ!

  12. 764 契約済みさん

    先日、ローン申請に行ってきましたが、営業さんが作ってくれた資金計画ではフラット35を利用して8200万円ほど借り入れることになっていましたが、フラット35は8000万円が限度だと銀行の担当者に言われました。言われてみたらフラット35は借入限度額が8000万円だということは私も知っていましたが、営業さんに言われるがままに資金計画を作ったので気づきませんでした。っていうかこんな基本的なことを分かっていない営業って大丈夫でしょうか。

  13. 765 匿名さん

    床の色は三色から選ぶんでしょ!

  14. 766 匿名さん

    床の色は三色ありましたが、白い床だったんでしょうか?二期は選べないのでは。

  15. 767 匿名さん

    床の色すごいってのは、白すぎですか?
    マロン?

  16. 769 匿名さん

    >766
    二期では床や建具の色は選べません。部屋の大きさによって2種類のいずれかに決まっています。価格表にどちらの色か記載されています。

  17. 770 購入検討中さん

    知らないうちに、HPの間取りの中から70Mと70Pのセレクトプランの図がなくなっているけど、もうこのプランは2期には無いのですか?

  18. 771 匿名さん

    興味あればモデルルームに行くのが一番ですよ。自分で確かめることをお勧めします。

  19. 772 購入検討中さん

    昨日のMRは混んでましたね。あと200余りにしかないのにものすごい人気です。
    各種マスコミにも超人気物件として取り上げられてるので、人気鰻登りですね。

  20. 773 匿名さん

    ここはすごい人気ですが、普通のサラリーマンではとても手が届きませんね。どのような方が買われるのでしょうか。

  21. 774 匿名さん

    このくらいの価格帯だと半数以上はサラリーマンでは?

  22. 775 匿名さん

    8000万以上も出せるサラリーマンってどのくらいいるのでしょうか?医者や弁護士が中心じゃないんですか?

  23. 776 買い換え検討中

    普通に6000~7000もいっぱいあるからサラリーマンでも手が届くという意味でしょう

    ただ3Lである程度8000万ぐらい出さないとここは良い間取りの部屋が買えないですね

    安い理由は間取りが理由の一つだと思いますし

  24. 777 匿名さん

    間取りの話が出るたびに、もう少しデベ側は地権者との交渉をうまくできなかったのかな、と思います。
    もちろん、喧々諤々と議論はしたんでしょうけども。

    三菱だったら、もう少しうまくやってくれていたかと思います。

  25. 778 匿名さん

    別なことで話題になってる三菱を出さなくても。

  26. 779 匿名さん

    6000から7000じゃろくな部屋が買えませんよね。それだけ出すなら世田谷で80平米3LDKが買えちゃいますし、その方がQuality of lifeの高い生活が送れると思うのですが。富久で満足できる間取りを買うには最低8500以上ですよね。それはごく普通のサラリーマンには無理ですね。

  27. 780 匿名さん

    広い郊外を取るか、狭い都心を取るかは人それぞれ。一概にどちらがQoL高いなんて言えないでしょう。8500以上がサラリーマンには無理かどうかも一概には言えませんよ。大企業正社員2馬力なら視野に入る価格では?とりあえずここはサラリーマンが46%というのが事実です。
    http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2013092600728.pdf

  28. 781 匿名さん

    ろくな間取りの定義は?
    南向きの田の字のこと?

  29. 782 匿名さん

    >775さん
    ここに住もうとしている人であれば、30歳前半で世帯年収1,500万円くらいは普通にあるのでは?

  30. 783 匿名さん

    汚い新宿に近すぎて、迷います。
    一人暮らしなら問題ないでしょうけど。

  31. 784 匿名さん

    ここの間取りのひどさは行燈部屋のことですね。行燈部屋じゃなくても洋室がリビングインだったりする点ですね。リビングインについては、好みが分かれるようですが、個人的には居室が独立している方が好きです。そうなると廊下が長くなり、占有面積も3LDKの場合で90平米前後になるので、価格が上がりますが、そのような部屋はここには用意されていませんね。用意があれば購入したかったのですが。

  32. 785 匿名さん

    >780

    正社員の二馬力という時点でQoLが低いと言わざるを得ませんね。そんな家じゃまともな夕食も出てこないでしょ。スーパーやデパートの総菜や外食三昧でよいというのであれば、別ですが、やはり栄養のバランスを考えて家庭で調理したものを食べたいものです。1馬力で十分なだけの稼ぎがほしいものです。また郊外と都心の区別も微妙なところがあります。世田谷区(例えば桜上水ガーデンズなど)は新宿から11分、駅徒歩3分ですから、通勤時間の点では都心と大差ありませんが、環境およびQoLという点では大きく違います。この辺りは個人的な価値観ですから、どちらが絶対的に正しいとは申しませんが、私個人の価値観では8000万以上払って窮屈な富久には住みたくありません。

  33. 786 匿名さん

    ろくな間取りでない定義は
    間取りの事書いてあるブログに書いてあったからに決まってるだろ!!!!

  34. 787 匿名さん

    785さん

    おわかりだとは思いますが、フルタイムだってちゃんと夕食をつくる女性はいます。
    もちろん栄養のバランスも考えて。
    マンションと関係ない話ですが念のため。

  35. 788 匿名さん

    >787さん

    それってその女性のQoLが低くないですか?私の同僚の女性は家事代行などを駆使してなんとか家事をしていますが、やっぱり無理しているなあって思えて仕方ないんですが。余計なお世話かもしれませんし、幸せの形は人それぞれですが、フルタイムの共働きは余裕がなくてしんどいなあと思ってしまいます。

  36. 789 匿名さん

    786
    個人がブログに書いた事を「定義」だと信じる人?

  37. 790 買い換え検討中

    ってかサラリーマンっていっても色々だからなんともいえない・

    親の遺産とか援助ある人なら8000万以上でも買えるだろうし、民主党のどん底からアベノミクスでもうけたとか

    ただここのタワマンは年収格差大きそうだよ。都心タワマンの割に庶民でも手の届く部屋も十分にあるから

  38. 791 買い換え検討中

    ここ日本人と外国人の割合教えてもらえますかっていったら教えてくれるのかな。

    詳しい統計あるんだろうし。

  39. 792 匿名さん

    >785
    >正社員の二馬力という時点でQoLが低いと言わざるを得ませんね。そんな家じゃまともな夕食も出てこないでしょ。スーパーやデパートの総菜や外食三昧でよいというのであれば、別ですが、やはり栄養のバランスを考えて家庭で調理したものを食べたいものです。1馬力で十分なだけの稼ぎがほしいものです。

    よそ様のことはどうでもよくね?

  40. 793 匿名さん

    >790
    逆に、価格の高い部屋が少ないですよ。
    最上階でさえ、割安な部屋が幾つもあったから。

  41. 794 入居予定さん

    ごく普通のサラリーマンdinksの購入者です。
    1期は7000万台でなかなかいい部屋あったんですよ。

    我が家は世田谷に住むという選択肢はなかったです。
    80平米で世田谷<65平米で都心 といった感じです。
    当然ながらQLは人によって違いますね。

  42. 795 匿名さん

    ここの間取りがろくでもないことは個人のブログを見るまでもなく、周知の事実。行燈部屋とリビングインのオンパレード。角部屋も廊下が長いのに行燈部屋。どんだけ間取り下手なんだって思う。それでも売れる。買った後、住んでみたら後悔すること間違いなし。ここに8000万つぎ込むなら、どことは言わないが私鉄の都心部周辺を買った方がいい。話題性がほしければ、桜上水の某物件にすればよい。

  43. 796 匿名さん

    みんな好きなライフスタイルに合わせて好きな物件買えばいいじゃない。よそはよそ。

  44. 797 契約済みさん

    間取りはゾーンオーダーで、最高なものに変えられ満足しております

  45. 798 匿名さん

    あとすこしで完売か〜
    早目にモデルルーム行かないと
    見れなくなってしまう。

  46. 799 入居予定さん

    重要事項説明の時、二戸連結してる人が近くにいました。連結の仕方によっては3億位になってるのかも。

  47. 800 匿名さん

    787さん

    おっしゃる通り、共働きの方は家事の面では大変だと私も思います。(旦那さんの協力も大事ですよね。)
    残業が多い方は尚更食事作るのも難しいでしょうね。
    好きな仕事をして、且つ家族のために手料理を作りたい、そういう方なら多少無理をしてもQOLが下がることはないかとおもいますが、こればかりはおっしゃる通り人それぞれですよね。

  48. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸